 
 
|   Vol.0439 【タイバイク旅行(北部/東北部)】 (39) ウンピウム難民キャンプと、メラ難民キャンプ 。 タイ北西部にあるこの2つの大規模なミャンマー難民キャンプを訪れる ターク県 (タイ) |   Vol.0441 サムチュック百年市場(タラート・ロイピー) サムチュック (スパンブリー) (タイ) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 0440 【タイバイク旅行(イサーン)】 ウボンラーチャターニーの水上レストラン群「ハッド・クー・ドゥア」 水上レストラン群「ハッド・クー・ドゥア」で食事をしよう! ロケ地 ウボンラーチャターニー (タイ) | 
|  No.001 | ここはタイ北部の街チェンマイだクェ。これから朝イチの飛行機でタイ東北部の街、ウボンラーチャターニー(通称:ウボン)へ向かうクェ。 今は12月なので日の出が遅いクェねぇ。飛行場に着いた時も外はまだ真っ暗だクェ。 ※これまでに、タイをバイク旅した時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 | 
|   チェンマイ (タイ)  | |
|  No.002 | ウボンへはAir Asiaで行くクェ。 ここがAir Aisaのチェックインカウンターだクェね。真っ赤な色が目立ってるね! | 
| チェンマイ (タイ) | |
|  No.003 | 07:20 チェンマイ発ウボンラーチャターニー行き Air Aisa FD3050便。 | 
| チェンマイ (タイ) | |
|  No.004 | では、飛行機に乗り込むクェ。 | 
| チェンマイ (タイ) | |
|  No.005 | チェンマイ空港のターミナルだクェ。 外はだいぶ明るくなってきたクェね。 | 
| チェンマイ (タイ) | |
|  No.006 | あ、あっちにNok Air(ノックエア)の飛行機がやって来たクェ。おそらくバンコクからの朝イチ便だろうクェね。 | 
| チェンマイ (タイ) | |
|  No.007 | 今日は雲が多いクェね。 | 
| チェンマイ → ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.008 | ヒツジ雲がたくさん! | 
| チェンマイ → ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.009 | ずっと向こうまでヒツジ雲でいっぱいだクェね。 | 
| チェンマイ → ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.010 | ウボンが近くなり、高度がだいぶ低くなってきたクェ。 あそこに川が見えるクェね。タイの上空を飛んでいると、あのようにくねくね曲がった川をよく見るクェ。 | 
| チェンマイ → ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.011 | ウボン着陸の数分前の風景だクェ。 あの川のカーブのことろに水上家屋のようなものがたくさん見えるクェ。何だろうクェねぇ・・・。ウボンにも水上集落のようなものがあるクェか? 時間があれば行ってみたいな。 | 
|   チェンマイ → ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.012 | ウボンラーチャターニーに到着~! | 
|   ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.013 | ウボンラーチャターニー空港のターミナルだクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.014 | ウボンラーチャターニーって書いてあるね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.015 | 階段で降りていくクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.016 | Air Asia! 真っ赤な機体がいいね! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.017 | 真っ赤な機体のAir Aisa! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.018 | 歩いてターミナルビルに向かうクェ。・・・てくてく・・・。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.019 | ウボンラーチャターニー! ではこれから、ウボンの市内に向かうクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.020 | 今日泊まる宿「シーイサーン (Sri Isan Hotel)」だクェ。飛び込みで来たんだけど空室があったのでよかったクェね! ムーン川の近くで、市場の前でもあるし、夜の屋台村からも歩ける距離なので結構便利な立地だクェ。 | 
|   ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.021 | 建物の中は吹き抜けになっているクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.022 | お~、すごいね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.023 | 部屋はこんな感じ。ごく普通だクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.024 | あの赤い屋根が市場だクェ。手前では市場の拡張工事をやってるね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.025 | ウボンでの足を確保しないといけないクェ。 ホテルのフロントでレンタルバイク屋さんがあるかどうかを尋ねたらこのお店を紹介してくれたクェ。 そこで、このお店にTELしてレンタルバイクをお願いしたクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.026 | ほどなくして、レンタルバイク屋さんがバイクをホテルまでデリバリーしてくれたクェ!便利だね! これがおいらのバイク、ホンダ・スクーピーだクェ。 今、タイで大人気のスクーターだクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.027 | スクーピーと一緒に記念撮影しておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.028 | 写真を撮っていると何かのタンブン(寄進)を集めているおばあちゃんが来たクェ。仏像でも購入するのかな。とりあえず気持ちだけタンブン(寄進)しておこっと。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.029 | おいらが泊まっているホテル「シーイサーン (Sri Isan Hotel)」の隣には「ニューシーイサーン2 (New Sri Isan Hotel 2)」というのがあったクェ。こっちは安宿のような感じだクェ。名前が似ているけど同じ系列(経営)かどうかは不明だクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.030 | 見た感じは安宿のような感じだクェ。名前が似ているけど同じ系列(経営)かどうかは不明だクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.031 | 安宿(?)の「ニューシーイサーン2 (New Sri Isan Hotel 2)」の外観。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.032 | では、これからウボンをバイクで走るクェ。 ウボンは以前に何回か来たことがあり、ガイドブックに載っているような場所にはほとんど行ったことがあるクェ。 だから今回はバイクで走って面白そうなもの、美しそうな場所などを探してみるクェ。 ※以前にウボンを訪れた時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 まずは、ホテルからすぐのところにあるムーン川にやって来たクェ。 ゆったりと流れる大きなムーン川、おいらの好きな場所だクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ)  | |
|  No.033 | ムーン川の前には大きくて立派なウボンの市場だクェ。 3年くらい前にウボンを訪れた時は、この市場は建設中だったクェ。今はすでに使用されているクェね。 では、この市場の中に入ってみるクェ。 | 
|   ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.034 | お~、すごい大きな市場だクェ。しかも売り場がびっしり詰まってる。活気があるクェね! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.035 | このエリアはお花を扱ってるお店が並んでるね。 あ、あそこにさっきおいらがタンブン(寄進)をしたおばあさんがいるクェ! ここでもタンブン(寄進)を集めているようだクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.036 | 市場の前には、今ではタイでは珍しいサムロー(三輪自転車タクシー)がお客さんを待っているクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.037 | ムーンリバー沿いを散策中~。 あそこに水上レストランがあるクェね。以前に来たことがあるクェ。 | 
|   ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.038 | 水上レストラン。 営業時間は11時から23時までだクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.039 | 水上レストランを眺める・・・。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.040 | 大きなムーンリバー。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.041 | ウボンにあるTAT(タイ国政府観光庁の観光案内所)に来たクェ。 ここでウボンの地図をゲット! そして、おいらが飛行機から見た水上集落のようなものについて、あれが何なのかを尋ねてみたクェ。 すると、あれは「ハット・クー・ドゥア (Hat Khu Duea)」という水上レストラン群 ということが分かったクェ。ウボン中心街からだと10Kmくらいの距離とのことだクェ。これは行ってみないと! ということで、地図でその場所を教えてもらったクェ。 では、その水上レストラン群のハット・クー・ドゥア (Hat Khu Duea)へ向けて、レッツ、クェ~ッ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.042 | 街中に建っている観光案内地図だクェ。 こっちの面はウボンの広域地図だクェね。 そして地図の横には観光スポットの説明が書かれているクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.043 | あ、ここにあの飛行機から見えた「ハット・クー・ドゥア (Hat Khu Duea)」の説明があるクェ。有名な場所のようだクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.044 | こっちはウボン市内の地図だクェ。 ハット・クー・ドゥア (Hat Khu Duea)の場所は、この地図左端のムーン川がUの字にカーブしているところだクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.045 | 少しこの界隈を歩いてみるクェ。 ウボンの消防署! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.046 | この消防車、歴史を感じさせるようなデザインだクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.047 | ウボンの郵便局。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.048 | 所どころにこのような外壁が木造の家もあるクェ。 こういう木造の家もだんだん無くなっていくんだろうクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.049 | 仏像屋さん! 黄金の仏さまがた~くさん! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.050 | 時々、看板であのように「%」文字が含まれているのを見るけど、あれはどういう意味なんだろうクェねぇ・・・。いつも疑問に思うクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.051 | ウボンの街中をうろうろする・・・。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.052 | ウボンのシンボル、大きなロウソクのオブジェだクェ。 ウボンは毎年7月ごろに開催されるロウソク祭というのが有名だクェ。そのロウソクをイメージしたオブジェだクェ。 このロウソクオブジェをバックに記念撮影しておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
|   ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.053 | 縦にしてもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.054 | ロウソク部分にズーム! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.055 | ではこれから、飛行機の上から見えた水上集落のような場所、「ハット・クー・ドゥア (Hat Khu Duea)」に向かうクェ。 ハット・クー・ドゥア (Hat Khu Duea)は、実際は水上レストラン群ということだクェ。 ウボン市内にある国道23号線を走り、この先の交差点で左折して国道231号線に入るクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.056 | 国道231号線を走っているといつの間にか県道3058号線になっているクェ。気にせずにそのまままっすぐ走るクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.057 | すると大きな道路にぶつかったクェ。そこを左折してその大きな道路に入るクェ。 この道路はウボンのバイパスなので交通量がかなり多く、注意が必要だクェ。 | 
|   ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.058 | この大通りを数Km走り橋を渡った後、UターンレーンでUターンし反対車線に入るクェ。そして少し戻ると、「Hat Khu Dua は左折」という標識が現れるクェ。 | 
|   ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.059 | こっちにも別の標識があるクェね。「Had Khu Duaは左へ」って書いてあるクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.060 | ここがその左折する交差点だクェ。 | 
|   ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.061 | ゲートをくぐって進んで行く・・・。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.062 | まわりには な~んにもない道を進んで行くクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.063 | 2Kmくらい進むと「Had Khu Dua」の看板が見えてくるクェ。 看板の上の大きなエビさんがお出迎え~! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.064 | ハッド・クー・ドゥアの看板の前で記念撮影しておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.065 | 看板の裏側を見てみる・・・。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.066 | しばらく走ると砂地が現れたクェ。駐車場もあるので、この辺にバイクを停めて歩いてみるクェ。 | 
|   ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.067 | 河原なのに海のビーチのようなサラサラの砂だクェね! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.068 | サラサラの砂がずっと向こうまで続いてる。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.069 | あっちに水上の家屋があるね。行ってみよう。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.070 | 家屋と思ったけど、壁のないバンガローって感じだクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.071 | あっちにもたくさんあるクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.072 | この水上の渡り廊下みたいなのを伝って各バンガローに行くようだね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.073 | あの水上コテージの方に行ってみよっと。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.074 | 水上に並んだコテージ。 あのコテージにはお客さんがいるクェね。 今日は平日なのでお客さんは少な目だクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.075 | あっちにもコテージが並んでる。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.076 | あそこにはたくさんの人がいるクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.077 | あそこにもいるね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.078 | こっちの人は食事が終わり、ゴロゴロ寝そべっての~んびりくつろいでいるクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.079 | 物売りの舟のおばちゃんだクェ。 舟をコテージに横付けして商売をするようだクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.080 | こっちには遊園地などでよく見かける足こぎボートがあるね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.081 | レンタル浮き輪もあるクェ。今は乾季(寒季)なので、川で泳ぐのは肌寒いかな。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.082 | 料理を作る厨房はあっちの建物だね。あそこで料理を作ってコテージまで運ぶようだクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.083 | ちゃんとトイレもあるクェ。簡易なつくりだけどね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.084 | ここが厨房がある建物だクェ。 ちょうどお昼を過ぎたころなので、おいら昼ごはんを注文するクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.085 | 注文をしたのでコテージに向かうクェ。 水上の廊下の上で記念撮影しておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.086 | どのコテージにしようかな。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.087 | ここもいいねぇ・・・。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.088 | こっちもいいねぇ・・・ | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.089 | いろいろ歩いてお気に入りのコテージを探すクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.090 | こっちの方も歩いてみるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.091 | あ、料理が運ばれてきたクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.092 | じゃぁおいらはこのコテージで料理を戴くことにするクェ。 料理を戴く前にもちろん記念撮影だクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.093 | 縦にしてもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.094 | た~くさん食べたのでおなかいっぱいになっちゃったクェ~ッ! コテージでごろごろするクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.095 | 水辺なので静かで心地いいクェね。 今の時期は昼間でも気温はそんなに高くないしね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.096 | あそこにも物売りの舟がいるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.097 | あっちのコテージを眺める・・・。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.098 | こっちのコテージを眺める・・・。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.099 | ではそろそろ出発するクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.100 | 河原で大きな樹の漂流物を発見! ハイ、チ~、クェッ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.101 | ロングボートの上でひとやすみ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.102 | 河原を歩いてみるクェ。 牛さんだ! 逆光で見えにくいクェねぇ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.103 | こっちから見るとよく見えるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.104 | 高台から水上コテージを眺める。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.105 | あっちのコテージを眺める。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.106 | こっちのコテージを眺める。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.107 | 記念撮影をしてみる。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.108 | では、ウボンに戻るクェ。 あそこに変わった形の建物があるクェね。何だろ・・・。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.109 | たくさんの旗もはためいているクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.110 | 逆光で見えにくきけど、あそこに「ラチャターニー・ユニバーシティー(ラチャターニー大学)」って書いてあるね。大学の建物のようだクェ。 結構新しい建物なのでできたばかりなのかな? | 
|   ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.111 | ホテルの近くのムーン川の土手に来たクェ。 太陽がムーン川に沈もうとしているクェね。 | 
|   ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.112 | ムーン川の土手を走ってみるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.113 | この標識は何だろう・・・。「川の魚を採ったら罰金1万バーツ・・・」って書いてあるのかな。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.114 | あそこのお店の看板に 「ムーン川のほとり駅」 って書いてあるね。 レストランの名前かな? | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.115 | 土手沿いに出店があるね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.116 | こっちはバーかな? | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.117 | だんだん夕陽が沈んでいく・・・。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.118 | ムーン川にかかる橋の上にやって来たクェ。 あそこに橋の名前が彫られているね。 | 
|   ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.119 | ムーン川を眺める・・・。右側はウボンの街、左側はムーン川の中州の島だクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.120 | あそこをよく見ると、右のウボンと左の中洲の間に簡素な橋が見えるクェね。行ってみよう。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.121 | 道路が分からなかったのでぐるっと回って川岸に到着~。 あそこに簡素な橋が見えるね。 さっきおいらがいた橋は左のずっと奥に見える橋だクェ。 あの簡素な橋に行ってみるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.122 | ここから行けるようだクェ。 ん?駐車料金が必要だクェ。バイクは20バーツだクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.123 | 注意事項が書かれてる。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.124 | 竹でできた長~い橋。 手前の木の舟もいいね! | 
|   ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.125 | では、この橋を渡って中洲に向かうクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.126 | 竹の橋の上で、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.127 | 横にしてもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.128 | 川には水草がたくさん浮かんでるね。今は乾季(寒季)だから水の量も少なく、流れも緩やかだクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.129 | あ、もう少しでムーンリバーに夕陽が沈む~。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.130 | 中洲に到着~。 ここにはレストランがあるんだね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.131 | あっちにもレストランがあるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.132 | ムーン川の夕陽を見ながら料理を戴けるようだクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.133 | あそこに水上コテージが並んでるね。行ってみよう・・・。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.134 | 水上コテージ! ここは、昼間に訪れたハット・クー・ドゥア (Hat Khu Duea)のような感じだね。 料理をこのコテージまで運んでもらい、この中で戴くようだクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.135 | コテージの水上廊下の上で、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.136 | ズームにしてもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.137 | コテージの中でも ハイ、チ~、クェッ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.138 | ムーン川に沈む夕陽~。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.139 | きれいに並んだコテージ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.140 | 三角屋根が水に映ってきれいだね! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.141 | のどかな風景だクェねぇ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.142 | こっちのコテージはまだ建設中だね。 おそらくこれらのコテージやさっきの竹の橋は、雨季になると水量が増して流されてしまうんだろうクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.143 | あっち側にさっきおいらがいた橋が見えるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.144 | コテージの向こうに陽が沈む・・・。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.145 | もう少し~。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.146 | ではそろそろ戻るクェ。 この竹の橋を渡っていくね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.147 | ムーン川の夕陽。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.148 | 横にして撮ってみる。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.149 | では、夕食を食べに行くクェ。 以前にウボンに滞在した時に来たことのあるこのレストランで戴くクェ。 | 
|   ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.150 | レストランをナナメから見てみる。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.151 | 正面から見てみる。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.152 | レストランの名前は「プラトーン(金魚)」だクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.153 | レストランの中に入るクェ。 広くてきれいなレストランだクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.154 | おいらの好きな料理だクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.155 | う~ん!おいしそう! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.156 | 夕食を終え、レストランを出た時にはすっかり暗くなったクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.157 | 近くにあるセブンイレブンでお買い物をしてホテルに帰るクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.158 | 朝~! 朝ごはんを食べに行くクェ。 以前にウボンに滞在した時に来たお店で朝食を食べるクェ。 ここがそのお店だクェ。 | 
|   ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.159 | これは何だクェ? ソーセージが干してあるようだクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.160 | で、おいらのお気に入りのお店がここだクェ。 生春巻きのようなもの(名前は知らないクェ)が食べられるお店だクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.161 | あそこでお姉さんがその生春巻きのようなものを作っているね。以前に来た時もあの人が作っていたクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.162 | このお姉さんが生春巻きを作る時の手際がすごくいいクェ。目にも止まらぬ速さで春巻きの皮をあのようにして作り、それを使って春巻きを一気に作り上げていく・・・。写真では動きがわからないので残念だクェ。 以前来た時にその手際のよい作業を見て感動(?)したので、今回もこれを見るのを兼ねてこのお店に来たクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.163 | 今、あの布が張られた大鍋の上で生春巻きの皮を作ってるね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.164 | できた皮をテーブルの上に置き、具を乗せて一気に巻いて行く・・・。すごいテキパキした動きだクェ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.165 | これが生春巻き(のようなもの)に入れる具だクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.166 | では、この生春巻き(のようなもの)を戴くクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.167 | こっちはお持ち帰り用だね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.168 | この広~い場所は、夜になると屋台がぎっしり開店する屋台村だクェ。昼間は1台の屋台もないクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.169 | では、ウボン市内を走ってみるクェ。 これは何だろう・・・。お寺のお祭りの案内かな? | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.170 | あそこのお寺の門に入ってみるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.171 | 本堂の大きな屋根が見えてきたクェ。 | 
|   ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.172 | このお寺の名前だクェね。 ワット・マハーワナラム(Wat Maha Wanaram)って書いてあるね。 ただ、現地の人は ワット・パヤイ (Wat Pa Yai)と呼んでいたクェ。通称がワット・パヤイなのかな? | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.173 | あそこに仏さまだクェ。 お参り中・・・。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.174 | 池には白くて大きな蓮の花だね。 一生枯れない花だけどね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.175 | あれが礼拝堂だクェね。大きいねぇ~。 こっちにはタイのお寺でよく見かける「白い糸を張り巡らしたおまじない(?)」があるね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.176 | プミポン現国王だ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.177 | 礼拝堂を正面から見る。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.178 | 正面玄関に近づく。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.179 | 入口前には金色の大きな箱があるね。タンブン(寄進)を入れる箱かな? では、これから本堂の中に入るクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.180 | 正面に大きな黄金の仏さま。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.181 | お参り中・・・。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.182 | ナナメ前から見てみる・・・。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.183 | こっちには3つの仏さまが並んでるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.184 | この丸い球は何だろう・・・。参拝者はこの球に金箔を貼り付けていたクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.185 | これは来年のカレンダーかな? | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.186 | あそこにあるクェね。 おいらも来年のタイのカレンダーほしいクェねぇ。 1ついくらかを聞いてみたら、無料だったので1つ頂いたクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.187 | こっちに「プロイノック(放し鳥)」があるね。 かごの中の鳥を放してやることで徳を積むというやつだクェ。タイのお寺ではよく見かけるクェ。池や川の近くのお寺なら、鳥の代わりに魚や亀だったりするクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.188 | では、おいらも徳を積むクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.189 | 鳥さん、いってらっしゃ~い! おいら、徳を積んだクェよ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.190 | 隣の建物を見てみるクェ。 そこに結界石(バイセーマー)があるのでこれが本堂だね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.191 | 大きな菩提樹だクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.192 | あそこに屋台のジュース屋さんだクェ。のどが渇いたので一本いただくクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.193 | バイクでガンガン走り、ウボン空港の反対側(ターミナルから滑走路はさんだ向かいのエリア)に来たクェ。 あそこに、ワット・サ・プラサン・スック(Wat Sa Prasan Suk)って書いてあるね。 その下には「ワット・バン・ナー・ムアン(Wat Ban Na Muan)」って書いてあるね。 この2つのお寺に行ってみるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.194 | ワット・サ・プラサン・スック(Wat Sa Prasan Suk)は左折だクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.195 | ワット・サ・プラサン・スック(Wat Sa Prasan Suk)とワット・バン・ナー・ムアン(Wat Ban Na Muan)はこっちだね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.196 | 3つの顔を持つ大きな象がお出迎え~! その象の上には仏さまが乗ってるクェ。 | 
|   ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.197 | 3つの顔の象を見上げる。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.198 | お寺へは象の下を通ってい行くクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.199 | 象のおなか。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.200 | ワット・バン・ナー・ムアン(Wat Ban Na Muan)の説明板だクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.201 | あそこに大きな舟をかたどったものがあるね。その舟の上に本堂があるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.202 | 舟の穂先。 右側の手のひらのようなのは、7つの顔を持つ龍だクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.203 | この舟と本堂をバックに記念撮影しておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.204 | 縦にしてもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.205 | 舟の上の本堂を横から見てみる。 | 
|   ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.206 | 本堂! 船にはオールを持った人がたくさんいるクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.207 | 舟の後ろの穂先を見てみる。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.208 | 鳥のくちばしのようにも見えるクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.209 | こっちには黄金のお坊さんだ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.210 | ナナメ前から見てみる・・・。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.211 | あそこにきれいな鐘楼があるクェね。上に上がれそうなので上ってみるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.212 | 階段を登っていく・・・ | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.213 | 鐘楼の一番上に来たクェ。 さっきの舟と本堂がよく見えるね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.214 | もちろん記念撮影だクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.215 | 反対側を見てみる・・・。 白い建物が見えるね。その上に白くて大きな仏さまが見えるクェ。行ってみるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.216 | 白い建物の大きな仏さまの所に来たクェ。 仏さまはなぜか一部が茶色だね。なんでだクェねぇ・・・。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.217 | 背中も茶色の部分があるし・・・。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.218 | あっちにはさっき登った鐘楼が見えるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.219 | あの左矢印の方に行ってみるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.220 | 仏さまが並んでる! 太陽のようなマークがいいね! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.221 | あっちの屋根にも仏さまが並んでるね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.222 | これは何だろう・・・。注意事項かな。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.223 | 「プロイプラー(放し魚)」をやる池があるのかな? | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.224 | この小道を進んで行く・・・。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.225 | あっちに大きな池が見えてきたクェね。そしてその中に本堂が見えるね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.226 | ここの本堂も舟に乗ってるね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.227 | 舟と本堂を眺める・・・。 周りに水があるので浮かんでいる様に見えるね。 | 
|   ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.228 | 舟の上の本堂を眺める。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.229 | 舟の穂先を眺める。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.230 | 舟の穂先で、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.231 | 池をバックに ハイ、チ~、クェッ! ちなみに、あの背後の木々の向こうはウボン空港だクェ。飛行機が滑走路を走ると垂直尾翼などがちらっと見えるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.232 | 池の魚にエサをあげてるね。 この池にはたくさんの魚が住んでいるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.233 | すごい数の魚がいるクェ。写真ではわかりにくいけどね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.234 | 青い龍だ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.235 | 本堂の裏側。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.236 | 舟の後ろには5つの顔を持つ龍がいるクェ。その5つの顔を持つ龍をバックに、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.237 | 5つの顔を持つ龍。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.238 | 今度は本堂の正面をバックに、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.239 | 縦にしてもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.240 | 本堂を見上げる。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.241 | 本堂の入口。 金色の枠がいいね! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.242 | お参り中・・・。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.243 | 本堂の窓から池を眺める。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.244 | 陸地から舟と本堂を眺める・・・。 水に映った本堂がいいね! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.245 | では、そろそろ次の場所に行くクェ。 象さんのおしり。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.246 | 象さんの前脚と鼻。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.247 | バイクでガンガン走って、ワット・ノーンブア(Wat Nong Bua)にやって来たクェ。 白に金色で飾られたきれいな門だクェね。 | 
|   ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.248 | こっちの門には門の上に仏塔が3つ乗ってるね。その向こうには大きな仏塔が見えるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.249 | 小さな仏塔と大きな仏塔を正面から眺める。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.250 | 説明板だクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.251 | 白と金色の大きな仏塔が2つ並んでる! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.252 | こっちの仏塔には金色の装飾がたくさんあるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.253 | ズームで見てみる。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.254 | あっちの仏塔は金色の縞々模様だクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.255 | あの仏塔をバックに記念撮影しておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.256 | 金色の飾り。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.257 | その飾りの真ん中には白い仏さま。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.258 | 街灯の柱も金色だクェ。 この街灯はロウソクの形をしているね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.259 | この白い仏塔を正面から見てみる。 この仏塔は中に入れるようだクェ。行ってみよう。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.260 | 白い仏塔を見上げる。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.261 | あそこに仏さまが並んでいるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.262 | こっちの仏さまは仏塔を支えているのかな? | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.263 | では仏塔の中に入るクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.264 | お~、金ピカ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.265 | 柱や壁も金ピカ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.266 | ず~っと天井の上まで金ピカ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.267 | 仏さまも金ピカで飾られているクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.268 | お参り中・・・。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.269 | 壁の装飾が美しいクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.270 | 仏塔から外を眺める。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.271 | 大きな菩提樹。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.272 | 白い仏塔を角から眺めてみる。 今日は雲一つない晴天で、白い仏塔が映えてるクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.273 | 2つ並んだ仏塔。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.274 | あっちには大きなフロートがあるね。ウボンのロウソク祭の時などに使われるのかな? | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.275 | では、再びバイクで走るクェ。 ウボンには大きなショッピングセンターがたくさんあるクェ。 これはタイの有名デパート、ロビンソンのウボン店。 ちなみに、日本の歌手スピッツの有名な曲で「ロビンソン」というのがあるけど、このタイトルはタイのこのロビンソンデパートからとってつけたらしいクェ。(Wikipeda 二も書いてあったクェね。) | 
| ウボンラーチャターニー (タイ)  | |
|  No.276 | あそこにはテスコロータスがあるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.277 | こっちにはBig Cがあるね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.278 | 大きなBig C。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.279 | あ、装甲車を発見! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.280 | ここは軍隊の駐屯地のようだクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.281 | ウボンの時計塔。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.282 | 時計塔の前に老舗のショッピングセンターがあるね。 | 
|   ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.283 | ウボンのウボンでは老舗のショッピングセンター Ying Charone Park. | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.284 | 吹き抜けの大きな建物だクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.285 | タイのラジオでよくCMが流れている有名なエステサロンだクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.286 | このショッピングセンターには映画館があるクェ。せっかくだからタイの映画を見るクェ。 今回見るのは「泣き虫ホー」というコメディー映画だクェ。 おいら、タイのコメディー映画好きだクェ。 ただ、ここで見た映画は、英語のサブタイトル(字幕)が無かったので、映画内容を理解するのがとても難しかったクェ。バンコクの映画館だとほとんどの場合、英語サブタイトル(字幕)がついているんだけどクェねぇ・・・。ちょっと残念・・・。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.287 | では、再びウボンを走るクェ。 あれはウボンの裁判所かな? | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.288 | ウボン駅方面に行ってみるクェ。 大きなゲートをくぐる・・・。これでウボンの隣の市に入ったようだクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.289 | ウボン駅はナナメ右方面だね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.290 | あそこの分岐をナナメ右に入る・・・。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.291 | ウボン駅が見えてきたクェ。駅前にはSLが飾ってあるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.292 | ウボン駅前のSL。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.293 | このSLの仕様はご覧のとおり。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.294 | SLとウボン駅舎をバックに、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.295 | 石炭を積む貨車にはタイ国鉄の文字が描かれているね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.296 | SLをナナメ後ろから見てみる。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.297 | ウボンラーチャターニー駅の駅舎。いいね! | 
|   ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.298 | ウボン駅の正面玄関。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.299 | 「ウボンラーチャターニー駅」って書いてあるクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.300 | これは発車時刻表だクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.301 | こっちは到着時刻表だクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.302 | ウボン駅のホームに来たクェ。 列車はいないクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.303 | あっちの車庫には客車が並んでる。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.304 | ウボンラーチャタニー駅の標識! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.305 | 標識にズーム。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.306 | ウボン駅は、タイ東北路線の終点なので、あの先は行き止まりになっているね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.307 | あ、列車が入ってきたクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.308 | この車両はエアコン無しで窓全開の3等車だクェね。 どこ行きの列車だクェか? | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.309 | ウボン発バンコク行きだクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.310 | 駅構内には屋台も並んでいるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.311 | 「ウボンラーチャタニー」って書いてあるね。新しい駅名標識だクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.312 | これは、タブレット(単線区間で受け渡しをする輪っかみたいなやつ)を掛けるポールかな? | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.313 | 駅構内にキロポスト発見! バンコクからここまでの距離は575Kmなんだクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.314 | キロポストと列車をバックに、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.315 | ウボン駅の駅名標識。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.316 | これは何の標識だクェか? | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.317 | 通用口から駅を出てみる。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.318 | ウボンの駅舎まで戻ってきたクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.319 | 駅前に立っているロウソクのオブジェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.320 | あっちの空き地には列車が置かれているクェね。なんでだろう・・・。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.321 | 廃車になった客車を何かに使っているのかな? | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.322 | では、ウボン方面に戻るクェ。 木造の古い感じの建物だクェ。太陽で光ってわかりにくいけどね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.323 | ここはおしゃれなカフェ。以前に来たことがあるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.324 | あれは軍の駐屯地だクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.325 | 駅近くの大きな市場、ワーリン市場だクェ。すごい人だクェねぇ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.326 | 大きな池。太陽がだいぶ傾いてきたクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.327 | あそこに大きな看板があるね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.328 | 「ウボンブリ・ホテル&リゾート(Ubonburi Hotel and Resort)は左」って書いてあるね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.329 | しばらく走ると、ウボンブリ・ホテル&リゾートに到着~。 ここは以前、タイ人の結婚披露宴に参加するために来たことがあるクェ。 | 
|   ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.330 | ウボンブリ・ホテル&リゾートの正面ゲート。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.331 | あそこが正面玄関だクェね。懐かしいクェねぇ・・・。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.332 | では、ウボンの街に戻るクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.333 | 大きなゲートをくぐってウボン市内に入るクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.334 | あそこにイベントの告知看板が立っているクェね。年末のイベントがウボンの中心地、巨大ロウソクオブジェのある公園の近くで開かれるようだクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.335 | 橋の上からムーン川の夕焼けを眺める。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.336 | ムーン川の川岸にやって来たクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.337 | 夕陽でゴールデンカラーに染まるムーン川の土手。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.338 | 水上レストランは派手派手にライトアップされているクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.339 | ムーン川の夕焼け。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.340 | 屋台が集まる場所に来たクェ。 昼間はな~んにもない広場が、夜になると屋台でいっぱいになるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.341 | ここはフルーツジュース屋さんだクェね。選んだくだものをその場でミキサーにかけてジュースにしてくれるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.342 | たくさんの人が夕食を食べているクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.343 | お供えのお花も売られてる。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.344 | するめだ! おいら大好きだクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.345 | 夕方に見かけた年末イベントの告知看板だと明日からイベントが開催のようだけど、準備ができたお店などはすでに営業開始してるようだクェ。ミニ機関車など子供用遊具もすでに動いているクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.346 | 大きな通りが歩行者天国になり、両側にたくさんのお店が連なっていうクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.347 | ここはビンゴゲーム屋さんだクェ。タイの夜市でよく見かけるやつだクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.348 | こっちはダーツであの風船を割り、規定の数を割るとぬいぐるみなどがもらえるゲームだクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.349 | こっちにもゲームがあるクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.350 | ミニ観覧者もあるクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.351 | おいししそうなスポンジケーキが並んでるね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.352 | 朝~! ここはウボンラーチャタニー空港。 今日は朝イチの飛行機でバンコクに向かうクェ。 | 
|   ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.353 | 12月の日の出は遅いクェ。やっと太陽が昇ってきたクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.354 | これは何の広告かなぁ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.355 | ウボンの郵便ポストは、あの巨大ロウソクオブジェが描かれているクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.356 | 空港ターミナル内に入たクェ。チェックインカウンターはどこかな? | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.357 | あそこにカフェがあるクェ。あとであそこでコーヒーでも頂くことにするクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.358 | チェックインカウンターはここだね! バンコクへはノックエアー(Nok Air)で行くクェ。 ノックエアの黄色がいいね! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.359 | ノック・エアー。直訳すると「鳥航空」 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.360 | 格安航空会社なので、飛行機へはブリッジは使わずに歩いて行くクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.361 | ウボン空港のターミナル。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.362 | ノック・エアーの飛行機を正面から見てみる。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.363 | ズームで見てみる。 鳥の顔をしているクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.364 | 縦にしてもう一枚。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.365 | ナナメ前から見てみる。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.366 | ノックエアーの機体。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.367 | ノックエアーの機体とエンジン。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.368 | ノックエアーのエンジン。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.369 | ノックエアーのロゴ。 近すぎて見えないクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.370 | ノックエアーの主翼。 主翼の端が黄色いね! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.371 | ノックエアーのマークが描かれているクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.372 | 太陽が昇ってきたクェ。まぶしいクェねぇ・・・。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.373 | 離陸~! ウボンの街を見下ろす。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.374 | ウボン、バイバ~イ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.375 | 軽食が配られたクェ。袋にはノックエアーのロゴ! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.376 | 中身はパンとお水だクェ。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.377 | お水の容器にもノックエアーのロゴが入っているクェね。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.378 | 順調に飛行中~。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.379 | ノックエアーの黄色とロゴがいいね! | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.380 | 大きな森林地帯の上を飛行中~。 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  No.381 | バンコク・ドンムアン空港に到着~。格安航空会社は、スワンナプーム国際空港ではなく、旧国際空港だったドンムアン空港を使っているクェ。 | 
|   バンコク (タイ) | |
|  No.382 | ドンムアン国際空港。 | 
| バンコク (タイ) | |
|  No.383 | あっちにもノックエアーが停まってるね。 | 
| バンコク (タイ) | |
|  No.384 | ここは、かつては入国審査をやっていたところだね。今はカウンターしかないクェ。 | 
| バンコク (タイ) | |
|  No.385 | 広々した旧入国審査カウンター | 
| バンコク (タイ) | |
|  No.386 | 「サワデェ~(ようこそ)」 ※これまでに、タイをバイク旅した時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 | 
| バンコク (タイ)  | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.387 | (ご参考資料だクェ) ウボンラーチャターニーの地図 | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.388 | (ご参考資料だクェ) ウボンラーチャターニーの地図(地図部分を拡大) | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.389 | (ご参考資料だクェ) ウボンラーチャターニーの地図(説明部分を拡大) | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.390 | (ご参考資料だクェ) ワット・ノーンブア(Wat Nong Bua)の資料(1) | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.391 | (ご参考資料だクェ) ワット・ノーンブア(Wat Nong Bua)の資料(2) | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.392 | (ご参考資料だクェ) おいらが泊まったホテルの名刺(表) | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.393 | (ご参考資料だクェ) おいらが泊まったホテルの名刺(裏) | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.394 | (ご参考資料だクェ) おいらが利用したレンタルバイク屋さんの名刺(表) | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.395 | (ご参考資料だクェ) おいらが利用したレンタルバイク屋さんの名刺(裏) | 
| ウボンラーチャターニー (タイ) |