 
 
|   Vol.2328 原住民族館(賽夏族文物陳列,張學良監禁屋遺址) 清泉 (新竹県五峰郷) (台湾) |   Vol.2330 角板山神社 (角板山祠)の石灯籠 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 2329 角板山公園 / 角板山風景区 ロケ地 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | 
| 台湾・北西部・桃園市復興区にある角板山を散策しているクェ。角板山では以下の場所を訪れるクェ。 ・角板山公園 / 角板山風景区 ・角板山神社 (角板山祠)の石灯籠 ・復興区歴史文化館 ・角板山樟脳収納所 ・文物展示館「角板山樟脳文化特展」 ・角板山行館 / 蒋公行館 ・戦備隧道 / 戦備トンネル ・復興の町散策 | 
|  No.001 | ここは、台湾・北西部の桃園市だクェ。列車で桃園駅にやって来たクェ。今日はこの町に泊まるクェ。 | 
|   桃園市 (台湾) | |
|  No.002 | 今日の宿は、このビルの上の階にあるクェ。 | 
|   桃園市 (台湾) | |
|  No.003 | このビルの中に入って行く。 | 
| 桃園市 (台湾) | |
|  No.004 | エレベーターは裏側にあるようだクェ。 | 
| 桃園市 (台湾) | |
|  No.005 | ここからビル内に入って行く。 | 
| 桃園市 (台湾) | |
|  No.006 | 宿「Ours Hostel @ Taoyuan airpor(奥爾斯青年旅館.桃園機場站)」に到着~。 | 
| 桃園市 (台湾) | |
|  No.007 | 宿「Ours Hostel @ Taoyuan airpor(奥爾斯青年旅館.桃園機場站)」を散策中。 | 
| 桃園市 (台湾) | |
|  No.008 | 宿「Ours Hostel @ Taoyuan airpor(奥爾斯青年旅館.桃園機場站)」を散策中。 | 
| 桃園市 (台湾) | |
|  No.009 | 宿「Ours Hostel @ Taoyuan airpor(奥爾斯青年旅館.桃園機場站)」を散策中。 | 
| 桃園市 (台湾) | |
|  No.010 | 宿「Ours Hostel @ Taoyuan airpor(奥爾斯青年旅館.桃園機場站)」を散策中。 | 
| 桃園市 (台湾) | |
|  No.011 | 宿「Ours Hostel @ Taoyuan airpor(奥爾斯青年旅館.桃園機場站)」を散策中。 | 
| 桃園市 (台湾) | |
|  No.012 | 翌朝~! 今日は曇りだね。これからバスで桃園市復興区にある角板山に向かうクェ。角板山では以下の場所を訪れる予定だクェ。 ・角板山公園 / 角板山風景区 ・角板山神社(角板山祠) ・復興区歴史文化館 ・角板山樟脳収納所 ・文物展示館 ・角板山行館/蒋公行館 ・戦備隧道・復興の町散策 | 
| 桃園市 (台湾) | |
|  No.013 | 雨が降りそうな雲だクェ。雨が降らないことを祈るクェ。 | 
| 桃園市 (台湾) | |
|  No.014 | では、桃園バスターミナルに向かうクェ。バスターミナルは、桃園駅の向こう側(南側)にあるクェ。そのため、桃園駅を突っ切って行くクェ。 | 
| 桃園市 (台湾) | |
|  No.015 | 桃園駅を歩き中。これは旧線路が敷設されていた場所だクェ。すでに線路は撤去されているね。 | 
| 桃園市 (台湾) | |
|  No.016 | あっち側の出口に向かっていく。 | 
| 桃園市 (台湾) | |
|  No.017 | 桃園駅の南口に出てきたクェ。 | 
| 桃園市 (台湾) | |
|  No.018 | バーバーパパ! | 
| 桃園市 (台湾) | |
|  No.019 | 桃園バスターミナルに到着~。 | 
|   桃園市 (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.020 | 角板山は、復興という町にあるクェ。これを見ると5090番系統のバスが復興を通るようだクェ。 | 
| 桃園市 (台湾) | |
|  No.021 | 5090番系統のバス乗り場はここだね。 | 
| 桃園市 (台湾) | |
|  No.022 | 5090番系統のバスがやって来たクェ。 | 
| 桃園市 (台湾) | |
|  No.023 | この5090番系統のバスに乗る。 | 
| 桃園市 (台湾) | |
|  No.024 | 結構人が多いクェ。おいら座れなかったクェ。 | 
| 桃園 → 復興(角板山) (台湾) | |
|  No.025 | 復興の角板山に向けて走行中。 | 
| 桃園 → 復興(角板山) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.026 | 復興の街に入ったクェ。角板山公園バス停で下車! | 
|   角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.027 | 各板山公園バス停の向かいに。小さな階段が見えるね。あれが日本統治時代にあった角板山神社(角板山祠)の階段だクェ。 | 
|   角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.028 | 階段に近づいてみる。階段の両側に建っているのは、石灯籠の胴体部分だクェ。2基つなげて建てられているクェ。文字も刻まれているのが見えるクェ。あの石灯籠の胴体部分を観察してみるクェ。 ※あの角板山神社(角板山祠)の石灯籠を観察した時の様子は、写真枚数が多いので別ページ(下記リンク先)に掲載するクェ。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾)  | |
|  No.029 | 角板山神社(角板山祠)の石灯籠の観察を終えたクェ。次は、その裏側にある復興区歴史文化館を訪れるクェ。右側に見える建物が復興区歴史文化館だクェ。 | 
|   角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.030 | 復興区歴史文化館を観察中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.031 | 復興区歴史文化館を観察中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.032 | では、復興区歴史文化館に入って見学するクェ。 ※あの復興区歴史文化館を見学した時の様子は、写真枚数が多いので別ページ(下記リンク先)に掲載するクェ。 ※日本統治時代の史料などの展示もあるクェ。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾)  | |
|  No.033 | 復興区歴史文化館の見学を終え、次は、角板山樟脳収納所を訪れるクェ。日本統治時代にあった施設だクェ。 案内板を見てみる。板倉山行館方面に向かうクェ。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.034 | 案内板を見てみる。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.035 | この道を入って行く。 | 
|   角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.036 | ここ角板山は、桜の名所なのかな? | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.037 | この角板山行館は、蒋公行館とも呼ばれているクェ。後で訪れる予定だクェ。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.038 | この角板山行館方面に歩き中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.039 | この角板山行館方面に歩き中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.040 | 角板山公園の地図を見てみる。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.041 | 角板山の説明文にズーム。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.042 | 角板山の説明文にズーム。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.043 | この角板山行館方面に歩き中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.044 | この角板山行館方面に歩き中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.045 | 右側に日本様式の家屋が見えてきたクェ。風雨から家屋を守るための大屋根が設置されているクェ。あの家屋が、日本統治時代にあった角板山樟脳収納所だクェ。防虫剤の樟脳(しょうのう)を保管・管理していた所だクェ。 | 
|   角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.046 | では、角板山樟脳収納所を観察するクェ。 ※あの角板山樟脳収納所を見学した時の様子は、写真枚数が多いので別ページ(下記リンク先)に掲載するクェ。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾)  | |
|  No.047 | 角板山樟脳収納所の見学を終え、再び角板山公園を散策中。あの建物は何だろう・・・。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.048 | おみやげ屋さん&食堂のようだクェ。 | 
|   角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.049 | 建物の中を覗いてみる。朝早いのでまだオープンしていないクェ。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.050 | 建物の中を覗いてみる。朝早いのでまだオープンしていないクェ。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.051 | 建物の中を覗いてみる。朝早いのでまだオープンしていないクェ。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.052 | この先にある文物展示館では「角板山樟脳文化特展」が開催されているようだクェ。行ってみるクェ。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.053 | 角板山公園を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.054 | 楓田農場って何だろう・・・。お店の名前かな? | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.055 | 文物展示館に到着。ここで「角板山樟脳文化特展」が行われているようだクェ。 | 
|   角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.056 | では、文物展示館を見学するクェ。 ※この文物展示館を見学した時の様子は、写真枚数が多いので別ページ(下記リンク先)に掲載するクェ。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾)  | |
|  No.057 | 文物展示館の見学を終え、再び角板山公園を散策するクェ。次は、角板山行館/蒋公行館を訪れるクェ。 この環湖歩道を歩いて行く。 | 
|   角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.058 | 角板山公園を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.059 | 角板山公園を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.060 | 角板山公園を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.061 | 角板山公園を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.062 | 角板山公園を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.063 | 角板山公園を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.064 | 角板山公園を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.065 | 角板山公園を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.066 | 角板山公園を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.067 | 角板山公園を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.068 | 角板山公園を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.069 | 角板山公園を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.070 | 角板山公園を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.071 | 角板山行館は、あっちだね。思親亭というのもあるようだクェ。訪れてみるクェ。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.072 | あの四角い岩は何だろう・・・。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.073 | これは、アート作品のようだクェ。 | 
|   角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.074 | アート作品の説明板。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.075 | アート作品を鑑賞中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.076 | アート作品を鑑賞中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.077 | あっちに見える建物は、角板山行館だクェ。蒋公行館とも呼ばれているクェ。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.078 | 角板山行館/蒋公行館に近づいて行く。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.079 | 角板山行館/蒋公行館を正面から見てみる。 では、この角板山行館/蒋公行館を見学するクェ。 ※この角板山行館/蒋公行館を見学した時の様子は、写真枚数が多いので別ページ(下記リンク先)に掲載するクェ。 | 
|   角板山 (桃園市復興区) (台湾)  | |
|  No.080 | 角板山行館/蒋公行館の見学を終え、次は、さっき案内標識で見た思親亭を訪れるクェ。 この遊歩道を歩いて行く。 | 
|   角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.081 | アート作品を眺めながら、角板山公園を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.082 | アート作品を眺めながら、角板山公園を散策中。あの下に、赤いアート作品があるね。行ってみるクェ。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.083 | 「各板LOVE」の赤いアート作品! | 
|   角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.084 | 「各板LOVE」の赤いアート作品を鑑賞中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.085 | 「各板LOVE」の赤いアート作品と一緒に記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.086 | 「各板LOVE」の赤いアート作品を鑑賞中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.087 | 展望台にやって来たクェ。展望台からの景色を満喫中。 | 
|   角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.088 | 展望台からの景色を満喫中。あの下に村が見えるね。吊り橋も見えるクェ。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.089 | 吊橋にズーム。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.090 | 吊橋にズーム。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.091 | ここで記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.092 | 展望台からの景色を満喫中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.093 | 展望台からの景色を満喫中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.094 | 地図を見てみる。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.095 | あれが思親亭だね! | 
|   角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.096 | 思親亭を観察中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.097 | 思親亭の説明板。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.098 | 思親亭の説明板。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.099 | 思親亭の説明板。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.100 | 思親亭からの風景を満喫中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.101 | では、次は戦備隧道(戦備トンネル)を訪れるクェ。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.102 | 戦備隧道/戦備トンネルは、あっちだね。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.103 | あそこが、戦備隧道/戦備トンネルの入口だクェ。 ではこれから、戦備隧道/戦備トンネルの中に入って行くクェ。 ※あの戦備隧道/戦備トンネルを見学した時の様子は、写真枚数が多いので別ページ(下記リンク先)に掲載するクェ。 | 
|   角板山 (桃園市復興区) (台湾)  | |
|  No.104 | 角板山公園の散策を終え、復興の街にやって来たクェ。 | 
|   角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.105 | 復興の街を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.106 | 復興の街を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.107 | 復興の街を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.108 | 復興の街を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.109 | ここに「福興宮」という大きな寺院があるね。入ってみるクェ。 | 
|   角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.110 | 福興宮の山門を観察中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.111 | 福興宮を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.112 | 福興宮を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.113 | 福興宮を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.114 | 福興宮を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.115 | 福興宮の狛犬。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.116 | 福興宮をお参り中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.117 | 福興宮をお参り中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.118 | 福興宮をお参り中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.119 | 福興宮をお参り中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.120 | 福興宮をお参り中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.121 | この周辺の地図を見てみる。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.122 | 復興の街を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.123 | 復興の街を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.124 | 復興の街を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.125 | 復興の街を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.126 | このY字分岐を右方面に行けば、さっき訪れた復興区歴史文化館があるクェ。 左側に行けば、一番最初に訪れた角板山神社(角板山祠)の石灯籠や、角板山公園バス停があるクェ。 そろそろ帰るので、左方面にあるバス停に向かうクェ。 | 
|   角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.127 | 復興の街を散策中。角板山神社(角板山祠)の石灯籠の前を通って行く。 | 
|   角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.128 | かわいい壁画を眺めながら、復興の街を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.129 | 復興の街を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.130 | 復興の街を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.131 | 復興の街を散策中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.132 | 角板山公園バス停に到着~! | 
|   角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.133 | 角板山公園バス停を観察中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.134 | 角板山公園バス停を観察中。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.135 | 角板山公園バス停を観察中。バスの路線図がたくさん貼ってあるね。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.136 | 左側のバス路線図にズーム。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.137 | 右側のバス路線図にズーム。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.138 | 直近で来るバスは、この5109番系統の大溪行きだクェ。このバスで大溪に行き、そこで中れき駅行きのバスに乗り換えるクェ。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.139 | 大溪行きバスがやって来たクェ。あのバスに乗るクェ。 | 
| 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | |
|  No.140 | 大溪に向けて走行中。 | 
| 復興 → 大渓 (桃園市) (台湾) | |
|  No.141 | 右側に見えるのは何だろう・・・。 | 
| 復興 → 大渓 (桃園市) (台湾) | |
|  No.142 | 慈湖。 | 
|   復興 → 大渓 (桃園市) (台湾) | |
|  No.143 | 大渓バスターミナルに到着~。ここで中れき行きのバスに乗り換えるクェ。 | 
|   大渓 (桃園市大渓区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.144 | これは、さっき訪れた復興にある復興バスターミナルの建物のようだクェ。歴史建物のようだクェ。おいらは、この復興バスターミナルより手前のバス停で下車/乗車したのでこの建物は見てないクェ。 | 
| 大渓 (桃園市大渓区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.145 | 上半分にズーム。 | 
| 大渓 (桃園市大渓区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.146 | 下半分にズーム。 | 
| 大渓 (桃園市大渓区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.147 | これは、今おいらがいる大径バスターミナルの建物だクェ。これも歴史建物のようだクェ。 実際の建物を観察してみるクェ。 | 
| 大渓 (桃園市大渓区) (台湾) | |
|  No.148 | 大渓バスターミナルの建物を観察中。確かに歴史を感じさせるデザインだクェ。 | 
| 大渓 (桃園市大渓区) (台湾) | |
|  No.149 | 大渓バスターミナルを観察中。 | 
| 大渓 (桃園市大渓区) (台湾) | |
|  No.150 | 大渓バスターミナルを観察中。 | 
| 大渓 (桃園市大渓区) (台湾) | |
|  No.151 | 大渓バスターミナルを観察中。 | 
| 大渓 (桃園市大渓区) (台湾) | |
|  No.152 | 大渓バスターミナルを観察中。 | 
| 大渓 (桃園市大渓区) (台湾) | |
|  No.153 | 大渓バスターミナルを観察中。 | 
| 大渓 (桃園市大渓区) (台湾) | |
|  No.154 | 大渓バスターミナルを観察中。 | 
| 大渓 (桃園市大渓区) (台湾) | |
|  No.155 | 大渓バスターミナルを観察中。 | 
| 大渓 (桃園市大渓区) (台湾) | |
|  No.156 | では、中れき行きバスを待つクェ。 | 
| 大渓 (桃園市大渓区) (台湾) | |
|  No.157 | このバスに乗るクェ。 | 
| 大渓 (桃園市大渓区) (台湾) | |
|  No.158 | 中れき行きバス。 | 
| 大渓 (桃園市大渓区) (台湾) | |
|  No.159 | 約1時間で中れき駅の後站(裏口)に到着~。 | 
|   中れき (桃園市中れき区) (台湾) | |
|  No.160 | 中れき駅の後站(裏口)。 | 
|   中れき (桃園市中れき区) (台湾) | |
|  No.161 | 地下道を通って前站(表口)に向かうクェ。 | 
| 中れき (桃園市中れき区) (台湾) | |
|  No.162 | 地下道を通って前站(表口)に向かって歩き中。 | 
| 中れき (桃園市中れき区) (台湾) | |
|  No.163 | 中れき駅の前站(表口)。 | 
|   中れき (桃園市中れき区) (台湾) | |
|  No.164 | 中れき駅の前站(表口)。 ではこれから、この近くにある中平路故事館を訪れるクェ。この中平路故事館の建物は、日本統治時代の日本様式の家屋を改修工事して使われているクェ。その日本様式の家屋を観察に行くクェ。 | 
| 中れき (桃園市中れき区) (台湾) | 
|   Vol.2328 原住民族館(賽夏族文物陳列,張學良監禁屋遺址) 清泉 (新竹県五峰郷) (台湾) |   Vol.2329 角板山公園 / 角板山風景区 角板山 (桃園市復興区) (台湾) |   Vol.2330 角板山神社 (角板山祠)の石灯籠 角板山 (桃園市復興区) (台湾) | 
|   TOPページ (メニューページ) |