 
 
|   Vol.0437 【タイバイク旅行(北部/東北部)】 (37) オープルワン国立公園 オープルワン国立公園 (チェンマイ県) (タイ) |   Vol.0439 【タイバイク旅行(北部/東北部)】 (39) ウンピウム難民キャンプと、メラ難民キャンプ 。 タイ北西部にあるこの2つの大規模なミャンマー難民キャンプを訪れる ターク県 (タイ) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 0438 【タイバイク旅行(北部/東北部)】 (38) タイ最高峰ドイインタノンと大きなツインパゴダ [オープルワン国立公園 → チェンマイ] 【走行ルート】 オープルワン国立公園 → 国道108号線 → 国道1088号線 → 国道1192号線 → 国道1009号線 → ドイインタノン山頂 → 2つの大パゴダ → 国道1009号線 → 国道108号線 → チェンマイ ロケ地 ドイインタノン国立公園 (チェンマイ県) (タイ) | 
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.001 | おいらがバイクで走ったルート地図だクェ。 写真をクリックすると拡大版が現れるクェ! ※これまでに、タイをバイク旅した時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 | 
| .  | |
|  No.002 | ここは、北部にある険しい渓谷が美しいオープルワン国立公園だクェ。 今日は、いよいよバイク旅行の最終日だクェ。 これからタイ最高峰のドイインタノン山の山頂に立ち寄った後、チェンマイに戻るクェ。 それでは、レッツ、クェ~ッ! 「よい旅を!」の看板と一緒に記念撮影だクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
|   オープルワン国立公園 (オブルアン国立公園) (タイ) | |
|  No.003 | 国道108号線を西方面(メーサリアン方面)に向かって走るクェ。 5Kmくらい走ると、この先に分岐があるクェ。 Thep Phanom Hot Spring (テープパノン温泉)や、ドイインタノンは右折だクェ。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.004 | メーチェムへも右折だクェ。この右折の道は昨日走った所だクェね。 | 
|   オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.005 | 右折して国道1088号線に入ったクェ。あそこにThep Phanom Hot Spring (テープパノン温泉)って書いてあるクェね。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.006 | あの看板は何だろう・・・。会社の看板かな? | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.007 | メーチェムへ45Km、ドイインタノンへ74Km。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.008 | 牛さん! | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.009 | Thep Phanom Hot Spring (テープパノン温泉)だクェ。 | 
|   オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.010 | あそこに国立公園仕様のテントがあるね。おそらくレンタルテントだと思うクェ。ここでも宿泊できるのかな? | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.011 | 温泉敷地内の大きな池。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.012 | あっちには温泉が湧きあがっているクェ。 あそこで温泉タマゴを作ることもできるクェ。 この温泉は、以前に立ち寄ったことがあるので今回は通過するクェ。 立ち寄った時の様子は下記リンクを参照してクェ。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ)  | |
|  No.013 | どんどん進んで行くクェ。 Ban Loung Pong (ロングポン村)に入ったクェ。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.014 | 村の中を走っていく・・・。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.015 | あそこに十字架のようなものが見えるクェね。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.016 | ここは教会だね。タイの田舎で教会を見るのは珍しいクェね。 | 
|   オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.017 | 大きな畑だクェね。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.018 | 広大な農地だクェ。 おいら、この道路を何回か走ったことがあるけど、この村の広~い農地の光景が好きだくクェ。 | 
|   オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.019 | いいね! | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.020 | あっちの丘の方まで農地が広がっているクェ。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.021 | 農地の中の一本道。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.022 | こっちでは野菜に水を散布しているね。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.023 | お~、危ないクェ。夜だったら気づかずに落ちているかもね。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.024 | この辺も路面が荒れているクェ。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.025 | こっちは棚田のようになっているクェ。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.026 | 日本の田舎の風景にとてもよく似ているクェ。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.027 | 稲が植えられている時期だと緑色が美しいんだろうクェねぇ・・・。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.028 | こっちの風景もいいね! | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.029 | あっちにはヤシの木の林があるクェ。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.030 | メーチェムまで1Km、 クンユアムまでちょうど100Km、 メーホーンソーンまで161Km。 この先にドイインタノンへの分岐があるはずだクェ。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.031 | 分岐をUターンするように右に曲がり、国道1192号線に入ったクェ。この道でドイインタノンを目指すクェ。 ドインタノンへ30Km、 チョムトンへ61Km、 チェンマイへ116Kmだクェ。 | 
|   オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.032 | ここからは激急な坂もある上り坂だクェ。ガンガン上っていくクェ。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.033 | 「警笛鳴らせ!」 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.034 | ラッパのマークがいいね! | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.035 | 天気がよければここからドイインタノンが望めるんだけど、今日は完全に雲に隠れているクェね。残念だクェ。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.036 | ドイインタノンは雲で見えないけど、とりあえず記念撮影しておくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.037 | タイ最高峰のドイインタノン・・・・が見えない・・・。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.038 | 激急な坂をどんどん上っていく・・・。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.039 | うっそうとした森の中を走っていく・・・。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.040 | この先の分岐で、左に行けばドイインタノンの山頂だクェ。右に行けばチョムトン、チェンマイ方面だクェ。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.041 | この先の分岐で左折するクェ。 | 
|   オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.042 | ドイインタノンは左! | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.043 | ちなみに、チェンマイやチョムトン方面から来た時はこんな感じに見えるクェ。 あの正面の細い道へ行けばメーチェム方面に行くクェ。つまり、今おいらが走ってきた道だクェ。 右の太い道が国道1009号線で、ドイインタノンの山頂方面だクェ。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.044 | これが分岐点にある標識だクェ。左がメーチェムやThep Phanom Hot Spring (テープパノン温泉)方面だクェ。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.045 | あそこにドイインタノン山頂近くにある大きなパゴダが見えるクェ。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.046 | ドイインタノン山頂への激急な坂を上っていく。あそこに展望所があるね。 以前ここを走った時に立ち寄った場所なので、今回は通過するクェ。それに今日は雲がかかって景色は見えないしね。 ※以前にここを訪れた時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ)  | |
|  No.047 | この先に2つの大きなパゴダ(通称:ツインパゴダ)があるんだけど、まずはドイインタノンの山頂を訪れ、その後にこの2つの大パゴダを訪れるクェ。 | 
| オープルワン国立公園 → ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.048 | ドイインタノンの山頂に到着~! | 
|   ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.049 | ビジターセンターがあるクェね。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.050 | あそこに温度計があるクェ。今は何度だクェか? | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.051 | 現在の気温、摂氏15℃だクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.052 | 森の中の遊歩道を歩いて山頂まで行くクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.053 | 「The Highgest Spot in Thailand (タイの最高地点)!」 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.054 | あそこに山頂の標識があるクェね。 みんなあそこで記念撮影してるクェね。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.055 | もちろんおいらもここで記念撮影するクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.056 | 横にしてもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.057 | ズームにしてもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.058 | 山頂付近を散策中~。 あそこに苔むしたお墓のようなものがあるクェ。何だろう・・・。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.059 | たくさんのお供え物やお線香が立ててあるクェね。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.060 | ここに説明板があるクェ。 King Inthanon Memorial Shrine(インタノン王の慰霊碑)のようだクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.061 | 合掌・・・。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.062 | 象さんだ! 動かないけどね。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.063 | あっちに大きなドームなどがあるね。行ってみるクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.064 | Princess Sirindhorn Neutron Monitorって書いてあるね。王立の天文台かな? | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.065 | 中に入ってみるクェ。 あそこが正門だクェね。 道の両脇にはたくさんの出店が並んでいるクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.066 | 今日の最高気温16℃、最低気温7.9℃。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.067 | 中に入って行く・・・てくてく・・・。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.068 | あの先の建物には行けないようだクェ。残念だクェねぇ・・・。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.069 | ちょうどお昼時なので、この出店のどこかで昼食を戴くことにするクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.070 | あ、ここにガイヤーン(鶏肉のあぶり焼き)やソムタム(パパイヤサラダ)があるね。ここで食べることにするクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.071 | ガイヤーン(鶏肉のあぶり焼き)やソムタム(パパイヤサラダ)! おいらの大好物だクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.072 | あっちにはTシャツが売られているクェね! | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.073 | ドイインタノンをデザインしたTシャツ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.074 | こっちのは、郵便切手と消印をデザインしたものだクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.075 | かわいらしいデザインのTシャツ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.076 | この標識の上でひとやすみ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.077 | ソンテウ(乗合自動車)だクェ。チョムトンとここドイインタノン間を走っているようだクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.078 | では、次はさっき通過した大きなパゴダ(ツインパゴ)に向かうクェ。 道路わきには「野生動物に注意」の標識が立ってるね! | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.079 | ツインパゴダはこの先を右折だね。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.080 | 大きなパゴダが2つ(ツインパゴダ)あるんだけど、それらの名前は、 Phra Mahathat Napametanidon(プラ・マハータート・ナパメータニドン)と Phra Mahathat Napapolphumisiri (プラ・マハータート・ナパポンプーミスィリ)というようだクェ。 う~ん、発音が難しいクェ。 | 
|   ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.081 | あそこに立派な標識があるクェね! おいら後日にバンコクのナショナルメモリアル(国立戦没者慰霊堂)を訪れた時に知ったんだけど、ここにある2つの大きなパゴダはお寺のパゴダではなく、タイ空軍が現国王のプミポン国王とシリキット王妃のために造ったパゴダということだクェ。だから、あの標識の上にタイ空軍のマークが描かれているようだクェ。 そして、この2つの大パゴダ、高さが5m違うとのことだクェ。(プミポン国王のパゴダが高さ60m、シリキット王妃のパゴダが高さ55m)プミポン国王のパゴダが5m高いクェ。これは国王と王妃の年齢の差が5歳あるかということだクェ。つまり、年齢の差だけ国王のパゴダが高いということだクェ。 両方のパゴダには仏舎利(お釈迦様のお骨)が収められているとのことだクェ。 ※バンコクのナショナルメモリアル(国立戦没者慰霊堂)を訪れた時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ)  | |
|  No.082 | 入場料を払ってこの上に上っていく・・・。 あそこにあるソンテウ(乗合自動車)は無料だけど、おいらは歩いて上るクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.083 | 「ようこそ!」 この標識の上に「Royal Thai Air Force(タイ空軍)」と書かれているね。その上にはタイ空軍のマークもあるね。 タイ空軍が国王と王妃のために造ったからだね。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.084 | あそこに2つの大パゴダの写真があるね。右側の茶色のパゴダが国王、左側のグレーのパゴダが王妃のためのパゴダだクェね。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.085 | あそこにパゴダが見えてきたクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.086 | あのパゴダは、Naphapholphumisiri (プラ・マハータート・ナパポンプーミスィリ)だクェ。 王妃様のためのパゴダだクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.087 | 縦にして撮ってみる。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.088 | こっちにもう一つのパゴダがあるクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.089 | こっちのパゴダは、Naphamethanidon (プラ・ラマハータート・ナパメータニドン) だクェ。プミポン国王のためのパゴダだクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.090 | パゴダの周りもきれいに整備されているね。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.091 | ズームで見てみる・・・。 手前にタイ空軍のマークがあるね。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.092 | ではこれから2つのパゴダに向かうクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.093 | まずは右側にあるNaphapholphumisiri パゴダ(王妃さまのパゴダ)に行くクェ。 雲がかかってきたね。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.094 | パゴダを見上げる。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.095 | このエスカレータに乗って上っていく・・・。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.096 | お~、大きなパゴダだクェ。写真ではこの大きさがあまり表現できてないけどね。 では、中に入るクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.097 | 白い仏さまが立っているクェね! ではお参りするクェ。 お参り中・・・。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.098 | みんな真剣にお参りしているクェね。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.099 | 仏さまを横から見てみる。 パゴダの壁には仏さまの絵が描かれているクェね。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.100 | パゴダから中庭を眺める・・・。きれいに整備されているクェね。中庭に下りてみるクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.101 | 池の上に太鼓橋(?)が架かっているクェね。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.102 | 王妃様のパゴダをバックに記念撮影しておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.103 | 右の奥の方には国王のパゴダが見えるね。 では、もう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.104 | では、次に国王のパゴダに向かうクェ。 あっちは正門方面だクェ。おみやげ屋さんやカフェの入った建物が見えるクェね。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.105 | 国王のパゴダはあっちだクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.106 | 国王のパゴダの名前 Naphamethanidon (プラ・ラマハータート・ナパメータニドン)ってタイ語で書いてあるクェね。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.107 | エスカレータホールには黄金の仏さま。 たくさんのお花がお供えしてあるクェね。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.108 | エスカレータで上っていく。楽ちん!楽ちん! | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.109 | 国王のパゴダを見上げる! | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.110 | 正面から見上げる。 やはり写真ではこの大きさは表現できていない様に思えるクェ。 では中に入るクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.111 | 中央に仏さまだ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.112 | 縦にして撮ってみる。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.113 | お参り中・・・。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.114 | 仏さまを横から見てみる。 仏さまの手から天井に糸が伸びているね。タイのお寺でよく見るお祈りの方式だクェね。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.115 | 仏さまの背中。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.116 | 仏さまをこっちの横から見てみる。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.117 | 壁にはお釈迦様の彫刻が施されているクェね。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.118 | パゴダから外を眺める。こっちの中庭もきれいに整備されているクェね。中庭に行ってみるクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.119 | 国王の中庭の入口は、階段の中間地点にあるクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.120 | 階段を下りる前に、王妃のパゴダが見えたので記念撮影しておくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! うっすらと雲がかかってるね。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.121 | 中庭から王様のパゴダを見上げる。 手前にはタイ空軍のマーク。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.122 | 王様のパゴダをこっちから見てみる。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.123 | あっちには王妃のパゴダ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.124 | 縦にして撮ってみる。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.125 | 景色をバックに記念撮影しよっと・・・と思ったけど、すごい雲で全然景色が見えないクェねぇ。本来なら、あっち方面にメーチェム村が見えるはずなんだけどクェねぇ・・・。残念・・・。 それでも記念撮影するクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.126 | 縦にしてもう一枚! ハイ、チ~、クェッ! | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.127 | 中庭の花壇と国王のバゴダをバックに、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.128 | ここでももちろん縦にしてもう一枚! ハイ、チ~、クェッ! | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.129 | ここからも王妃のパゴダがよく見えるクェね。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.130 | 王妃のパゴダ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.131 | 記念撮影だクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.132 | 縦にしてもう一枚! ハイ、チ~、クェッ! | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.133 | おみやげ屋さんに来たクェ。 もちろんツインパゴダのTシャツが売られているクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.134 | こっちにもあるね。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.135 | あっちにはカフェがあるクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.136 | では、そろそろチェンマイに向かうクェ。 「良い旅を!」 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.137 | あそこには、 「Thanks for your visit and have a nice trip. Royal thai air force (ご訪問ありがとうございました。お気をつけて。 タイ空軍)」 て彫られているね。 | 
| ドイインタノン国立公園 (タイ) | |
|  No.138 | ではこれから、このバイク旅行の終着地、チェンマイに向かうクェ。 あそこに大きな岩があるね。 「Doi Inthanon National Park, Thialand (ドイインタノン国立公園)」 写真撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
|   ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  No.139 | まずはチョムトン(Chom Thong)を目指すクェ。直進だクェね。 | 
| ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  No.140 | あそこにシリタンの滝(Sirithan Waterfall)があるね。以前に訪れたことがあるので、今回は通過するクェ。 このシリタンの滝(Sirithan Waterfall)を訪れた時の様子は、下記を参照してクェ。 | 
|   ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ)  | |
|  No.141 | 少し走ると、次はワチラタンの滝(Wachirathan Waterfall)が現れたクェ。ここも以前に訪れたので、今回は通過だクェ。 この滝を訪れた時の様子も上記リンクを参照してクェ。 | 
|   ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  No.142 | 「チェンマイへようこそ!」 | 
| ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  No.143 | あの先にT字路があるクェ。国道108号線に合流するクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  No.144 | あそこがT字路だクェね。 | 
|   ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  No.145 | 国道108号線に合流~! チェンマイへは57Kmだクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  No.146 | ガソリンスタンドで給油するクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  No.147 | あと少しでバイク旅行も終わりだクェ。 このバイク、すごくよく走ってくれたクェね!(途中で交通事故や故障もあったけどね。) このバイクと一緒に記念撮影だクェ。 ハイ、チ~、クェッ! ※交通事故でナーン病院に2泊3日入院した時の様子は下記リンクを参照してクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ)  | |
|  No.148 | こっちから、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  No.149 | 後ろから、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  No.150 | 自転車用サイドバックを荷造りひもで固定して(ぶら下げ)いたんだけど、重たい荷物をぶら下げ、時には荒れた道を走ったりしたにもかかわらず、全然切れることがなかったクェ。丈夫な荷造りひもだね! ありがとうだクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  No.151 | チェンマイ市内に戻ってきたクェ。 チェンマイ市内にあるムーンサーン寺(Wat Muen San)には日本人慰霊碑があるクェ。その慰霊碑に立ち寄っていくクェ。 あれがムーンサーン寺にある日本人慰霊碑だクェ。 | 
|   ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  No.152 | 日の丸とタイ国旗が掲げられているね。 | 
| ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  No.153 | きれいに清掃もされているね。 合掌・・・。 | 
| ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.154 | 「戦友よ安らかに眠れ」の碑 | 
| ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.155 | 「戦友よ安らかに眠れ」の碑文 | 
| ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  No.156 | 卒塔婆も立てかけられているクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  No.157 | 「May Peace Prevail On Earth」 この慰霊碑のその他の写真や、これまでに訪れたタイ国内に点在する日本人慰霊碑・墓地の写真は、下記リンクに掲載しているのでご興味があれば参照してクェ! | 
| ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ)  | |
|  No.158 | チェンマイ中心街に到着~! 最近は外国人が増えたためか、欧米風のお店が増えてきたクェね。 ここはダイナーだね。 | 
| ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  No.159 | ハンバーガー専門店もあるクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  No.160 | あれは何のお店かな?メキシコ料理? | 
| ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  No.161 | チェンマイのシンボル、ターペー門に到着~! | 
|   ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  No.162 | 長距離走行、お疲れ様でしたクェ~! 最後に、ターペー門の前で記念撮影だクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  No.163 | 縦にしてもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  No.164 | ズームでもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.165 | ターペー門前の広場は、年末イベントのステージが設営されているね。 このイベント、年末の数日前から開催されるようだクェ。そして、今日がその初日のようだクェ。夜になったら観に来よっと。 | 
| ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  No.166 | 夜~! ステージが行われているクェね。 | 
| ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  No.167 | 女性歌手が歌を歌ってるね。 | 
| ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ) | |
|  No.168 | ゆるキャラ(??)もいるクェ! 【走行距離】 オブルアン国立公園 → ドイインタノン山頂 → チェンマイ : 174.9Km。(寄り道、迷い道、街/村の中の散策走行なども含む。) ※これまでに、タイをバイク旅した時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 | 
| ドイインタノン国立公園 → チェンマイ (タイ)  | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.169 | (ご参考資料だクェ) おいらがタイをバイクで走る時に使っている地図帳だクェ。結構便利だクェ。 タイトルがタイ語で書かれているけど、カタカナにすると 「A to Z プラテータイ 77ジャンワット」 (直訳すると「A to Z タイ国77県」) 英語表記では「A to Z Road Atlas THAILAND」 出版社: PN MAP 購入場所:バンコクのサイアムパラゴン内の紀伊國屋書店サイアムパラゴン店 価格:230バーツ(約500~600円) (2012年1月現在の情報) オンライン地図は下記リンク先の2つを使っているクェ。1番目のLONGDO Mapは細かい道まで書かれていて結構いいかも。2番目のGoogle Mapは、衛星写真があるのがいいね。それにバンコクやチェンマイではストリートビューが使えるのがいいね! | 
| .  |