 
 
|   Vol.0602 【タイバイク旅(東北部/イサーン)】 (2) カオプラウィハーン遺跡とパーモーイーデーン ウボンラーチャターニー県 (タイ) |   Vol.0604 【タイバイク旅(東北部/イサーン)】 (4) エメラルド・トライアングル。タイ・カンボジア・ラオスの三カ国の国境が合流する地 ウボンラーチャターニー県 (タイ) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 0603 【タイバイク旅(東北部/イサーン)】 (3) カオプラウィハーン国立公園でキャンプ 【走行ルート】 カオプラウィハーン国立公園 ロケ地 ウボンラーチャターニー県 (タイ) | 
|  No.001 | 現在、タイ東北部をレンタルバイクで旅行中だクェ。 さきほど、タイとカンボジアの国境にある有名な遺跡 カオプラウィハーン遺跡をみるためにパーモーイーデーンに行ってきたクェ。 そして今、おいらがいるここは、カオプラウィハーン国立公園の入口ゲートだクェ。 今の時刻は午後4時くらい。これから宿のある街 カンタララークまで戻るのはめんどくさいので、ここカオプラウィハーン国立公園でテントを借りてキャンプをするクェ。 【ご参考】 これまでに走った「タイ・バイク旅行」の様子は、下記リンク先を参照してクェ! | 
|   カオプラウィハーン国立公園 (タイ)  | |
|  No.002 | まずは、ここで記念撮影だクェ。 ハイ、チ~、クェッ! カオプラウィハーン遺跡に行く前に、公園事務所(Headquarters)でいろいろ情報を聞いておいたクェ。その情報を要約すると「ここにはキャンプ場があり、テントや寝袋などの貸し出しも行っている。ただし食堂はないので、約3kM離れた村に行って食べる必要がある・・・」とのことだったクェ。 では、テントを借りにここから200mくらい先にある公園事務所(Headquarters)に向かうクェ。 これまでに訪れたり、キャンプをしたタイ各地の国立公園の様子は下記リンクを参照してクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ)  | |
|  No.003 | バイクでこの先にある公園事務所(Headquarters)へ向かうクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.004 | 公園事務所(Headquarters)は右方向だね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.005 | タイの国旗! | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.006 | あそこが公園事務所(Headquarters)だクェ。 | 
|   カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.007 | そして、ここがキャンプ場だクェ。公園事務所の裏側あたり一帯がキャンプ場だクェ。大きな池もありいい感じだクェね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.008 | まずは、公園事務所でキャンプ場使用申請とキャンプ用品(テント・寝袋・マット・枕)を借りるための手続きをするクェね。 申請が終わると、キャンプ許可証を受け取るクェ。 これがそのキャンプ許可証だクェね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.009 | ちなみに裏側はこんな感じ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.010 | これで今晩はここでキャンプができるクェ。 テントはスタッフが設営してくれるとのことなので、それまでこの界隈を散策してみるクェ。 ご参考までに、貸出テントの設営は、その国立公園によって(担当者によって?)対応が違うクェ。自分で設営する場合もあれは、すでに設営されているものを貸し出す場合もあるし、ここのようにスタッフが設営してくれる場合もあるクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.011 | あの建物は何だろう・・・。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.012 | トイレ&シャワー室のようだクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.013 | トイレ! | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.014 | シャワー室! もちろん水シャワーだクェ。 今は1月中旬。タイでは一年で一番気温が低い時期だクェ。ましてここのように木々に囲まれた森のような場所では肌寒くて水シャワーを浴びるのはとても気合いが必要だクェね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.015 | あの建物は、研修室のようだクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.016 | あそこに何かあるクェ。なんだろう・・・。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.017 | おそらくシェルターだと思うクェ。戦闘の時に使うんだろうね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.018 | 大きな樹がたくさんあるね。いい感じの公園だクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.019 | あっちにも大きな樹があるね。そして大きな池もあるクェ。 雲一つない青空もいい感じ! | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.020 | 池のほとりの東屋。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.021 | 広~い池。とても静かだクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.022 | あの山あたりが、今日訪れたカオプラウィハーン遺跡が眺められるパーモーイーデーンだろうね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.023 | あっ、象さん! 誰かがコンクリート道に炭でゾウさんを描いているね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.024 | ズームで見てみる。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.025 | 池の周りを歩いてみるクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.026 | ここでちょっとひとやすみ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.027 | なんで池の中に木が立っているんだろう・・・。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.028 | そろそろ夕暮れだね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.029 | 夕陽に照らされてゴールデンカラーになりつつあるね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.030 | とても静かで心地いいクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.031 | この木、高~いね! | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.032 | こっちの木も高いね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.033 | 大きなバンガローもあるようだクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.034 | こっちにもバンガローがあるね。大人数だとバンガローの利用がいいかもね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.035 | 森の中を歩いて行く・・・。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.036 | 木漏れ日がいいね! | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.037 | あっ、おいらのテントを設営してくれてるね。ご苦労様だクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.038 | こっちには赤色の草がたくさん生えているね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.039 | ズームで見てみる。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.040 | たくさん群生しているクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.041 | ここは研修室だね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.042 | 研修室を正面から見てみる。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.043 | 樹のトンネル! | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.044 | これは何だろう・・・。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.045 | あれは公園事務所だクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.046 | おいらのテントが完成しているね。森の中のテント!ありがとうだクェ! | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.047 | テントの前で記念撮影しておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.048 | 寝袋も準備完了! | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.049 | では、再び散策をするクェ。 これは何だろう・・・。テーブルの上に固めた砂が置いてあるクェ。日干しレンガを作っているのかな? そんなことないか。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.050 | 再び池にやってきたクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.051 | ボーっと眺める・・・。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.052 | 山の方を眺める・・・。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.053 | 大きな木が見えるね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.054 | そうだ、暗くなる前に食事を済ませておこっと。 バイクで約3Km離れた村に向かうクェ。 国道221号線を北上していく・・・。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.055 | 夕暮れの田舎道を走っていく・・・。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.056 | 標識が現れたね。この先に分岐点があるんだね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.057 | あそこが分岐点だね。右折すると国道2248号線に入るクェ。 | 
|   カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.058 | その分岐点の周辺が小さな村になっているクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.059 | 偉い人の像!? | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.060 | あそこに何かあるクェ。なんだろう・・・。行ってみるクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.061 | 戦闘時の防空壕(シェルター)かな? | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.062 | 焼き鳥! とてもいい匂いがするクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.063 | おいしそう! 数本買ってみるクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.064 | こっちにもいろいろ売っているね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.065 | 新鮮野菜もたくさんあるクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.066 | あそこに食堂があるね。入ってみるクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.067 | いただきま~す! さっき購入した焼き鳥と合わせて食べるクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.068 | カオプラウィハーンの夕陽! | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.069 | もう少しで沈む~。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.070 | 食事を終え、キャンプ場に戻ってきたクェ。 太陽も沈み、だんだん暗くなっていく・・・。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.071 | でもまだ、夕焼けの色が残っているね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.072 | おっ、いつの間にかいくつかのテントが建ってる。さっきまでおいらのテント1基しかなかったのに・・・。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.073 | だいぶ暗くなってきたね。遺跡のある山もシルエット状態になってきたクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.074 | 赤くなってきた~! 今日は疲れたので早めに寝ることにするクェ。 おやすみなさいクェ! | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.075 | 朝~! 池のむこうから朝日が昇っていく・・・。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.076 | ズームで見てみる。 池の水面に写った太陽や木々がいいね! | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.077 | 縦にして撮ってみる。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.078 | だいぶ上ってきたクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.079 | キャンプ場の夜明け。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.080 | だんだん明るくなっているね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.081 | あたりもすっかり明るくなってきたクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.082 | 木々の間から差し込む日の光がいい感じ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.083 | 木々がシルエット状態だクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.084 | キャンプ場周辺を朝のお散歩してみるクェ。 あれは何だろう・・・。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.085 | 戦闘時の防空壕(シェルター)のようだクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.086 | あそこに説明板があるね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.087 | 説明板を撮ってみた。けれどフラッシュで反射して見えにくいクェ。 タイ歴(仏歴)2554年(西暦2011年)に発生したタイとカンボジアの戦闘に関するものなのかな? | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.088 | 中に人が入れるようになっているね。上には土が盛ってあるね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.089 | こっちから見てみる。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.090 | これは何だろう・・・。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.091 | 何かを解体した時の資材かな? | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.092 | 迷彩色の水タンク。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.093 | おいらのテントが朝日に照らされているね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.094 | 池のほとりには、いつのまにかたくさんのテントが設営されているね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.095 | 宴会の跡。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.096 | まだお休み中だね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.097 | タイの人って結構キャンプが好きだクェ。これまでにおいらが訪れたあちこちのキャンプ場でよくキャンプをする人たちを見かけるクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.098 | 遺跡のある山が明るくなってきたね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.099 | こっちの角度から眺めてみる。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.100 | 立派な樹。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.101 | あっちの方に行ってみよう。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.102 | これはおいらのテント。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.103 | 給水塔だね。水がたくさん漏れているのが気になるクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.104 | 歩いていたら、草むらでうずくまっているツバメの子を発見! 飛べないようだクェ。巣から落ちたのかなぁ。 とりあえず保護して公園事務所のスタッフに預けたクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.105 | 国旗掲揚台のタイ国旗は降ろされているね。 もうすぐ朝8時だクェ。おそらく国旗掲揚があるはずだクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.106 | 公園のスタッフが集まってきて朝礼が始まったクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.107 | 朝礼の後、みんなでアカペラで国歌を斉唱しながら国旗を揚げていく・・・。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.108 | タイ国旗の掲揚終了! | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.109 | これは何だろう。タイでたまに見かけるクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.110 | おそらく三角点のようなものだろうね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.111 | 真上から見てみる。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.112 | 横の銘板を見てみる。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.113 | この公園に自生する植物の説明かな? | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.114 | これは洞窟の説明だね。この公園のどこかにあるのかな? | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.115 | では、そろそろ出発するクェ。 荷物をバイクにセットして出発準備完了~! 出発前にテントとバイクと一緒に記念撮影しておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.116 | ナナメ後ろからもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.117 | 真後ろからもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.118 | これは何かわかるクェか? 予備のガソリンだクェ。今日は国境沿いの田舎道を走って、エメラルド・トライアングルなどを経由してコンチアムまで走る予定だクェ。 そのためガス欠に備えてペットボトルにガソリンを入れて持ち運んでいるクェね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.119 | では出発~! レッツ、クェ~ッ! 今日の最初の訪問地は、タイ・カンボジア・ラオスの3か国の国境が合流する地 エメラルド・トライアングル ( Emerald Triangle ) だクェ。 おそらく、タイ北部のタイ・ラオス・ミャンマーの3か国の国境が合流する有名な場所 ゴールデン・トライアングル に対抗して命名した場所なんだろうね。 おいらの持っている地図でこの 「エメラルド・トライアングル」 というのを見つけてから、ずっと訪れたいと思っていた場所だクェね。無事たどりつけるかな? | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.120 | 公園内をバイクで走っていく・・・。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.121 | 公園事務所に立ち寄って、キャンプ許可証とレンタル品を返却するクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.122 | 返却を終え、再び走りだす。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.123 | いろいろ書いてあるね。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.124 | 国立公園のゲート前の看板をバックに写真撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! 「どうぞご無事で」の日本語がいいね! | 
|   カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.125 | あっちに行けば、カオプラ・ウィハーン遺跡とパーモーイーデーンだクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ) | |
|  No.126 | おいらはその反対方面、国道221号線を北上するクェ。 ※これまでに、タイをバイク旅した時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 | 
| カオプラウィハーン国立公園 (タイ)  | 
| Link | 
| Go!Go!キョロちゃん (Vol.M-001) タイ・バイク旅行 (まとめページ) | 
| Go!Go!キョロちゃん (Vol.M-002) タイの国立公園・海洋国立公園・森林公園めぐり! まとめページ (メニューページ) | 
| Go!Go!キョロちゃん!!! (Vol.M-001) タイバイク旅 / タイバイク旅行 / タイバイクツーリング 【まとめページ】 |