 
 
|   Vol.2189 初詣 誰も知らなかった山の辺の道 約35km 2019 奈良市・天理市・桜井市・橿原市 (奈良県) |   Vol.2191 第35回大阪新春マラソン大会2019 堺市 (大阪府) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 2190 奈良公園 ロケ地 奈良市 (奈良県) | 
|  No.001 | 現在、近鉄電車で奈良駅に向けて走行中。 この広い空き地は、平城京跡だクェ。あそこに見えるのは、復元された朱雀門だクェ。 | 
|   奈良市 (奈良県) | |
|  No.002 | 近鉄奈良駅に到着~。 徒歩で奈良公園に向かうクェ。 あそこに「若草山焼き 毎年1月第4土曜」って書いてあるクェ。今は1月初旬なので、あと約3週間後暖クェ。 | 
|   奈良公園 (奈良市) | |
|  No.003 | 「鹿の飛び出し注意」 さすが奈良だクェね! | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  No.004 | あそこにも 鹿注意を喚起する標識があるね! | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  No.005 | 道路にも、鹿注意を喚起するペイントがあるクェ。 | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  No.006 | 奈良公園を散策中。 | 
|   奈良公園 (奈良市) | |
|  No.007 | 奈良公園を散策中。シカに囲まれる外国人観光客。 | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  No.008 | 奈良公園を散策中。 | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  No.009 | 奈良公園を散策中。カメラ目線! | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  No.010 | 奈良公園を散策中。カメラ目線! | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  No.011 | 奈良公園を散策中。 | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  No.012 | 東大寺方面に歩いて行くクェ。 | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  No.013 | 東大寺の南大門が見えてきたクェ。 | 
|   奈良公園 (奈良市) | |
|  No.014 | 東大寺南大門を観察中。 | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  No.015 | 東大寺南大門を観察中。 | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  No.016 | 東大寺南大門を観察中。 | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  No.017 | 東大寺周辺を散策中。 | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.018 | 右側に石碑を発見! 「明治天皇奈良行在所 東大寺東南院舊境内」 って刻まれているクェ。 | 
|   奈良公園 (奈良市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.019 | 右側面にも文字が刻まれているね。 「史蹟名勝天然紀念物保存法ニ依リ史蹟トシテ明治天皇奈良行在所ハ 昭和八年十一月東大寺東南院舊境内ハ昭和九年三月文部大臣指定」 | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.020 | 左側面にも文字が刻まれているね。 「昭和十一年十一月 建設」 | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.021 | こっちにも石碑を発見! 谷川喜(きろく)建立慰霊碑だクェ。 「西南役陣亡 陸海軍人之碑 手嶋潜水没」 って刻まれているクェ。 | 
|   奈良公園 (奈良市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.022 | 谷川喜(きろく)建立慰霊碑の説明板。 | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  No.023 | 鏡池の向こうに鳥居が見えるね。「厳島神社」だクェ。 | 
|   奈良公園 (奈良市) | |
|  No.024 | 東大寺中門に到着~! 東大寺閉門時間(午後5時)の直前だクェ。なので中にはないれないクェ。 仕方ないので、ここから東大寺を鑑賞するクェ。 | 
|   奈良公園 (奈良市) | |
|  No.025 | 東大寺を鑑賞中。 | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  No.026 | 東大寺中門を観察中。 | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  No.027 | 東大寺中門を観察中。 | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  No.028 | 東大寺周辺を散策中。 | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  No.029 | 東大寺南大門。 | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  No.030 | レンタサイクルがあるね! | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  No.031 | 赤信号を無視して横断歩道を渡るシカ。 | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  No.032 | 春日神社の大きな鳥居(春日大社一之鳥居)。 春日神社は、1か月前に参拝したクェ。その時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 | 
|   奈良公園 (奈良市)  | |
|  No.033 | ここに、歴史を感じさせる料亭があるね。「菊水楼(きくすいろう)」という名前の料亭だクェ。 ピンボケ、ごめん! | 
|   奈良公園 (奈良市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.034 | 料亭・菊水楼(きくすいろう)の説明板。 ピンボケ、ごめん! | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  No.035 | 奈良公園周辺を散策中。 | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  No.036 | あそこに、五重塔が見えるね。興福寺五重塔だクェ。 | 
|   奈良公園 (奈良市) | |
|  No.037 | 興福寺の境内に入ってみるクェ。 | 
|   奈良公園 (奈良市) | |
|  No.038 | 興福寺五重塔。 | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.039 | 「奈良 興福寺中金堂 落慶 天平文化空間、再び」 と書かれたポスター発見! | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.040 | 「興福寺中金堂再建」の案内板発見! | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  No.041 | あれが、再建された興福寺中金堂だクェ。 | 
|   奈良公園 (奈良市) | |
|  No.042 | 再建された興福寺中金堂を観察中。 | 
| 奈良公園 (奈良市) | |
|  No.043 | あっちに、露尾覚道が見えるね。興福寺 南円堂だクェ。 | 
|   奈良公園 (奈良市) | |
|  No.044 | 奈良公園近くのアーケード商店街を散策中。 | 
|   奈良市 (奈良県) | |
|  No.045 | 奈良公園近くのアーケード商店街を散策中。 | 
| 奈良市 (奈良県) | |
|  No.046 | せんとくんと、まんとくんを発見! | 
| 奈良市 (奈良県) | |
|  No.047 | 今は、1月初旬だクェね。 | 
| 奈良市 (奈良県) | |
|  No.048 | 奈良のマンホールには、シカが描かれているクェ。 | 
| 奈良市 (奈良県) | |
|  No.049 | 奈良公園近くのアーケード商店街を散策中。 | 
| 奈良市 (奈良県) | |
|  No.050 | 近鉄奈良駅前にやって来たクェ。駅前の噴水。真ん中には、お坊さんが建っているクェ。 | 
| 奈良市 (奈良県) | |
|  No.051 | JR奈良駅にやって来たクェ。 ライトアップされた旧奈良駅の駅舎がきれいだクェ! お疲れさまでした~!!! | 
| 奈良市 (奈良県) | 
|   Vol.2189 初詣 誰も知らなかった山の辺の道 約35km 2019 奈良市・天理市・桜井市・橿原市 (奈良県) |   Vol.2190 奈良公園 奈良市 (奈良県) |   Vol.2191 第35回大阪新春マラソン大会2019 堺市 (大阪府) | 
|   TOPページ (メニューページ) |