Vol.1124 【旅順の戦跡・史跡めぐり】 (12) 二龍山堡塁 旅順 (中国) |
Vol.1126 【旅順の戦跡・史跡めぐり】 (14) 松樹山堡塁 旅順 (中国) |
Vol. 1125
【旅順の戦跡・史跡めぐり】 (13) 高崎山 (一六四高地) あの有名な言葉「そこから旅順港は見えるか?」が発せられた場所 ロケ地 旅順 (中国) |
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.000-01 |
(参考資料) 【地図】旅順(広域地図) |
旅順(中国) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.000-02 |
(参考資料) 【地図】高崎山(一六四高地) |
旅順(中国) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.000-06 |
(参考資料) 【地図】旅順・古地図 「旅順戦蹟案内図 (昭和11年(1936年)」 ※「地球の歩き方(2013-14)」から引用させていただきました。 |
旅順(中国) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.000-10 |
(参考資料) 【路線図】旅順・バス路線図 (最寄りバス停案内) |
旅順(中国) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.001 |
(参考資料) NHKドラマスペシャル「坂の上の雲」より。 高崎山観測所 |
高崎山(中国・旅順) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.002 |
(参考資料) NHKドラマスペシャル「坂の上の雲」より。 高崎山観測所から二〇三高地の状況を観察中。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.003 |
(参考資料) NHKドラマスペシャル「坂の上の雲」より。 二〇三高地。 大山巌参謀総長「攻撃計画の修正を要求する。まず一つ、二〇三高地占領を確保するため、すみやかに銃砲隊を移動してこれを高崎山に陣地転換し、もって敵の回復攻撃を考慮し、椅子山制圧にしんぜず。」 側近「銃砲陣地の速やかな移動などは、不可能であります。」 大山「銃砲陣地の速やかな移動と集中ができねば、この戦そのものが負けるんがわからんのか。命令、24時間以内に銃砲の陣地転換を完了せい!」 側近「はっ!」 大山「2つ、二〇三高地占領の上は、28サンチ榴弾砲をもって一昼夜、15分ごとに連続砲撃をくわえ、敵の逆襲にそなうべし」 側近「28サンチ砲をもって一昼夜15分間隔でぶっ通し二〇三高地へ援護射撃を加えよとおっしゃいましたが・・・」 大山「うん、ゆうた」 側近「となれば、見方を撃つ恐れがあります。恐れというより、この公算大であります。」 大山「そこをうまくやれ」 側近「陛下の赤子(せきし)を、陛下の砲をもって撃つことはできません!」 大山「陛下の赤子(せきし)を無意味な作戦によっていたずらに死なせてきたのはだれかー! これ以上兵の命を無意味に失わせぬよう、わしが作戦転換を望んどるんじゃ。援護射撃は、なるほど玉石ともに砕くじゃろ。じゃが、その場合の人命の損失は、これ以上この作戦を続けていくことによる地獄に比べれば、はるかに軽微じゃ。 今までもなんとか、歩兵は突撃して山頂にたどり着いた。その都度、逆襲されて殺された。その逆襲を防ぐんじゃ。防ぐ方法は、一大巨砲をもってする援護射撃以外にはない。援護射撃は危険じゃから、やめるっちゅう杓子定規の考え方によって、いままでどんだけの兵が死んできたんか。諸君は昨日の専門家であるかもしれんが、明日の専門家ではない。ぜんそうは今、作戦の変更を命じておるんじゃ。」 |
高崎山(中国・旅順) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.004 |
(参考資料) NHKドラマスペシャル「坂の上の雲」より。 高崎山に設置された28サンチ榴弾砲。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.004-01 |
(参考資料) NHKドラマスペシャル「坂の上の雲」より。 二〇三高地の戦闘。 高崎山からの28サンチ榴弾砲による援護射撃あり。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.004-02 |
(参考資料) NHKドラマスペシャル「坂の上の雲」より。 二〇三高地占領。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.004-03 |
(参考資料) NHKドラマスペシャル「坂の上の雲」より。 二〇三高地占領。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.004-04 |
(参考資料) NHKドラマスペシャル「坂の上の雲」より。 (二〇三高地) 通信士「(電話線の) 設置完了!」 兵士「こちら、二〇三高地山頂、高崎山、応答願います。」 |
高崎山(中国・旅順) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.004-05 |
(参考資料) NHKドラマスペシャル「坂の上の雲」より。 (高崎山) 通信士「つながりました!」 大山「そこから旅順港は見えるか?」 ※これから、この名言が発せられた高崎山を探して訪れるクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.004-06 |
(参考資料) NHKドラマスペシャル「坂の上の雲」より。 (二〇三高地) 「・・・・・・・(望遠鏡を覗いてみる)」 |
高崎山(中国・旅順) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.004-07 |
(参考資料) NHKドラマスペシャル「坂の上の雲」より。 (二〇三高地) 兵士「見えまーす!丸見えでありまーす。各艦、一望のもとにおさめることができます!」 (高崎山) 大山「・・・・・・・ (沈黙・言葉にならない)」 |
高崎山(中国・旅順) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.004-08 |
(参考資料) NHKドラマスペシャル「坂の上の雲」より。 (二〇三高地) 「ばんざーい!ばんざーい!ばんざーい!・・・・・」 (高崎山) 電話越しに二〇三高地からの「ばんざーい!」の声が聞こえてくる。 大山「・・・・・・・・(沈黙・言葉にならない)」 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.005 |
日露戦争で二〇三高地占領時、高崎山観測所にいた大山巌参謀総長が発したあの有名な言葉、 「そこから旅順港は見えるか?」。 これから、この言葉が発せられた高崎山を探して訪れるクェ。 まずは、場所を特定する必要があるクェね。「高崎山」は当時の名前のようで、現在はこの名前は使われていないようだクェ。 場所的には、「二〇三高地の北東約2~3Km」 とのことだクェ。そこで当時の地図と、現在の地図(Google Mapの衛星写真)を照らし合わせて探してみたクェ。 衛星写真なので山の高低差などがわかりにくいんだけど、高崎山があったと思われるあたりを拡大して探していると、石碑のようなものが写っているのを発見! 事前の調べで、高崎山の山頂には石碑が建てられているという情報を得ていたので、このGoogleMapの衛星写真に写っている石碑のようなもがそれだろうと断定。その場所に向かってみることにしたクェ。 ということで、高崎山への入口となる場所にやってきたクェ。 そこに路線バスのバス停があるね。 ※(ご参考) これまでに中国をはじめ、日本や世界各地の日本人墓地、日本人慰霊碑、神社跡、戦跡、史跡、日本人街などを訪れたクェ。その時の様子は下記リンク先を参照してクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.006 |
ここが高崎山への最寄バス停だクェ。一番上に赤い字で書いてあるのがバス停の名前だクェ。「碾 [舟の下に皿] [さんずいに勾] 車站」。日本語にない(JISに登録されていない)漢字が含まれているので、表示するのが難しいクェね。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.007 |
バス停の後ろに、大きな高圧電線の鉄塔があるね。バス停のすぐ上を高圧電線が走っているクェ。なので、この高圧電線がこのバス停を見つける目印にできるクェね。 ※この後も、この高圧線が何かと目印になっていくクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.008 |
バス停からみた高圧電線。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.009 |
このバス停の向こう側に左に入る道があるね。あの道に入って行くクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.010 |
この道を入って行く。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.011 |
道の横は、資材屋さん(?)のような会社だクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.012 |
右側に資材会社を見ながら、この未舗装の道を進んで行く。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.013 |
どんどん進んで行く。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.014 |
高圧鉄塔。 かなり高いクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.015 |
どんどん進んで行く。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.016 |
予想では、あの山あたりが旧高崎山のはずだクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.017 |
ん!? あの山の上場に大きな石碑のようなものが見えるクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.018 |
ズームで見てみる。やはり、かなり大きな石碑のようなものが見えるクェ。しかもあの石碑の形、これまでに訪れた東鶏冠山や盤龍山、二龍山などにあった石碑とそっくりだクェね! |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.019 |
では、先に進んで行くクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.020 |
畑の中の道を進んで行く。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.021 |
あの先に倉庫のような建物が見えてきたクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.022 |
ここからズームで山頂を見てみる。やはり石碑だね! |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.023 |
あの先に会社の建物が見えてきたクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.024 |
しかも門があるね。あの先は会社の敷地になるようだクェ。 事前にGoogle Mapの衛星写真で調べたルートでは、あの先に行く必要があるクェ。なので、あそこの会社の人に話をして中に入る許可をもらうクェね。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.025 |
この会社の犬が、おいらを見て狂ったように吠えまくり。鎖につながれていたので特に問題はなかったけどね。もし放し飼いにされていたら、かなり恐ろしいクェね。 会社の敷地に入ってきたクェ。門を入ってすぐに左折し、この緩やかな上り道を進んで行くクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.026 |
どんどん進んで行くクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.027 |
あそこにまた門が見えてきたクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.028 |
門を通り過ぎると十字の分岐に出くわしたクェ。ここは右折するクェね。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.029 |
右折して右に曲がりながら上って行く。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.030 |
資材・残土置き場の中を進んで行く。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.031 |
あの先で道は左に90度曲がっているクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.032 |
道なりに左に90度曲がり、この道を上って行く。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.033 |
道がだんだん細くなってきたクェ。周りは松林だクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.034 |
どんどん上って行く。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.035 |
ここで、少し太めの未舗装の道(メインの道?)に合流するようだクェ。帰るときに間違って太い方の道(メインの道?)方面に行かないように気を付けないとね。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.036 |
少し太めの未舗装の道(メインの道?)に合流すると、その先でY字分岐が見えてきたクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.037 |
ここがその分岐だクェ。この分岐(Y字路)は、右方面に行くクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.038 |
どんどん上って行く。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.039 |
ここでまたY字の分岐にやってきたクェ。今歩いているメインの道は、右方面に曲がっているクェ。おいらはこのメインの道から離れまっすぐ行くクェ。そしてその先をすぐ右方面に行って斜面を上って行くクェね。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.040 |
このY字分岐点のところに、こんな看板が立っているクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.041 |
Y字分岐をまっすぐ行き、すぐに右方面に見えるこの斜面を上って行くクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.042 |
ちょっと急な斜面を上って行く。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.043 |
あの辺りが頂上かな? |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.044 |
と思ったら、まだ先があったクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.045 |
どんどん進んでいくと、あの頂上のようなところにある大きな石碑が見えてきたクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.046 |
もう少しだね。頑張って上るクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.047 |
がんばれ~。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.048 |
頂上に近づいてきたクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.049 |
高崎山の山頂に到着~。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.050 |
高崎山の石碑を正面から眺める。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.051 |
縦にして撮ってみる。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.052 |
近づいて見てみる。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.053 |
縦にして撮ってみる。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.054 |
石碑を見上げる。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.055 |
「一六四高地」って刻まれているね。高崎山の別名だクェ。標高が164mなので「一六四高地」。 ちなみに二〇三高地も、標高が203mなのでそのように名づけられたクェね。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.056 |
ズームで見てみる。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.057 |
碑文を見てみる。 (以下、原文のまま。) 明治三十七年八月十五日第一師團ノ一部隊之ヲ攻撃シ同月一五日占領ス。 陸軍大将男爵中村覚少名ヲ書ス 大正五年十月 満洲戦蹟保存會 |
高崎山(中国・旅順) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.058 |
縦にして撮ってみる。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.059 |
高崎山(一六四高地)の石碑と一緒に、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.060 |
縦にしてもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.061 |
ズームでもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.062 |
もっとズームでもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.063 |
石碑の右側面を眺める。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.064 |
石碑の右側面。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.065 |
右側面の碑文にズーム。 (以下、原文のまま。) 我軍主力據此 以抜爾靈山塁 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.066 |
石碑の背面を眺める。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.067 |
縦にして撮ってみる。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.068 |
背面の碑文にズーム。 ちょっと暗く写っちゃったね。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.069 |
フラッシュを使ってもう一枚。 (以下、原文のまま。) 本碑ノ包擁スル我軍主力據此抜爾靈山塁明治戊申仲夏ノ標石ハ乃木将軍ノ建設ニシテ元此ノ碑前三歩ノ位置ニ在リシモノナリ |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.070 |
石碑の左側面を眺める。逆光で陰になって暗く写っちゃったね。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.071 |
明るくセットして撮ってみる。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.072 |
左側面の碑文にズーム。 「明治戊申仲夏」 |
高崎山(中国・旅順) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.073 |
(参考資料) NHKドラマスペシャル「坂の上の雲」より。 高崎山から二〇三高地を観察しているシーン。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.074 |
(参考資料) NHKドラマスペシャル「坂の上の雲」より。 高崎山から見た二〇三高地。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.075 |
ここから二〇三高地を眺めてみる。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.076 |
ズームで見てみる。 霞んでいるのでクリアには見えないクェね。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.077 |
もっとズームで見てみる。左側の高いところが二〇三高地の山頂。爾靈山の塔がある所だクェ。 右側に飛び出ているのは、重砲観測所の隣にあった建物だクェ。 ※あの二〇三高地を訪れた時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.078 |
旅順市内方面を眺める。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.079 |
ズームで見てみる。 こっちも霞んでいるのでクリアに見えにくいクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.080 |
もっとズームで見てみる。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.081 |
こっちの方角を眺める。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.082 |
この周辺を眺める。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.083 |
高圧電線の鉄塔がそこに見えるね。バス停の上を通っていた高圧電線がそこを通っているクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.084 |
高圧電線の鉄塔。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.085 |
ズームで見てみる。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.086 |
あそこに何かあるね。何だろう・・・。砲台跡かな? 行ってみるクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.087 |
近くまでやってきたクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.088 |
これは何だろう・・・。堡塁の跡かな?それとも砲台の跡かな? |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.089 |
この構造物を観察中。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.090 |
この構造物を観察中。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.091 |
この構造物を観察中。 あっちに、さっき見た高崎山(一六四高地)の石碑が見えるね。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.092 |
この構造物を観察中。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.093 |
この構造物を観察中。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.094 |
では、あの石碑のところに戻るクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.095 |
ここに大きな岩が転がっているクェ。堡塁などの残骸かな? |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.096 |
山頂の石碑に向かって上って行く。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.097 |
高崎(一六五高地)の石碑。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.098 |
山頂に到着。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.099 |
下山前に、再度この高崎山(一六四高地)の石碑を観察しておこっと。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.100 |
近づいて観察してみる。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.101 |
ズームで観察。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.102 |
右側面の碑文を観察。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.103 |
では、そろそろ下山するクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.104 |
ガンガン下って分岐点にやってきたクェ。メインの道は右方向へ行っているけど、おいらは来た時と同じ道に行くので左方面の道に行くクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.105 |
ガンガン下って、会社の正門に戻ってきたクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.106 |
バス停に向かって歩いて行く。 振り返って高崎山(一六四高地)を眺める。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.107 |
高崎山(一六四高地)にズーム。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.108 |
高崎山(一六四高地)にもっとズーム。 山頂の石碑が見えるね。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.109 |
もっとズームで見てみる。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.110 |
バス通りが見えてきたね。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.111 |
バス通りに戻ってきたクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.112 |
高崎山(一六四高地)へのバス停に戻ってきたクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.113 |
バス停のベンチに座って、ひとやすみ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
No.114 |
おつかれさまでした~! ※(ご参考) これまでに中国をはじめ、日本や世界各地の日本人墓地、日本人慰霊碑、神社跡、戦跡、史跡、日本人街などを訪れたクェ。その時の様子は下記リンク先を参照してクェ。 |
高崎山(中国・旅順) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.000-01 |
(参考資料) 【地図】旅順(広域地図) |
旅順(中国) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.000-02 |
(参考資料) 【地図】高崎山(一六四高地) |
旅順(中国) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.000-06 |
(参考資料) 【地図】旅順・古地図 「旅順戦蹟案内図 (昭和11年(1936年)」 ※「地球の歩き方(2013-14)」から引用させていただきました。 |
旅順(中国) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.000-10 |
(参考資料) 【路線図】旅順・バス路線図 (最寄りバス停案内) |
旅順(中国) |
Vol.1124 【旅順の戦跡・史跡めぐり】 (12) 二龍山堡塁 旅順 (中国) |
Vol.1125 【旅順の戦跡・史跡めぐり】 (13) 高崎山 (一六四高地) 旅順 (中国) |
Vol.1126 【旅順の戦跡・史跡めぐり】 (14) 松樹山堡塁 旅順 (中国) |
TOPページ (メニューページ) |