 
 
|   Vol.0925 日本統治時代の駅舎が残る竹田駅 竹田 (屏東県) (台湾) |   Vol.0927 慶隆廟 / 日本の軍人(将軍)が祀られているお寺 台南 (台湾) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 0926 池上一郎博士創設の「池上文庫」 アジア最南端の日本の図書館 ロケ地 竹田 (屏東県) (台湾) | 
|  No.001 | ここは、台湾の高雄にある竹田駅だクェ。 台湾に残る数少ない日本統治時代の駅舎の見学を終え、これからこの竹田駅舎の隣にある、池上一郎博士創設のアジア最南端の図書館「池上文庫」を訪れるクェ。 ※竹田駅を見学した時の様子は下記リンク先を参照してクェ。 ※(ご参考) これまでに日本や世界各地の日本人墓地、慰霊碑、神社跡、史跡などを訪れた時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
|   竹田駅(台湾・屏東・竹田)  | |
|  No.002 | あそこに案内標識があるね。「池上文庫は右へ」って書いてあるクェ。 | 
| 竹田駅(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.003 | 「池上文庫は右へ」 | 
| 竹田駅(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.004 | 池上文庫方面に歩いていくクェ。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.005 | この建物が池上文庫のはずだクェ。 | 
|   池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.006 | 正面から見てみる。 こっちは裏側のようだクェ。表玄関は反対側にあるようだクェ。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.007 | 池上文庫の建物。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.008 | こっちが池上文庫の正面玄関だね。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.009 | 池上文庫を正面から眺める。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.010 | 「竹田駅園 池上文庫」 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.011 | 「亜細亜最南端の日文図書館」って書いてあるね。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.012 | あそこに貼ってある貼り紙を見てみる。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.013 | ズームで見てみる。 日本から高校生や大学生が訪れてくるようだクェ。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.014 | ズームで見てみる。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.015 | これは、寄付をした方の名前だね。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.016 | 池上文庫の正面玄関。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.017 | 正面玄関に掛かっている表札を見てみる。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.018 | では、中に入るクェ。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.019 | 玄関の上を見上げる。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.020 | 宝塚歌劇団の台湾公演のポスター。 台湾まで遠征公演にきているんだね。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.021 | 池上文庫の中に入ってきたクェ。 では館内を見学するクェ。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.022 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.023 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.024 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.025 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.026 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.027 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.028 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.029 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.030 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.031 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.032 | 日本の雑誌も置いてあるクェ。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.033 | 壁に大きな日の丸! たくさんの人たちの寄せ書きが書いてあるね。ここを訪れた人たちが書いたんだろうね。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.034 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.035 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.036 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.037 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.038 | この方は、池上文庫の理事長さんのようだクェ。 おいら、アポなしで突然訪れたのでこの理事長さんにお会いすることはできなかったクェ。でも、ここにいる管理人さんが気を利かせて理事長さんに電話をつないでくれたクェ。そしていろいろとお話しをうかがうことができたクェ。 どうもありがとうだクェ! | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.039 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.040 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.041 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.042 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.043 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.044 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.045 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.046 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.047 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.048 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.049 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.050 | 小さな大砲。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.051 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.052 | 池上文庫を見学中。 | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.053 | 管理人さんが机の上に寄せ書き用の日の丸を広げてくれたクェ。 おいらも寄せ書きをさせていただくクェ! | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.054 | 寄せ書きを終え、この日の丸と一緒に記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.055 | 縦にしてもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.056 | 千羽鶴! | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.057 | では、夕方になったことだし、そろそろ帰ることにするクェ。 管理人さんが見送ってくださったクェ。 今日はいろいろとお世話をしていただき、どうもありがとうだクェ!!! 謝謝クェッ!!! | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.058 | この書籍をいただいたクェ。 どうもありがとうだクェ!!! 謝謝クェッ!!! | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.059 | ドリンクもいただいたクェ。 どうもありがとうだクェ!!! 謝謝クェッ!!! | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.060 | 最後に、池上文庫をバックに、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 池上文庫(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.061 | 竹田駅に戻ってきたクェ。 | 
| 竹田駅園(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.062 | 現在は高架駅が完成したので、列車は高架駅に停まるクェ。 | 
| 竹田駅園(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.063 | げげっ、切符売り場が閉まってる・・・。 この駅に停車する列車の本数が少ないので、列車到着の20分くらい前になると開くようだクェ。 よかった! | 
| 竹田駅園(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.064 | 高雄方面行きの列車まで、まだ30分以上も待つ必要があるクェね。 | 
| 竹田駅園(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.065 | やっとのことで列車に乗車。高雄方面に向かって走行中~。 どうもお疲れ様でした! ※(ご参考) これまでに日本や世界各地の日本人墓地、慰霊碑、神社跡、史跡などを訪れた時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
| 竹田駅園(台湾・屏東・竹田)  | |
|  No.066 | (参考資料) 池上文庫で頂いた書籍。 | 
| 竹田駅園(台湾・屏東・竹田) | |
|  No.067 | (参考資料) 池上文庫で頂いた書籍。 | 
| 竹田駅園(台湾・屏東・竹田) | 
|   Vol.0925 日本統治時代の駅舎が残る竹田駅 竹田 (屏東県) (台湾) |   Vol.0926 池上一郎博士創設の「池上文庫」 竹田 (屏東県) (台湾) |   Vol.0927 慶隆廟 / 日本の軍人(将軍)が祀られているお寺 台南 (台湾) | 
|   TOPページ (メニューページ) |