 
 
|   Vol.2424 安溪國小にある日本様式の講堂 安溪 (台南市後壁区) (台湾) |   Vol.2426 奮起湖神社 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 2425 奮起歩道 (奮起湖歩道) ロケ地 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | 
| 台湾・南部・嘉義県の奮起湖を散策しているクェ。奮起湖では以下の場所を訪れるクェ。 ・奮起歩道 (奮起湖歩道) ・奮起湖神社 ・奮起湖老街と奮起湖弁当 ・奮起湖駅と蒸気機関車展示館(奮起湖車庫) ・奮起湖文史陳列室 / カフェ翠風軒 (日本統治時代の警官宿舎) ・奮起湖159ウルトラマラソン2019 (50kmコース) | 
|  No.001 | ここは、台湾・南西部・嘉義市にある嘉義駅だクェ。 たった今、列車で到着したクェ。 明日、奮起湖と阿里山を訪れるので、今晩は嘉義市内に宿泊するクェ。 | 
|   嘉義市 (台湾) | |
|  No.002 | おいらが泊まる嘉義市内の宿「Little House / 幸運草楽園」に到着。 | 
|   嘉義市 (台湾) | |
|  No.003 | おいらの宿「Little House / 幸運草楽園」の入口。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  No.004 | Little House / 幸運草楽園 を散策中。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  No.005 | Little House / 幸運草楽園 を散策中。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  No.006 | Little House / 幸運草楽園 を散策中。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  No.007 | Little House / 幸運草楽園 を散策中。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  No.008 | Little House / 幸運草楽園 を散策中。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  No.009 | Little House / 幸運草楽園 を散策中。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  No.010 | Little House / 幸運草楽園 を散策中。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  No.011 | Little House / 幸運草楽園 を散策中。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  No.012 | Little House / 幸運草楽園 を散策中。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  No.013 | では、夕食を食べに行くクェ。 ここ嘉義は、台湾で大ヒットした映画「KANO」の舞台となった街だクェ。あそこに映画「KANO」の像の写真があるね。嘉義の中心街にある噴水に建っている像だクェ。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  No.014 | 嘉義の中心街にある噴水にやって来たクェ。中央に映画「KANO」の像が見えるね。 | 
|   嘉義市 (台湾) | |
|  No.015 | 映画「KANO」の像。 おいら、以前に嘉義で、この映画「KANO」のロケ地、ゆかりの地巡りをしたクェ。その時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。(リンク先の「KANO」の項目参照。) ちなみに、「KANO」とは、日本統治時代にあった「嘉義農林学校」(略して「嘉農(かのう, KANO)」のことだクェ。 夏の甲子園大会で、台湾代表として参加し、準優勝をした高校だクェ。この映画の日本版タイトルは、「KANO~1931海の向こうの甲子園~」だクェ。 | 
| 嘉義市 (台湾)  | |
|  No.016 | 「PACHINKO」と書かれたお店発見!パチンコ屋さんだクェ! 右側のネオンには、日本語で「太陽パチンコ」って書いてあるクェ。 | 
|   嘉義市 (台湾) | |
|  No.017 | 宿・Little House / 幸運草楽園に戻って来たクェ。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  No.018 | 宿・Little House / 幸運草楽園。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  No.019 | 翌朝~! 早朝6時半! 今日は、奮起湖と阿里山へ日帰り旅行をするクェ。 嘉義駅前のバス乗り場に向けて歩き中。 あそこに「金」が3つで構成された漢字があるね。台湾ではよく見かける漢字だクェ。どういう意味なんだろう・・・。「お金持ち」のような意味なのかな? | 
|   嘉義市 (台湾) | |
|  No.020 | こっちのお店の名前が・・・。 | 
|   嘉義市 (台湾) | |
|  No.021 | 歴史を感じさせる建物だクェ。「嘉義薬局」って書いてあるね。 | 
|   嘉義市 (台湾) | |
|  No.022 | 嘉義駅前に到着~。 | 
|   嘉義市 (台湾) | |
|  No.023 | 嘉義駅! | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  No.024 | 嘉義駅の駅舎! 日本統治時代の建物だクェ。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  No.025 | 嘉義駅前にある阿里山・奮起湖行きバス乗り場。 今は3月中旬。ちょうど桜の季節のようで、特別な横断幕が張られているクェ。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  No.026 | 阿里山・奮起湖行きバス乗り場を散策中。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  No.027 | 阿里山・奮起湖行きバス乗り場を散策中。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  No.028 | 阿里山・奮起湖行きバス乗り場を散策中。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  No.029 | 阿里山・奮起湖行きバス乗り場を散策中。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.030 | 阿里山・奮起湖行きバス乗り場を散策中。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  No.031 | 阿里山・奮起湖行きバス乗り場を散策中。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.032 | 阿里山・奮起湖行きバス乗り場を散策中。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.033 | 阿里山・奮起湖行きバス乗り場を散策中。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.034 | 桜の時期の特別時刻表。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  No.035 | 阿里山・奮起湖行きバス乗り場を散策中。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  No.036 | 阿里山・奮起湖行きバス乗り場を散策中。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  No.037 | 午前7時、奮起湖行きバスがやってきたクェ。このバスに乗るクェ。 | 
| 嘉義市 (台湾) | |
|  No.038 | 奮起湖に向けて走行中。バス停で待っていたほとんどの人が阿里山に向かうようで、この奮起湖行きバスは、結構すいているクェ。 | 
| 嘉義市 → 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.039 | 坂道をガンガン上り、雲の高さまでやって来たクェ。 | 
| 嘉義市 → 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.040 | 奮起湖に向けて走行中。 ちなみに、5日後に開催される「奮起湖159ウルトラマラソン2019」では、嘉義市から奮起湖まで50kmをを走るクェ。 ※奮起湖159ウルトラマラソン2019に参加した時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 | 
| 嘉義市 → 奮起湖 (嘉義県) (台湾)  | |
|  No.041 | 奮起湖に向けて走行中。 | 
| 嘉義市 → 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.042 | 「標高1000m」! | 
| 嘉義市 → 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.043 | 雲を近くに眺めながら、奮起湖に向けて走行中。 | 
| 嘉義市 → 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.044 | 「隙頂」を通過。 このあたりから茶畑がたくさん見えてくるクェ。お茶の産地だクェ。 | 
|   嘉義市 → 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.045 | お茶屋さんの前を走行中。 | 
| 嘉義市 → 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.046 | 街路灯も茶葉のデザインだクェ。 | 
| 嘉義市 → 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.047 | お茶畑。 | 
| 嘉義市 → 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.048 | お茶屋さん。 | 
| 嘉義市 → 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.049 | 桜が満開だね。逆光で暗く写っちゃったけどね。 | 
| 嘉義市 → 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.050 | 奮起湖に向けて走行中。 | 
| 嘉義市 → 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.051 | 奮起湖に向けて走行中。 | 
| 嘉義市 → 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.052 | お茶畑を眺めながら、奮起湖に向けて走行中。 | 
| 嘉義市 → 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.053 | セブンイレブン。「石棹」の町に入ったようだクェ。 | 
|   嘉義市 → 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.054 | 石棹バス停。 | 
|   嘉義市 → 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.055 | 警察署(嘉義県政府警察局竹崎分局楽野分駐所)前で信号待ち。 | 
|   嘉義市 → 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.056 | ここ石棹で、阿里山方面と奮起湖方面へ別れるクェ。奮起湖はこの交差点を左折だクェ。 | 
|   嘉義市 → 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.057 | 奮起湖に向けて走行中。 | 
| 嘉義市 → 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.058 | 消防署(嘉義県消防局第三大隊奮起湖分隊)の前を走行中。 | 
|   嘉義市 → 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.059 | 嘉義駅前を午前7時に出発し、午前9時に奮起湖バス停に到着~。ちょうど2時間の乗車だったクェね。 | 
|   奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.060 | 奮起湖バス停周辺を散策中。まずは、日本統治時代にあった奮起湖神社を訪れるクェ。奮起湖神社へは、奮起歩道 (奮起湖歩道)沿いにあるクェ。なのでこれから奮起歩道 (奮起湖歩道)を歩いて行くクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.061 | 「奮起湖 歩道系統」の地図。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.062 | 地図部分にズーム。これから歩く奮起歩道 (奮起湖歩道)も書かれているね。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.063 | あそこに建物が見えるね。あの左横の階段が、奮起歩道 (奮起湖歩道)の入口だクェ。 | 
|   奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.064 | ここに鉄道の信号機があるクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.065 | 下を覗くと、阿里山鉄道の線路が見えるクェ。ちょっと立ち寄ってみるクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.066 | 阿里山鉄道の線路を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.067 | 阿里山鉄道の踏切。 | 
|   奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.068 | 阿里山鉄道の踏切。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.069 | 阿里山鉄道の踏切。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.070 | 阿里山鉄道の線路を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.071 | 阿里山鉄道の線路を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.072 | 阿里山鉄道の線路を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.073 | 突然、踏切の警報器が鳴り出して遮断機が下りてきたクェ。この時間だとまだ列車は走っていないはず。なんで鳴り始めたんだクェ!? | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.074 | おっ、作業用トロッコがやって来たクェ。このトロッコが通過するために遮断機が鳴ったようダクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.075 | では、奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策するクェ。奮起歩道 (奮起湖歩道)の入口にあるカフェ「好望角珈琲」を見上げる。 | 
|   奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.076 | 奮起歩道 (奮起湖歩道)の入口にあるカフェ「好望角珈琲」を見上げる。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.077 | 好望角珈琲の左側にある石段を登って行く。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.078 | 石段を登ると「農特産展示中心」の入口があるね。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.079 | 農特産展示中心。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.080 | さらに石段を登って行く。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.081 | あの先の左側にトーチカ発見! | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.082 | 好望角珈琲前のトーチカを観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.083 | 好望角珈琲前のトーチカを観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.084 | 好望角珈琲前のトーチカを観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.085 | 好望角珈琲前のトーチカを観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.086 | 好望角珈琲前のトーチカを観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.087 | 好望角珈琲前のトーチカを観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.088 | 好望角珈琲前のトーチカと一緒に記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.089 | トーチカの向かいには、カフェ「好望角珈琲」があるクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.090 | 好望角珈琲を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.091 | 好望角珈琲を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.092 | 好望角珈琲を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.093 | では、奮起歩道 (奮起湖歩道)を進んで行くクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.094 | 奮起湖神社に向けて、奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.095 | ここに分岐があるクェ。「神社遺址」は直進だね。 右方向に行くと「木馬桟道」があるようだクェ。木馬桟道って何だろう・・・。立ち寄ってみるクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.096 | これが木馬桟道のようだクェ。 | 
|   奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.097 | 木馬桟道の説明板。 日本統治時代、伐採した樹々を阿里山鉄道奮起湖駅まで運ぶときに使われた桟道のようだクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.098 | 説明文にズーム。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.099 | 木馬桟道を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.100 | 木馬桟道をバックにして、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.101 | では再び、奮起湖神社に向けて、奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.102 | 分岐点。直進すると「観景台」(展望台)があるようだクェ。立ち寄ってみるクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.103 | 観景台(展望台)に向けて石段を登って行く。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.104 | ここにも分岐があるね。観景台(展望台)は、すぐ左だクェ。 右に行くと「神社遺址」に行けるようだクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.105 | 観景台(展望台)に到着~。 | 
|   奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.106 | 「没有水的湖」の説明板。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.107 | 説明文にズーム。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.108 | お~、ここから奮起湖の街が眺められるクェ! | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.109 | 観景台(展望台)から奮起湖の街並みを鑑賞中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.110 | 観景台(展望台)から奮起湖の街並みを鑑賞中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.111 | 観景台(展望台)から奮起湖の街並みを鑑賞中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.112 | 奮起湖駅にズーム。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.113 | 観景台(展望台)から奮起湖の街並みをバックにして、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.114 | では再び、奮起湖神社に向けて、奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.115 | 奮起湖神社に向けて、奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.116 | 奮起湖神社に向けて、奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.117 | 奮起湖神社に向けて、奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.118 | 奮起湖神社に向けて、奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.119 | あの先で、車道に出るようだクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.120 | 車道に到着。 | 
|   奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.121 | 車道の向こうに奮起歩道 (奮起湖歩道)の階段があるね。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.122 | 「神社遺址は上へ」って書いてあるね。この石段を登って行く。 | 
|   奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.123 | 奮起湖神社に向けて、奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.124 | 奮起湖神社に向けて、奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.125 | 奮起湖神社に向けて、奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.126 | あの奥に何か見えてきたクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.127 | 縦にして撮ってみる。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.128 | さらに進んで行く。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.129 | 「神社遺址は直進」って書いてあるね。あの先に見えるのが、日本統治時代にあった奮起湖神社だクェ! ちなみに、奮起歩道 (奮起湖歩道)は、ここを左方向だクェ。 | 
|   奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.130 | 「神社遺址は直進」。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.131 | 「奮起湖神社遺址」の説明板。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.132 | 説明文にズーム。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.133 | 写真にズーム。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.134 | 写真にズーム。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.135 | では、日本統治時代にあった奮起湖神社を観察するクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.136 | 奮起湖神社を観察中。 ※奮起湖神社を観察した時の様子は、写真枚数が多いので別ページ(下記リンク先)に掲載するクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾)  | |
|  No.137 | 奮起湖神社の観察を終えたクェ。 奮起湖神社前の広場に、昔の写真がたくさん掲示されているクェ。1つずつ見てみるクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.138 | 奮起湖の昔の写真(1) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.139 | 奮起湖の昔の写真(2) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.140 | 奮起湖の昔の写真(3) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.141 | 奮起湖の昔の写真(4) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.142 | 奮起湖の昔の写真(5) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.143 | 奮起湖の昔の写真(6) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.144 | 奮起湖の昔の写真(7) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.145 | 奮起湖の昔の写真(8) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.146 | 奮起湖の昔の写真(9) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.149 | 奮起湖の昔の写真(10) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.150 | 奮起湖の昔の写真(11) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.151 | 奮起湖の昔の写真(12) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.152 | 奮起湖の昔の写真(13) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.153 | 奮起湖の昔の写真(14) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.154 | 奮起湖の昔の写真(15) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.155 | 奮起湖の昔の写真(16) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.156 | 奮起湖の昔の写真(17) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.157 | 奮起湖の昔の写真(18) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.158 | 奮起湖の昔の写真(19) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.159 | 奮起湖の昔の写真(20) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.160 | 奮起湖の昔の写真(21) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.161 | 奮起湖の昔の写真(22) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.162 | 奮起湖の昔の写真(23) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.163 | 奮起湖の昔の写真(24) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.164 | 奮起湖の昔の写真(25) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.165 | 奮起湖の昔の写真(26) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.166 | 奮起湖の昔の写真(27) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.167 | 奮起湖の昔の写真(28) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.168 | 奮起湖の昔の写真(29) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.169 | 奮起湖の昔の写真(30) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.170 | 奮起湖の昔の写真(31) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.171 | 奮起湖の昔の写真(32) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.172 | 奮起湖の昔の写真(33) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.173 | 奮起湖の昔の写真(34) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.174 | 奮起湖の昔の写真(35) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.175 | 奮起湖の昔の写真(36) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.176 | 奮起湖の昔の写真(37) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.177 | 奮起湖の昔の写真(38) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.178 | 奮起湖の昔の写真(39) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.179 | 奮起湖の昔の写真(40) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.180 | 奮起湖の昔の写真(41) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.181 | 奮起歩道 (奮起湖歩道)を進んで行く。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.182 | 奮起湖の昔の写真(42) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.183 | 奮起湖の昔の写真(43) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.184 | 奮起湖の昔の写真(44) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.185 | 奮起湖の昔の写真(45) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.186 | 奮起湖の昔の写真(46) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.187 | 奮起湖の昔の写真(47) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.188 | 奮起湖の昔の写真(48) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.189 | 奮起湖の昔の写真(49) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.190 | 奮起湖の昔の写真(50) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.191 | 奮起湖の昔の写真(51) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.192 | 奮起歩道 (奮起湖歩道)を進んで行く。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.193 | 左側に奮起湖の昔の写真があるね。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.194 | 奮起湖の昔の写真(52) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.195 | 奮起湖の昔の写真(53) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.196 | 奮起湖の昔の写真(54) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.197 | 東屋があるね。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.198 | 東屋の中にも奮起湖の昔の写真があるクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.199 | 奮起湖の昔の写真(55) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.200 | 奮起湖の昔の写真(56) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.201 | 奮起湖の昔の写真(57) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.202 | 奮起湖の昔の写真(58) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.203 | 奮起湖の昔の写真(59) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.204 | 奮起湖の昔の写真(60) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.205 | 奮起湖の昔の写真(61) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.206 | 奮起湖の昔の写真(62) | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.207 | 奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。竹林が見えてきたクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.208 | 竹林を眺めながら、奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.209 | 竹林を眺めながら、奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.210 | 竹林を眺めながら、奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.211 | 竹林を眺めながら、奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.212 | 「鹿鼎神木」の説明板。 | 
|   奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.213 | 説明文にズーム。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.214 | あれが鹿鼎神木だクェ。竹がたくさんあって見えにくいけどね。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.215 | 鹿鼎神木を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.216 | 鹿鼎神木を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.217 | 鹿鼎神木を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.218 | 鹿鼎神木を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.219 | 竹林の中の奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.220 | 竹林の中の奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.221 | 竹林の中の奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.222 | 下り~! | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.223 | 奮起歩道 (奮起湖歩道)をバックにして、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.224 | 奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.225 | あそこに橋が見えてきたクェ。 | 
|   奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.226 | 橋を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.227 | 橋を渡って行く。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.228 | 橋を渡って行く。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.229 | 橋を渡って行く。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.230 | あっちに道路が見えるね。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.231 | 奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.232 | 奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.233 | 奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.234 | 振り返って橋を眺める。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.235 | 奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.236 | あの先に東屋が見えるね。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.237 | 東屋。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.238 | 右側に行く細い道があるね。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.239 | この道は、どこに行くんだろう・・・。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.240 | また東屋が見えてきたクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.241 | あそこに案内板があるね。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.242 | 「悶材窯遺址」 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.243 | 説明文にズーム。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.244 | 図説にズーム。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.245 | 悶材窯遺址を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.246 | 悶材窯遺址を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.247 | 悶材窯遺址を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.248 | ベンチ発見! | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.249 | ベンチに座って、ひとやすみ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.250 | また東屋が見えてきたクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.251 | 奮起歩道 (奮起湖歩道)の出口は、直進210mだね。 「土地公廟へ400m」って書いてあるね。遊歩道沿いにあるのであれば立ち寄ってみるクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.252 | また東屋が見えてきたクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.253 | 奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.254 | あそこはT字分岐になっているね。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.255 | 歩道出口は左方向だクェ。 | 
|   奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.256 | 右方向は、古道のようだクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.257 | あそこに案内板があるね。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.258 | 遊歩道の案内板だね。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.259 | 地図にズーム。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.260 | 案内板。 「奮起湖は左へ0.1km」 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.261 | こっちから見てみる。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.262 | 奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.263 | 奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.264 | 奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.265 | 大きな高圧鉄塔が現れたクェ。 | 
|   奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.266 | 奮起歩道 (奮起湖歩道)の出口が見えてきたクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.267 | 奮起古道の案内板。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.268 | あそこに駐車場が見えてきたクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.269 | 奮起古道の案内板。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.270 | 高圧鉄塔を見上げる。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.271 | 駐車場の横には、変電所があるね。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.272 | 高圧線。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.273 | 奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.274 | 奮起歩道 (奮起湖歩道)を散策中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.275 | 奮起歩道 (奮起湖歩道)の出口に到着~!!! | 
|   奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.276 | 「奮起古道の歴史沿革」 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.277 | 左側にズーム。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.278 | 右側にズーム。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.279 | 変電所。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.280 | 変電所。 | 
|   奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.281 | では、土地公廟・奮起湖老街方面に向かうクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.282 | 地図を見てみる。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.283 | この坂道を下っていく。 | 
|   奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.284 | 激坂急カーブ。 | 
|   奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.285 | あそこに、土地公廟が見えてきたクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.286 | 土地公廟に到着。 | 
|   奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.287 | 土地公廟を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.288 | 土地公廟を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.289 | 土地公廟を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.290 | 土地公廟を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.291 | 土地公廟を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.292 | 土地公廟を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.293 | 土地公廟を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.294 | 土地公廟を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.295 | 土地公廟を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.296 | 土地公廟を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.297 | 土地公廟を観察中。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.298 | 合掌。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.299 | 土地公廟をバックにして、記念写真を撮らせていただくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.300 | では、奮起湖老街に向かうクェ。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.301 | あそこに阿里山鉄道の線路が見えるね。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.302 | 阿里山鉄道の線路。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.303 | 阿里山鉄道の線路。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.304 | 阿里山鉄道の線路。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.305 | 阿里山鉄道の線路。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.306 | トイレがあるね。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.307 | 杉林木桟道を下って行く。 | 
|   奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.308 | 奮起湖老街。 | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | |
|  No.309 | 奮起湖老街。 これから奮起湖老街を散策するクェ。 奮起湖老街を散策した時の様子は、別ぺージ(下記リンク先)を参照してクェ。 お疲れさまでした~! | 
| 奮起湖 (嘉義県) (台湾)  | 
| Link | 
| Go!Go!キョロちゃん (Vol.M-013) 映画・TV番組のロケ地・ゆかりの地めぐり | 
| KANO~1931海の向こうの甲子園~ (予告編) | 
| Go!Go!キョロちゃん (Vol.2486) 奮起湖159ウルトラマラソン2019 | 
| Go!Go!キョロちゃん (Vol.2426) 奮起湖神社 | 
| Go!Go!キョロちゃん (Vol.2427) 奮起湖老街と奮起湖弁当 | 
|   Vol.2424 安溪國小にある日本様式の講堂 安溪 (台南市後壁区) (台湾) |   Vol.2425 奮起歩道 (奮起湖歩道) 奮起湖 (嘉義県) (台湾) |   Vol.2426 奮起湖神社 奮起湖 (嘉義県) (台湾) | 
|   TOPページ (メニューページ) |