 
 
|   Vol.2650 東郷神社 (福岡県福津市・大峰山自然公園 / 東郷公園) 福津市 (福岡県) |   Vol.2652 青陵乱舞の像 福岡市 (福岡県) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 2651 福岡陸軍墓地 (谷公園) ロケ地 福岡市 (福岡県) | 
|  No.001 | ここは福岡市だクェ。 これから、福岡市内の谷公園にある福岡陸軍墓地 を訪れるクェ。 ということで、福岡陸軍墓地 の最寄り駅である地下鉄・七隈線 六本松駅に到着~。 ※(ご参考) これまでに日本や世界各地の日本人墓地、日本人慰霊碑、神社跡、史跡、日本人街、歴史遺構などを訪れた時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
|   福岡市 (福岡県)  | |
|  No.002 | 福岡地下鉄・七隈線の六本松駅! | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.003 | あそこに、福岡縣護国神社の広告があるね。福岡陸軍墓地の後に訪れる予定だクェ。福岡陸軍墓地の境内には、特攻隊戦没者慰霊碑もあるので、それも訪れる予定だクェ。 福岡縣護国神社と特攻隊戦没者慰霊碑を訪れた時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県)  | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.004 | 六本松駅周辺の地図を見てみる。 福岡陸軍墓地のある谷公園は、この地図では、文字の表記は書かれていないクェ。この地図の上隅に緑色の公園が少しだけ描かれているね。照明が反射して見えにくいけど・・・。あそこが福岡陸軍墓地のある谷公園だクェ。 3番出口を出ればいいんだクェね。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.005 | 3番出口に向かうクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.006 | 地上に出たクェ。 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.007 | 六本松駅周辺を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.008 | 六本松駅周辺を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.009 | 六本松駅周辺を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.010 | 六本松駅周辺を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.011 | ここの分岐を右折して路地に入っていくクェ。 ふと見ると、すぐそこの左側に、大きな石柱が建っているクェ。その石柱には 「陸軍墓地入口」 って刻まれているクェ! | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.012 | 陸軍墓地入口と刻まれた石柱。 そして右奥には、別の石柱や銅像が建っているクェ。見てみるクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.013 | この石柱と銅像を観察するクェ。 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.014 | 「青陵の街・六本松」と刻まれているクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.015 | こっちの石柱を見てみる。 「旧制 福岡高等學校跡」って刻まれているクェ。旧制の高等学校ということは、現在の大学だクェ。 ということは、現在の九州大学のことかな? | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.016 | 右側面を見てみる。文字が刻まれているクェ。 (以下原文のまま) 夕日さす あゝ玄海の 像のかげ 何を語るや 主なき庭に 第一回 文甲 河合正武 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.017 | 背面を見てみる。文字が刻まれているね。 「創立八十周年記念 平成十四年十月十日 旧制福高青陵会 建立」 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.018 | 左側面を見てみる。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.019 | 旧制福岡高等學校跡の石碑を観察中。 次は、その後ろにある銅像を観察するクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.020 | 旧制福岡高等學校跡の碑にある銅像を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.021 | 旧制福岡高等學校跡の碑にある銅像を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.022 | 台座を見てみる。「青陵の泉」というタイトルがついているクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.023 | こっちの角度から見てみる。この銅像は、「青陵乱舞の像」というようだクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.024 | 青陵の泉の 青陵乱舞の像を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.025 | 青陵の泉の 青陵乱舞の像を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.026 | 青陵の泉の 青陵乱舞の像を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.027 | 青陵の泉の 青陵乱舞の像を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.028 | 青陵の泉の 青陵乱舞の像を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.029 | 青陵の泉の 青陵乱舞の像を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.030 | 青陵の泉の 青陵乱舞の像を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.031 | 青陵の泉の 青陵乱舞の像を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.032 | 青陵の泉の 青陵乱舞の像を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.033 | ここに「青陵乱舞の像 由来」とタイトルがついた説明板があるクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.034 | 青陵の泉の 青陵乱舞の像を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.035 | 青陵の泉の 青陵乱舞の像を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.036 | 手前の「青陵の街・六本松」と刻まれた黒い石碑の上に何か載っているね。見てみるクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.037 | 日時計だね! 手前の銅板に碑文が刻まれているクェ。 「昭和14年に旧制福岡高等学校の図書館前に設置された日時計台の文字盤」。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.038 | 日時計を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.039 | 側面に碑文が刻まれた銅板が埋め込まれているクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.040 | 碑文が刻まれた銅板を見てみる。 「九州大学六本松キャンパスの跡地」から「青陵の街・六本松」へ とタイトルがついているクェ | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.041 | では次は、こっちにある「陸軍墓地入口」と刻まれた石柱を観察するクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.042 | 「陸軍墓地入口」と刻まれた石柱を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.043 | 「陸軍墓地入口」の石柱を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.044 | 「陸軍墓地入口」の石柱を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.045 | 右側面を見てみる。文字は何も刻まれていないクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.046 | 背面を見てみる。文字が刻まれているね。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.047 | 文字部分にズーム。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.047-01 | 左側面を見てみる。文字は何も刻まれていないクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.048 | 「陸軍墓地入口」の石柱を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.049 | では、「陸軍墓地入口」の石柱の左側にある路地をまっすぐ進んで福岡陸軍墓地に向かうクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.050 | 福岡陸軍墓地(谷公園)に向けて歩き中。 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.051 | ここに「六本松の歴史III -旧制福岡高等学校~九州大学教養部-」とタイトルがついた説明板があるね。 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.052 | 説明板の上半分にズーム。 「旧制福岡高等学校~九州大学分校」とサブタイトルがついているクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.053 | 説明板の下半分にズーム。 「九州大学教養部」とサブタイトルがついているクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.054 | では、再び歩いていくクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.055 | あそこに石造が建っているね。 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.056 | 石造を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.057 | 石造の説明板。 「立達磨(たちだるま) 石造」とタイトルがついているクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.058 | 達磨(たちだるま)石造を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.059 | さらに進んでいくクェ。ここはS字カーブになっているクェ。 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.060 | マンホールのデザインを観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.061 | あの先、左側にたくさんの樹々が見えてきたクェ。あそこが福岡陸軍墓地がある谷公園だクェ。 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.062 | 福岡陸軍墓地がある谷公園に到着~。 あそこに大きな石段が見えるクェ。その両側には、大きな石灯籠が建っているクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.063 | 福岡陸軍墓地 / 谷公園入口の大階段と石灯籠を観察中。 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.064 | 福岡陸軍墓地 / 谷公園入口の大階段と石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.065 | 福岡陸軍墓地 / 谷公園入口の大階段と石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.066 | ではまずは、大階段右側にあるこの石灯籠を観察するクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.067 | 大きな石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.068 | 大きな石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.069 | 大きな石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.070 | 大きな石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.071 | 大きな石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.072 | 石垣を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.073 | では次は、大階段の左側にあるこの大きな石灯籠を観察するクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.074 | 大きな石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.075 | 大きな石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.076 | 大きな石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.077 | 谷公園の説明板。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.078 | 石垣を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.079 | 石垣を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.080 | 福岡陸軍墓地 / 谷公園入口の大階段を見上げる。 ではこの大階段を上って行くクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.081 | あと少しで大階段の上にたどり着くクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.082 | 大階段の上に到着~。 右側に3基の石灯籠が見えるクェ。 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.083 | 左側にも3基の石灯籠が建っているクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.084 | 振り返って、大階段を眺める。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.085 | 振り返って、大階段を眺める。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.086 | では、まずは参道の左側にある3基の石灯籠を順番に観察するクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.087 | 参道の左側・1基目の石灯籠を観察中。 ふと見ると、左奥に石碑が建っているね。後で見てみるクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.088 | 参道の左側・1基目の石灯籠の周りをぐるっと一周しながら観察するクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.089 | 参道の左側・1基目の石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.090 | 参道の左側・1基目の石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.091 | 参道の左側・1基目の石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.092 | 次は、参道の左側・2基目の石灯籠をぐるっと一周しながら観察するクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.093 | 参道の左側・2基目の石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.094 | 参道の左側・2基目の石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.095 | 参道の左側・2基目の石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.096 | 次は、参道の左側・3基目の石灯籠をぐるっと一周しながら観察するクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.097 | 参道の左側・3基目の石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.098 | 参道の左側・3基目の石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.099 | 参道の左側・3基目の石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.100 | 参道の左側・3基目の石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.101 | 次は、参道の右側にある石灯籠を観察するクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.102 | 参道の右側・3基目の石灯籠をぐるっと一周しながら観察するクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.103 | 参道の右側・3基目の石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.104 | 参道の右側・3基目の石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.105 | 参道の右側・3基目の石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.106 | 次は、参道の右側・2基目の石灯籠をぐるっと一周しながら観察するクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.107 | 参道の右側・2基目の石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.108 | 参道の右側・2基目の石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.109 | 参道の右側・2基目の石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.110 | 次は、参道の右側・1基目の石灯籠をぐるっと一周しながら観察するクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.111 | 参道の右側・1基目の石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.112 | 参道の右側・1基目の石灯籠を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.113 | 参道の右側・1基目の石灯籠を観察中。 以上で、参道の両側にある石灯籠の観察は終了~。 次は、さっき参道の左側・1基目の石灯籠の左奥に見えた石碑を観察するクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.114 | これがその石碑だクェ。 「忠霊鎮護之地」と刻まれているクェ。 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.115 | 忠霊鎮護之地の碑を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.116 | 忠霊鎮護之地の碑を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.117 | 忠霊鎮護之地の碑の周りをぐるっと一周しながら観察するクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.118 | 忠霊鎮護之地の碑を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.119 | 忠霊鎮護之地の碑を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.120 | 背面を見てみる。文字が刻まれているクェ。 逆光なので、文字がうまく撮れないクェね。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.121 | 仕方ないので、かなり近づいて分割して撮ってみるクェ。 忠霊鎮護之地の碑 背面の上部(1/3) にズーム。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.122 | 忠霊鎮護之地の碑 背面の中部(1/3) にズーム。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.123 | 忠霊鎮護之地の碑 背面の下部(1/3) にズーム。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.124 | 忠霊鎮護之地の碑 背面の右側にズーム。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.125 | 忠霊鎮護之地の碑 背面の上部(1/2) にズーム。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.126 | 忠霊鎮護之地の碑 背面の下部(1/2) にズーム。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.127 | 忠霊鎮護之地の碑の左側面には文字が刻まれているね。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.128 | 忠霊鎮護之地の碑 左側面の上部(1/2) にズーム。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.129 | 忠霊鎮護之地の碑 左側面の下部(1/2) にズーム。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.130 | あっちには、石の土台のようなものがあるクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.131 | 石の土台のようなものを観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.132 | 石の土台のようなものを観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.133 | こっちには階段があるね。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.134 | 谷公園を散策中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.135 | ここには、石柱が横たえてあるクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.136 | 横にして置かれた石柱を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.137 | 横にして置かれた石柱を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.138 | 横にして置かれた石柱を観察中。この石柱には穴が開いているね。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.139 | では先に進むクェ。この階段を上って行く。 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.140 | 階段を登ると、あの先に大きな慰霊碑たくさん並んでいるクェ! | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.141 | 福岡陸軍墓地(谷公園)を散策中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.142 | 福岡陸軍墓地(谷公園)を散策中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.143 | 福岡陸軍墓地(谷公園)を散策中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.144 | 福岡陸軍墓地(谷公園)を散策中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.145 | 福岡陸軍墓地(谷公園)を散策中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.146 | あっちに、大きな石柱が横にして置いてあるクェ。 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.147 | 横にして置かれた石柱を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.148 | 横にして置かれた石柱を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.149 | あそこには、手水場の水盤があるね! | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.150 | 水盤の手前にも石柱などが横にして置かれているクェ。 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.151 | 横にして置かれた石柱などを観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.152 | 横にして置かれた石柱などを観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.153 | 横にして置かれた石柱などを観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.154 | 手水場の水盤! | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.155 | 手水場の水盤を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.156 | 手水場の水盤を観察中。「奉献」って刻まれているクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.157 | 手水場の水盤を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.158 | 手水場の水盤を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.159 | 手水場の水盤を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.160 | 右側面を見てみる。文字が刻まれているね、。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.161 | 水盤右側面の文字にズーム。 「福岡市曹洞宗 星華婦人會」 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.162 | 背面を見てみる。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.163 | 背面には文字は刻まれていないクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.164 | 左側面を見てみる。文字が刻まれているね。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.165 | 水盤左側面の文字にズーム。 「昭和十一年七月 建設」 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.166 | 水盤左側面の文字にズーム。 「昭和十一年七月 建設」 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.167 | 手水場の水盤を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.168 | あっちにはブランコがあるクェ。ここは公園だからね! | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.169 | 福岡陸軍墓地(谷公園)を散策中。 あの大階段の両側に大きな常夜灯が建っているね。見てみるクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.170 | まずは、大階段右側の立派な常夜灯を観察するクェ。 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.171 | 大階段右側の常夜灯を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.172 | 大階段右側の常夜灯を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.173 | 大階段右側の常夜灯を観察中。「奉献」って刻まれているクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.174 | では、この常夜灯の周りをぐるっと一周ながら観察するクェ。 大階段右側の常夜灯を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.175 | 大階段右側の常夜灯を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.176 | 大階段右側の常夜灯を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.177 | 大階段右側の常夜灯を観察中。背面に文字が刻まれているね。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.178 | 背面の文字にズーム。 「愛國婦人會福岡縣支部」。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.179 | 大階段右側の常夜灯を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.180 | 大階段右側の常夜灯を観察中。右側面にも文字が刻まれているクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.181 | 右側面の文字にズーム。 う~ん、風化と文字が上手すぎるため、おいら読めないクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.182 | 大階段右側の常夜灯を観察中。 これでぐるっと一周したクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.183 | では次は、向こう側の常夜灯を観察するクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.184 | 大階段左側の常夜灯にやってきたクェ。 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.185 | 大階段左側の常夜灯を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.186 | 大階段左側の常夜灯を観察中。「奉献」って刻まれているクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.187 | では、この常夜灯の周りをぐるっと一周しながら観察するクェ。 大階段左側の常夜灯を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.188 | 大階段左側の常夜灯を観察中。左側面にも文字が刻まれているクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.189 | 左側面の文字にズーム。 「皇紀二千五百九十六年」って刻まれているクェ。 「皇紀二千五百九十六年」は、「昭和11年、西暦1936年」だクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.190 | 大階段左側の常夜灯を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.191 | 大階段左側の常夜灯を観察中。背面に文字が刻まれているね。でも逆光がまぶしいクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.192 | 背面の文字にズーム。 「愛國婦人會福岡縣支部」。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.193 | 大階段左側の常夜灯を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.194 | 大きな墓石・慰霊碑を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.195 | 大きな墓石・慰霊碑を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.196 | では、大階段を上って行くクェ。 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.197 | 大階段の上に到着~! 右側に、献花台のようなものがあるね。 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.198 | 献花台のようなものを観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.199 | 献花台のようなものを観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.200 | 献花台のようなものを観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.201 | 献花台のようなものを観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.202 | ここから墓石・慰霊碑を眺める。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.203 | 福岡陸軍墓地の墓石・慰霊碑を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.204 | 福岡陸軍墓地の墓石・慰霊碑を観察中。 では、前列右側の大きな墓石・慰霊碑から1基ずつ順番に観察していくクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.205 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 大東亜戦争戦没者之碑 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.206 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 大東亜戦争戦没者之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.207 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 大東亜戦争戦没者之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.208 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 大東亜戦争戦没者之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.209 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 大東亜戦争戦没者之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.210 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 大東亜戦争戦没者之碑 合掌。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.211 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 大東亜戦争戦没者之碑をバックにして、記念写真を撮らせていただくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.212 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 大東亜戦争戦没者之碑 では、この墓石の周りをぐるっと一周しながら観察するクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.213 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 大東亜戦争戦没者之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.214 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 大東亜戦争戦没者之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.215 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 大東亜戦争戦没者之碑 背面には碑文が刻まれているクェ。下の方には扉もあるね。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.216 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 大東亜戦争戦没者之碑 背面の碑文にズーム。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.217 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 大東亜戦争戦没者之碑 背面の碑文にズーム。フラッシュを使って撮ってみる。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.218 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 大東亜戦争戦没者之碑 よく見ると、扉の左右にも碑文が刻まれているね。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.219 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 大東亜戦争戦没者之碑 扉の右側の碑文。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.220 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 大東亜戦争戦没者之碑 扉の左側の碑文。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.221 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 大東亜戦争戦没者之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.222 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 大東亜戦争戦没者之碑 右側面にも文字が刻まれているね。碑文もあるクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.223 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 大東亜戦争戦没者之碑 右側面に刻まれた文字にズーム。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.224 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 大東亜戦争戦没者之碑 碑文。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.225 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 大東亜戦争戦没者之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.226 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 大東亜戦争戦没者之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.227 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 大東亜戦争戦没者之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.228 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 次は、左隣りの墓石をお参りするクェ。 殉職将兵合葬之墓 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.229 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 殉職将兵合葬之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.230 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 殉職将兵合葬之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.231 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 殉職将兵合葬之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.232 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 殉職将兵合葬之墓 合掌。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.233 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 殉職将兵合葬之墓をバックにして、記念写真を撮らせていただくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.234 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 殉職将兵合葬之墓 では、この墓石の周りをぐるっと一周しながら観察するクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.235 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 殉職将兵合葬之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.236 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 殉職将兵合葬之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.237 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 殉職将兵合葬之墓 背面には碑文が刻まれているクェ。下の方には扉もあるね。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.238 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 大東亜戦争戦没者之碑 背面の碑文にズーム。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.239 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 殉職将兵合葬之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.240 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 殉職将兵合葬之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.241 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 殉職将兵合葬之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.242 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 殉職将兵合葬之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.243 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 次は、左隣りの墓石をお参りするクェ。 支那事変戦病歿者之墓 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.244 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 支那事変戦病歿者之墓 左側に水盤、右側に献花台があるね。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.245 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 支那事変戦病歿者之墓 献花台。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.246 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 支那事変戦病歿者之墓 献花台の背面 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.247 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 支那事変戦病歿者之墓 水盤。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.248 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 支那事変戦病歿者之墓 水盤の背面。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.249 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 支那事変戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.250 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 支那事変戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.251 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 支那事変戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.252 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 支那事変戦病歿者之墓 合掌。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.253 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 支那事変戦病歿者之墓をバックにして、記念写真を撮らせていただくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.254 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 支那事変戦病歿者之墓 では、この墓石の周りをぐるっと一周しながら観察するクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.255 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 支那事変戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.256 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 支那事変戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.257 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 支那事変戦病歿者之墓 背面には碑文が刻まれているクェ。下の方には扉もあるね。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.258 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 支那事変戦病歿者之墓 背面の碑文にズーム。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.259 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 支那事変戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.260 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 支那事変戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.261 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 支那事変戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.262 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 支那事変戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.263 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 支那事変戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.264 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 並んだ大きな墓石を眺める。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.265 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 次は、左隣りの墓石をお参りするクェ。 満州及上海事変戦病歿者之墓 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.266 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 満州及上海事変戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.267 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 満州及上海事変戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.268 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 満州及上海事変戦病歿者之墓 合掌。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.269 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 満州及上海事変戦病歿者之墓をバックにして、記念写真を撮らせていただくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.270 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 満州及上海事変戦病歿者之墓 では、この墓石の周りをぐるっと一周しながら観察するクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.271 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 満州及上海事変戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.272 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 満州及上海事変戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.273 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 満州及上海事変戦病歿者之墓 背面には碑文が刻まれているクェ。下の方には扉もあるね。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.274 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 満州及上海事変戦病歿者之墓 背面の碑文にズーム。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.275 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 満州及上海事変戦病歿者之墓 背面の碑文にズーム。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.276 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 満州及上海事変戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.277 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 満州及上海事変戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.278 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 満州及上海事変戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.279 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 満州及上海事変戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.280 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 次は、左隣りの墓石をお参りするクェ。 青島及西比利亜戦役戦病歿者之墓 「西比利亜」って「シベリア」のことのようだクェ。 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.281 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 青島及西比利亜戦役戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.282 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 青島及西比利亜戦役戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.283 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 青島及西比利亜戦役戦病歿者之墓 合掌。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.284 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 青島及西比利亜戦役戦病歿者之墓をバックにして、記念写真を撮らせていただくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.285 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 青島及西比利亜戦役戦病歿者之墓 では、この墓石の周りをぐるっと一周しながら観察するクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.286 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 青島及西比利亜戦役戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.287 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 青島及西比利亜戦役戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.288 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 青島及西比利亜戦役戦病歿者之墓 背面には碑文が刻まれているクェ。下の方には扉もあるね。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.289 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 青島及西比利亜戦役戦病歿者之墓 背面の碑文にズーム。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.290 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 青島及西比利亜戦役戦病歿者之墓 背面の碑文にズーム。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.291 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 青島及西比利亜戦役戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.292 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 青島及西比利亜戦役戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.293 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 青島及西比利亜戦役戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.294 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 青島及西比利亜戦役戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.295 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 次は、左隣りの墓石をお参りするクェ。 日露戦役戦病歿者之墓 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.296 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日露戦役戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.297 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日露戦役戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.298 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日露戦役戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.299 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日露戦役戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.300 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日露戦役戦病歿者之墓 合掌。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.301 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日露戦役戦病歿者之墓をバックにして、記念写真を撮らせていただくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.302 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日露戦役戦病歿者之墓 では、この墓石の周りをぐるっと一周しながら観察するクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.303 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日露戦役戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.304 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日露戦役戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.305 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日露戦役戦病歿者之墓 背面には碑文が刻まれているクェ。下の方には扉もあるね。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.306 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日露戦役戦病歿者之墓 背面の碑文にズーム。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.307 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日露戦役戦病歿者之墓 背面の碑文にズーム。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.308 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日露戦役戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.309 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日露戦役戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.310 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日露戦役戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.311 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日露戦役戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.312 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 次は、左隣りの墓石をお参りするクェ。 日清戦役戦病歿者之墓 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.313 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日清戦役戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.314 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日清戦役戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.315 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日清戦役戦病歿者之墓 合掌。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.316 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日清戦役戦病歿者之墓をバックにして、記念写真を撮らせていただくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.317 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日清戦役戦病歿者之墓 では、この墓石の周りをぐるっと一周しながら観察するクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.318 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日清戦役戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.319 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日清戦役戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.320 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日清戦役戦病歿者之墓 背面には碑文が刻まれているクェ。下の方には扉もあるね。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.321 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日清戦役戦病歿者之墓 背面の碑文にズーム。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.322 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日清戦役戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.323 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日清戦役戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.324 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日清戦役戦病歿者之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.325 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 日清戦役戦病歿者之墓 これで前列にある大きな墓石をすべて観察したクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.326 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 前列の大きな墓石の背面側を眺める。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.327 | あそこに献花台のようなものがあるね。 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.328 | 献花台のようなものを観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.329 | 献花台のようなものを観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.330 | 献花台のようなものを観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.331 | あそこに碑文があるね。見てみるクェ。 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.332 | 碑文にズーム。 「福岡陸軍墓地の由来」の説明文。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.333 | 「福岡陸軍墓地の由来」の石碑を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.334 | 「福岡陸軍墓地の由来」の石碑を観察中。背面には「福岡陸軍墓地配置図」が刻まれているクェ。さっきお参りした大きな墓石の位置が描かれているクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.335 | あっちにもいくつかの墓石・慰霊碑があるね。見てみるクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.336 | この墓石/慰霊碑を観察するクェ。これは「ガ島戦士之碑」だクェ。 「ガ島」とは、「ガダルカナル島」のことだクェ。 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.337 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ガ島戦士之碑 お供え物があるね。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.338 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ガ島戦士之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.339 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ガ島戦士之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.340 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ガ島戦士之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.341 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ガ島戦士之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.342 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ガ島戦士之碑 合掌。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.343 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ガ島戦士之碑バックにして、記念写真を撮らせていただくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.344 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ガ島戦士之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.345 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ガ島戦士之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.346 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ガ島戦士之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.347 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ガ島戦士之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.348 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ガ島戦士之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.349 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ガ島戦士之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.350 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ガ島戦士之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.351 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ガ島戦士之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.352 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ガ島戦士之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.353 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ガ島戦士之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.354 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 次は右隣にあるこの墓石/慰霊碑をお参りするクェ。 ビルマ・タイ拉孟雲南地区戦没者之碑 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.355 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ビルマ・タイ拉孟雲南地区戦没者之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.356 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ビルマ・タイ拉孟雲南地区戦没者之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.357 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ビルマ・タイ拉孟雲南地区戦没者之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.358 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ビルマ・タイ拉孟雲南地区戦没者之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.359 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ビルマ・タイ拉孟雲南地区戦没者之碑 合掌。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.360 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ビルマ・タイ拉孟雲南地区戦没者之碑バックにして、記念写真を撮らせていただくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.361 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ビルマ・タイ拉孟雲南地区戦没者之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.362 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ビルマ・タイ拉孟雲南地区戦没者之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.363 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ビルマ・タイ拉孟雲南地区戦没者之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.364 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ビルマ・タイ拉孟雲南地区戦没者之碑 背面には碑文が刻まれているクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.365 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ビルマ・タイ拉孟雲南地区戦没者之碑 背面の碑文にズーム。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.366 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ビルマ・タイ拉孟雲南地区戦没者之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.367 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ビルマ・タイ拉孟雲南地区戦没者之碑 あそこに石柱が横にして置いてあるクェ。文字が刻まれているクェ。見てみるクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.368 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ビルマ・タイ拉孟雲南地区戦没者之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.369 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ビルマ・タイ拉孟雲南地区戦没者之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.370 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ビルマ・タイ拉孟雲南地区戦没者之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.371 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ビルマ・タイ拉孟雲南地区戦没者之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.372 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 ビルマ・タイ拉孟雲南地区戦没者之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.373 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 あそこに墓石が4基並んでいるね。左の墓石から1つずつ見てみるクェ。 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.374 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 一番左にある墓石を観察中。 陸軍歩兵大尉正七位勲六等 可兒市太之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.375 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 陸軍歩兵大尉正七位勲六等 可兒市太之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.376 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 陸軍歩兵大尉正七位勲六等 可兒市太之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.377 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 陸軍歩兵大尉正七位勲六等 可兒市太之碑 背面には碑文が刻まれているクェ。 逆光で暗く写っちゃったね。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.378 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 陸軍歩兵大尉正七位勲六等 可兒市太之碑 フラッシュを使って撮ってみる。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.379 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 陸軍歩兵大尉正七位勲六等 可兒市太之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.380 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 次に、左から2番目の石碑をお参りするクェ。 陸軍歩兵大尉正七位勲六等 古志頴徳之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.381 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 陸軍歩兵大尉正七位勲六等 古志頴徳之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.382 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 陸軍歩兵大尉正七位勲六等 古志頴徳之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.383 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 陸軍歩兵大尉正七位勲六等 古志頴徳之碑 背面には碑文が刻まれているクェ。 逆光で暗く写っちゃったね。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.384 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 陸軍歩兵大尉正七位勲六等 古志頴徳之碑 フラッシュを使って撮ってみる。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.385 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 陸軍歩兵大尉正七位勲六等 古志頴徳之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.386 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 次に、左から3番目の石碑をお参りするクェ。 故陸軍歩兵大尉正七位勲四等 足立宜躬之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.387 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 故陸軍歩兵大尉正七位勲四等 足立宜躬之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.388 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 故陸軍歩兵大尉正七位勲四等 足立宜躬之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.389 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 故陸軍歩兵大尉正七位勲四等 足立宜躬之墓 背面には碑文が刻まれているクェ。 逆光で暗く写っちゃったね。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.390 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 故陸軍歩兵大尉正七位勲四等 足立宜躬之墓 フラッシュを使って撮ってみる。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.391 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 故陸軍歩兵大尉正七位勲四等 足立宜躬之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.392 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 次に、一番右の石碑をお参りするクェ。 故陸軍歩兵大尉正八位 田代易太之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.393 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 陸軍歩兵大尉正八位 田代易太之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.394 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 陸軍歩兵大尉正八位 田代易太之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.395 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 陸軍歩兵大尉正八位 田代易太之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.396 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 陸軍歩兵大尉正八位 田代易太之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.397 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 こっちには、3基の墓石が並んでいるクェ。左の墓石か順番に1基ずつお参りするクェ。 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.398 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 一番左にある墓石を観察中。 故陸軍歩兵大尉従六位勲五等 小河原清衛之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.399 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 故陸軍歩兵大尉従六位勲五等 小河原清衛之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.400 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 故陸軍歩兵大尉従六位勲五等 小河原清衛之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.401 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 故陸軍歩兵大尉従六位勲五等 小河原清衛之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.402 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 故陸軍歩兵大尉従六位勲五等 小河原清衛之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.403 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 故陸軍歩兵大尉従六位勲五等 小河原清衛之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.404 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 次に、左から2番目の墓石をお参りするクェ 陸軍歩兵少尉正六位勲五等功五級 卜部義喜之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.405 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 陸軍歩兵少尉正六位勲五等功五級 卜部義喜之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.406 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 陸軍歩兵少尉正六位勲五等功五級 卜部義喜之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.407 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 陸軍歩兵少尉正六位勲五等功五級 卜部義喜之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.408 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 陸軍歩兵少尉正六位勲五等功五級 卜部義喜之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.409 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 陸軍歩兵少尉正六位勲五等功五級 卜部義喜之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.410 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 次に、一番右義側の墓石をお参りするクェ 陸軍歩兵中尉正五位勲四等功四級 田北昇之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.411 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 陸軍歩兵中尉正五位勲四等功四級 田北昇之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.412 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 陸軍歩兵中尉正五位勲四等功四級 田北昇之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.413 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 陸軍歩兵中尉正五位勲四等功四級 田北昇之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.414 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 陸軍歩兵中尉正五位勲四等功四級 田北昇之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.415 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 陸軍歩兵中尉正五位勲四等功四級 田北昇之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.416 | こっちには、小さめの墓石が4基並んでいるクェ。左側の墓石から1つずつお参りするクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.417 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 一番左にある墓石を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.418 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 一番左にある墓石を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.419 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 一番左にある墓石を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.420 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 一番左にある墓石を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.421 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 次に、左から2番目にある墓石を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.422 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 左から2番目にある墓石を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.423 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 左から2番目にある墓石を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.424 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 左から2番目にある墓石を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.425 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 次に、左から3番目にある墓石を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.426 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 左から3番目にある墓石を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.427 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 左から3番目にある墓石を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.428 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 左から3番目にある墓石を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.429 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 次に、一番右側にある墓石を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.430 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 一番右側にある墓石を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.431 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 一番右側にある墓石を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.432 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 一番右側にある墓石を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.433 | あっちにも墓石などがあるね。見てみるクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.434 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 この石柱は何だろう・・・。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.435 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 石柱を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.436 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 石柱を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.437 | あそこに墓石があるね。お参りするクェ。 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.438 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治廿七八年之役 歩兵第廿四連隊 下士忠死之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.439 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治廿七八年之役 歩兵第廿四連隊 下士忠死之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.440 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治廿七八年之役 歩兵第廿四連隊 下士忠死之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.441 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治廿七八年之役 歩兵第廿四連隊 下士忠死之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.442 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治廿七八年之役 歩兵第廿四連隊 下士忠死之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.443 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治廿七八年之役 歩兵第廿四連隊 下士忠死之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.444 | あそこに、大きな墓石/慰霊碑が2基並んでいるね。1つずつお参りするクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.445 | まずは、左側にあるこの墓石/慰霊碑をお参りするクェ。 満州及上海事変戦病死者合同碑 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.446 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 満州及上海事変戦病死者合同碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.447 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 満州及上海事変戦病死者合同碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.448 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 満州及上海事変戦病死者合同碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.449 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 満州及上海事変戦病死者合同碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.450 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 満州及上海事変戦病死者合同碑 合掌。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.451 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 満州及上海事変戦病死者合同碑をバックにして、記念写真を撮らせていただくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.452 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 満州及上海事変戦病死者合同碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.453 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 満州及上海事変戦病死者合同碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.454 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 満州及上海事変戦病死者合同碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.455 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 満州及上海事変戦病死者合同碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.456 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 満州及上海事変戦病死者合同碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.457 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 満州及上海事変戦病死者合同碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.458 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 次に、右隣にあるあの墓石/慰霊碑をお参りするクェ。 明治維新志士之墓 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.459 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治維新志士之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.460 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治維新志士之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.461 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治維新志士之墓 合掌。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.462 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治維新志士之墓をバックにして、記念写真を撮らせていただくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.463 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治維新志士之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.464 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治維新志士之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.465 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治維新志士之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.466 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治維新志士之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.467 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治維新志士之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.468 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治維新志士之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.469 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治維新志士之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.470 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治維新志士之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.471 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治維新志士之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.472 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治維新志士之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.473 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治維新志士之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.474 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治維新志士之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.475 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治維新志士之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.476 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治維新志士之墓 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.477 | こっちに、小さめの墓石があるね。見てみるクェ。 明治廿七八年之役 歩兵第廿四連帯 兵卒志死之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.478 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治廿七八年之役 歩兵第廿四連帯 兵卒志死之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.479 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治廿七八年之役 歩兵第廿四連帯 兵卒志死之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.480 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治廿七八年之役 歩兵第廿四連帯 兵卒志死之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.481 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治廿七八年之役 歩兵第廿四連帯 兵卒志死之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.482 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治廿七八年之役 歩兵第廿四連帯 兵卒志死之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.483 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 明治廿七八年之役 歩兵第廿四連帯 兵卒志死之碑 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.484 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。一番最初にお参りした前列にある大きな墓石の背面側。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.485 | あっちの方にも何かありそうだクェ。行ってみるクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.486 | あの木の下に石柱や墓石などが見えるクェ。行ってみるクェ。 | 
|   福岡市 (福岡県) | |
|  No.487 | 福岡陸軍墓地(谷公園)を散策中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.488 | 墓石や石碑があるね。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.489 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.490 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。手前の墓石は、アルファベットで文字が刻まれているクェ。外国人の墓石のようだクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.491 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 外国人の墓石 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.492 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 外国人の墓石 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.493 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 外国人の墓石の後ろ側には、2基の日本人の墓石が並んでいるクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.494 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 では、この2基の墓石を1つずつお参りするクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.495 | まずは、左側の墓石をお参りするクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.496 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 左側の墓石を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.497 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 左側の墓石を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.498 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 左側の墓石を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.499 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 左側の墓石を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.500 | 次に、右側の墓石をお参りするクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.501 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 右側の墓石を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.502 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 右側の墓石を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.503 | 福岡陸軍墓地(谷公園)をお参り中。 右側の墓石を観察中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.504 | ここから全体を眺める。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.505 | ここから全体を眺める。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.506 | 福岡陸軍墓地(谷公園)を散策中。あそこに、石柱などが置かれているね。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.507 | 福岡陸軍墓地(谷公園)を散策中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.508 | 福岡陸軍墓地(谷公園)を散策中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.509 | 福岡陸軍墓地(谷公園)を散策中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.510 | 福岡陸軍墓地(谷公園)を散策中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.511 | 以上で、福岡陸軍墓地のすべての墓石のお参りを終えたクェ。 では、そろそろ次の場所に向かうクェ。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.512 | 福岡陸軍墓地(谷公園)を散策中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.513 | 福岡陸軍墓地(谷公園)を散策中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.514 | 福岡陸軍墓地(谷公園)を散策中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.515 | 福岡陸軍墓地(谷公園)を散策中。 | 
| 福岡市 (福岡県) | |
|  No.516 | 福岡陸軍墓地(谷公園)を散策中。大階段を下りていく。 では次は、福岡縣護国神社と、その境内にある特攻隊戦没者慰霊碑「あゝ特攻」を訪れるクェ。 お疲れさまでした! 福岡縣護国神社や、その境内にある特攻隊の碑を訪れた時の様子は、写真枚数が多いので別ページ(下記リンク先)に掲載するクェ。 ※(ご参考) これまでに日本や世界各地の日本人墓地、日本人慰霊碑、神社跡、史跡、日本人街、歴史遺構などを訪れた時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
|   福岡市 (福岡県)  | 
|   Vol.2650 東郷神社 (福岡県福津市・大峰山自然公園 / 東郷公園) 福津市 (福岡県) |   Vol.2651 福岡陸軍墓地 (谷公園) 福岡市 (福岡県) |   Vol.2652 青陵乱舞の像 福岡市 (福岡県) | 
|   TOPページ (メニューページ) |