 
 
|   Vol.0483 ソウルのアートな街 テハンノとイファドン壁画村 ソウル (韓国) |   Vol.0485 北岳山の城壁を縦走 ソウル (韓国) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 0484 北漢山に登ろう! ロケ地 ソウル (韓国) | 
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.000-01 | (参考資料) おいらが歩いたルートを描いてみたクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.001 | これから、ソウルの北にある高い山、北漢山(プッカンサン)に登るクェ。 まずは地下鉄で最寄駅の「水踰駅」(Suyu Sta.)に到着~。 | 
| ソウル (韓国) | |
|  No.002 | 水踰駅前から北漢山の登山口まで路線バスで向かうクェ。 | 
|   ソウル (韓国) | |
|  No.003 | 120番バスが登山口近くまで行くクェ | 
| ソウル (韓国) | |
|  No.004 | ここで120番バスを待つクェ。 | 
| ソウル (韓国) | |
|  No.005 | バスに乗って出発~! 今日は曇ってるね。雨が降らないことを祈るクェ。 | 
| ソウル (韓国) | |
|  No.006 | あっちに見える険しそうな山が北漢山かな? | 
| ソウル (韓国) | |
|  No.007 | 120番バスの終点に到着~。 | 
|   北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.008 | ここから歩いて行くクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.009 | ハングル文字で何が書いてあるかわからないけど、登山口はたぶんまっすぐだクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.010 | のっぽさん! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.011 | 通り沿いには、登山用品を扱ったお店が並んでいるクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.012 | こっちにもあるね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.013 | こっちは、登山用品の有名ブランドのお店だね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.014 | 緩やかな坂道をどんどん歩いて行く・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.015 | ここは何だろう・・・。消防署かな? | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.016 | 北漢山の地図だクェ | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.017 | こっちにも地図があるね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.018 | 右側に小川が現れたクェね。いい景色だクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.019 | ちょうちん! お寺があるのかな。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.020 | どんどん歩いて行く・・・。 下ってくる人がいるね。山頂で日の出を拝んだ人たちかなぁ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.021 | キムチを漬ける瓶がたくさん! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.022 | 北韓山国立公園! | 
|   北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.023 | 記念撮影しておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.024 | 案内板があるね。このまままっすぐ上って行くクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.025 | 「山頂はあっちへ3.1Km」 だって。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.026 | 「三角山 道説寺」! | 
|   北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.027 | この先にお寺があるのかな。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.028 | おいらはこのお寺の柱の手前にある登山口から上り始めるクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.029 | 少し登ると道が二手に分かれているクェ。どっちだクェか? | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.030 | こっちの方が道が良そうだね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.031 | こっちの道は細いけど、たった今、登山に慣れた格好をしたおじさんたちが登って行ったクェ。なので、おいらもこっちの道を選ぶクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.032 | 少し登ると、ゲートに到着。入山料を払う所だろうクェねぇ。 でも誰もいないクェ。朝早いためなのか、それとも今が真冬(12月上旬)のオフシーズンだからなのかは不明。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.033 | 入山ゲート。 ここを通り抜けていくクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.034 | 「山頂へ3.2Km」。 ん!?さっきの表示より増えていないか??? まっ、いいか。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.035 | 真冬なので、木々は全部葉が落ちてるね。これはこれで美しいんだけどね・ | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.036 | きれいに整備された登山道だクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.037 | 尾根づたいに登って行く・・・てくてく・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.038 | ここは石畳になってるね・・・てくてく・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.039 | ただいまの気温、「5℃」! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.040 | あっちに大きな建物が見えるね。さっきの石柱に書いてあった「三角山 道説寺」かな? | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.041 | あそこに高い岩山が見えるね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.042 | どんどん進んで行くクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.043 | 今のところ、急な上り坂はほとんどないので楽勝で登れているクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.044 | あ、山道の合流地点だクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.045 | 合流地点に標識があるね。さっき見えた建物(お寺?)のあたりからも登れるようだクェ。しかもそっちからの道の方が良いように見えるクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.046 | 山頂は右方向に1.8Kmだね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.047 | なんて書いてあるんだろう・・・。 「ごみのポイ捨て禁止」とでも書いてあるのかな? おいらハングルは読めないから分からないけどね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.048 | こっちにもいろいろ注意書きが書かれているね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.049 | 石畳の上でひとやすみ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.050 | 日本でも山でよく見かける 石積み だね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.051 | 崩したら縁起が悪くなる・・・と聞いたことあるけどね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.052 | 冬で木の葉の全くない山道を登って行く・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.053 | これは何だろう・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.054 | どんどん上って行くクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.055 | 頂上まで1.4km | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.056 | あそこに休憩所があるね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.057 | 読めない・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.058 | お水を飲んで、ひとやすみ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.059 | 高い山が見えてきたクェ。あれに登るのかな?それとも違う山かな? | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.060 | 何か書いてあるね。入山料についての案内かな? | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.061 | 下のやつは「山火事注意」というやつだね。上のやつは何だろう・・・。動物の写真があるので「イノシシに注意」とでも書かれているのかな? | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.062 | 管理事務所のような建物に到着~。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.063 | 国旗も掲揚されているね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.064 | こっちには警察署(警察官詰所?)があるクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.065 | 韓国国旗。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.066 | 雪が残っているね。 今は12月上旬なので、雪の季節は今からが本番だろうクェね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.067 | とんがった山。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.068 | では再び登り始めるクェ。 ここは何だろう・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.069 | よくわからないけど、門柱と山をバックに記念撮影しておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.070 | 「七合目」って書いてあるのかな? 読めないけどね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.071 | 高いねぇ~。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.072 | ここに説明板があるね。 あの山は、今おいらが目指している山ではないようだクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.073 | 山の説明板と、本物の山。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.074 | きれいなトイレ発見! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.075 | この沢のようなところを登って行くクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.076 | 滑りやすいところにはワイヤーが設置されているクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.077 | だんだん雪が増えてきたクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.078 | 長~い階段だ~。 一段一段、登って行くクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.079 | 右側通行! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.080 | 振り返って見てみる・・・。 お~、すごいねぇ~。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.081 | こっちにも雪が残っているね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.082 | 前の人たちに追いついたクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.083 | 中腹の山小屋に到着~! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.084 | あそこに地図があるね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.085 | 何かの碑があるね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.086 | 山小屋をバックに、写真撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.087 | 「白雲山荘」! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.088 | 中を覗いてみる・・・。 簡単な食事ができるようだクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.089 | では山荘をあとにして、再び登り始めるクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.090 | 「山頂まであと0.5Km」 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.091 | ちょっときつめの石段を登って行く・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.092 | 滑り落ちないようにワイヤ―をつかんで登るクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.093 | 残雪で滑らないように気を付けないとね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.094 | 残雪の石畳で記念撮影だクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.095 | おっ、何か見えてきたクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.096 | 大きな岩と、石の門! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.097 | この大きな石の門をバックに、記念撮影しておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.098 | 縦にしてもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.099 | ここは、かつての関所のようなところかな? 案内板を見てみる・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.100 | 山頂は右へあと300mだね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.101 | 城壁に沿って登って行く・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.102 | う~ん、わからない・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.103 | こっちのは、日本語でも書かれているのでわかるクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.104 | 「ごみやビンジョンはドエガジてきましょう」」 う~ん、おしい! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.105 | あ、登って来る時に見えたあの大きな岩山だ! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.106 | 階段を登って行く・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.107 | まだまだ上まで登って行くようだクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.108 | 足元が岩場なので、滑らないようにワイヤーを持って登るクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.109 | 前の人が滑っても巻き添えを食わないように、多少間隔をあけて登るクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.110 | とんがった山だねぇ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.111 | お~、いい景色だクェ。あっちはソウル市内かな? | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.112 | こっちの山の風景もいいね! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.113 | かなりの急な岩肌を登って行く・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.114 | ちょっと怖いところもあるクェ。滑ったら、一気に下に滑落するんだろうなぁ・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.115 | 慎重に歩いて行くクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.116 | 説明板があるね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.117 | この急な岩肌を登って行くクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.118 | 滑らないようにしないとね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.119 | ゆっくり、でも確実に・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.120 | 今度はこっちの方に行くクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.121 | お~、すごく登ってきたクェね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.122 | ゆっくり、ゆっくり、てくてく・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.123 | まだまだ続く・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.124 | う~ん、わからない・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.125 | 説明板発見。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.126 | あの山の説明だね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.127 | おっ、あれが頂上かな? かなりとんがってるね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.128 | 滑らないように気を付けて登る・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.129 | がんばれ~、おいら。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.130 | 一部には雪もあるので気を付けないとね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.131 | 振り返って見てみる・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.132 | 韓国国旗が見えてきたクェ。たぶんあそこが北漢山の頂上だと思うクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.133 | 頂上までもう少し~。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.134 | やった~、北漢山の登頂成功~! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.135 | 韓国国旗がお出迎え~。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.136 | もちろん北韓山頂上で記念撮影するクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.137 | ただ今の、北韓山の山頂の気温は・・・、摂氏ゼロ度!!! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.138 | 今日はガスがかかっていて遠くまでくっきりとは見渡せないクェねぇ・・・。残念。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.139 | あっち側も見てみる・・・。う~ん、残念。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.140 | こっち側も見てみる・・・。やっぱり、残念。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.141 | 登るときに見えていた岩山だ。あんなに高く見えていたのに、ここからだと見下ろす高さなんだね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.142 | あっちの方も見てみる・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.143 | では、そろそろ下るクェ。 おっ、山頂に木枠で囲まれたエリアがあるね。何だろう・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.144 | 何か書いてあるね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.145 | 「三・一独立運動 岩刻分」ってタイトルがついているね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.146 | この木枠で囲まれた所に、文字が刻まれているね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.147 | こっちからも撮ってみる・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.148 | ここにも何かプレートが設置されているね。 ハングルなので読めないけど、設置日が、「1975. 8. 15」となっているね。8月15日は、日本では終戦記念日だけど、韓国では光復節と呼ばれる日で、日本からの植民地解放の日付だクェ。なので、おそらくそれに関することが書かれているんだろうね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.149 | この広い所で記念撮影しておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.150 | 横にしてもう一枚、 ハイ、チ~―クェッ! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.151 | 頂上を見上げる・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.152 | みんな頂上で写真撮ってるね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.153 | 頂上をバックに写真撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.154 | では、下山するクェ。 改めてこうやってみると、ちょっとスリルを感じるクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.155 | 山肌を歩いて行く・・・てくてく・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.156 | 気をつけて下りないと・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.157 | あの人たちも下るのに苦労しているようだクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.158 | お~、景色がいいクェね! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.159 | 地図発見。登ってきたルートの他に、他のルートや縦走コースなどもあるクェね。 おいらは下山するルートは、登って来た時とは違うルートを使うクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.160 | この辺まで来ると石段なので下りやすいクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.161 | 岩の門の所まで来たクェ。 下山は、あの門をくぐって向こうのルートから下山するクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.162 | 門をくぐると、しばらくは長い階段を下って行くクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.163 | 分岐点に来たクェ。ここは左側に進むクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.164 | ここを左だね。右に行くと縦走コースになるようだクェ。体力ある人はどうぞ。すべて縦走すると6~8時間くらいかかるらしいクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.165 | 岩肌を歩いて行く・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.166 | 階段などもあり、比較的歩きやすいクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.167 | 振り返って見る・・・。 お~、絶壁! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.168 | では先に進むクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.169 | キロポスト発見! どこからの距離何だろうなぁ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.170 | お~、いい景色だクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.171 | 振り返って見る・・・。 あれがさっき登った北韓山だね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.172 | 北韓山の頂上を眺める・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.173 | ズームで眺める・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.174 | もっとズームにしてみる・・・。 山頂の国旗や人が見えるね! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.175 | あっちの方もきれいだクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.176 | 誰か登ってきたクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.177 | おいらたちは下って行くクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.178 | 松の樹! 山を歩いていると、環境的には日本の山を歩いているのと大差ないクェね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.179 | あそこに分岐路が見えるね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.180 | この分岐路では左側に向かうクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.181 | 落葉樹林の中を下って行く・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.182 | 今は12月なので、すっかり枯れているね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.183 | 落ち葉を踏みしめながら、てくてく・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.184 | あ、石の門が見えてきたクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.184-1 | こじんまりとした門だクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.185 | 「龍岩門」って書いてあるね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.186 | 横にして撮ってみる。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.187 | 記念撮影しておくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.188 | ここに案内板があるね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.189 | こっちには説明板があるね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.190 | 日本語の部分にズーム。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.191 | こっちも日本語の部分にズーム。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.192 | 城壁がずっと向こうまで続いているね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.193 | 城壁の上でひとやすみ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.194 | おいらはこの龍岩門をくぐって下山するクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.195 | では出発~! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.196 | 龍岩門を通過中~。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.197 | 下から人が登ってきたクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.198 | しばらく歩いて行くと、大きな岩が見えてきたクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.199 | 何だろう・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.200 | 「金尚宮浄光 花之舎利塔」 って刻まれているクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.201 | あっちにも何か刻まれているね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.202 | 小川に出くわしたクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.203 | 何かの説明が書かれているクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.204 | 倒木にも負けず、進んで行くクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.205 | 注意書き。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.206 | よくわからないけど、矢印の方に行くクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.207 | 山があんなに高い所に見えるクェ。かなり下って来たんだね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.208 | あ、大きなお寺が見えてきた! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.209 | あそこに橋があるね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.210 | 橋の上から川を望む・・・。 水が無いクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.211 | 登山ルート地図だね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.212 | おいらが歩いたルートにズーム。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.212-1 | おいらが歩いたルートを描いてみたクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.213 | 北漢山国立公園の説明板。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.214 | 登山ゲートを通過~。これで登山終了だクェ! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.215 | ここが入山料を払うブースだね。誰もいないけどね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.216 | なんて書いてあるんだろう・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.217 | では、この大きなお寺に参拝するクェ。 あそこに大きな彫刻があるね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.218 | ここは講堂かな? | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.219 | 女神さま? | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.220 | たくさんのちょうちんが吊り下げられているクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.221 | こっちにも大きな彫刻があるね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.222 | ちょうちんだらけ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.223 | この大きな壺は何だろう・・・。キムチ漬け用かな? | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.224 | あっちに北漢山が見えるクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.225 | これは何だろう・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.226 | あそこで何かやってるね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.227 | おなかをさするといいことがあるようだクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.228 | みんながおなかを触るから、おなかの色が変わっているね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.229 | では、おいらも・・・すりすり・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.230 | 何かの100周年のお祭なのかな? | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.231 | お~、境内にちょうちんがあふれてる~! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.232 | この辺のちょうちんは重さに耐えられなくて、こんなに下まで下がってきてる・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.233 | すごい数のちょうちんだクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.234 | このお寺は何のお寺だろう・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.235 | いいね! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.236 | あそこは何だろうね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.237 | あの階段を上って上に行ってみるクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.238 | 多くの人たちがお祈りしてるね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.239 | あそこに大きな仏さま! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.240 | みんな、あの仏さまにお祈りをしているようだクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.241 | では、おいらたちもいっしょに・・・ 合掌・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.242 | これh何だろう・・・。お供えかな? | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.243 | 門には大きな仁王さんが描かれているね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.244 | こっちにも仁王さんが描かれているね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.245 | ここから境内を眺める・・・。あっちにたくさんのちょうちんが見えるね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.246 | この建物に入ってみたクェ。 仏さまが並んでるね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.247 | このお寺の説明かな? 日本語でも書かれているクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.248 | あの洞窟みたいなのは何だろう・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.249 | 奥に仏さまが見えるね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.250 | ナナメから見てみる・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.251 | 高~い多重塔! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.252 | きれいだクェね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.253 | 逆から見てみる・・・。逆光で陰になっちゃった。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.254 | 記念法要の案内板かな。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.255 | あそこにはちょうちんがぎっしりぶら下がっているね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.256 | こっちにもたくさん! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.257 | 岩に彫刻が施されているね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.258 | 大きな鐘。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.259 | 立派な鐘楼。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.260 | お釈迦様!? | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.261 | 「信念無敵」! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.262 | 「萬古光明」! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.263 | 大きな山門が見えてきたクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.264 | 「天王門」! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.265 | 仁王さん! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.266 | こっちにも仁王さん! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.267 | 「三角山 道説寺」 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.268 | こっちからだと逆光で暗くなっちゃった。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.269 | このお寺の地図だね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.270 | あの上にも仏さまだ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.271 | 大きな仏さま。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.272 | 「南無阿弥陀仏」 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.273 | ここは駐車場だね。 あそこにいるバス、路線バス乗り場に行くようだクェ。なので乗るクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.274 | その前に、ここで記念撮影しておこっと。 たぶん「北漢山国立公園」って書いているように思うクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.275 | 入山料を払うブースだね。だれもいないけど。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.276 | そしてここが登山口だね。おいらが登るとき、途中で合流したルートだね。たぶん多くの人がここから登るんだろうね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.277 | 登山ルート図。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.278 | 今回おいらが歩いたルートにズーム。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.279 | では、そろそろバスが出発するようだクェ。乗り込むクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.280 | バスは坂道を下って行く・・・。左の歩道は、朝、歩いて上って来た道だね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.281 | けっこう長い距離を歩いたようだクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.282 | 登山用品のお店。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.283 | まだまだ進む・・・。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.284 | 有名な登山用品ブランドのお店。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.285 | お店が増えてきたね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.286 | もうすぐで路線バスの発着場だクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.287 | 路線バスの発着場に到着~。 なぜかこのバス、無料だったクェ。もしかしたら、あのお寺の参拝者用の送迎バスだったのかも・・・。よくわからないけどね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.288 | あれが読めれば謎が解決するかもね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.289 | バスの側面には、あのお寺の広告が描かれているね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.290 | では、地下鉄の「水踰駅」行きのバスを待つクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.291 | 甘栗屋さん! | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.292 | 水踰駅行きは、120番バスだね。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.293 | 120番バスが来たクェ。これに乗って行くクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.294 | 水踰駅に到着~。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国) | |
|  No.295 | 水踰駅! まだ昼前なので、これから北岳山の城壁を歩きに行くクェね! ※北岳山の城壁を縦走した時の様子は、下のリンクを参照してクェ。 | 
| 北漢山 (ソウル・韓国)  | 
|   Vol.0483 ソウルのアートな街 テハンノとイファドン壁画村 ソウル (韓国) |   Vol.0484 北漢山に登ろう! ソウル (韓国) |   Vol.0485 北岳山の城壁を縦走 ソウル (韓国) | 
|   TOPページ (メニューページ) |