 
 
|   Vol.1671 文山神社の遺構 (碧潭空軍烈士公墓(空軍公墓)内) 新店 (新北市) (台湾) |   Vol.1673 文山神社の手水場の水盤(石水槽) (瑠公紀念大樓内) 新店 (新北市) (台湾) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 1672 文山神社の狛犬と遺構 (太平宮内) ※日本統治時代の遺構 ロケ地 新店 (新北市) (台湾) | 
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.001 | ここは、台湾・新北市新店だクェ。新店には、日本統治時代に文山神社があったクェ。 これは新店の地図だクェ。 文山神社があった場所は、現在は「碧潭空軍烈士公墓(空軍公墓)」になっているクェ。 この地図を見ると、新店駅から大きな川を越え、さらに北に行った所に「空軍公募」があるね。 またその近く、太平運動公園の前に「太平宮」という寺院があるね。この太平宮には、文山神社の狛犬が移設保管されているクェ。これから訪れるクェ。 また、新店駅の右側の高速道路を超えたところに「瑠公紀念大樓」というビルがあるね。このビルの駐車場に、文山神社の水盤(手水場の水槽)が移設保管されているクェ。ここも訪れるクェね。 ※これらの場所を訪れた時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 ※文山神社の石灯籠が、台北市中正区にある宝蔵巌(台北国際芸術村の隣)に移設保管されているクェ。その宝蔵巌を訪れた時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 ※(ご参考) 台湾をはじめ、これまでに日本や世界各地の日本人墓地、日本人慰霊碑、神社跡、史跡、日本人街、歴史遺構などを訪れたクェ。その時の様子は下記リンク先を参照してクェ。 | 
|   新店 (台湾・新北市)  | |
|  No.002 | ここは、碧潭空軍烈士公墓(空軍公墓)だクェ。日本統治時代に文山神社があった場所だクェ。 文山神社跡(現・碧潭空軍烈士公墓(空軍公墓))の散策を終えたところだクェ。 あそこに見えるのは、碧潭空軍烈士公墓(空軍公墓)の山門だクェ。 | 
|   文山神社 (碧潭空軍烈士公墓内) (台湾・新北市新店区) | |
|  No.003 | 「空軍烈士公墓」って書いてあるね。 | 
| 文山神社 (碧潭空軍烈士公墓内) (台湾・新北市新店区) | |
|  No.004 | あそこに、大きな寺院が見えるね。太平宮だクェ。あの太平宮に文山神社の狛犬が移設保管されているようだクェ。これからその文山神社の狛犬を見に行くクェ。 | 
|   文山神社 (碧潭空軍烈士公墓内) (台湾・新北市新店区) | |
|  No.005 | ここに古い門柱があるね。「碧園新村」って刻まれているクェ。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.006 | 垣根の間から、太平宮の中庭を覗いてみる。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.007 | 太平宮に到着~。 | 
|   太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.008 | まずは、太平宮をバックに、記念写真を撮るクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.009 | 太平宮の説明が書かれた石碑。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.010 | 碑文にズーム。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.011 | こっちの角度からも見てみる。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.012 | 碑文の中に 「奉祀日本神祇」 の文字が刻まれているね。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.013 | こっちには、 「日本人寺廟」 「日本敗戦」 などの文字が刻まれているね。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.014 | 大きな黄金の狛犬! | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.015 | こっちの角度から見てみる。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.016 | こっちにも小さい黄金の狛犬がいるクェ。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.017 | そして、入口の両側にも狛犬がいるクェ。これが文山神社の狛犬だクェ。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.018 | 太平宮にいる、文山神社の狛犬を観察中。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.019 | 太平宮にいる、文山神社の狛犬を観察中。 台座部分を見てみる。文字が刻まれているようにも見えるね。風化して読み取れないけどね。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.020 | 太平宮にいる、文山神社の狛犬を観察中。 左ナナメ前から見てみる。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.021 | 太平宮にいる、文山神社の狛犬を観察中。 左横から見てみる。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.022 | 太平宮にいる、文山神社の狛犬を観察中。 左ナナメ後ろから見てみる。 あっち側にさっき見た大・小の黄金の狛犬が見えるね。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.023 | 太平宮にいる、文山神社の狛犬を観察中。 右横から見てみる。 向こう側にもう1つの狛犬が見えるね。あっちの狛犬も観察してみるクェ。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.024 | 太平宮にいる、文山神社の狛犬を観察中。 もう一方の狛犬を右ナナメ前から見てみる。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.025 | 太平宮にいる、文山神社の狛犬を観察中。 正面から見てみる。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.026 | 太平宮にいる、文山神社の狛犬を観察中。 台座部分を見てみる。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.027 | 太平宮にいる、文山神社の狛犬を観察中。 左ナナメ前から見てみる。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.028 | 太平宮にいる、文山神社の狛犬を観察中。 左横から見てみる。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.029 | 太平宮にいる、文山神社の狛犬を観察中。 右ナナメ後ろから見てみる。 あっちにも黄金の大・小の狛犬があるね。観察してみるクェ。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.030 | 黄金の小さい狛犬を観察中。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.031 | 黄金の大きい狛犬を観察中。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.032 | では、太平宮をお参りするクェ。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.033 | 太平宮をお参り中。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.034 | 太平宮をお参り中。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.035 | 太平宮をお参り中。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.036 | では、太平宮を散策してみるクェ。あそこの東屋の入口前に擬宝珠(ぎぼし)のようなものを発見! 見てみるクェ。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.037 | 入口の右側の地べたに置いてあるのは、日本様式の擬宝珠(ぎぼし)だクェね!!! ※擬宝珠(ぎぼし)については、下記リンク先(Wikipedia)を参照してクェ。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店)  | |
|  No.038 | 太平宮にある、日本様式の擬宝珠を観察中。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.039 | 太平宮にある、日本様式の擬宝珠を観察中。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.040 | 太平宮にある、日本様式の擬宝珠を観察中。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.041 | 太平宮にある、日本様式の擬宝珠を観察中。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.042 | 向かいにある、もう一つの東屋の前にも擬宝珠があるクェ。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.043 | 太平宮にある、日本様式の擬宝珠を観察中。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.044 | 太平宮にある、日本様式の擬宝珠を観察中。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.045 | 太平宮にある、日本様式の擬宝珠を観察中。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.046 | 太平宮にある、日本様式の擬宝珠を観察中。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.047 | では、太平宮本殿の横を通って裏庭に行ってみるクェ。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.048 | 駐車場の端に歴史を感じさせる給水塔があるね。見てみるクェ。 | 
|   太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.049 | 給水塔の脚の部分だけが残っているクェ。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.050 | 給水塔の跡を観察中。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.051 | 給水塔の跡を観察中。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.052 | 給水塔の跡を観察中。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.053 | これは井戸かな? | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.054 | こっちから見てみる。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.055 | では、太平宮の裏庭に行ってみるクェ。あそこが裏庭の入口だクェ。石灯籠が見えるね。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.056 | 石灯籠を観察中。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.057 | 石灯籠を観察中。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.058 | 石灯籠を観察中。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.059 | 太平宮の裏庭を散策中。 ここにも石灯籠があるね。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.060 | 石灯籠を観察中。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.061 | 裏庭には、数機の石灯籠が建てられているクェ。 この石灯籠も観察してみるクェ。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.062 | 太平宮の裏庭を散策しながら、石灯籠を観察中。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.063 | 太平宮の裏庭を散策しながら、石灯籠を観察中。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.064 | 東屋もあるクェ。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.065 | では、そろそろ戻るクェ。 | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.066 | 最後に、太平宮の狛犬たちと一緒に、記念写真を撮らせていただくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.067 | 文山神社の狛犬と一緒に、もう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.068 | 縦にしてもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 太平宮 (台湾・新北市新店) | |
|  No.069 | では、新店駅方面に戻るクェ。 | 
| 新店 (台湾・新北市) | |
|  No.070 | 碧潭大橋を渡って行く。 | 
|   新店 (台湾・新北市) | |
|  No.071 | ここの川は、「新店渓」という名前だね。 | 
| 新店 (台湾・新北市) | |
|  No.072 | 「碧潭橋」 | 
| 新店 (台湾・新北市) | |
|  No.073 | 新店渓に架かる碧潭橋を渡り中。 欄干にたくさんの台湾の旗が掲げられているね。 | 
| 新店 (台湾・新北市) | |
|  No.074 | 橋の上から下を見てみる。 あの先に大きな給水塔のようなものが見えるね。 | 
| 新店 (台湾・新北市) | |
|  No.075 | 古い給水塔のようだクェ。 | 
|   新店 (台湾・新北市) | |
|  No.076 | 古い給水塔を観察中。 「碧潭風景特定区」と書いてあるようだクェ。 | 
| 新店 (台湾・新北市) | |
|  No.077 | 古い給水塔を観察中。 | 
| 新店 (台湾・新北市) | |
|  No.078 | 古い給水塔を観察中。 | 
| 新店 (台湾・新北市) | |
|  No.079 | 橋の上から川を眺める。 | 
| 新店 (台湾・新北市) | |
|  No.080 | もう少しで対岸だクェ。 | 
| 新店 (台湾・新北市) | |
|  No.081 | 対岸に到着~。新店駅方面に向けて歩くクェ。 あそこに古い建物があるね。 | 
|   新店 (台湾・新北市) | |
|  No.082 | 新店駅方面に向けて歩き中。 | 
|   新店 (台湾・新北市) | |
|  No.083 | 碧潭風景区に到着~。 | 
| 新店 (台湾・新北市) | |
|  No.084 | あそこに見えるのは、「瑠公川抽水廠」という設備だクェ。 | 
|   新店 (台湾・新北市) | |
|  No.085 | 手前の下に瑠公川抽水廠があるクェ。。 向こうに大きなビルが見えるね。「瑠公紀念大樓」というビルだクェ。あのビルの駐車場に、文山神社の水盤(手水場の水槽)が移設保管されているクェ。これからそこを訪れるクェ。 ※(ご参考) 台湾をはじめ、これまでに日本や世界各地の日本人墓地、日本人慰霊碑、神社跡、史跡、日本人街、歴史遺構などを訪れたクェ。その時の様子は下記リンク先を参照してクェ。 | 
| 新店 (台湾・新北市)  | 
|   Vol.1671 文山神社の遺構 (碧潭空軍烈士公墓(空軍公墓)内) 新店 (新北市) (台湾) |   Vol.1672 文山神社の狛犬と遺構 (太平宮内) 新店 (新北市) (台湾) |   Vol.1673 文山神社の手水場の水盤(石水槽) (瑠公紀念大樓内) 新店 (新北市) (台湾) | 
|   TOPページ (メニューページ) |