 
 
|   Vol.0339 ひろしまフラワーフェスティバルの折り鶴イベント 広島市 |   Vol.0341 ロンドン ロンドン (イギリス) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 0340 秋晴れの広島を走ろう!ひろしま国際平和マラソン ミニマラソン (10km) ロケ地 広島市 | 
|  No.001 | ひろしま国際平和マラソンに参加するために、広島市西区のコカコーラウェスト広島スタジアムに来たクェ。 ※これまでに参加したマラソン大会の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 | 
|   広島市  | |
|  No.002 | 広島スタジアム正門には「ひろしま国際平和マラソン」の横断幕が掲げられているね | 
| 広島市 | |
|  No.003 | 第30回ひろしま国際平和マラソンのロゴマークだね | 
| 広島市 | |
|  No.004 | 会場の案内図。 中に入っていくクェ | 
| 広島市 | |
|  No.005 | 第30回ひろしま国際平和マラソンのポスター | 
| 広島市 | |
|  No.006 | 参加者に無料でバナナを配ってるね | 
| 広島市 | |
|  No.007 | たくさんのバナナ! | 
| 広島市 | |
|  No.008 | もちろんおいらも、バナナをもらったクェ! | 
| 広島市 | |
|  No.009 | たくさんの人が受付してるね。 | 
| 広島市 | |
|  No.010 | おいらの受付はこの辺かな。 | 
| 広島市 | |
|  No.011 | 受付を済ませ、ゼッケンをもらったクェ | 
| 広島市 | |
|  No.012 | 広島スタジアムの芝生の上でウォーミングアップだクェ。 広いフィールドだクェね。 | 
| 広島市 | |
|  No.013 | みんな準備体操してるね。 | 
| 広島市 | |
|  No.014 | 体を温めるためにトラックを軽くランニング・・・。 ここはゴール地点となるところだね | 
| 広島市 | |
|  No.015 | ひろしま男子駅伝のカラーコーン・・・。使いまわし・・・ | 
| 広島市 | |
|  No.016 | 開会式が始まったクェ。たくさんの人がいるね | 
| 広島市 | |
|  No.017 | マラソン前、芝生の上でくつろぐ参加者たち | 
| 広島市 | |
|  No.018 | 広島カープの選手もゲストランナーとして参加するクェ。 | 
| 広島市 | |
|  No.019 | サインもらってる・・・いいクェねぇ・・・ | 
| 広島市 | |
|  No.020 | 石井選手だ! | 
| 広島市 | |
|  No.021 | では、これからスタート地点に向うクェ。スタート地点は広島スタジアムから少し離れたところにあるクェ。 | 
| 広島市 | |
|  No.022 | スタート地点に向っている最中だクェ。おいらが参加するのは10Kmコースだクェ。 このマラソンではなぜか10Kmコースが一番長いコースだクェ。フルマラソンか、せめてハーフマラソンのコースを作ってほしいクェねぇ・・・。 | 
| 広島市 | |
|  No.023 | すでにスタートしている5Kmコースのランナー。 仮装して走っている人たちもたくさんいるクェ。仮装しての走行は結構疲れるだろうクェねぇ・・・ | 
| 広島市 | |
|  No.024 | あそこがスタート地点だね。 | 
| 広島市 | |
|  No.025 | スタートを待つ10Kmコースのランナーたち | 
| 広島市 | |
|  No.026 | スタート地点はあそこだね。 | 
| 広島市 | |
|  No.027 | スタートを待つ10Kmコースのランナーたち | 
| 広島市 | |
|  No.028 | いよいよスタート! スタートの合図が鳴ってからスタートゲートまで時間がかかるクェね。 | 
| 広島市 | |
|  No.029 | あの上からマイクを使ってランナーに声援送ってる・・・ | 
| 広島市 | |
|  No.030 | はじめは人が多いのでかなりゆっくりのペースだクェ | 
| 広島市 | |
|  No.031 | ず~っと先まで続いてる・・・ | 
| 広島市 | |
|  No.032 | 太田川放水路に架かる庚午橋(こうごばし)を渡っている途中だクェ | 
| 広島市 | |
|  No.033 | 庚午橋を渡り太田川放水路に沿って南下していくクェ | 
| 広島市 | |
|  No.034 | しばらく走った後、右折して商工センター地区に入ったクェ | 
| 広島市 | |
|  No.035 | 商工センターは道幅が広いので走りやすいクェ。 | 
| 広島市 | |
|  No.036 | ただ、ところどころで道路をくぐるためのアップダウンがあるので、ちょっと疲れるクェ。 | 
| 広島市 | |
|  No.037 | 上り坂・・・ | 
| 広島市 | |
|  No.038 | 沿道では、知り合いに応援メッセージを送る人をよく見かけるクェ。 | 
| 広島市 | |
|  No.039 | 沿道に応援しに来た人たち | 
| 広島市 | |
|  No.040 | 左側を走っているのは5Kmコースの人たちかな | 
| 広島市 | |
|  No.041 | もうすこしで折り返し地点のはずだクェ。 | 
| 広島市 | |
|  No.042 | 10Kmコースの折り返し点に到着 | 
| 広島市 | |
|  No.043 | 秋晴れの下でのマラソンは気持ちいいクェ | 
| 広島市 | |
|  No.044 | 途中で数ヶ所、給水所があるクェ。ボランティアスタッフの人たちが水を手渡してくれるクェ。 | 
| 広島市 | |
|  No.045 | あ、あれは広島風お好み焼では欠かせないオタフクソースの本社工場だクェ。 | 
| 広島市 | |
|  No.046 | オタフクソースの本社工場 | 
| 広島市 | |
|  No.047 | 坂を下る・・・だんだん疲れてきたクェ。 | 
| 広島市 | |
|  No.048 | 坂を上る・・・。 | 
| 広島市 | |
|  No.049 | 牛さんも走る・・・ | 
| 広島市 | |
|  No.050 | この辺に来ると歩き出す人も多くなってくるクェ。 | 
| 広島市 | |
|  No.051 | 残り4Km | 
| 広島市 | |
|  No.052 | 歩道橋の上からも声援を送ってくれてるね | 
| 広島市 | |
|  No.053 | 車イスの人も走ってる! | 
| 広島市 | |
|  No.054 | 給水所が近づいてきたクェ。 | 
| 広島市 | |
|  No.055 | お水をもらうクェ。 | 
| 広島市 | |
|  No.056 | こっちはかっこいい競技用車椅子だね | 
| 広島市 | |
|  No.057 | 前の赤いシャツの人はガイジンさんのようだクェ。 | 
| 広島市 | |
|  No.058 | 再び太田川放水路の横を走行。気持ちいいクェ。 | 
| 広島市 | |
|  No.059 | 車椅子のランナーだね | 
| 広島市 | |
|  No.060 | ”きれいなおねえさんたち”も応援してくれてる! | 
| 広島市 | |
|  No.061 | あと1Km | 
| 広島市 | |
|  No.062 | 「完走!」 | 
| 広島市 | |
|  No.063 | 広島スタジアムが見えてきたクェ! | 
| 広島市 | |
|  No.064 | もうすこしで広島スタジアムに到着だクェ | 
| 広島市 | |
|  No.065 | もう少し・・・ | 
| 広島市 | |
|  No.066 | 広島スタジアムに入ったクェ。あとはゴールまで100mくらいだクェ。 | 
| 広島市 | |
|  No.067 | あと50m | 
| 広島市 | |
|  No.068 | ゴ~~ル!!! 時計の時間は46分31秒。 スタートの合図からスタート地点を通過するまでに1~2分くらいかかっているので、実際の走行時間は45分くらいだね。 | 
| 広島市 | |
|  No.069 | 続々とゴールしていく・・・ | 
| 広島市 | |
|  No.070 | ここで記録証を発行してくれるクェ。 | 
| 広島市 | |
|  No.071 | 記録証を受け取ったら、次はここで参加賞を受け取るクェ。 | 
| 広島市 | |
|  No.072 | これがおいらの記録証だクェ。 「518位」って書かれているクェ。 | 
| 広島市 | |
|  No.073 | 参加賞が詰まった紙袋・・・。中身は何かな・・・ | 
| 広島市 | |
|  No.074 | Tシャツやスポンサー企業の商品が入っているクェ。 | 
| 広島市 | |
|  No.075 | 参加賞のTシャツ。今回が第30回大会ということで、30をあしらったデザインだクェね! | 
| 広島市 | |
|  No.076 | 記念撮影しておこっと。 ハイ、チ~、クェッ!!! | 
| 広島市 | |
|  No.077 | こっちでは、地元の企業チチヤス乳業のチチヤスヨーグルトを配ってる・・・ チチヤスヨールグトは子どもの頃よく食べたクェね! | 
| 広島市 | |
|  No.078 | チチヤスヨーグルト | 
| 広島市 | |
|  No.079 | こっちは地元の新聞社の中国新聞の広報カーだクェ。 | 
| 広島市 | |
|  No.080 | 中国新聞のマスコット ちゅーピー | 
| 広島市 | |
|  No.081 | 今日のマラソンの号外がもう刷り上って配ってる・・・ | 
| 広島市 | |
|  No.082 | こっちはエアーサロンパスの試供品を配布してる・・・ | 
| 広島市 | |
|  No.083 | はり・きゅう・マッサージも無料でやってくれるクェ。 | 
| 広島市 | |
|  No.084 | おしるこも無料 | 
| 広島市 | |
|  No.085 | こっちでは、ひろしま国際平和マラソンの30年の歩み展をやってるね。見てみるクェ | 
| 広島市 | |
|  No.086 | これは記念すべき第1回大会の参加者募集の新聞広告だね。 | 
| 広島市 | |
|  No.087 | 30年分の記事が並んでる・・・ | 
| 広島市 | |
|  No.088 | 出店もたくさん出ているクェ。 ここはじゃがバター屋さん | 
| 広島市 | |
|  No.089 | こっちは韓国料理屋さんだね | 
| 広島市 | |
|  No.090 | タイ料理もあるクェ | 
| 広島市 | |
|  No.091 | みんなの~んびりリラックスしながらご飯食べてる・・・ | 
| 広島市 | |
|  No.092 | ゴミもた~くさん! でもみんなちゃんと分別してごみ箱に捨てるので、会場内はとてもきれいだクェ。 | 
| 広島市 | |
|  No.093 | この掲示板に順位が貼り出されているね。 | 
| 広島市 | |
|  No.094 | これからステージ企画があるクェ。 あ、ここにいるのはマラソンの市橋有里さんと緒方剛さんだね | 
| 広島市 | |
|  No.095 | 広島カープの石井選手と鈴木選手だね | 
| 広島市 | |
|  No.096 | 大抽選会が始まるクェ~!!! | 
| 広島市 | |
|  No.097 | ゲストランナーのみなさんがステージに上がって、トークショー&大抽選会が始まったクェ | 
| 広島市 | |
|  No.098 | トークショー&大抽選会 | 
| 広島市 | |
|  No.099 | トークショー&大抽選会 | 
| 広島市 | |
|  No.100 | 当たった人はこちらへ | 
| 広島市 | |
|  No.101 | 当選番号はここ。おいらは結局何も当たらなかったクェ。 ※これまでに参加したマラソン大会の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 | 
| 広島市  | 
| Link | 
| ひろしま国際平和マラソンの公式HP | 
| Go!Go!キョロちゃん!!! (Vol.M-006) マラソン / トレイルラン / トレッキング / ウォーキング 【まとめページ】 | 
| Go!Go!キョロちゃん!!! (Vol.M-006) マラソン / トレイルラン / トレッキング / ウォーキング 【まとめページ】 | 
|   Vol.0339 ひろしまフラワーフェスティバルの折り鶴イベント 広島市 |   Vol.0340 秋晴れの広島を走ろう!ひろしま国際平和マラソン 広島市 |   Vol.0341 ロンドン ロンドン (イギリス) | 
|   TOPページ (メニューページ) |