 
 
|   Vol.0358 日本銀行本店を見学 中央区 (東京都) |   Vol.0360 浅草・駒形・蔵前を散策 浅草・駒形・蔵前(東京都台東区) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 0359 完成直後の東京スカイツリー 高さ世界一(634m)!オープンまであと半年 ロケ地 押上 (東京都) | 
| 完成直後の東京スカイツリーを見に行こう! 訪れたのは2011年11月。すでにタワー部分は完成し、高さ634mの世界一高いタワーになっているクェ。 今はタワーのたもとの建物の仕上げ工事を行っているようだクェ。 竣工は3か月後の2012年2月末、そして営業開始は半年後の2012年5月ごろのようだクェ。 そんな東京スカイツリーを見に行くクェ。 | 
|  No.001 | 押上駅に来たクェ。 過去2回ほど工事中の東京スカイツリーを見に来たのでこれで3回目だクェ。 ちなみに今日は、2011年11月。 過去の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
|   押上駅(東京都墨田区押上)  | |
|  No.002 | 押上駅。 お~、東京スカイツリーが完成してる! | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上)  | |
|  No.003 | テレビなどで見るよりはるかに高く感じるクェ! | 
|   東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.004 | たもとの商業ビルもほとんど完成しているね! | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.005 | すごいかっこいいというか、美しい形だクェねぇ・・・。 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.006 | 今日は、雲一つない秋晴れで、絶好の写真撮影日和だクェ。 記念撮影しておこっと! ハイ、チ~、クェッ! | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.007 | あまりにも高いので全景が入らないクェ。 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.008 | 先っぽまで入れるとふもとの部分が映らないクェねぇ・・・。 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.009 | 隣のビルもいい感じだクェねぇ・・・。 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.010 | では、あっちの方に歩いていくクェ。 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.011 | あの建物に何か書いてあるクェ。 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.012 | 「上を向いて がんばろう 日本」 半年前に発生した東日本大震災の励ましの言葉だね! 東日本大震災の大きな揺れでもびくともしなかった東京スカイツリーの建築技術はすごいクェね! | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.013 | 上を向いて がんばろう 日本! | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.014 | ここまで近づくと、縦にして撮影してもほんの一部しか映らないクェ。 この網目模様がいい感じ! | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.015 | 展望台はあんな上に見えるクェ。 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.016 | 展望台部分にズームイン! | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.017 | この川土手も改修工事中だね。 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.018 | スカイツリーがオープンしたら、このあたりは人だらけになるんだろうなぁ・・・。 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.019 | 「周辺トイレマップ」 建設中のスカイツリーを見に来た人が立小便などして問題になっている・・・ってニュースで見たクェね。そのためこんなのが設置してあるんだろうね。 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.020 | 新しいお店だね! | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.021 | 「スカイツリー年賀はがき あります!」 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.022 | おみやげ屋さんもオープンしているね。1年半前にはこのあたりにはほとんどお店がなかったのに、急にたくさんできたって感じだクェ。 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.023 | スカイツリーのおみやげいろいろ。 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.024 | いろんなものが売られているクェねぇ・・・。 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.025 | キーホルダーもたくさん! | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.026 | 大きな写真パネルもあるクェ。 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.027 | 写真パネル展もおこなわれているね。 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.028 | いろいろな資料も売られてる・・・。 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.029 | このスカイツリーの大きな模型・・・、持って帰るの大変そうだクェねぇ・・・。 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.030 | あ、ガチャガチャだ! | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.031 | ガチャガチャの景品もスカイツリー関連だ! | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.032 | こっちにはカフェがオープンしているクェ。 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.033 | 「634ジョッキ」ってなんだ? スカイツリーの高さにあやかったものだと思うけど、何が634なんだろう・・・。ジョッキの高さ? それとも容量が634ccなのかな? | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.034 | スカイツリーたもとの商業施設も着々と出来上がってるクェね! | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.035 | かなり大きな建物だクェ。 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.036 | ここからスカイツリーを見上げる。 やはりたもとの部分は写すことができないクェ。 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.037 | すごい! 本当に美しいデザインだクェ! | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.038 | ズームにしてみる・・・。 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.039 | ちょっと移動してななめから撮ってみる・・・。 スカイツリーはたもとの部分は三角形で、上に上がるにつれて円形に変形していくので、斜めから見るとねじれているように見えるね。 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.040 | 複雑な形の柱だねぇ・・・。 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.041 | スカイツリーを見上げていたらひっくり返っちゃった・・・。 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.042 | スカイツリーのたもとを流れる運河。 今日は雲一つない秋晴れで、しかも風もないので水面が鏡のようで、周りの景色がきれいに映ってるクェね! | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.043 | スカイツリーとクレーン | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.044 | スカイツリーの展望台! | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.045 | 展望台にズームイン! | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.046 | 街灯とスカイツリー! | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.047 | では、これから浅草寺・雷門方面に歩いていくクェ。 あの船のようなものは何だろうクェねぇ・・・。 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.048 | このあたりからスカイツリーを見てみる・・・。 ここから見てもすごく高いのがわかるクェ。 | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.049 | 記念撮影しておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! 雲一つないのでスカイツリーがとても映えて見えるクェね! | 
| 東京スカイツリー(東京都墨田区押上) | |
|  No.050 | 浅草の吾妻橋(あづまばし)に来たクェ。隅田川の水上バスが走ってるね! | 
| 浅草から見た東京スカイツリー(東京都台東区浅草) | |
|  No.051 | アサヒビールの本社と、かの有名なうんこオブジェ! この光景は有名で、雑誌などで何かとよく見るクェね。 | 
| 浅草から見た東京スカイツリー(東京都台東区浅草) | |
|  No.052 | そして今は、ここに東京スカイツリーが加わって、より一層いい感じになっているクェ。 | 
|   浅草から見た東京スカイツリー(東京都台東区浅草) | |
|  No.053 | 記念撮影しておこっと! ハイ、チ~、クェッ! | 
| 浅草から見た東京スカイツリー(東京都台東区浅草) | |
|  No.054 | もう一枚!今度は風景だけで、ハイ、チ~、クェッ! | 
| 浅草から見た東京スカイツリー(東京都台東区浅草) | |
|  No.055 | ちょっとズームでもう一枚! | 
| 浅草から見た東京スカイツリー(東京都台東区浅草) | |
|  No.056 | さらに縦にしてもう一枚! | 
| 浅草から見た東京スカイツリー(東京都台東区浅草) | |
|  No.057 | 川のほとりに来てさらにもう一枚! | 
| 浅草から見た東京スカイツリー(東京都台東区浅草) | |
|  No.058 | いい感じだクェね! | 
| 浅草から見た東京スカイツリー(東京都台東区浅草) | |
|  No.059 | 浅草寺の雷門にやってきたクェ。 | 
| 浅草から見た東京スカイツリー(東京都台東区浅草) | |
|  No.060 | 相変わらず人がたくさんいるクェね! | 
| 浅草から見た東京スカイツリー(東京都台東区浅草) | |
|  No.061 | 浅草寺の雷門の前・・・ | 
| 浅草から見た東京スカイツリー(東京都台東区浅草) | |
|  No.062 | その雷門の前からもスカイツリーが見えるクェ。 | 
| 浅草から見た東京スカイツリー(東京都台東区浅草) | |
|  No.063 | どこからでも見える東京スカイツリー! | 
| 浅草から見た東京スカイツリー(東京都台東区浅草) | |
|  No.064 | 縦にしてもう一枚。 あっ、人力車が走ってるね。暗くて見えにくいけど・・・。 | 
| 浅草から見た東京スカイツリー(東京都台東区浅草) | |
|  No.065 | 厩橋(うまやばし)に来たクェ。ここからは隅田川と屋形船、そして東京スカイツリーが見えるクェ。 | 
|   厩橋(うまやばし)から見た東京スカイツリー(東京都台東区浅草) | |
|  No.066 | 隅田川と屋形船と東京スカイツリー! | 
| 厩橋(うまやばし)から見た東京スカイツリー(東京都台東区浅草) | |
|  No.067 | 駒形橋(こまがたばし)の青いアーチがいいクェねぇ・・・。 | 
| 駒形橋(こまがたばし)から見た東京スカイツリー(東京都台東区浅草) | |
|  No.068 | 夕方近くになってきたクェ。 アサヒビール本社ビルとうんこオブジェと東京スカイツリー! | 
| 駒形橋(こまがたばし)から見た東京スカイツリー(東京都台東区浅草) | |
|  No.069 | 縦にしてもう一枚! 隅田川に映った姿がいいクェね! | 
| 駒形橋(こまがたばし)から見た東京スカイツリー(東京都台東区浅草) | |
|  No.070 | 記念撮影しておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 駒形橋(こまがたばし)から見た東京スカイツリー(東京都台東区浅草) | |
|  No.071 | ズームにしていろいろ入り込むようにしてもう一枚! ハイ、チ~、クェッ! せっかくここ浅草・蔵前に来たので、この界隈を散策してみるクェ。その様子は次のページを参照してクェ! | 
| 駒形橋(こまがたばし)から見た東京スカイツリー(東京都台東区浅草) | 
| Link | 
| 工事中のスカイツリー:高さ約130m (2009年8月) | 
| 工事中のスカイツリー:高さ約358m (2010年4月) | 
| 東京スカイツリー公式HP | 
|   Vol.0358 日本銀行本店を見学 中央区 (東京都) |   Vol.0359 完成直後の東京スカイツリー 押上 (東京都) |   Vol.0360 浅草・駒形・蔵前を散策 浅草・駒形・蔵前(東京都台東区) | 
|   TOPページ (メニューページ) |