![]() ![]() Vol.1410 東石神社 (現在:朴子芸術公園) 朴子市 (嘉義県) (台湾) |
![]() ![]() Vol.1412 雲中街警察旧宿舍群 (日本統治時代の斗六警察局旧宿舍群) 斗六市 (雲林県) (台湾) |
![]() |
![]() |
![]() |
Vol. 1411
竹山神社 (現在:竹山公園) ロケ地 竹山 (南投県) (台湾) |
![]() No.001 |
ここは、台湾中部の街・嘉義市だクェ。 昨日の夕方に、日本統治時代の東石神社 (現在: 朴子芸術公園)の訪問を終えてこの町に宿泊したクェね。 ちなみに、おいらが泊まった宿は、嘉義駅前にある「義興旅館(Yes Hotel)」だクェ。前回嘉義を訪れた時にも泊まった宿だクェ。 今日は、これから列車で斗六駅に移動するクェ。そして、日本統治時代の「竹山神社 (現在: 竹山公園)」と「斗六警察局旧宿舍群 (雲中街警察旧宿舍群)」を訪れる予定だクェね。 ※(ご参考) 台湾をはじめ、これまでに日本や世界各地の日本人墓地、日本人慰霊碑、神社跡、史跡、日本人街などを訪れたクェ。その時の様子は下記リンク先を参照してクェ。 |
![]() 嘉義駅前 (台湾・嘉義県嘉義市) ![]() |
|
![]() No.002 |
嘉義駅にやって来たクェ。ここから列車に乗るクェ。 |
![]() 嘉義駅 (台湾・嘉義県嘉義市) |
|
![]() No.003 |
改札を入って行く。 |
嘉義駅 (台湾・嘉義県嘉義市) |
|
![]() No.004 |
ここ嘉義は、2014年に台湾で空前の大ヒットとなった「KANO」という映画の舞台になった町だクェ。 日本統治時代、嘉義農林学校(通称:嘉農(かのう, KANO)の野球部は、日本人の近藤監督によって夏の甲子園大会に出場し、準優勝した・・・という史実を映画化したものだクェ。(日本でのタイトルは「KANO 1931海の向こうの甲子園」) そのため、この嘉義の街には、このように「KANO」に関するものがあちこちで見られるクェね。 おいらは、前回ここ嘉義に来た時に、この「KANO」ゆかりの地をいくつか訪れたクェ。その時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 |
嘉義駅 (台湾・嘉義県嘉義市) ![]() |
|
![]() No.005 |
嘉義駅の掲示を観察中。 |
嘉義駅 (台湾・嘉義県嘉義市) |
|
![]() No.006 |
日本様式の家屋。 |
嘉義駅 (台湾・嘉義県嘉義市) |
|
![]() No.007 |
KANO(嘉農:嘉義農林学校) 野球部の近藤監督の家。 |
嘉義駅 (台湾・嘉義県嘉義市) |
|
![]() No.008 |
KANO(嘉農:嘉義農林学校) 野球部の近藤監督の家。 |
嘉義駅 (台湾・嘉義県嘉義市) |
|
![]() No.009 |
阿里山鉄道と阿里山北駅。 |
嘉義駅 (台湾・嘉義県嘉義市) |
|
![]() No.010 |
嘉義駅。 |
嘉義駅 (台湾・嘉義県嘉義市) |
|
![]() No.011 |
列車で斗六駅にやって来たクェ。 |
![]() 斗六駅 (台湾・雲林県斗六市) |
|
![]() No.012 |
斗六駅を散策中。 |
斗六駅 (台湾・雲林県斗六市) |
|
![]() No.013 |
斗六駅を散策中。 |
斗六駅 (台湾・雲林県斗六市) |
|
![]() No.014 |
斗六駅を散策中。 |
斗六駅 (台湾・雲林県斗六市) |
|
![]() No.015 |
斗六駅の武昌路側(北側)の駅舎。 |
斗六駅 (台湾・雲林県斗六市) |
|
![]() 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.016 |
バス乗り場の案内図。 おいらが乗るバスは、約120m先の延平路にあるバス停だクェ。そこまで歩くクェ。 |
斗六駅 (台湾・雲林県斗六市) |
|
![]() No.017 |
延平路にある臺西客運の斗六総站(斗六バス乗り場)にやって来たクェ。 |
![]() 斗六市 (台湾・雲林県斗六市) |
|
![]() No.018 |
ここから7127番系統・竹山行きバスに乗るクェ。 そのバスがやって来たクェ。 |
斗六市 (台湾・雲林県斗六市) |
|
![]() No.019 |
このバスに乗るクェ。 |
斗六市 (台湾・雲林県斗六市) |
|
![]() No.020 |
竹山方面に向けて移動中。 大きな川をさ建っていく。ここで雲林県から南投県に入るクェ。 |
![]() 斗六 → 竹山 (台湾) |
|
![]() 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.021 |
竹山神社 (現在: 竹山公園)の最寄りバス停「仙公廟」バス停に到着! |
竹山 (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.022 |
バス停の前には、バス停の名前にもなっている大きな中華寺院「仙公廟」があるクェ。 |
竹山 (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.023 |
バス停の近くの交差点を眺める。右側に大きな鳥居が見えるね。あれが竹山神社の入口の大鳥居だクェ。 |
![]() 竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.024 |
竹山神社の鳥居を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.025 |
竹山神社の鳥居を観察中。 |
![]() 竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.026 |
竹山神社の鳥居をバックに、写真を撮らせていただくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.027 |
縦にしてもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.028 |
竹山神社の鳥居を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.029 |
竹山神社の鳥居を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.030 |
竹山神社の鳥居を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.031 |
鳥居の柱を見てみる。 文字は刻まれていないようだクェ。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.032 |
鳥居の柱の土台部分を見てみる。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.033 |
こっちの角度から見てみる。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.034 |
反対側の柱も見てみる。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.035 |
鳥居をくぐり、振り返って見てみる。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.036 |
では、竹山神社 (現在: 竹山公園)に向かうクェ。 この緩やかな坂道を上って行く。 道路沿いに大きな樹が立っているね。 |
![]() 竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.037 |
竹山神社 (現在: 竹山公園)に向けて歩き中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.038 |
あそこに、日本様式の瓦屋根の門があるね。 |
![]() 竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.039 |
あそこに、大きな建物が見えてきたクェ。南投縣竹山鎮公所(役場)だクェ。 |
![]() 竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.040 |
南投縣竹山鎮公所(役場)。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.041 |
南投縣竹山鎮公所(役場)。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.042 |
南投縣竹山鎮公所(役場)。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.043 |
南投縣竹山鎮公所(役場)。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.044 |
あそこに地図があるね。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.045 |
今いる場所・竹山鎮公所周辺にズーム。 これを見ると、竹山鎮公所の裏側が竹山公園だクェ。石碑や石灯籠の絵が描かれているね。 竹山公園から少し上の方に行った所(前山路)に「前山第一城」と書かれた石碑があるね。あれは何だろう・・・。お城があったのかな? |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.046 |
こっちに写真があるね。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.047 |
では、竹山神社 (現在: 竹山公園)に向かうクェ。 道路の端に大きな植木鉢があるね。よく見るとその植木鉢の下の四角い土台の石、あれは石灯籠の土台部分のようだクェ。 |
![]() 竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.048 |
こっちから竹山神社の石灯籠の土台を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.049 |
竹山神社の石灯籠の土台を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.050 |
竹山神社の石灯籠の土台を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.051 |
竹山神社の石灯籠の土台を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.052 |
竹山神社の石灯籠の土台を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.053 |
竹山神社の石灯籠の土台を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.054 |
あそこに、石柱などがあるね。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.055 |
この縁石、これも竹山神社のものかな? |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.056 |
縁石を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.057 |
石柱を観察中。これも竹山神社の石灯籠の本体部分のようだクェ。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.058 |
近くで見てみる。よく見ると文字が刻まれているクェ。 「??十三年一月」 って刻まれているクェ。元号部分はセメントで埋められているので読めないクェ。 台湾の日本神社にある石灯籠や鳥居、狛犬などに刻まれている文字は、セメントで埋められたり、故意に削られたりされているのをよく見かけるクェ。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.059 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.060 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.061 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.062 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.063 |
「昭和十三年一月建之」 こっちの石灯籠のもじは、はっきり読めるクェ。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.064 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.065 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.066 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.067 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.068 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.069 |
竹山公園に到着! |
![]() 竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.070 |
竹山公園の石碑。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.071 |
縦にして撮ってみる。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.072 |
竹山公園の石碑をバックに、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.073 |
あそこに、丸い穴の開いた四角い石が転がっているね。石灯籠の一部だね。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.074 |
石灯籠の残骸を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.075 |
ここに、竹山神社の石灯籠が並んでる! |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.076 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.077 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.078 |
刻まれた文字がセメントで埋められて読めないクェ。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.079 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.080 |
「??十三年一月建之」 元号部分がセメントで埋められているクェ。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.081 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.082 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.083 |
刻まれた文字がセメントで埋められて読めないクェ。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.084 |
壊れた石灯籠の残骸。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.085 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.086 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.087 |
これも元号部分がセメントで埋められているクェ。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.088 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.089 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.090 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.091 |
これも、刻まれた文字がセメントで埋められて読めないクェ。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.092 |
これも元号部分がセメントで埋められているクェ。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.093 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.094 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.095 |
「奉献 竹山庄協議會員一同」 って刻まれているね。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.096 |
これも元号部分がセメントで埋められているクェ。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.097 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.098 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.099 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.100 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.101 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.102 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.103 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.104 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.105 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.106 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.107 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.108 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.109 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.110 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.111 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.112 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.113 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.114 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.115 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.116 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.117 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.118 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.119 |
あそこに、狛犬が1対あるね。見てみるクェ。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.120 |
まずは右側の狛犬を観察するクェ。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.121 |
竹山神社の狛犬を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.122 |
竹山神社の狛犬を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.123 |
竹山神社の狛犬を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.124 |
竹山神社の狛犬を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.125 |
「昭和十三年一月建之」 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.126 |
竹山神社の狛犬を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.127 |
竹山神社の狛犬を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.128 |
竹山神社の狛犬を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.129 |
もう一方の狛犬も観察してみるクェ。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.130 |
竹山神社の狛犬を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.131 |
刻まれた文字は、セメントで埋められていて読めないクェ。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.132 |
竹山神社の狛犬を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.133 |
竹山神社の狛犬を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.134 |
竹山神社の狛犬を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.135 |
合掌。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.136 |
竹山神社の石灯籠と狛犬をバックに、写真を撮らせていただくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.137 |
竹山神社 (現在: 竹山公園)を散策中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.138 |
石のベンチ。これも歴史を感じさせる古さだクェね。竹山神社と関係あるのかな? |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.139 |
石のベンチを観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.140 |
石のベンチを観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.141 |
石のベンチを観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.142 |
石のベンチを観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.143 |
あっちに大きめの石灯籠が並んでいるね。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.144 |
ここが竹山神社の参道だったのかな? |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.145 |
大きめの石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.146 |
合掌。 |
![]() 竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.147 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.148 |
「奉献」 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.149 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.150 |
やはりこれも、文字部分がセメントで埋められているクェ。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.151 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.152 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.153 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.154 |
もう一方の石灯籠も観察するクェ。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.155 |
「奉献」 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.156 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.157 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.158 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.159 |
竹山神社の石灯籠を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.160 |
あの先に石段があるね。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.161 |
竹山神社 (現在: 竹山公園)を散策中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.162 |
古い階段と石垣。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.163 |
古い石垣を観察中。この石垣も竹山神社のものだろうね。この上に神殿などがあったのかな? |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.164 |
石段。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.165 |
石段を上って来たクェ。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.166 |
竹山神社 (現在: 竹山公園)を散策中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.167 |
竹山神社 (現在: 竹山公園)を散策中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.168 |
竹山神社 (現在: 竹山公園)を散策中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.169 |
竹山神社 (現在: 竹山公園)を散策中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.170 |
竹山神社 (現在: 竹山公園)を散策中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.171 |
竹山神社 (現在: 竹山公園)を散策中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.172 |
竹山神社 (現在: 竹山公園)を散策中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.173 |
竹山神社 (現在: 竹山公園)を散策中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.174 |
竹山神社 (現在: 竹山公園)を散策中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.175 |
朝日を浴びながら、ベンチに座って、ひとやすみ。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.176 |
石のベンチを観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.177 |
竹山神社 (現在: 竹山公園)を散策中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.178 |
竹山神社 (現在: 竹山公園)を散策中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.179 |
竹山神社 (現在: 竹山公園)を散策中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.180 |
竹山神社 (現在: 竹山公園)を散策中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.181 |
竹山神社 (現在: 竹山公園)を散策中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.182 |
竹山神社 (現在: 竹山公園)を散策中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.183 |
竹山神社 (現在: 竹山公園)を散策中。 では、そろそろ戻るクェ。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.184 |
バス停に向けて歩き中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.185 |
竹山神社の大鳥居。 |
![]() 竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.186 |
竹山神社の大鳥居を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.187 |
竹山神社の大鳥居を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.188 |
竹山神社の大鳥居を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.189 |
竹山神社の大鳥居を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.190 |
竹山神社の大鳥居を観察中。 |
竹山神社 (現在: 竹山公園) (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.191 |
仙公廟バス停に到着。 |
![]() 竹山 (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.192 |
斗六駅行きバスがやって来たクェ。 |
竹山 (台湾・南投県 竹山) |
|
![]() No.193 |
斗六駅に向けて歩き中。 あそこに「黒松」の看板があるね。台湾でよく見かけるお酒の看板だクェ。ここがその工場「黒松股?有限公司斗六廠」のようだクェ。 では、斗六駅に着いたら、駅の近くにある日本統治時代の「斗六警察局旧宿舍群 (雲中街警察旧宿舍群)」を訪れるクェ。 お疲れさまでした!!! ※(ご参考) 台湾をはじめ、これまでに日本や世界各地の日本人墓地、日本人慰霊碑、神社跡、史跡、日本人街などを訪れたクェ。その時の様子は下記リンク先を参照してクェ。 |
![]() 斗六市 (台湾・雲林県斗六市) ![]() |
![]() ![]() Vol.1410 東石神社 (現在:朴子芸術公園) 朴子市 (嘉義県) (台湾) |
![]() ![]() Vol.1411 竹山神社 (現在:竹山公園) 竹山 (南投県) (台湾) |
![]() ![]() Vol.1412 雲中街警察旧宿舍群 (日本統治時代の斗六警察局旧宿舍群) 斗六市 (雲林県) (台湾) |
![]() ![]() TOPページ (メニューページ) |