 
 
|   Vol.1479 勝鬨橋 (かちどきばし) 中央区 (東京都) |   Vol.1481 築地本願寺 中央区 (東京都) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 1480 かちどき橋の資料館 ロケ地 中央区 (東京都) | 
|  No.001 | ここは、東京・築地にある勝鬨橋(かちどきばし)だクェ。 勝鬨橋の散策を終え、これから、橋の隣にあるあの「かちどき 橋の資料館」を訪れるクェ。 ※勝鬨橋を散策した時の様子は、写真枚数が多いので別ページ(下記リンク先)に掲載しているクェ。 ※(ご参考) これまでに日本や世界各地の工場見学・施設見学・博物館見学などをした時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
|   かちどき橋の資料館 (東京都中央区)  | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.002 | 「かちどき 橋の資料館」の案内板。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.003 | 「かちどき 橋の資料館」の建物を見上げる。 この建物は、跳ね上げ橋の勝鬨橋の、跳ね上げtのための動力の変電所だったものだクェ。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.004 | 「かちどき 橋の資料館」! | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.005 | 「かちどき 橋の資料館」の建物を観察中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.006 | 「かちどき 橋の資料館」の建物を観察中。あのシャッターの左横に、歴史を感じさせるプレートが見えるね。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.007 | プレートの前にやって来たクェ。 「勝鬨橋 変電所」って刻まれているね。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.008 | 「かちどき 橋の資料館」の玄関口に到着~。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.009 | では、中に入っていくクェ。 ちなみに、入館は無料だクェ。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.010 | 勝鬨橋を造った人たち。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.011 | ズームで見てみる。 勝鬨橋を造った人たち(その1) | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.012 | 勝鬨橋を造った人たち(その2) | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.013 | 勝鬨橋の資料(その1) | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.014 | 勝鬨橋の資料(その2) | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.015 | こっちにも勝鬨橋の資料(パネル)があるね。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.016 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.017 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.018 | この建物は、かつては勝鬨橋の跳ね上げ部分を動かすモーターの変電所だった所だクェ。なので、天井がとても高いクェね。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.019 | あそこにモーターがあるクェ。見てみるクェ。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.020 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.021 | 「誘導電動機」 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.022 | 製造は、小穴製作所。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.023 | 「誘導電動機」を観察中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.024 | 設計図があるね。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.025 | 「勝鬨橋の電気の流れ」の解説板。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.026 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.027 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.028 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.029 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.030 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.031 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.032 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.033 | これは、勝鬨橋が跳ね上がる様子を再現した模型だクェ。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.034 | 橋の中央部分が跳ね上がり、船が通過できるようになるクェ。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.035 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.036 | これらは、当時の橋の部品のようだクェ。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.037 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.038 | 「建設当時の部品」の説明板。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.039 | これは、「カウンターウェイト」という おもりだクェ。重い橋を跳ね上げるため、支点の反対側につけたおもりだクェ。これによって、小さな力で重い橋を跳ね上げることができたようだクェ。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.040 | 「カウンターウェイトについて」の説明板。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.041 | 天井から、大きな滑車がぶら下がっているクェ。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.042 | 「勝鬨橋一般構造図」(その1) | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.043 | 「勝鬨橋一般構造図」(その2) | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.044 | 「勝鬨橋一般構造図」(その3) | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.045 | 「世界に自慢したい東京はどこですか?」 東京の観光ポスターのようだね。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.046 | 勝鬨橋の絵。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.047 | 2階に大きな装置があるクェ。行ってみるクェ。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.048 | 橋の跳ね上げを制御する機械だクェ。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.049 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.050 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.051 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.052 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.053 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.054 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.055 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.056 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.057 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.058 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.059 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.060 | 「高圧配電盤」の説明板。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.061 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.062 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.063 | 「低圧配電盤」の説明板。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.064 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.065 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.066 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.067 | この機械類をバックにして、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.068 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.069 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.070 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.071 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.072 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.073 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.074 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.075 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.076 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.077 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.078 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.079 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.080 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.081 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.082 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.083 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.084 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.085 | かちどき 橋の資料館を見学中。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.086 | これで、かちどき 橋の資料館の見学は終了~。 外に出てきたクェ。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  No.087 | ここから勝鬨橋を眺める。 お疲れさまでした~! ※(ご参考) これまでに日本や世界各地の工場見学・施設見学・博物館見学などをした時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区)  | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.088 | (参考資料) 「かちどき 橋の資料館」 のパンフレット(表) | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.089 | (参考資料) 「かちどき 橋の資料館」 のパンフレット(うら) | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.090 | (参考資料) 「隅田川にかかる26の橋」 のパンフレット(表) | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.091 | (参考資料) 「隅田川にかかる26の橋」 のパンフレット(うら) | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.092 | (参考資料) 「勝鬨橋 見学ツアーのご案内」 のチラシ(表) | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.093 | (参考資料) 「勝鬨橋 見学ツアーのご案内」 のチラシ(うら) | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.094 | (参考資料) 「隅田川河口に架かる三つの橋」の絵はがき(表) | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.095 | (参考資料) 「隅田川河口に架かる三つの橋」の絵はがき(うら) | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.096 | (参考資料) 「勝鬨橋」の絵はがき(表) | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.097 | (参考資料) 「勝鬨橋」の絵はがき(うら) | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.098 | (参考資料) 「清州橋」の絵はがき(表) | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.099 | (参考資料) 「清州橋」の絵はがき(うら | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.100 | (参考資料) 「永代橋」の絵はがき(表) | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.101 | (参考資料) 「永代橋」の絵はがき(うら) | 
| かちどき橋の資料館 (東京都中央区) | 
| Link | 
| Go!Go!キョロちゃん (Vol.1479) 勝鬨橋 (かちどきばし) (東京都中央区) | 
| Go!Go!キョロちゃん (Vol.M-014) 日本や世界各地の工場見学・施設見学ツアー 【まとめページ (メニューページ)】 | 
| Go!Go!キョロちゃん (Vol.M-014) 日本や世界各地の工場見学・施設見学ツアー 【まとめページ (メニューページ)】 | 
|   Vol.1479 勝鬨橋 (かちどきばし) 中央区 (東京都) |   Vol.1480 かちどき橋の資料館 中央区 (東京都) |   Vol.1481 築地本願寺 中央区 (東京都) | 
|   TOPページ (メニューページ) |