 
 
|   Vol.0443 タイ王立空軍博物館 バンコク (タイ) |   Vol.0445 クレット島 ノンタブリー (タイ) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 0444 バンコクにあるタイ・ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) 戦争などで犠牲になった人たちのための追悼記念館 ロケ地 バンコク (タイ) | 
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.001 | これは、タイ王立空軍博物館およびナショナルメモリアル(国立戦没者慰霊堂)へ行くために、おいらが作成した地図だクェ。これをタクシーの運転手に見せて現地に向かうクェ。 | 
| バンコク (タイ) | |
|  No.002 | ここはタイ王立空軍博物館の前だクェ。 空軍博物館の見学を終え、これからこの場所から比較的近くにあるナショナルメモリアル(国立戦没者記念碑)に向かうクェ。 | 
|   バンコク (タイ) | |
|  No.003 | 空軍博物館の前からバスに乗り、5分くらい走った所で降りたクェ。 道端にこんなものが建っているね。これは何だろうクェねぇ? (追記) 調べてみると、この黒い石碑のようなものは、バンコク都と隣接する県の境界を示す「県境標柱 (ラックケート・クルンテープ・マハナコーン / Lak Kheet Krungthep Mahanakhon)ということが分かったクェ。現在、30~40基くらい現存しているようだクェ。中には、海の中に建っている県境標柱もあるようだクェ。 おいら、これをきっかけに、このバンコク都の県境標柱を探してみたクェ。その時の様子は、下記リンク先を参照してクェ! 海の中に建つバンコク都の県境標柱(2基存在する)にも訪れたクェね! | 
| バンコク (タイ)  | |
|  No.004 | あ、「ナショナルメモリアルは左」って書いてあるクェね。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.005 | あの大きな建物がナショナルメモリアルのようだクェ。 | 
|   ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.006 | 塀の隙間から中を覗いてみる・・・。 お寺の本堂のような形の大きな建物が見えるね。 左のお寺の本堂のような建物が慰霊堂(The Ceremonial Building)、真ん中のとがった建物が軍の歴史博物館(Military History and Museum Building)、右の木に隠れている建物がパノラマ展示館(Exclusive Building for Panoramic Display)だクェ。、 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.007 | ズームで見てみる・・・。 いいデザインの建物だクェね! | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.008 | ここに説明板があるね。 この説明板は、この大通りの説明のようだクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.009 | こっちにも説明板があるクェ。 この説明板は、ナショナルメモリアル(国立戦没者慰霊堂)の説明のようだクェね! | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.010 | ナショナルメモリアル! ( National Memorial! ) | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク)  | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.011 | では、中に入るクェ。 これはナショナルメモリアルの地図だクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.012 | 案内板があるね。 あの真ん中の棒は、国王だけが持つことができる黄金のバトンだクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.013 | 中庭には、戦車や戦闘機、大砲などが置かれているクェ。 これは軍艦のスクリューとイカリだね。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.014 | 手前の建物がパノラマ展示館(Exclusive Building for Panoramic Display)、奥の先のとがった建物が軍の歴史博物館(Military History and Museum Building)だクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.015 | こっちからも見てみる。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.016 | 大砲だクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.017 | あそこに戦車のようなものが見えるクェね。行ってみよう。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.018 | 戦闘機と戦車、装甲車があるね。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.019 | 装甲車。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.020 | 小さな戦車。かわいっ! | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.021 | あの特徴的な建物をバックに記念撮影しておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.022 | 縦にしてもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.023 | あの建物を見上げる。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.024 | こっちには池や噴水があるね。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.025 | その向こうには船もあるね。軍の船だろうね。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.026 | 戦車! | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.027 | ヘリコプター! | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.028 | 軍の歴史博物館(Military History and Museum Building)の建物を眺める。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.029 | 別の角度から軍の歴史博物館(Military History and Museum Building)の建物を眺める。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.030 | 軍の歴史博物館の正面玄関に人の像があるね。誰だろう・・・。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.031 | お花もたくさんお供えされているクェね。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.032 | この人の名前かな? | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.033 | では、軍の歴史博物館(Military History and Museum Building)に入ってみるクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.034 | 玄関ホールには大砲が展示されてれる。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.035 | この建物の案内図だクェね。 タイ軍が参加した5つの戦争に関する資料が、5つの部屋に分けられて展示してあるクェ。 そのタイ軍が参加した5つの戦争とは、以下の通りだクェ。 ・World War I (第1次世界大戦) ・The Franco-Thai War ・The Greater East Asia War (第2次世界大戦) ・The Krean War (朝鮮戦争) ・The Vietnam War (ベトナム戦争) | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.036 | ナショナルメモリアルの写真だね。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.037 | ズームで見てみる。 では、展示室を見て回るクェ。ここでは、タイ軍が関わった戦争についての説明や写真の展示がされているクェ。 見学は、ここのスタッフが一緒についてきて案内してくれるクェ。 ちなみにこのナショナルメモリアルは、入場無料だクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.038 | 昔の写真だクェね。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.039 | 宣戦布告。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.040 | 軍の偉い人かな? | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.041 | この人の説明が書かれているね。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.042 | 昔の軍服。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.043 | 第1次世界大戦のタイ軍。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.044 | 英語の説明文にズーム。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.045 | 第1次世界大戦時のタイ軍旗。(裏) | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.046 | 第1次世界大戦時のタイ軍旗。(表) | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.047 | 第1次世界大戦に参加したタイ軍の説明。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.048 | 当時の軍の偉い人かな? | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.049 | いろいろな説明が書かれてるね。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.050 | パリをを凱旋するタイ軍。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.051 | 銃が展示してあるね。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.052 | 船の中の様子。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.053 | あ、あれはバンコクにある戦勝記念塔だね。 この時にあの塔が作られたんだね。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.054 | 戦勝記念塔の説明。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.055 | 当時の写真もあるね。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.056 | 説明部分にズーム。 ※戦勝記念塔についての日本語の解説をこのページの最後に載せておくクェ。ご興味があれば参照してクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.057 | タイ軍の制服。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.058 | ここからは第2次世界大戦関連の展示だクェね。 ちなみに第2次世界大戦では、開戦当日(1941.12.8)、タイ各地で日本軍との戦闘があったクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.059 | 日本軍がタイ各地に上陸したことを説明する地図だクェ。 日本軍はマレーシア・シンガポールへ向かうためにタイに上陸し、陸路で南下する作戦だったクェ。そのためタイを攻撃するつもりはなかったんだけど、日本政府からタイ政府への連絡がうまく伝わらなかったクェ。そのため、日本軍が上陸を始めた時、タイ軍は日本軍が攻めてきたと思い、お互いの間で戦闘が始まったようだクェ。 数時間後に連絡が伝わり、戦闘が終わった・・・ようだクェ。でも、その数時間の戦闘でお互いに多くの犠牲者が出たようだクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.060 | 縦にして撮ってみる。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.061 | タイ語の説明文。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.062 | 英語の説明文。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.063 | 当時の写真。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.064 | これは、タイ南部のプラチュアプ・キリカンの慰霊碑だね。現在も慰霊碑が建っているクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.065 | 日本軍と戦闘をした場所には、慰霊碑が建っているクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.066 | タイ語の説明文。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.067 | 英語の説明文。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.068 | タイ南部プラチュアプ・キリカンでの日本軍との戦闘で犠牲になった兵士の慰霊碑のミニチュアだクェ。 ※プラチュアプ・キリカンにあるこの慰霊碑を訪れた時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク)  | |
|  No.069 | こっちからも見てみる。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.070 | タイ南部ナコン・シ・タマラートでの日本軍との戦闘で犠牲になった兵士の慰霊碑のミニチュアだクェ。 ※ナコン・シ・タマラートにあるこの慰霊碑を訪れた時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク)  | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.071 | 日本軍との戦闘の説明が書かれているね。 日本軍との戦闘の慰霊碑は、上記のプラチュアップ・キリカンや、ナコン・シ・タマラートの他に、チュンポンにもあるクェ。 ※これらの慰霊碑は、おいら実際に訪れたことがあるクェ。その時の様子は、下記リンク先内の「 Part.2 タイ中部・南部編 」を参照してクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク)  | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.072 | 英語の説明文。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.073 | タイ軍と日本軍の戦闘の様子。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.074 | こっちからも見てみる。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.075 | 第2次世界大戦末期の説明。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.076 | 原爆投下後の長崎の写真。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.077 | 朝鮮戦争の説明文。タイ軍は朝鮮戦争にも参加したんだね。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.078 | タイ語の説明文。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.079 | 朝鮮戦争時の戦闘の様子。 寒そう・・・。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.080 | 軍のヘルメットや銃、靴などがあるね。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.081 | 当時のタイ軍の軍服。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.082 | ベトナム戦争に参加したタイ軍の説明。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.083 | こっちもベトナム戦争に参加したタイ軍の説明。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.084 | ベトナム戦争はジャングル内での戦闘だったようだクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.085 | 当時の軍服と軍旗かな。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.086 | 銃や砲弾があるね。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.087 | これで1階部分をすべて見て回ったクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.088 | 玄関ホールのベンチの上でひとやすみ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.089 | ここではおみやげが売られているね。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.090 | Tシャツもあるクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.091 | 2~4階は、大昔から現在までのタイ軍の軍服などが展示されているクェ。各階のそれらを見て回るクェ。 これは軍上層部の人たちの昔の軍服だクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.092 | これは最近のモデルかな? | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.093 | 勲章なども飾られているクェね。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.094 | ははは・・・。これは大昔2~300年くらい前の軍服だクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.095 | こんな昔の軍服(?)まで展示するなんて、すごいクェね。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.096 | これは軍服につける階級などを示すワッペンみたいなやつだクェ。(正式名称が分からないクェ。) | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.097 | いろいろな種類の軍服。一番左の赤いのもタイの軍服の一種だクェ。英国のものを模したものだね。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.098 | 戦いに関する絵画も展示してあるクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.099 | 何かのモミュネント。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.100 | この銅像、どこかで見たことあるような・・・。スコータイの遺跡公園で見たラーマカムヘン大王の銅像と同じものだクェね。 ※スコータイの遺跡公園を訪れた時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク)  | |
|  No.101 | あっちの方にも行ってみるクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.102 | 左に立っているのは日本軍の兵士かな? | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.103 | これは、第2次世界大戦開戦日に日本軍がタイ南部チュンポンに上陸した時の様子だクェね。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.104 | ここに説明文があるね。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.105 | 日本軍が上陸した場所が書かれているクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.106 | これは、チュンポンにある青年義勇兵慰霊碑だクェね。 日本軍との戦闘で犠牲になった兵士のための慰霊碑のミニチュアだクェ。 ※チュンポンにあるこの慰霊碑を訪れた時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク)  | |
|  No.107 | こっちから見てみる。 ※これらの慰霊碑はおいら実際に訪れたことがあるクェ。その時の様子は、下記リンク先内の「 Part.2 タイ中部・南部編 」を参照してクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク)  | |
|  No.108 | この先は、タイの現国王であるプミポン国王に関する展示がされているクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.109 | タイ国王とタイ軍の関係が説明されているクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.110 | プミポン現国王だクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.111 | 王室のシンボルマーク。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.112 | 国王専用の軍服。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.113 | 国王専用のイス。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.114 | これは、タイ国王の黄金のバトン。 ここに展示してあるのはたぶんレプリカだと思うクェ。本物は金でできていて、たくさんのダイヤモンドなどの宝石がちりばめられているようだクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.115 | 黄金のバトンの説明文。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.116 | このナショナルメモリアルのオープンの時、プミポン国王がテーブルの上で署名している様子だクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.117 | で、これが写真に写っている プミポン国王が署名に使ったテーブルとイスだクェ。もちろん本物だクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.118 | あ、これはタイ最高峰ドイインタノン山の山頂近くにある巨大なツインパゴダだクェね! なんでここにこのパゴダの模型があるのかを尋ねてみたクェ。すると、「この2つのパゴダは、タイの空軍がプミポン現国王と王妃のために建立したもの。左の茶色がプミポン国王のためのパゴダ、右の灰色が王妃のためのパゴダ。高さは国王の方が60m、王妃の方が55mで、国王のパゴダの方が5m高く作られている。これは、国王と王妃の年齢差が5歳あるので、その年の差に合わせて高さも変えて建立した・・・」とのことだクェ。 おいら、このツインパゴダには何回か訪れたことがあるけど、お金持ちのお寺が建立したものとばかり思っていたクェ。初めてあのツインパゴダの意味が分かったクェ。 ※このドイインタノン山のツインパゴダを訪れた時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク)  | |
|  No.119 | 軍の歴史博物館(Military History and Museum Building)の建物の見学はこれで終了~。次は隣にあるあのパノラマ展示館(Exclusive Building for Panoramic Display)の建物に向かうクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.120 | 壁の周りには犠牲者の名前が刻まれているクェね。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.121 | あそこから隣の建物に行くようだクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.122 | これがパノラマ展示館(Exclusive Building for Panoramic Display)だクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.123 | 振り返ってみてみる。あれはさっき内部を見学した軍の歴史博物館(Military History and Museum Building)の建物だクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.124 | 縦にして撮ってみる。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.125 | では、パノラマ展示館に入るクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.126 | 内部は広~い円形になっているクェ。そしてその壁にはきれいな壁画が描かれているクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.127 | 壁の壁画は、昔から現在までのバンコクの様子が描かれているクェ。 これは昔のバンコクの様子だクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.128 | あれは、何かの儀式の絵だね。多くの人の隊列が描かれているクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.129 | 何の儀式だろう・・・。国王の即位の儀式かな? | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.130 | こっちの絵は、象さんがたくさん描かれているね。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.131 | 立派な王宮の絵。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.132 | 王宮大火災の絵。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.133 | これは何の絵だろう・・・。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.134 | 現在の王宮に似てきたね。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.135 | パノラマ展示館の真ん中には国王の肖像が飾られているクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.136 | パノラマ展示館の外観を眺める・・・。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.137 | 軍の歴史博物館の外観を眺める・・・。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.138 | 蓮の花が咲いてるね。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.139 | あの建物は、慰霊堂(The Ceremonial Building)だクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.140 | 慰霊堂の後ろにさっき見学した軍の歴史博物館が建っているクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.141 | あ、あそこに飛行機が着陸しようとしてるね。 このナショナルメモリアルは、ドンムワン空港の隣にあるので、飛行機が見えるクェ。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.142 | 慰霊堂を正面から見てみる。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.143 | 慰霊堂の玄関前にあるモニュメント。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.144 | モニュメントにズーム。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.145 | 合掌・・・。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.146 | 手前が慰霊堂、左後ろが軍の歴史博物館。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.147 | ナショナルメモリアルの門。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  No.148 | こっちは裏門になるのかな。 | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.149 | (ご参考資料) ナショナルメモリアル(The National Memorial)のパンフレット(表) | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.150 | (ご参考資料) ナショナルメモリアル(The National Memorial)のパンフレット(裏) | 
| ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.151 | (ご参考資料) バンコクにある戦勝記念塔の解説だクェ。 ※出典:バンコクでもらった無料情報誌より。(情報誌の名称は不明) | 
| タイ王立空軍博物館 (タイ・バンコク) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.152 | (ご参考資料) おいらがタイ王立空軍博物館へタクシーで向かう時に使った地図だクェ。タクシーの運転手にこれを見せればわかるかも・・・。 地図には、王立空軍博物館と、ナショナル・メモリアル(国立戦没者慰霊堂)の場所が載っているクェ。 | 
| タイ王立空軍博物館 (タイ・バンコク) | 
|   Vol.0443 タイ王立空軍博物館 バンコク (タイ) |   Vol.0444 バンコクにあるタイ・ナショナルメモリアル (国立戦没者慰霊堂) バンコク (タイ) |   Vol.0445 クレット島 ノンタブリー (タイ) | 
|   TOPページ (メニューページ) |