 
 
|   Vol.0530 【タイバイク旅 (北部)】 (34) タイ最高峰ドイインタノンでキャンプ&日の出&滝めぐり ドイインタノン国立公園 (チェンマイ県) (タイ) |   Vol.0532 【タイバイク旅 (北部)】 (36) メートー村のメートー温泉(名湯温泉) チェンマイ県 (タイ) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 0531 【タイバイク旅 (北部)】 (35) いちごの名産地 サムーン (Samoeng) 【走行ルート】 チェンマイ → 国道121号線 → 国道1269号線 → サムーン ロケ地 サムーン (チェンマイ県) (タイ) | 
| 【タイ・バイク旅(北部・東北部)の走行地図】 このページに掲載している内容は、下記「map_01」の「チェンマイ」から「サムーン」を走行・滞在した時のものだクェ。 ※mapをクリックすると拡大版が現れるクェ。 
 | ||||||
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.001 | タイ最高峰ドーイインタノンから国道108号線をチェンマイ方向に向かっているクェ。 あそこに標識があるね。まっすぐ行けばチェンマイ、左に行けば国道121号線に入り サムーン(Samoeng)に行くクェ。これから左折してサムーン(Samoeng)に向かうクェ。 ※これまでに、タイをバイク旅した時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 | 
| チェンマイ → サムーン (タイ)  | |
|  No.002 | ここがサムーンへの分岐の交差点だクェ。左折して国道121号線に入るクェ。 | 
|   チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  No.003 | あそこに大きな焼き物の壺があるね!この辺は焼き物が有名なのかな? | 
|   チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  No.004 | 国道121号線を走行中~! | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.005 | 「チェンマイへ11Km、サムーンへ38Km」。そんなに遠くないね。 ん!?何でチェンマイが出てきてるんだ!? さっき左折してチェンマイから離れて行っているはずなのに・・・。まっ、いいか。 | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  No.006 | おっ、この先で国道121号線は右に曲がってチェンマイ市街地に行くようだクェ。だからチェンマイの標識があったんだね。 おいらは直進するから国道1269号線に入るようだね。 | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.007 | あそこにも標識があるね。「サムーンはまっすぐ、チェンマイは右折」ってね。 | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  No.008 | ここがその交差点だね。あっちに行けばチェンマイだクェ。 | 
|   チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  No.009 | サムーンへは、高い山を越えた向こうにあるクェ。だんだん山に上ってきているね。 | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  No.010 | このあたりは高級住宅や別荘のような建物が点在しているクェ。 | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.011 | 標識があるね。「メーリムへ46Km、サムーンへ22Km」。ん!?ここでまた疑問発生。メーリム(Mae Rim)は、チェンマイから北に約10Km行った街だクェ。なんでこの道に標識があるんだ!? おいらは西方面に走っているので、チェンマイやメーリムからは離れて行っているはずなのに・・・。まっいいか。 | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  No.012 | だいぶ山を上ってきたクェ。でもまだあっちに山が見えるね。 | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  No.013 | おっ、ここはなんだ!? 何かの観光農園かな? | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  No.014 | あそこにイチゴの看板が見えるね。イチゴ農園のようだクェね。そういえば、今の時期(12月~1月)は、タイはイチゴの季節だクェね。 | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  No.015 | あそこにおしゃれなカフェがあるね。 | 
|   チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  No.016 | あっちの前庭に、いろいろ置いてあるね。 | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  No.017 | ここは The Doi Resort (ザ・ドイリゾート)というところのようだクェ。 | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  No.018 | おしゃれなカフェ。前庭には、ひつじさん! 動かないけど。 | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  No.019 | ヒツジさんと一緒に写真撮っておこっと。 | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  No.020 | ウッドデッキのあるカフェ。 | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  No.021 | いい感じのカフェだクェ。 | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  No.022 | 最近、タイではこんな感じのカフェやリゾートがどんどん増えていってるね。 | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.023 | では、先に進むクェ。あの標識に「クンカーン国立公園(Khun Khan National Park)へ37Km」って書いてあるね。国立公園があるんだね。レンタルテントとかあるのかなぁ。 | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.024 | ガンガン上ってきたクェ。ここが峠のようだね。 | 
|   チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  No.025 | 国道1269号線のキロポストで7Km表示の地点だね。「サムーンへ7Km、メーリムへ32Km」。 やっぱりなぜかメーリムの表示があるね。 | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  No.026 | 反対側から撮ってみる。「ハーンドンへ36Km、チェンマイへ42Km」。 | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.027 | この峠が行政区の境界のようだクェ。「サムーン郡」って書いてあるね。 | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.028 | そしてここにも「ようこそ、サムーンへ」って書いてあるクェ。よく見ると、なぜか日本語でも書いてあるね。なんでだ!? | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.029 | あそこに標識があるね。「サムーンは直進、メーリムは右折」。右折するとメーリムか。地図をみてみると、たしかにぐる~っと回ってメーリムに行く国道があるね。なるほどね。サムーンからの帰りは、できれば同じ道を通りたくないから、メーリムに行く国道を走ろうかな。 | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  No.030 | あの先に分岐があるんだね。右折してメーリムに行く道は、国道1096号線なんだね。 | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  No.031 | あそこが分岐だね。 | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.032 | 分岐点にこんな看板見~つけた。日の丸が描かれているね。サムーンは日本の援助と何か関係があるのかな? | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.033 | ここが分岐点だね。メーリム方面から来た場合、突き当りにあんな感じでたくさんの標識が見えるクェ。 | 
|   チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  No.034 | おいらは直進してサムーンヘ向かくクェ。道がちょっと広くなったね。 | 
| チェンマイ → サムーン (タイ) | |
|  No.035 | いちごの看板だね。いちご狩り農園があるようだクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.036 | あっちにもたくさん いちごの看板! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.037 | ここにもあるクェね。サムーンはいちごの産地なのかな? | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.038 | 道路沿いに、かわいいイチゴが並んでる・・・。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.039 | あそこに広大なイチゴ農園があるね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.040 | いちご狩りをしている人がいるね。観光農園のようだクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.041 | あそこにも人がいるね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.042 | いちご狩りはあっちだね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.043 | いちご! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.044 | いちご狩り農園の看板だね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.045 | 広いイチゴ畑だね。 | 
|   サムーン (タイ) | |
|  No.046 | 入園料はいくらくらいするのかなぁ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.047 | あっちにはお花がたくさん咲いてるね | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.048 | ズームで見てみる。コスモスのようなお花だね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.049 | もっとズームにしてみる。コスモスだね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.050 | 坂を下って行く・・・。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.051 | 樹の下で、御坊さんが休んでるね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.052 | ズームで見てみる。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.053 | 街が近づいてきたような感じだクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.054 | たくさんのぞうさんがお出迎え~。 動かないけどね。 | 
|   サムーン (タイ) | |
|  No.055 | あっちには池があるね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.056 | 「サムーンへようこそ!」 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.057 | サムーンの街に入ったようだクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.058 | 休日のためか、車が多いね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.059 | 道の突き当りに来たクェ。このあたりがサムーンの中心地のようだクェ。たくさん標識や看板があるね。 | 
|   サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.060 | そのたくさんの看板の中に、宿の看板を見つけたクェ。今日はこの街に泊まることになるはずなので、とりあえず番号を控えておこっと。Forest Guesthouse (フォレストゲストハウス)だね。場所がどこにあるのかわからないけどね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.061 | あそこに大きないちご、見~つけた! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.062 | まずは、「サムーンへようこそ」の看板をバックに記念撮影しておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
|   サムーン (タイ) | |
|  No.063 | ここでもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.064 | 大きなイチゴの上に乗ってもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.065 | いちごが描かれた郵便ポストと一緒に、 ハイ、チ~、クェッ! ここサムーンは、イチゴの名産地のようだね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.066 | ここは、サムーンの役場だね。 | 
|   サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.067 | こっちは、サムーンの警察署だね。 | 
|   サムーン (タイ) | |
|  No.068 | サムーン役場の庁舎。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.069 | 役場の前の学校にこんな標識があるね。 「 NIKONIKO Foundation (にこにこ財団)]。 | 
|   サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.070 | こっちにも標識があるね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.071 | ここは学校なのかな? | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.072 | 校舎を見てみる。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.073 | ここに看板があるね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.074 | まずは、宿探しを兼ねて街を探検してみるクェ。 あの標識に「パーイ(Pai)へ170Km」って書いてあるね。ここからパーイへ行けるんだね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.075 | もう建物が無くなった・・・。もう少し走ってみるクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.076 | あそこに宿の看板があるね。訪れてみたけど、門が閉まったままで誰もいなかったクェ。仕方ないので街の方に戻るクェ。 | 
|   サムーン (タイ) | |
|  No.077 | 中心地あたりに戻ってきたクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.078 | ここは、サムーンの市場だね。 | 
|   サムーン (タイ) | |
|  No.079 | 中に入ってみよっと。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.080 | たくさんの食材が並んでいるね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.081 | 果物もあるクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.082 | 採れたて野菜。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.083 | あっちまで並んでるね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.084 | もちろん、セブンイレブンもあるクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.085 | あれはサムーンの郵便局だクェ。 | 
|   サムーン (タイ) | |
|  No.086 | サムーンの郵便局! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.087 | あそこに日の丸が見えるね。なんだろう・・・。 | 
|   サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.088 | 「Japan's Grant Assistance For Grassroots Human Security Project」って書いてあるね。農村地帯の援助団体のようだクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.089 | ニッポン! | 
| サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.090 | 受付窓口があるね。今日は週末なので閉まっているようだクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.091 | あそこに宿のようなのがあるね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.092 | Lhong Khao Samoeng Organic Homestay って書いてあるね。Homestay(ホームステイ)というのは、タイでは民宿のような宿のことだクェ。 | 
|   サムーン (タイ) | |
|  No.093 | 大きなお庭だね。これだけ整備されていると高そうだね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.094 | ガソリン給油中~。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.095 | ということで宿は、サムーンに来た時に見つけた看板の Forest Guesthouse (フォレストゲストハウス)にケータイで電話してみるクェ。電話後、5分もしないうちにオーナーさんが待ち合わせ場所の市場の前に来たクェ。そのオーナーさんのバイクについて行って宿に向かうクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.096 | 小さな川。 | 
|   サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.097 | あれは宿の看板かな・・・と思ったけど、違うね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.098 | キリスト教会。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.099 | バイクで数分走って行く・・・。あそこが宿への分岐のようだクェ。 | 
|   サムーン (タイ) | |
|  No.100 | あの路地に入って行くクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.101 | あそこにForest Guesthouseの看板があるね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.102 | Forest Guesthouse! | 
| サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.103 | 写真撮っておこっと。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.104 | ここ広告看板があるね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.105 | この路地を上って行く・・・。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.106 | どんどん上って行く・・・。 | 
|   サムーン (タイ) | |
|  No.107 | 「ようこそ!」 | 
|   サムーン (タイ) | |
|  No.108 | ま~るいブランコがいいね! | 
|   サムーン (タイ) | |
|  No.109 | 真っ赤なポインセチア。タイでは12月~1月頃が見ごろだクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.110 | おいらのお部屋はあれだクェ。景色がよさそうだね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.111 | 部屋に到着~! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.112 | 洋式トイレ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.113 | 温水シャワー。しかもタイでよくある電気式ではなく、火力の強いガス式だクェ!うれしいね! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.114 | 大きなテラスでひとやすみ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.115 | 眺めがいいクェね! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.116 | あっちにもバンガローがあるね。この辺一帯はここForest Guesthouseの敷地だくェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.117 | では、この周辺を散策してみるクェ。道路を挟んだ向かいにお寺があるね。 | 
|   サムーン (タイ) | |
|  No.118 | お寺の前から、フォレストゲストハウスの入口の分岐を見てみる。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.119 | フォレストゲストハウス近くのキロポスト。のっぺらぼうで何も書かれていないクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.120 | ここは国道1349号線なんだね。まっすぐ行くとナーン方面に行くようだクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.121 | 広~い畑。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.122 | 広~い田んぼ | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.123 | あっちに歩いてみる・・・。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.124 | あそこにゲストハウスの看板があるね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.125 | Samoeng Guest House(サムーンゲストハウス)。 | 
|   サムーン (タイ) | |
|  No.126 | ここのゲストハウスは営業しているのかな? | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.127 | 再びフォレストゲストハウス方面に戻るクェ。あの上に何か見えるね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.128 | 黄金の仏さまだね。行ってみよう。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.129 | ここが参道だね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.130 | お寺の名前が書いてあるね。 | 
|   サムーン (タイ) | |
|  No.131 | 上に登ってきたクェ。大きな黄金の仏さま。 | 
|   サムーン (タイ) | |
|  No.132 | 合掌・・・。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.133 | 縦にしてもう一回、 合掌・・・。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.134 | ナナメ前から眺める・・・。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.135 | 隣にも黄金の仏さまが立ってるね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.136 | あっちには黄金のパゴダ(仏塔)。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.137 | パゴダ(仏塔)をナナメから見てみる。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.138 | パゴダ(仏塔)を正面から見てみる。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.139 | 仏さまの足跡! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.140 | 黄金の鳳凰。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.141 | 大仏さまの背中。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.142 | こっちからも、背中を眺める。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.143 | 立っている仏さまの背中。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.144 | 仏さまは、村を眺めているようだね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.145 | 参道の両側には、黄金の狛犬さん。狛ライオンかな? | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.146 | あっちがサムーンの中心街だね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.147 | あっちは広~い農地。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.148 | あ、ここにも仏さまがいるね。 合掌・・・。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.149 | このお寺の名前だね。Wat Pakluay. | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.150 | お寺の近くのキロポスト。白いペンキ塗りたてで真っ白だクェ。後日に距離などを書くんだろうね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.151 | 宿に戻ってきたクェ。あれはレストランのある母屋だクェ。テントで泊まっている人もいるね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.152 | レストランのテラスにズーム。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.153 | レストランのテラスにやってきたクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.154 | ここからの眺めもいいクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.155 | この光景をバックにして写真を撮っておこっと。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.156 | 夕食~。オーナーさんの手作りだクェ。おいしいクェね! ※飲食は別料金だクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.157 | これがここ Forest Guesthouse の名刺だクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.158 | 朝~。すごい朝霧だクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.159 | すぐそこが霞んで見えないくらい濃い霧だね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.160 | 山の上から見たら、ここは雲海の中なんだろうね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.161 | この濃い朝霧をバックにして写真撮っておこっと。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.162 | あっちに向いてもう一枚! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.163 | こっちに向いてもう一枚! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.164 | オーナーさんが採れたてたまごを持ってきたクェ。これからこれを使って朝食を作るとのことだクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.165 | 朝ごはん! さっきの採れたてたまごを使って大きなオムレツを作ってくれたクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.166 | 赤いカーネーションがいいね! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.167 | これは、地元産イチゴのジュース。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.168 | これは、地元産いちごのワイン。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.169 | これも、地元産いちごのワインの大瓶。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.170 | 地元産イチゴジャムもあるクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.171 | 視界はさっきよりよくなったけど、あっちはまだ濃いね。これじゃバイクで走れないね。もう少し出発を遅らせるクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.172 | あっちはまだそこに霧が見るね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.173 | 向こうの畑の方も濃いね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.174 | テラスから前庭を見下す。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.175 | ミニバギーがあるね。貸出をしているようだクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.176 | 赤いポインセチアが満開だね。あの上にあるのが、おいらのバンガロー。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.177 | こっちには赤いお花が満開。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.178 | 黄色いお花。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.179 | おいらのバンガローを見上げる。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.180 | 犬! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.181 | 前庭で写真撮っておこっと。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.182 | 縦にしてもう一枚! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.183 | ポインセチア! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.184 | ポインセチアと一緒にもう一枚! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.185 | いぬ! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.186 | ロックガーデン!? | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.187 | まだまだだね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.188 | あれは川かな?それとも池かな? | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.189 | あそこに太陽が見えるね。全然まぶしくないね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.190 | ズームで見てみる。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.191 | おっ、だいぶ朝霧が無くなってきたクェ。まわりが明るくなってきたね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.192 | 向こうの山も見えるようになってきたクェ。では、そろそろ出発の準備をするクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.193 | 「ようこそ!」 | 
| サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.194 | Forest Guesthouse! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.195 | プラプーム(氏神様を祀った祠)があるね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.196 | では、出発~。これから、サムーン郡の山奥のメートー村にある「名湯温泉」に向かうクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.197 | 国道1349号線はこの先を左だね。 | 
|   サムーン (タイ) | |
|  No.198 | しばらく走ると、イチゴの看板が出てきたね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.199 | さらに進む・・・。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.200 | ここはいちご狩り農園のようだクェ。名湯温泉に行く前に、ここに立ち寄ってみよう。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.201 | 大きなイチゴがあるね。 | 
|   サムーン (タイ) | |
|  No.202 | 巨大いちご! | 
| サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.203 | RAI PAI SEE TONS ってなんだ!? この農園の名前かな? | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.204 | 広~いイチゴ畑。あっちにはバンガローがあるね。宿泊できるのかな? | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.205 | イチゴ畑をバックにして写真撮っておこっと。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.206 | 縦にしてもう一枚! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.207 | かなり広いイチゴ畑だね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.208 | いちごが・・・・ない・・・。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.209 | 小さないちごを発見! まだ色づいていないけどね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.210 | こっちにも小さいのを発見! おそらく週末に採り尽くされたのかもしれないクェね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.211 | バンガロー! スタッフに尋ねてみると、ここで宿泊できるとのことだクェ。値段は800バーツだったかな?(正確な金額は忘れたクェ。) | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.212 | 大きなイチゴ! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.213 | かわいいいちご! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.214 | こっちにもあるね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.215 | あの白いのは、イチゴのお花かな? | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.216 | 母屋にやってきたクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.217 | カフェやおみやげを売っているようだね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.218 | オリジナルの絵はがきもあるクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.219 | このイチゴ農園の絵はがき。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.220 | いちごの絵はがき! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.221 | ズームで見てみる。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.222 | あれは自家製のいちごジャムかな。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.223 | ズームで見てみる。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.224 | いちごのキーホルダー! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.225 | あっちの売店に行ってみるクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.226 | あの売店でいちごを売っているようだクェ。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.227 | これは何だろう・・・。いちご狩りの決まりごとかな? | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.228 | 採れたていちごがたくさん! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.229 | 1パック買って食べてみよっと。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.230 | ズームで見てみる。おいしそうだクェね。いただきま~す! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.231 | 小川が流れているね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.232 | 黄色いお花が満開! | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.233 | ずっと向こうまで続いているね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.234 | あそこにいちご狩りをしている人がいるね。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.235 | こっちにもイチゴ狩りを楽しむ人たち。 | 
| サムーン (タイ) | |
|  No.236 | あの人たちは、グループで来たようだね。 では、これから「名湯温泉」に向かうクェ。 ※これまでに、タイをバイク旅した時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 | 
| サムーン (タイ)  | 
| Link | 
| Go!Go!キョロちゃん!!! (Vol.M-001) タイバイク旅 / タイバイク旅行 / タイバイクツーリング 【まとめページ】 | 
| Go!Go!キョロちゃん!!! (Vol.M-001) タイバイク旅 / タイバイク旅行 / タイバイクツーリング 【まとめページ】 |