 
 
|   Vol.2447 高跟鞋教堂 (ハイヒール教会) 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) |   Vol.2449 洲南鹽場 (洲南塩田) 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 2448 布袋鹽山 (布袋塩山) ロケ地 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | 
| 台湾・南部・嘉義県の布袋を散策しているクェ。布袋では以下の場所を訪れるクェ。 ・「貞愛親王殿下御上陸紀念之碑」と開館準備中の布袋故事館 ・高跟鞋教堂 (ハイヒール教会) ・布袋鹽山 (布袋塩山) ・洲南鹽場 (洲南塩田) | 
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.001 | ここは、台湾・南西部・嘉義県布袋鎮の布袋だクェ。今、この町を散策しているクェ。 「高跟鞋教堂 (ハイヒール教会)」の訪問を終え、次は「布袋鹽山 (布袋塩山)」と「洲南鹽場 (洲南塩田)」を訪れるクェ。 これは、布袋の地図だクェ。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.002 | おいらがいるのは、この島(埋立地)だクェ。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.003 | これから訪れる 布袋鹽山 (布袋塩山) と 洲南鹽場 (洲南塩田)の地図を見てみる。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.004 | ここ「高跟鞋教堂 (ハイヒール教会)」バス停でバスを待つクェ。 | 
|   布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.005 | 168番系統 高鐵嘉義駅とここ高跟鞋教堂の間を走るバスだクェ。バスの本数は、一日6本だクェ。(2019/3現在) | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.006 | バスがやって来たクェ。あのバスに乗って布袋の中心地に向かうクェ。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.007 | 布袋中心地に向けて走行中。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.008 | 布袋鎮公所(役場)バス停で下車。 | 
|   布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.009 | あっちに見えるのが、布袋鎮公所(役場)だクェ。 | 
|   布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.010 | あっちには、警察署(嘉義県警察局布袋分局)が見えるね。 | 
|   布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.011 | では、まずは布袋鹽山 (布袋塩山)を訪れるクェ。歩いて現地に向かうクェ。 | 
|   布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.012 | 布袋鹽山 (布袋塩山)に向けて歩き中。 | 
|   布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.013 | 左側に養殖池が見えるね。 | 
|   布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.014 | 布袋鎮のモニュメントを観察中。塩山の絵が描かれているね。この布袋の街は、塩田で有名な街だクェ。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.015 | 布袋鹽山 (布袋塩山)に向けて歩き中。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.016 | 「臺鹽驛站」(台塩駅所)って何だろう・・・。 | 
|   布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.017 | 臺鹽驛站(台塩駅所)を眺める。日本様式の建物も見えるね。行ってみるクェ。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.018 | 臺鹽驛站(台塩駅所)に到着。すでに閉鎖され、廃墟になっているクェ。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.019 | 臺鹽驛站(台塩駅所)を散策中。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.020 | 臺鹽驛站(台塩駅所)を散策中。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.021 | 臺鹽驛站(台塩駅所)を散策中。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.022 | 臺鹽驛站(台塩駅所)を散策中。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.023 | 臺鹽驛站(台塩駅所)を散策中。以上でここの散策は終了。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.024 | 臺鹽驛站(台塩駅所)の向かいに、白い山が見えるね。布袋鹽山 (布袋塩山)だクェ! | 
|   布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.025 | ここは、「台塩生技 (TAIYEN)」という会社だクェ。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.026 | 「台塩生技 (TAIYEN)」。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.027 | 地図を見てみる。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.028 | 日に焼けて見にくいクェ。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.029 | 説明文にズーム。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.030 | さっき訪れた「貞愛親王殿下御上陸紀念之碑」にズーム。 ※貞愛親王殿下御上陸紀念之碑を訪れた時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾)  | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.031 | 布袋の地図。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.032 | 台塩生技 (TAIYEN)! | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.033 | 台塩生技 (TAIYEN)! | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.034 | 布袋鹽山 (布袋塩山)を観察中。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.035 | 布袋鹽山 (布袋塩山)を観察中。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.036 | 布袋鹽山 (布袋塩山)を観察中。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.037 | 布袋鹽山 (布袋塩山)を観察中。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.038 | 布袋鹽山 (布袋塩山)を観察中。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.039 | 排水溝から塩が流れ出ているクェ。塩のため、周りが錆びているね。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.040 | 排水溝にズーム。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.041 | 側溝のふたも錆びているね。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.042 | 布袋鹽山 (布袋塩山)を観察中。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.043 | 布袋鹽山 (布袋塩山)を観察中。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.044 | 布袋鹽山 (布袋塩山)を観察中。 以上で観察終了だクェ。 では次は、洲南鹽場 (洲南塩田)に向かうクェ。そんなに遠くないので徒歩で向かうクェ。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.045 | 洲南鹽場 (洲南塩田)に向けて歩き中。 右側に布袋國小の大きな門が見えるクェ。 | 
|   布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.046 | セブンイレブンの前に、塩山のモニュメントがあるね。さすが塩田の街・布袋だクェ。 | 
|   布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.047 | セブンイレブンの前にある塩山のモニュメント。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.048 | セブンイレブンの前にある塩山のモニュメント。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | |
|  No.049 | セブンイレブンの前にある塩山のモニュメントをバックにして、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! では、洲南鹽場 (洲南塩田)に向かうクェ。 ※次ページへ続く。 | 
| 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | 
|   Vol.2447 高跟鞋教堂 (ハイヒール教会) 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) |   Vol.2448 布袋鹽山 (布袋塩山) 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) |   Vol.2449 洲南鹽場 (洲南塩田) 布袋 (嘉義県布袋鎮) (台湾) | 
|   TOPページ (メニューページ) |