TOPページ
(メニューページ)


Vol.0360
浅草・駒形・蔵前を散策
浅草・駒形・蔵前(東京都台東区)


Vol.0362
有明水再生センターを見学
有明 (東京都)



おいらたち好奇心旺盛なキョロちゃんが、いろいろなところを訪れたクェ!!!


Vol. 0361
蔵前水の館
本物の下水管が見られる!
ロケ地
蔵前 (東京都)

東京都の見学が可能な施設の一つに「蔵前水の館」というのがあるクェ。
ここでは、本物の下水道管の中に入って実際に使われている下水管を見ることができる・・・というのを聞いたクェ。
これは行ってみないと・・・・
ということで、「蔵前水の館」に本物の下水道を見に行こう!



No.001
地下鉄蔵前駅だクェ。
これから、蔵前水の館で本物の下水道管を見学に行くクェ。

蔵前駅(東京都台東区蔵前)

No.002
蔵前橋通りと江戸通りの交差点だね。

蔵前(東京都台東区蔵前)

No.003
「再構築、都市環境を守る下水道」
下水道の看板があるね。そろそろ目的の施設かな?

蔵前(東京都台東区蔵前)

No.004
蔵前橋通り。
あのピンク色のビルかなぁ・・・。左となりには昔風の白壁の建物もあるし・・・。

蔵前(東京都台東区蔵前)

No.005
この建物が目的の場所のようだクェ

蔵前(東京都台東区蔵前)

No.006
隣には「館」があるし・・・。

蔵前(東京都台東区蔵前)

No.007
やっぱりここだクェ!

蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

  • 蔵前水の館公式HP




  • No.008
    東京都下水道局
    北部下水道事業所 蔵前ポンプ場

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.009
    これが「蔵前水の館」なんだね。
    昔の蔵を模した建物だクェね!

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.010
    蔵前水の館!

    ちなみに、ここの見学は事前に電話予約が必要だクェ。
    結構人気があるので早めに予約することをオススメするクェ。

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.011
    蔵前水の館
    [原文]
    「蔵前水の館」は、下水道幹線の人孔を活用した見学施設です。
    この施設では、地下約30mにある直径6.25mの、下水道幹線の中を下水が流れる様子や、ドロップシャフト(らせん案内路)の中を流れ落ちる様子を見ることができます。
    その・・・・・・・国技館跡地にちなんだ・・・・・・おります。
    (以下解読できず。)

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.012
    10分程度の講義(?)のあと、いよいよ本物の下水道を見に行くクェ。
    ここから入るんだね!

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.013
    地下30メートルまで階段を下っていくクェ。エレベータはないクェ。
    ここに「横綱」って書いてあるね。

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.014
    階段の踊り場には、歴代の有名力士の手形のお皿が飾ってあるね。これは「北の湖」の手形だ!
    ここ蔵前水の館や蔵前ポンプ場のある敷地は、かつて「蔵前国技館」があったところだクェ。
    そのため、建物も昔風のデザインにしたり、このように相撲に関係する品の展示模しているとのことだクェ。

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.015
    この手形は「千代の富士」だクェ。

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.016
    曙!

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.017
    北天佑!

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.018
    やっと展示室に到着。
    下水に関するいろいろなものが展示してあるクェ。

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.019
    マンホールいろいろ。

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.020
    歴代のいろいろなデザインのマンホール

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.021
    このマンホールはカラフルだクェねぇ・・・。

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.022
    これは光ファイバー線だね。
    下水道は都内中張り巡らされているので、光ファイバーなど通信線を敷設するのに掘り返し工事が必要ないため、今ではたくさんの通信線が設置してあるようだクェ。

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.023
    昔の下水管(外側のコンクリート部分)が、劣化で水漏れを起こすようになると、このように内部にプラスチック製のチューブ(じゃばらのやつ)を通して補強するとのことだクェ。これにより地面を掘り返して下水管交換工事をしなくて済むクェ。

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.024
    下水管掃除道具。金属製たわしみたいなのを下水管に通し、管にごびりついた汚れをはぎ落す道具だクェ。

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.025
    災害時の簡易トイレ。マンホールの上に直接置いて使用することで、汚物処理の問題を解決するクェ。

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.026
    この下に本物の下水管が走っているクェ。もちろん汚水も流れているクェ。

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.027
    こっちの太いパイプは何だろう・・・。あそこの小さな窓から中がのぞけるクェ。

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.028
    パイプの中で汚水が流れ落ちてる・・・。もちろん本物!
    パイプの中はらせん状になっていて、それに沿って下水が流れ落ちているクェ。これは、下水を直接落下させると下のコンクリートがすぐに傷むので、らせん状に落下して衝撃を和らげるように仕組んだ縦管だクェ。

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.029
    ここにその説明が書かれているね。
    「らせん案内路式ドロップシャフト 高落差処理システム」

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.030
    では、いよいよ本物の下水道管の中に入るクェ。ドアのところに、
    「大きな下水道管 浅草橋幹線 内径6.25m」
    って書いてあるね。
    この扉の向こうが下水道管だクェ。
    すでに多少の下水のニオイが・・・。

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.031
    階段を下りていく・・・。大きなネズミが走って逃げて行ったクェ・・・。ちょっとびっくり・・・

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.032
    この階段を下りていく・・・

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.033
    ここに説明板があるね。
    [原文]
    浅草橋幹線
    近年のように道路がコンクリートで舗装されたり、空地や畑などにビルなどが建ち並んでくると、降った雨が地面にしみこまずにすぐに下水道管に流れ込んできます。そのため、大雨が降ると各地で浸水被害が発生します。
    浅草橋幹線はこうした被害を解消するために作られた大きな下水道管です。また、東京には地下鉄などの埋設物がたくさん埋まっているため、それらにぶつからないように作る必要があり、ここでは、地面から約30mの深さに設置されています。
    管渠延長:5,800m
    内径: 6.25m
    流域面積: 約537ha

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.034
    お~、これが本物の下水道管だクェ。実際に汚水が流れているクェ
    ニオイは思ったほど強くないクェ。我慢できる程度のニオイだクェ。目に見える固形物(汚物)はの流れていないクェ。長い間流れていくうちにバラバラになってしまうんだって。
    今は11月下旬で寒いからかもしれないクェねぇ・・・。真夏の暑い時期だともっとニオうのかなぁ・・・。

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.035
    あっちからも汚水が流れてきているね。

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.036
    シャッタースピードを遅くして撮影・・・
    下水管の上にたくさんの通信線が敷設してあるね。
    ちなみの大雨が降ると、今おいらがいるところくらいまで水が来るとのことだクェ。

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.037
    あっち側も見てみる・・・。

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.038
    汚水!

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.039
    スタッフの腰にはガス濃度計測器だ!
    メタンガスなど有害ガスが基準値を超えるとアラームが鳴るようだクェ。現在の濃度は問題ないクェ。

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.040
    最後にもう一度下水道を撮影。

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.041
    長~い階段を上って地上に戻ってきたクェ。
    中庭には、昔の下水管などが展示してあるクェ。
    あれは昔のマンホールを地面がら取り出したものだね。レンガの上の部分がマンホールのふたが来る部分で、その下は地面に埋まっている部分だね。

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.042
    説明板があるね。
    [原文]
    レンガ造り人孔
    このレンガ造り人孔は、平成13年に行った文京区湯島二丁目付近(蔵前橋通り)の改良工事の現場から発生しました。
    昭和4年に作られたものですが、斜壁部分の美しさは当時の技術の高さが偲ばれます。

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.043
    こっちにも大きな下水管があるね。

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.044
    この下水道管の説明が書かれているね。

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.045
    では、そろそろ帰るクェ。
    興味深いものが見れて満足だクェ!

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.046
    今回の見学会でもらったおみやげだクェ。
    蔵前水の館のパンフレット、東京都下水道局発行のパンフレット、いろいろなグッズ・・・。

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)

    No.047
    グッズは、東京都下水道局のキャラクタ―がデザインされたウェットティッシュ、ボールペン、エコバッグだクェ!

    本物の下水道管を見学したので、次は、有明にある「有明水再生センター」(昔でいう下水処理場)の見学に行くクェ。その様子は次のページを参照してクェ!

    蔵前水の館(東京都台東区蔵前)


    上記Webページに掲載した各Webサイト(リンク)の一覧だクェッ!!!。

    Link
    蔵前水の館公式HP




    Vol.0360
    浅草・駒形・蔵前を散策
    浅草・駒形・蔵前(東京都台東区)


    Vol.0361
    蔵前水の館
    蔵前 (東京都)


    Vol.0362
    有明水再生センターを見学
    有明 (東京都)


    TOPページ
    (メニューページ)


    Mail


    Go! Go! Kyoro Chan!!!