 
 
|   Vol.1283 富士山を眺めながら走ろう!富士山マラソン 2016 河口湖・西湖 (山梨県) |   Vol.1285 北口本宮富士浅間神社 富士吉田市 (山梨県) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 1284 冬の新倉山浅間公園 富士山が最も美しく見える場所! ロケ地 富士吉田市 (山梨県) | 
|  No.001 | ここは、河口湖駅前だクェ。 明日開催される 富士山マラソン 2016 に参加するためにここにきているクェ。 これから、有名な富士山のビューポイント 新倉山浅間公園 に向かうクェ。 河口湖駅前になぜか鳥居があるね。 ※富士山マラソン2016に参加した時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 | 
|   河口湖駅 (山梨県富士吉田市)  | |
|  No.002 | あそこには、古い列車が展示してあるクェ。 | 
| 河口湖駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.003 | 展示列車の向こうに富士山が見えるクェ! | 
| 河口湖駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.004 | 展示列車を観察中。 | 
| 河口湖駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.005 | 「富士山麓電気鉄道」って書いてあるね。富士急行の昔の名前だろうね。 | 
| 河口湖駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.006 | この列車の説明板。 「モ1号」という名前なんだね。 | 
| 河口湖駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.007 | 河口湖駅の駅舎。 2~3日前に大雪(20~30cm)が降ったので、その雪がまだ残っているね。 | 
| 河口湖駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.008 | 「Gatewayu Fujiyama」 | 
| 河口湖駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.009 | 河口湖駅を散策中。 | 
| 河口湖駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.010 | 河口湖駅を散策中。 | 
| 河口湖駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.011 | 河口湖駅を散策中。 | 
| 河口湖駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.012 | 河口湖駅を散策中。 | 
| 河口湖駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.013 | ハローキティーの富士山版!? この富士山キャラクターと一緒に写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 河口湖駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.014 | すごい数の人だクェ。ほとんどが外国人だクェ。特に多いのがタイ人。タイ語が飛び交っているクェ。最近、観光地で多いのは中国人なのに何でここはタイ人が多いんだろう・・・。 | 
| 河口湖駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.015 | 河口湖駅の駅舎。 | 
| 河口湖駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.016 | 線路に残雪があるね。 | 
| 河口湖駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.017 | 河口湖駅を散策中。 | 
| 河口湖駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.018 | お~! あっちに富士山!!! めずらしく、雲一つないクェ。 | 
| 河口湖駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.019 | 富士山にズーム。 手前には、フジサン特急の車両が来たクェ。 | 
| 河口湖駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.020 | きれいな富士山を鑑賞中。 | 
| 河口湖駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.021 | きれいな富士山を鑑賞中。 | 
| 河口湖駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.022 | カラーコーンも富士山! | 
| 河口湖駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.023 | 富士山カラーコーン! | 
| 河口湖駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.024 | きれいな富士山を鑑賞中。 | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  No.025 | きれいな富士山を鑑賞中。 | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  No.026 | では、これから列車に乗って新倉山浅間公園の最寄り駅、下吉田駅に向かうクェ。 | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  No.027 | ここにも富士山カラーコーン! | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  No.028 | 富士山カラーコーンと一緒に、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  No.029 | これから乗る列車のロゴマーク!? | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  No.030 | 車内に暖簾がかかっているクェ。 | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.031 | 車内を散策中。 | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.032 | 車内を散策中。 | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.033 | 富士急の路線図。 | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  No.034 | 発車したクェ。富士山を眺めながら走行中。 | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  No.035 | 富士山を眺めながら走行中。 | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  No.036 | 富士急ハイランドの看板ジェットコースター、そのなも「FUJIYAMA」。 | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  No.037 | 雲が全くない富士山! 理想的な富士山の姿だクェ! | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  No.038 | 富士山を眺めながら走行中。 | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  No.039 | 富士山を眺めながら走行中。 | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  No.040 | 下吉田駅に到着~! | 
|   下吉田駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.041 | 下吉田駅! | 
| 下吉田駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.042 | あそこに、フジサン特急の車両が停まっているね。ここに車庫があるようだクェ。 | 
| 下吉田駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.043 | あっちには富士山! | 
| 下吉田駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.044 | 富士山にズーム。 | 
| 下吉田駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.045 | 下吉田駅を散策中。 | 
| 下吉田駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.046 | ホームから見た下吉田駅の駅舎。 | 
| 下吉田駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.047 | 下吉田駅を散策中。 | 
| 下吉田駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.048 | 下吉田駅を散策中。 | 
| 下吉田駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.049 | 下吉田駅を散策中。 | 
| 下吉田駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.050 | 下吉田駅の駅舎。 | 
| 下吉田駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.051 | ここで記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 下吉田駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.052 | 地図を見てみる。新倉山浅間公園まではそんなに遠くないクェ。 | 
| 下吉田駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.053 | 下吉田駅構内に止まっている車両を観察中。 | 
| 下吉田駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.054 | これはJRの湘南電車だね。何でここにあるんだろう・・・。 | 
| 下吉田駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.055 | 後ろ側は、カットされているクェ。 | 
| 下吉田駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.056 | フジサン特急発見! | 
| 下吉田駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.057 | フジサン特急を観察中。 | 
| 下吉田駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.058 | フジサン特急を観察中。 | 
| 下吉田駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.059 | フジサン特急を観察中。 | 
| 下吉田駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.060 | フジサン特急を観察中。 | 
| 下吉田駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.061 | フジサン特急を観察中。 | 
| 下吉田駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.062 | フジサン特急と一緒に、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 下吉田駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.063 | 下吉田駅構内に止まっている車両を観察中。 | 
| 下吉田駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.064 | 下吉田駅構内に止まっている車両を観察中。 | 
| 下吉田駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.065 | 「富士山麓 ワフ1」 | 
| 下吉田駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.066 | では、新倉山浅間公園に向かうクェ。 この踏切を渡って行く。 | 
|   富士吉田市(山梨県) | |
|  No.067 | 新倉山浅間公園の立派な案内板があるね。 手前には、「忠霊塔」の案内板もあるね。この忠霊塔の上にある展望所が、富士山の絶景ポイントになっているクェ。忠霊塔の向こうに富士山がある って感じの光景がみられるクェね。 | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  No.068 | 新倉山浅間公園に向けて歩き中。 案内板が多数設置されているので迷わないクェ。 | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  No.069 | 新倉山浅間公園に向けて歩き中。それにしても今日はいい天気だね! | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  No.070 | 残雪がいい感じ。 | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  No.071 | 中央自動車道が見えてきたクェ。 | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  No.072 | 新倉山浅間公園に向けて歩き中。 | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  No.073 | 新倉山浅間公園に向けて歩き中。 | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  No.074 | おっ、新倉富士浅間神社の入口が見えてきたクェ。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.075 | 新倉富士浅間神社の石碑と一緒に、写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
|   新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.076 | では、新倉富士浅間神社の参道を登っていくクェ。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.077 | 新倉富士浅間神社 表参道。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.078 | 新倉富士浅間神社 表参道を登り中。 | 
|   新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.079 | 新倉富士浅間神社 表参道を登り中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.080 | 「富士吉田市浅間公園」。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.081 | あそこに、鳥居が見えてきたクェ。あの鳥居をバックに、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
|   新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.082 | 横にしてもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.083 | 鳥居を眺める。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.084 | 「三國第一山」って書いてあるね。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.085 | 狛犬さんが、お出迎え~! | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.086 | こっち側の狛犬さんも見てみる。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.087 | 新倉富士浅間神社 表参道を登り中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.088 | 新倉富士浅間神社の本殿が見えてきたクェ。まずはお参りするクェね。 | 
|   新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.089 | 新倉富士浅間神社の境内を散策中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.090 | 新倉富士浅間神社の境内を散策中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.091 | 手水場発見! | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.092 | お参り前に、手水場で手口を清めるクェ。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.093 | この手水場の水は、「浅間の神水」とのことだクェ。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.094 | 「浅間の神水」で手口を清めるクェ。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.095 | 新倉富士浅間神社にお参り中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.096 | 新倉富士浅間神社にお参り中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.097 | 合掌。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.098 | 新倉富士浅間の本殿をバックにして、写真を撮らせていただくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.099 | 新倉富士浅間神社の境内を散策中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.100 | 新倉富士浅間神社の境内を散策中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.101 | 新倉富士浅間神社の境内を散策中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.102 | 新倉富士浅間神社の境内を散策中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.103 | では、忠霊塔に向かうクェ。この坂道を登っていく。 | 
|   新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.104 | ここに、小さな神社があるね。お参りしておこっと。 | 
|   新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.105 | お参り中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.106 | こっちには石碑があるクェ。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.107 | 忠霊塔に向けて登り中。 この長~い階段を登っていくようだクェ。ひぇ~っ! | 
|   新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.108 | 忠霊塔に向けて長~い階段を登り中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.109 | たくさんの観光客が登っているね。ほとんどが外国人だけどね。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.110 | 「イノシシ出没注意! 猿出没注意!」 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.111 | まだまだ登るクェ。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.112 | やっとのことで、階段の一番上まで登ってきたクェ。 記念に写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
|   新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.113 | 振り返って見てみる。 すごく長い階段だクェ。 そして向こうには、雪化粧した富士吉田市の街並みが見えるね。そしてその向こうには、もちろん富士山! | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.114 | 富士吉田市と富士山を眺める。 来る時の列車から見た富士山は、雲1つない絶景だったのに、今は雲が現れて山頂部分が見えないクェ。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.115 | 雪化粧した富士吉田市。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.116 | あっちに忠霊塔が見えてきたクェ! | 
|   新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.117 | 新倉富士浅間神社 忠霊塔を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.118 | 新倉富士浅間神社 忠霊塔を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.119 | 新倉富士浅間神社 忠霊塔をバックに、記念撮影だクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.120 | 横にしてもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.121 | 「忠霊塔の由来」 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.122 | 「忠霊塔の由来」日本語解説部分にズーム。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.123 | 「忠霊塔の由来」英語解説部分にズーム。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.124 | 新倉富士浅間神社 忠霊塔を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.125 | 新倉富士浅間神社 忠霊塔を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.126 | 新倉富士浅間神社 忠霊塔を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.127 | 新倉富士浅間神社 忠霊塔を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.128 | 新倉富士浅間神社 忠霊塔を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.129 | 新倉富士浅間神社 忠霊塔を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.130 | 新倉富士浅間神社 忠霊塔を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.131 | ここに石碑を発見! 「殉国之塔」って刻まれているクェ。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.132 | 「あずまやは左」 「トイレは右」 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.133 | 「新倉山浅間公園周辺案内図」。 山頂を経由してぐるっと1周する登山道があるようだね。今日は時間がないので登山はしないけど、機会があれば歩いてい見たいクェね! ※5か月後(2017/4)に、この新倉山と御殿へ登山したクェ。その時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市)  | |
|  No.134 | 雪景色した富士吉田市を眺める。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.135 | ここに石碑があるね。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.136 | 近くで見てみる。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.137 | 石碑を観察中。ハングル文字も刻まれているクェ。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.138 | 石碑の横の石柱。 「富士吉田市出身 第百回芥川賞受賞作家 李 良枝(イ・ヤンジ)文学碑」って刻まれているクェ。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.139 | おぅ、目的地の展望デッキはここを登っていくようだクェ。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.140 | 目的地の展望デッキに到着~! たくさんの観光客がいるクェ。外国人、特にタイ人が多いクェね! | 
|   新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.141 | ここが、とても有名な富士山ビューポイントだクェ! 忠霊塔の向こうに富士山 という構図は、ガイドブックや観光ポスターなどにもよく出てくるクェね。 ということで、ここから富士山を眺める・・・・。 ん!? 富士山の山頂に雲がかかって見えない・・・。朝は雲一つなくてはっきりと見えたのに・・・。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.142 | 縦にして撮ってみる。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.143 | ここに写真があるね。天気が良ければこんな感じで富士山が見えるクェね。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.143-01 | (参考資料) 天気が良ければ、こんな感じで富士山を望むことができるクェ。 ※富士吉田市の公式HPより。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.143-02 | (参考資料) 天気が良ければ、こんな感じで富士山を望むことができるクェ。 ※富士吉田市の公式HPより。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.144 | 新倉山浅間公園の展望デッキから、富士山を鑑賞中。 ※5か月後の春に、桜が満開のここ新倉山浅間公園を訪れたクェ。その時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市)  | |
|  No.145 | 新倉山浅間公園の展望デッキで、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.146 | 縦にしてもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.147 | 雪景色した富士吉田市を眺める。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.148 | 電防デッキの上に銅像があるクェ。見てみるクェ。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.149 | 銅像を観察中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.150 | 「明治大帝聖像」って刻まれているクェ。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.151 | こっちに碑文があるね。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.152 | 明治大帝聖像を観察中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.153 | 明治大帝聖像を観察中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.154 | 明治大帝聖像を観察中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.155 | この道を登ってみるクェ。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.156 | お~、雪景色した富士吉田市。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.157 | さらに登ると、あそこに 東屋(あずまや)が見えてきたクェ。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.158 | 東屋(あずまや)に到着~。 | 
|   新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.159 | 東屋から富士山を眺める。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.160 | 新倉山浅間公園のあずまやで、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.161 | 東屋から富士山を眺める。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.162 | 東屋から雪景色した富士吉田市を眺める。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.163 | 再び、展望デッキに戻ってきたクェ。 みんな、雲が無くなるのを待っているようだクェ。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.164 | 新倉山浅間公園の展望デッキから、富士山を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.165 | おっ、富士山の山頂部分が、ちょっと見えてきたクェ! | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.166 | 新倉山浅間公園の展望デッキから、富士山を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.167 | 新倉山浅間公園の展望デッキから、富士山を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.168 | 新倉山浅間公園の展望デッキから、富士山を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.169 | 新倉山浅間公園の展望デッキから、富士山を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.170 | 新倉山浅間公園の展望デッキから、富士山を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.171 | 新倉山浅間公園の展望デッキから、富士山を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.172 | 新倉山浅間公園の展望デッキから、富士山を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.173 | 新倉山浅間公園の展望デッキから、富士山を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.174 | この写真のような光景を見たかったクェねぇ・・・。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.175 | 新倉山浅間公園の展望デッキから、富士山を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.176 | 新倉山浅間公園の展望デッキから、富士山を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.177 | 新倉山浅間公園の展望デッキから、富士山を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.178 | 新倉山浅間公園の展望デッキから、富士山を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.179 | 新倉山浅間公園の展望デッキから、富士山を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.180 | 新倉山浅間公園の展望デッキから、富士山を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.181 | 新倉山浅間公園の展望デッキから、富士山を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.182 | 新倉山浅間公園の展望デッキで、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.183 | ズームでもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.184 | 新倉山浅間公園の展望デッキから、富士山を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.185 | 新倉山浅間公園の展望デッキから、富士山を鑑賞中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.186 | あ”~、山頂部分が雲で隠れてしまったクェ。残念・・・。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.187 | 大きなカメラで写真を撮っている人たちも残念そう・・・。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.188 | 雪景色した富士吉田市を眺める。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.189 | これ以上待っても変化がなさそうなので、そろそろ下山するクェ。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.190 | 新倉山浅間公園の忠霊塔周辺を散策中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.191 | あれはトイレだクェ。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.192 | 新倉山浅間公園の忠霊塔周辺を散策中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.193 | 新倉山浅間公園の忠霊塔周辺を散策中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.194 | では、あの長~い階段を下っていくクェ。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.195 | 雪化粧した富士吉田市と富士山を眺めながら下山中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.196 | 雪化粧した富士吉田市と富士山を眺めながら下山中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.197 | 雪化粧した富士吉田市と富士山を眺めながら下山中。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.198 | 石碑発見! | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.199 | ここに小さな神社があるね。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.200 | 大きな鳥居が見えてきたクェ。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.201 | 大きな鳥居。 | 
|   新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.202 | こっち側から見てみる。 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.203 | 「三國第一山」 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.204 | 「新倉山浅間公園周辺案内図」 | 
| 新倉山浅間公園 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.205 | では、下吉田駅に向かうクェ。 | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  No.206 | 下吉田駅に向けて歩き中。 | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  No.207 | 下吉田駅に向けて歩き中。 | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  No.208 | 下吉田駅で、次の列車の時刻をみたら、富士山駅方面の列車は、1時間以上後だったクェ。そこで、歩いてみることにしたクェ。 現在、富士山駅に向けて歩き中。 おっ、大月方面行きの列車が走ってきたクェ。 | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  No.209 | 富士山駅に向けて歩き中。 あっちに、さっき訪れた倉山浅間公園が見えるね。 | 
| 富士吉田市(山梨県) | |
|  No.210 | 富士山駅に到着~! | 
|   富士山駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.211 | 富士山駅! おいら、この駅名を初めて聞いたクェ。以前は「富士吉田駅」だったはず。いつ改名したんだろう・・・。 | 
| 富士山駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.212 | 富士山駅の大きな暖簾を発見! 記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 富士山駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.213 | 地図を見てみる。 | 
| 富士山駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.214 | 富士山駅を散策中。 | 
| 富士山駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.215 | 富士山駅を散策中。 | 
| 富士山駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.216 | 富士山駅を散策中。 | 
| 富士山駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.217 | 富士山駅入口の大きな鳥居。 | 
| 富士山駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.218 | 富士山駅入口の大きな鳥居。 | 
| 富士山駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.219 | 富士山駅舎を眺める。 | 
| 富士山駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.220 | 富士山駅構内にある、おみやげ屋さん。その名も「ふじやま屋」。 | 
| 富士山駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.221 | これは何だろう・・・。富士山タイ焼き!? | 
| 富士山駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.222 | 富士山駅の駅ビルの案内。 地下にフードコートがあるね。ここでお昼ごはんをいただくことにするクェ。 そして6階には、富士展望デッキがあるね。食事の後、行ってみるクェ。 | 
| 富士山駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.223 | 食堂で富士山うどんをいただくクェ。 てんぷらが富士山型をしているクェね! | 
| 富士山駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.224 | 富士山うどんと一緒に、写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 富士山駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.225 | 食事を終え、最上階にある「富士山展望デッキ」にやってきたクェ。 | 
| 富士山駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.226 | ここから富士山は望めるかな? | 
| 富士山駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.227 | 雲が増えているね。全くダメだクェ。 ちなみに、明日の天気は「雨」。明日の富士山マラソンはどうなることやら・・・。 | 
| 富士山駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.228 | 富士山展望デッキから、富士山を鑑賞中。雲で見えないけどね。 | 
| 富士山駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.229 | 天気が良ければ、こんな感じで富士山が望めるクェ。 | 
| 富士山駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.230 | 雲に覆われて見えない富士山をバックに、写真をとっておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 富士山駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.231 | あっちに、富士急ハイランドが見えるね。 | 
| 富士山駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.232 | 「富士山駅」! | 
| 富士山駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.233 | 「富士山駅」をバックに、記念撮影だクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 富士山駅 (山梨県富士吉田市) | |
|  No.234 | 縦にしてもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! ではこれから、北口本宮富士浅間神社へお参りに行くクェ。 | 
| 富士山駅 (山梨県富士吉田市) | 
| Link | 
| Go!Go!キョロちゃん (Vol.1283) 富士山を眺めながら走りたいな!富士山マラソン 2016 (山梨県河口湖・西湖) | 
| Go!Go!キョロちゃん (Vol.1528) 新倉山と御殿 の登山 (山梨県富士吉田市) | 
| Go!Go!キョロちゃん (Vol.1527) 新倉山浅間公園の桜まつり! 新倉富士浅間神社 忠霊塔と満開の桜! (山梨県富士吉田市) | 
|   Vol.1283 富士山を眺めながら走ろう!富士山マラソン 2016 河口湖・西湖 (山梨県) |   Vol.1284 冬の新倉山浅間公園 富士吉田市 (山梨県) |   Vol.1285 北口本宮富士浅間神社 富士吉田市 (山梨県) | 
|   TOPページ (メニューページ) |