 
 
|   Vol.1420 新竹駅 (日本統治時代の駅舎) 新竹市 (台湾) |   Vol.1422 新竹神社 (現在:内政部移民署新竹収容所) 新竹市 (台湾) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 1421 新竹神社の遺構 (石灯籠など) (青草湖霊隠寺に移設) ロケ地 新竹市 (台湾) | 
|  No.001 | ここは、台湾北西部にある新竹だクェ。今日はこれから、日本統治時代にあった新竹神社と、その新竹神社の遺構(石灯籠や手水場など)が移設・保管されているお寺を訪れるクェ。 まずは、新竹神社の遺構(石灯籠や手水場など)が移設・保管されているお寺を訪れるクェ。新竹神社の遺構は、現在、青草湖霊隠寺に移設されているので、その青草湖霊隠寺に向かうクェ。 ということで、青草湖霊隠寺へはバスで向かうクェ。おいらの旅行スケジュールの関係で、朝一のバスで向かうクェ。 時刻は午前6時。今は1月中旬なので、外はまだ暗いクェ。あそこに新竹駅の駅舎があるんだけど、光量不足でうまく写らなかったクェ。 ※(ご参考) 台湾をはじめ、これまでに日本や世界各地の日本人墓地、日本人慰霊碑、神社跡、史跡、日本人街などを訪れたクェ。その時の様子は下記リンク先を参照してクェ。 | 
|   新竹駅 (台湾・新竹県新竹市)  | |
|  No.002 | 新竹駅にある地下道を通って駅の反対側(裏口側)にやって来たクェ。裏口側にある「警察宿舍」バス停でバスを待つクェ。 | 
|   新竹市 (台湾・新竹県新竹市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.003 | この「警察宿舍」バス停から73番系統のバスに乗るクェ。 | 
| 新竹市 (台湾・新竹県新竹市) | |
|  No.004 | 73番系統のバスで移動中。 | 
| 新竹市 (台湾・新竹県新竹市) | |
|  No.005 | 約10分の乗車で「柴橋」バス停で下車したクェ。 新竹神社の遺構がある青草湖霊隠寺の最寄りバス停は、「青草湖」バス停だけど、その2~3つ手前の「柴橋」バス停で下車したクェ。なぜなら、外はまだ真っ暗だったので、「柴橋」バス停前のセブンイレブンのイートインコーナーで、明るくなるまで約1時間、時間を潰すためだからだクェね。 午前7時過ぎ、明るくなったので、青草湖霊隠寺に向かうクェ。ここから青草湖霊隠寺へは、約1kmくらいなので、朝の散歩がてら、歩いて行くクェね。 | 
|   新竹市 (台湾・新竹県新竹市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.006 | セブンイレブン前の柴橋バス停を見てみる。 | 
|   新竹市 (台湾・新竹県新竹市) | |
|  No.007 | 青草湖霊隠寺に向けて歩き中。 なぜか恐竜! | 
|   新竹市 (台湾・新竹県新竹市) | |
|  No.008 | あそこに交差点があるね。あの交差点を左折するクェ。 | 
|   新竹市 (台湾・新竹県新竹市) | |
|  No.009 | 左側にお城のような建物があるね。湖山風景旅館って書いてあるクェ。 | 
|   新竹市 (台湾・新竹県新竹市) | |
|  No.010 | 緩やかな坂道を上って行くと、左側に長い塀が見えてきたクェ。ここが目的地の青草湖霊隠寺だクェ。 | 
|   新竹市 (台湾・新竹県新竹市) | |
|  No.011 | お寺によくある卍のマークがあるね。 | 
| 新竹市 (台湾・新竹県新竹市) | |
|  No.012 | ここに青草湖バス停があるクェ。そしてあの先に見えるのが、青草湖霊隠寺の正門だクェ。 | 
|   新竹市 (台湾・新竹県新竹市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.013 | 青草湖霊隠寺の最寄りバス停、青草湖バス停を観察中。 | 
| 新竹市 (台湾・新竹県新竹市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.014 | 青草湖霊隠寺の最寄りバス停、青草湖バス停を観察中。 | 
| 新竹市 (台湾・新竹県新竹市) | |
|  No.015 | 道路は、右方向にカーブしているクェ。そして左方向が青草湖霊隠寺の正門だクェ。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.016 | 青草湖霊隠寺に到着! ここに新竹神社の遺構(石灯籠や手水場など)が移設保管されているはずだクェ。 すでに開門しているね。 | 
|   新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区)  | |
|  No.017 | 青草湖霊隠寺の正門をバックに、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.018 | 青草湖霊隠寺。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.019 | あの青草湖霊隠寺をバックに、写真を撮っておっくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.020 | あそこに、日本様式の石灯籠があるね。新竹神社の物だろうね。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.021 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.022 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.023 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.024 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.025 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.026 | 「南無阿弥陀佛」と卍のマーク。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.027 | 卍のマーク。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.028 | こっち側の門柱にも、新竹神社の石灯籠が載っているクェ。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.029 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.030 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.031 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.032 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.033 | では、中時に入って行くクェ。 この道の両側に、日本様式の石灯籠が並んでいるクェ。 | 
|   新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.034 | 道の両側にある石灯籠を観察してみるクェ。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.035 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.036 | 「奉献 新竹州教育會」 って刻まれているね。 真ん中の「州」の文字部分だけ他の文字とちょっと違うね。セメントで埋められたのを復元したのかな? | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.037 | 側面を見てみる。 刻まれた文字がセメントで埋められているクェ。 台湾の日本神社にある石灯籠や鳥居、狛犬などに刻まれている文字は、セメントで埋められたり、故意に削られたりされているのをよく見かけるクェ。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.038 | 背面の文字もセメントで埋められているね。ここには建立の年月日が刻まれていたはずだクェ。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.039 | こっちの石灯籠を観察するクェ。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.040 | こっちも「奉献 新竹?教育會」 って刻まれているね。真ん中の文字だけがセメントで埋められているクェ。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.041 | 裏側を見てみる。 文字はセメントで埋められているけど、かすかに読めるクェ。 「昭和七年十月三十日」。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.042 | フラッシュを使って撮ってみる。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.043 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.044 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.045 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.046 | 「奉献 新竹?農會」 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.047 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.048 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.049 | ここに文字が刻まれているけど、風化して読めないクェ。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.050 | 近づいて見てみる。やはり読めないクェ。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.051 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.052 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.053 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.054 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.055 | 「昭和七年十一月」 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.056 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.057 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.058 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.059 | あっちに礼拝堂が見えるね。境内を見渡すと、新竹神社の石灯籠や手水場の水槽などが見えるクェ。 | 
|   新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.060 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.061 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.062 | 「奉献 横山 紗坑 区内有志」。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.063 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.064 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.065 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.066 | 青草湖霊隠寺に移設された、新竹神社の石灯籠を観察中。 ここで突然のハプニング。 礼拝堂前で寝ていた犬が起き上がり、おいらを見つけると狂ったように吠え始めたクェ。そして、その吠え声を聞きつけた野犬たちが「助けに来たぞ!」と言わんばかりの吠え声で5~6頭 集まって来たクェ。そして、今にもおいらに向かってくるような戦闘態勢に入ったクェ!!! ひぇ~!怖っ!!! 犬たちの狂ったような鳴き声を聞きつけたお寺の住職さんたち数人が、これらの犬をなだめようと一生懸命頑張ってくれ始めたクェ。犬たちを大声でしかったり、エサをみせたりと・・・・。でも狂ったように吠えまくる犬たちは、全然落ち着かないクェね。 そこでとうとう住職さんたちも おいらに向けて「危ないから帰った方がいいよ」のような事を中国語としぐさで示したクェ。 おいら、もう少し新竹神社の遺構を観察したかったんだけど、あの犬たちの状態だとかなり危険だクェね。なので残念だけど、帰ることにするクェね。 | 
| 新竹神社の遺構 (石灯籠 など) (現在: 青草湖霊隠寺) (台湾・新竹県 新竹市東区) | |
|  No.067 | 青草湖霊隠寺前のバス停からバスに乗ろうとしたけど、次の便まで1時間くらいあるので、行けるところまで歩いて行くクェ。 あそこにマンションの広告があるね。マンションの名前はなぜか「夏目漱石」。 | 
|   新竹市 (台湾・新竹県新竹市) | |
|  No.068 | 「客運補習班」バス停まで歩いてきたクェ。もうすぐバスが来る時間なので、ここからバスに乗るクェね。 バス停の向かいに中華様式の門があるね。 では次は、日本統治時代に新竹神社があった場所を訪れるクェ。 お疲れさまでした!!! ※(ご参考) 台湾をはじめ、これまでに日本や世界各地の日本人墓地、日本人慰霊碑、神社跡、史跡、日本人街などを訪れたクェ。その時の様子は下記リンク先を参照してクェ。 | 
| 新竹市 (台湾・新竹県新竹市)  | 
|   Vol.1420 新竹駅 (日本統治時代の駅舎) 新竹市 (台湾) |   Vol.1421 新竹神社の遺構 (石灯籠など) (青草湖霊隠寺に移設) 新竹市 (台湾) |   Vol.1422 新竹神社 (現在:内政部移民署新竹収容所) 新竹市 (台湾) | 
|   TOPページ (メニューページ) |