 
 
|   Vol.1649 【花蓮県バイク旅行】 (6) 壽社(壽神社) (中山公園内) 寿豊郷 (花蓮県) (台湾) |   Vol.1651 【花蓮県バイク旅行】 (8) 陸軍第九九軍忠烈碑 (美崙山・孔雀開屏休憩区内) 花蓮市 (花蓮県) (台湾) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 1650 【花蓮県バイク旅行】 (7) 花蓮港戦俘営紀念碑 (花蓮港戦争捕虜収容所記念碑) (憲兵指揮部花蓮憲兵隊前) ※日本統治時代の遺構 ロケ地 花蓮市 (花蓮県) (台湾) | 
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.000-01 | (参考資料) 台湾・花蓮県バイク旅 走行ルート | 
|   花蓮 (台湾) | |
|  No.001 | ここは、台湾の花蓮だクェ。レンタルバイクを借りて、かつて日本統治時代に花蓮県各地に存在した神社などの痕跡・遺構を探してまわるクェ。 ここは花蓮市内にある将軍府日式宿舍群だクェ。古い日本様式の建物が保存展示されているクェ。 この将軍府日式宿舍群は、以前に訪れたことがあるクェ。なので今日はここには立ち寄らないクェね。 ※この将軍府日式宿舍群を訪れた時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 ※(ご参考) 台湾をはじめ、これまでに日本や世界各地の日本人墓地、日本人慰霊碑、神社跡、史跡、日本人街、歴史遺構などを訪れたクェ。その時の様子は下記リンク先を参照してクェ。 ※(ご参考) 台湾をはじめ、これまでに日本や世界各地をバイクで旅行した時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
|   花蓮市 (台湾・花蓮県)  | |
|  No.002 | これは、日本料理店の広告看板だね。 「たくさん召し上がれ」って書いてあるね。 | 
| 花蓮市 (台湾・花蓮県) | |
|  No.003 | この先に、古い日本家屋が保存展示されているクェ。 | 
| 花蓮市 (台湾・花蓮県) | |
|  No.004 | あそこにも古い日本家屋が見えるね。 | 
| 花蓮市 (台湾・花蓮県) | |
|  No.005 | そして、この将軍府日式宿舍群の向かいには、花蓮憲兵隊の基地があるクェ。 | 
| 花蓮市 (台湾・花蓮県) | |
|  No.006 | 花蓮憲兵隊の基地の正門にズーム。 | 
|   花蓮市 (台湾・花蓮県) | |
|  No.007 | そして、その花蓮憲兵隊の基地の正門の右側に記念碑が建っているクェ。これが 花蓮港戦俘営紀念碑(花蓮港戦争捕虜収容所記念碑)だクェ。 | 
|   花蓮港戦俘営紀念碑(花蓮港戦争捕虜収容所記念碑) (憲兵指揮部花蓮憲兵隊前) (台湾・花蓮県花蓮市) | |
|  No.008 | 花蓮港戦俘営紀念碑(花蓮港戦争捕虜収容所記念碑)を観察中。 | 
| 花蓮港戦俘営紀念碑(花蓮港戦争捕虜収容所記念碑) (憲兵指揮部花蓮憲兵隊前) (台湾・花蓮県花蓮市) | |
|  No.009 | 花蓮港戦俘営紀念碑(花蓮港戦争捕虜収容所記念碑)を観察中。 | 
| 花蓮港戦俘営紀念碑(花蓮港戦争捕虜収容所記念碑) (憲兵指揮部花蓮憲兵隊前) (台湾・花蓮県花蓮市) | |
|  No.010 | 花蓮港戦俘営紀念碑(花蓮港戦争捕虜収容所記念碑)を観察中。 | 
| 花蓮港戦俘営紀念碑(花蓮港戦争捕虜収容所記念碑) (憲兵指揮部花蓮憲兵隊前) (台湾・花蓮県花蓮市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.011 | 碑文にズーム。 | 
| 花蓮港戦俘営紀念碑(花蓮港戦争捕虜収容所記念碑) (憲兵指揮部花蓮憲兵隊前) (台湾・花蓮県花蓮市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.012 | 碑文にズーム。 | 
| 花蓮港戦俘営紀念碑(花蓮港戦争捕虜収容所記念碑) (憲兵指揮部花蓮憲兵隊前) (台湾・花蓮県花蓮市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.013 | 解説板もあるクェ。 | 
| 花蓮港戦俘営紀念碑(花蓮港戦争捕虜収容所記念碑) (憲兵指揮部花蓮憲兵隊前) (台湾・花蓮県花蓮市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.014 | 解説板の左1/3にズーム。 英語の解説文だクェ。 | 
| 花蓮港戦俘営紀念碑(花蓮港戦争捕虜収容所記念碑) (憲兵指揮部花蓮憲兵隊前) (台湾・花蓮県花蓮市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.015 | 解説板の中1/3にズーム。 地図、イラスト、写真などだクェ。 | 
| 花蓮港戦俘営紀念碑(花蓮港戦争捕虜収容所記念碑) (憲兵指揮部花蓮憲兵隊前) (台湾・花蓮県花蓮市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.016 | 解説板の右1/3にズーム。 中国語の解説文だクェ。 | 
| 花蓮港戦俘営紀念碑(花蓮港戦争捕虜収容所記念碑) (憲兵指揮部花蓮憲兵隊前) (台湾・花蓮県花蓮市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.017 | 解説板の「戦俘営紀念地図」部分にズーム。 | 
| 花蓮港戦俘営紀念碑(花蓮港戦争捕虜収容所記念碑) (憲兵指揮部花蓮憲兵隊前) (台湾・花蓮県花蓮市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.018 | 解説板のイラスト部分にズーム。 | 
| 花蓮港戦俘営紀念碑(花蓮港戦争捕虜収容所記念碑) (憲兵指揮部花蓮憲兵隊前) (台湾・花蓮県花蓮市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.019 | 解説板の花蓮地図部分にズーム。 | 
| 花蓮港戦俘営紀念碑(花蓮港戦争捕虜収容所記念碑) (憲兵指揮部花蓮憲兵隊前) (台湾・花蓮県花蓮市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.020 | 解説板の写真(1枚目)部分にズーム。 | 
| 花蓮港戦俘営紀念碑(花蓮港戦争捕虜収容所記念碑) (憲兵指揮部花蓮憲兵隊前) (台湾・花蓮県花蓮市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.021 | 解説板の写真(2枚目)部分にズーム。 | 
| 花蓮港戦俘営紀念碑(花蓮港戦争捕虜収容所記念碑) (憲兵指揮部花蓮憲兵隊前) (台湾・花蓮県花蓮市) | |
|  No.022 | 合掌。 | 
| 花蓮港戦俘営紀念碑(花蓮港戦争捕虜収容所記念碑) (憲兵指揮部花蓮憲兵隊前) (台湾・花蓮県花蓮市) | |
|  No.023 | 花蓮港戦俘営紀念碑(花蓮港戦争捕虜収容所記念碑)をバックに、写真を撮らせていただくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 花蓮港戦俘営紀念碑(花蓮港戦争捕虜収容所記念碑) (憲兵指揮部花蓮憲兵隊前) (台湾・花蓮県花蓮市) | |
|  No.024 | 最後にもう一度、花蓮港戦俘営紀念碑(花蓮港戦争捕虜収容所記念碑)を見ておくクェね。 では次は、この近くの孔雀開屏休憩区内にある「陸軍第九九軍忠烈碑」を訪れるクェ。 ※(ご参考) 台湾をはじめ、これまでに日本や世界各地の日本人墓地、日本人慰霊碑、神社跡、史跡、日本人街、歴史遺構などを訪れたクェ。その時の様子は下記リンク先を参照してクェ。 ※(ご参考) 台湾をはじめ、これまでに日本や世界各地をバイクで旅行した時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
| 花蓮港戦俘営紀念碑(花蓮港戦争捕虜収容所記念碑) (憲兵指揮部花蓮憲兵隊前) (台湾・花蓮県花蓮市)  | |
|  No.025 | (参考資料) 花蓮駅前のレンタルバイク屋さん 「金桔汽機車出租」の名刺 | 
|   花蓮市 (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.000-01 | (参考資料) 台湾・花蓮県バイク旅 走行ルート | 
|   花蓮 (台湾) |