 
 
|   Vol.2157 【タイ北部バイク旅】 フアイトンタオ湖と巨大キングコング チェンマイ (タイ) |   Vol.2159 【タイ北部バイク旅】 第1回ムアンケーンハーフマラソン2018 ムアンケーン (チェンマイ県メーテン郡) (タイ) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 2158 【タイ北部バイク旅】 ワットタークライ Wat Tha Khrai and Phra That Chedi Ratana Thamma Pinet ロケ地 メーリム (チェンマイ県) (タイ) | 
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.000-01 | (参考資料) 【走行地図】タイ北部バイク旅(チェンマイ県・チェンラーイ県・ランプーン県)(1) | 
|   チェンマイ県・チェンラーイ県・ランプーン県 (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.000-02 | (参考資料) 【走行地図】タイ北部バイク旅(チェンマイ県・チェンラーイ県・ランプーン県)(2) | 
|   チェンマイ県・チェンラーイ県・ランプーン県 (タイ) | |
|  No.001 | タイ北部(チェンマイ県/チェンラーイ県/パヤオ県/ランプーン県/ランパーン県)をレンタルバイクでバイク旅をしているクェ。 ここは、タイ北部の町チェンマイだクェ。今は12月下旬。クリスマス時期なので巨大クリスマスツリーが飾ってあるクェ。 これから、チェンマイ市内の北にあるメーリムに向かうクェ。そしてメーリムにあるお寺・ワットタークライを訪れるクェ。 ※(ご参考) これまでにタイをバイクで旅行した時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
|   チェンマイ (タイ)  | |
|  No.002 | あそこに、大きなクリスマスツリーがあるね。 | 
| チェンマイ (タイ) | |
|  No.003 | MAYAのクリスマス装飾を鑑賞中。 | 
| チェンマイ (タイ) | |
|  No.004 | チェンマイ市内を北上してメーリムに向けて走行中。 大きな交差点に到着。あそこに標識があるね。 Mar Rim(メーリム)は左折」って書いてあるね。この交差点を左折して国道107号線に入るクェ。 | 
| チェンマイ (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.005 | 「Mae Rim(メーリム)へ8km」。今向かっている町だクェ。 「Mae Taeng(メーテン)へ32km」。今日宿泊予定の町だクェ。明日メーテンの近くで開催されるマラソン大会に参加する予定だクェ。 | 
| チェンマイ (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.006 | 左側に大きなモニュメント発見! あそこに案内板があるね。「ナレースワン大王紀念碑 (The Monument of King Naresuan The Great)」って書いてあるクェ。 以前ここを通った時は無かったはず・・・。新しいモニュメントのようだクェ。 ※このナレースワン大王紀念碑 (The Monument of King Naresuan The Great)を訪れた時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 | 
|   メーリム (チェンマイ県) (タイ)  | |
|  No.007 | ナレースワン大王紀念碑 (The Monument of King Naresuan The Great)から数百メートル進むと、左側にお寺が見えてきたクェ。「ワットサワーンバントゥーン」だクェ。 このお寺の境内には、日本人が建立したお地蔵さまがいるクェ。 ※このワットサワーンバントゥーンのお地蔵さまを訪れた時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 | 
|   メーリム (チェンマイ県) (タイ)  | |
|  No.008 | お地蔵さまがいるワットサワーンバントゥーンを通り過ぎ、約500m進むと、左側に入る路地が見えてきたクェ。左折してこの路地に入るクェ。 | 
|   メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.009 | この路地を進んで行く。 | 
|   メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.010 | ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)に向けて細い路地を走行中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.011 | ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)に向けて細い路地を走行中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.012 | ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)に向けて細い路地を走行中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.013 | 分岐点が現れたクェ。正面の電柱に(タークライ寺)の青い案内板が掲げてあるね。ここは左折するクェ。 | 
|   メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.014 | また分岐が現れたクェ。右側にワットタークライ(タークライ寺)の青い案内板があるね。見てみるクェ。 | 
|   メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.015 | 案内板にズーム。 ここは左方向だね。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.016 | T字路にぶつかったクェ。正面に(ワットタークライ(タークライ寺)の青い案内板があるね。 | 
|   メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.017 | 案内板にズーム。 ここは右方向だね。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.018 | ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)に向けて細い道を走行中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.019 | 大きな樹だね! | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.020 | ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)に向けて走行中。 周りには、建物が無くなったクェ。 | 
|   メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.021 | ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)に向けて走行中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.022 | ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)に到着~。 駐車場にお花などを売っている売店があるね。 | 
|   メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.023 | あそこにワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)の立派な白いパゴダ(仏塔)が見えるクェ! | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.024 | ここが正門だね。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.025 | ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)を観察中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.026 | ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)を観察中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.027 | ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)をバックにして、記念写真を撮らせていただくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.028 | ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)を散策中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.029 | ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)を散策中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.030 | ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)を散策中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.031 | ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)を散策中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.032 | ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)を散策中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.033 | ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)を散策中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.034 | 境内には、カラフルな傘がたくさん飾られているクェ。 これがいつも行われているのか、又は、期間限定なのかは不明だクェ。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.035 | ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)を散策中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.036 | あそこに、 「Phra That Chedi Ratana Thamma Pinet」って書かれているね。白い立派なパゴダ(仏塔)の正式名称のようだクェ。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.037 | カラフルな傘が並ぶ、ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)を散策中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.038 | では、あの白い立派なパゴダ(仏塔)へお参りに行くクェ。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.039 | ワットタークライ(タークライ寺)の白い立派なパゴダ(仏塔)。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.040 | 入口の両側に、見張り役の鬼が座っているね。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.041 | 左側の鬼を見てみる。 この鬼、赤いコンバースのシューズを履いているね! | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.042 | 赤いコンバースのシューズ。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.043 | 赤いコンバースのシューズ。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.044 | 左側の鬼を見てみる。 この鬼、ビーチサンダルを履いているね。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.045 | パゴダ(仏塔)の中に入って来たクェ。 白と黄金の仏さま! | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.046 | お参り中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.047 | 合掌。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.048 | 仏さまをバックにして、記念写真を撮らせていただくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.049 | 白い立派なパゴダ(仏塔)を観察中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.050 | パゴダから、周りの風景を鑑賞中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.051 | パゴダから、周りの風景を鑑賞中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.052 | パゴダから、周りの風景を鑑賞中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.053 | パゴダから、周りの風景を鑑賞中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.054 | パゴダから、周りの風景を鑑賞中。カラフルな傘がいいね! | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.055 | パゴダから、周りの風景を鑑賞中。カラフルな傘がいいね! | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.056 | パゴダから、周りの風景を鑑賞中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.057 | パゴダから、周りの風景を鑑賞中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.058 | ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)を散策中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.059 | ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)を散策中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.060 | 白い立派なパゴダ(仏塔)の下にも仏さまがいるようだクェ。中に入ってみるクェ。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.061 | パゴダの下のお堂をお参り中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.062 | パゴダの下のお堂をお参り中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.063 | 合掌。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.064 | 記念写真を撮らせていただくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.065 | パゴダの下のお堂をお参り中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.066 | 周りの壁には、壁画が描かれているクェ。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.067 | 壁画を鑑賞中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.068 | 壁画を鑑賞中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.069 | 壁画を鑑賞中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.070 | 壁画を鑑賞中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.071 | 壁画を鑑賞中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.072 | 壁画を鑑賞中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.073 | 壁画を鑑賞中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.074 | 壁画を鑑賞中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.075 | おみくじの自販機。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.076 | では、外に出るクェ。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.077 | ここが本堂のようだクェ。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.078 | 本堂をお参り中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.079 | 本堂をお参り中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.080 | 本堂をお参り中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.081 | 合掌。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.082 | 本堂で、記念写真を撮らせていただくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.083 | 本堂をお参り中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.084 | ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)を散策中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.085 | ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)を散策中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.086 | ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)を散策中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.087 | ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)を散策中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.088 | ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)を散策中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.089 | ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)を散策中。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ) | |
|  No.090 | 以上で、ワットタークライ(Wat Tha Khrai/タークライ寺)の散策は終了だクェ。 ここに座って、ひとやすみ! お疲れさまでした! ※(ご参考) これまでにタイをバイクで旅行した時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
| メーリム (チェンマイ県) (タイ)  | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.000-01 | (参考資料) 【走行地図】タイ北部バイク旅(チェンマイ県・チェンラーイ県・ランプーン県)(1) | 
|   チェンマイ県・チェンラーイ県・ランプーン県 (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.000-02 | (参考資料) 【走行地図】タイ北部バイク旅(チェンマイ県・チェンラーイ県・ランプーン県)(2) | 
|   チェンマイ県・チェンラーイ県・ランプーン県 (タイ) | 
|   Vol.2157 【タイ北部バイク旅】 フアイトンタオ湖と巨大キングコング チェンマイ (タイ) |   Vol.2158 【タイ北部バイク旅】 ワットタークライ メーリム (チェンマイ県) (タイ) |   Vol.2159 【タイ北部バイク旅】 第1回ムアンケーンハーフマラソン2018 ムアンケーン (チェンマイ県メーテン郡) (タイ) | 
|   TOPページ (メニューページ) |