 
 
|   Vol.1252 下関の歴史的な街並みを散策 下関市 (山口県) |   Vol.1254 九州鉄道記念館 北九州市門司区 (福岡県) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 1253 レトロな門司港駅 ロケ地 北九州市門司区 (福岡県) | 
|  No.001 | ここは、山口県下関にあるJR下関駅前だクェ。 これから列車で関門海峡をくぐり、門司港駅に向かうクェ。 ※(ご参考) これまでに日本や世界各地の鉄道旅行、鉄道施設見学などをした時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
|   JR下関駅(山口県下関市)  | |
|  No.002 | JR下関駅。 | 
| JR下関駅(山口県下関市) | |
|  No.003 | 列車で関門海峡をくぐり、門司駅に到着~。 | 
|   門司駅(福岡県北九州市) | |
|  No.004 | 門司駅で、門司港駅行きの列車に乗り換えるクェ。 | 
| 門司駅(福岡県北九州市) | |
|  No.005 | あれが門司港駅行きの列車だね。 | 
| 門司駅→門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.006 | 「門司港」 | 
| 門司駅→門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.007 | あっちに、歴史を感じさせるレンガ造りの倉庫群がみえるね。 | 
|   門司駅→門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.008 | あっちに、大きなサイロが見えるクェ。 | 
|   門司駅→門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.009 | 門司港駅に到着~。 | 
|   門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.010 | 木造づくりの駅ホームの屋根がいいね! | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.011 | 門司港駅を散策中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.012 | 門司港駅を散策中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.013 | 「もじこう」 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.014 | 門司港駅のホームで、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.015 | 歴史を感じさせる水道の蛇口。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.016 | 門司港駅を散策中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.017 | 線路の終端のマーク。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.018 | 九州鉄道の線路の終端だクェ。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.019 | 縦にして撮ってみる。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.020 | 門司港駅を散策中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.021 | あそこに大きな動輪があるね。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.022 | 「SL28627号 主動輪 形式8620」 って書いてあるね。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.023 | こっちに鐘があるクェ。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.024 | 逆光なのでシルエット状態で写っちゃったクェ。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.025 | こっちから眺めてみる。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.026 | 「旅立ちの鐘/幸福の泉」 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.027 | あっちにも石碑があるね。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.028 | (以下、原文のまま。) 0哩 ここは 九州の鉄道の来てとなった所です。 明治24年4月1日 この門司港駅(当時の門司駅)から玉名駅(当時の高瀬駅)まで鉄道が開通しました このとき門司港駅に0哩標が建植され 九州の産業と文化は ここを起点として延びる鉄路とともに栄えてまいりました その後 駅舎の移転により0哩標は撤去されて今日にいたりました ここに 鉄道開業100周年を記念し 先人の偉業をしのびつつ再び0哩標を建立しました 昭和47年10月14日 日本国有鉄道九州総局 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.029 | 裏側を見てみる。 「当時の0哩標は ここから南東195メートルの地点にありました」 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.030 | 九州鉄道0哩標と一緒に、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.031 | もう一枚撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.032 | あそこに、さっき見た動輪があるね。 その後ろには、腕木式信号機があるね。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.033 | 「SL28627号 主動輪 形式8620」 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.034 | 腕木式信号機。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.035 | 主動輪と腕木式信号機。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.036 | 門司港駅を散策中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.037 | 門司港駅を散策中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.038 | 門司港駅を散策中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.039 | 門司港駅の駅舎。 残念ながら、現在、保存改修工事を行っているので、この駅舎は見えないクェ。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.040 | 昔のこの駅の写真が展示してあるね。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.041 | 当時の写真を鑑賞中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.042 | 現在、保存改修工事を行っているので、駅舎全体が覆われているクェ。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.043 | 「門司港駅 工場見学デッキ」 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.044 | 門司港駅を散策中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.045 | 門司港駅の保存改修工事現場を見学中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.046 | 門司港駅の保存改修工事現場を見学中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.047 | 門司港駅の保存改修工事現場を見学中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.048 | 門司港駅の保存改修工事現場を見学中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.049 | 門司港駅の保存改修工事現場を見学中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.050 | 門司港駅の保存改修工事現場を見学中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.051 | 門司港駅の保存改修工事現場を見学中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.052 | あっちには「日本郵船」のビルが見えるね。あのビルも歴史を感じさせるビルだクェ。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.053 | 門司港駅前の日本郵政のビル。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.054 | 門司港駅の保存改修工事現場を見学中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.055 | 門司港駅の保存改修工事現場を見学中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.056 | 門司港駅の保存改修工事現場を見学中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.057 | 門司港駅前を散策中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.058 | 門司港駅の隣のビルにやってきたクェ。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.059 | ここに、このビルの説明板があるね。 「JR九州第一庁舎(旧三井物産門司支店・昭和11年)」 | 
|   門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.060 | 中に入ってきたクェ。 「関門海峡らいぶ館」というのがあるね。入ってみるクェ。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.061 | 灯台に関する展示が行われているクェ。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.062 | 関門海峡らいぶ館を見学中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.063 | 関門海峡らいぶ館を見学中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.064 | 関門海峡らいぶ館を見学中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.065 | 関門海峡らいぶ館を見学中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.066 | 関門海峡らいぶ館を見学中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.067 | 関門海峡らいぶ館を見学中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.068 | 関門海峡らいぶ館を見学中。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市) | |
|  No.069 | 海上保安庁のゆるキャラ発見! 次は、九州鉄道記念館に向かうクェ。 おつかれさまでした~! ※(ご参考) これまでに日本や世界各地の鉄道旅行、鉄道施設見学などをした時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
| 門司港駅(福岡県北九州市)  | 
| Link | 
| Go!Go!キョロちゃん (Vol.M-012) 日本や世界各地の鉄道・列車・路線・鉄道博物館など 【まとめページ (メニューページ)】 | 
| Go!Go!キョロちゃん (Vol.M-012) 日本や世界各地の鉄道・列車・路線・鉄道博物館など 【まとめページ (メニューページ)】 | 
|   Vol.1252 下関の歴史的な街並みを散策 下関市 (山口県) |   Vol.1253 レトロな門司港駅 北九州市門司区 (福岡県) |   Vol.1254 九州鉄道記念館 北九州市門司区 (福岡県) | 
|   TOPページ (メニューページ) |