Vol.2702 蹴上発電所の見学会 (琵琶湖疎水) 京都市 (京都府) |
Vol.2704 ねじりまんぼ (蹴上インクライン) (琵琶湖疎水) 京都市 (京都府) |
Vol. 2703
蹴上インクライン(傾斜鉄道)と ねじりまんぼ (琵琶湖疎水) 琵琶湖疎水の舟運 ロケ地 京都市 (京都府) |
. |
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.000-01 |
(参考資料) 蹴上発電所 周辺散策マップ |
京都市 (京都府) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.000-02 |
(参考資料) 蹴上発電所 構内マップ |
京都市 (京都府) |
|
No.001 |
ここは、京都市左京区蹴上(けあげ)にある琵琶湖疏水記念館だクェ。たった今、この琵琶湖疏水記念館の見学を終えたところだクェ。 ちなみに、「琵琶湖疎水(びわこそすい)」とは、琵琶湖の水を京都市内に引くための運河だクェ。山の下にトンネルを掘って京都まで水を引いているクェね。 これから、この琵琶湖疏水記念館の近くにある「蹴上インクライン(傾斜鉄道)」の痕跡を探すクェ。琵琶湖疎水は物流の舟も航行していたようだクェ。高低差のある部分では舟を台車の載せて運び上げ(運び下ろし)をする必要があるクェ。そのための装置だクェ。今でも痕跡が残っているクェ。 ※(ご参考) これまでに日本や世界各地の鉄道旅行、列車の乗車、鉄道施設見学などをした時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
No.002 |
琵琶湖疏水記念館の案内板。 ※琵琶湖疏水記念館を訪れた時の様子は、写真枚数が多いので別ページ(下記リンク先)に掲載するクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.003 |
この周辺の地図を見てみる。 |
京都市 (京都府) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.004 |
琵琶湖疏水記念館付近にズーム。 |
京都市 (京都府) |
|
No.005 |
あっちに「南禅寺」って刻まれた石碑が建っているね。あの先に南禅寺があるようだクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
No.006 |
ここの交差点は「南禅寺前」。 |
京都市 (京都府) |
|
No.007 |
南禅寺前交差点の橋の上から、蹴上インクライン(傾斜鉄道)の跡地を眺める。雑草で覆われているね。 |
京都市 (京都府) |
|
No.008 |
右側の水路が、琵琶湖疎水から来た水だクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
No.009 |
「巨大な輝きの像」 |
京都市 (京都府) |
|
No.010 |
「巨大な輝きの像」 |
京都市 (京都府) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.011 |
「京都三大事業」の説明板。 |
京都市 (京都府) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.012 |
琵琶湖疏水記念館の案内板。 |
京都市 (京都府) |
|
No.013 |
あっちに見えるのが、さっき見学した琵琶湖疏水記念館だクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
No.014 |
そしてこれが、琵琶湖疏水 南禅寺舟溜り。 |
京都市 (京都府) |
|
No.015 |
琵琶湖疏水 南禅寺舟溜り。 |
京都市 (京都府) |
|
No.016 |
琵琶湖疏水 南禅寺舟溜り。 |
京都市 (京都府) |
|
No.017 |
琵琶湖疏水 南禅寺舟溜り。手前の水路トンネルからも水がたくさん流入しているクェ。これは、蹴上発電所で発電に使った水だクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
No.018 |
蹴上発電所の水トンネルの出口。 |
京都市 (京都府) |
|
No.019 |
ここから下に行けるようだクェ。行ってみるクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
No.020 |
左側に蹴上インクライン(傾斜鉄道)の跡地を眺めながら進んでいく。 |
京都市 (京都府) |
|
No.021 |
あの先、南禅寺前交差点の橋の下にレールが見えるね! 蹴上インクライン(傾斜鉄道)のレールだクェ! |
京都市 (京都府) |
|
No.022 |
蹴上インクライン(傾斜鉄道)のレール。 |
京都市 (京都府) |
|
No.023 |
蹴上インクライン(傾斜鉄道)のレール。 ちなみに上の橋は、さっき通った南禅寺前交差点の橋だクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
No.024 |
蹴上インクライン(傾斜鉄道)のレールを観察中。 |
京都市 (京都府) |
|
No.025 |
蹴上インクライン(傾斜鉄道)のレールで記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! ※蹴上インクライン(傾斜鉄道)の上流側の舟溜りなどを訪れた時の様子は、写真枚数が多いので別ページ(下記リンク先)に掲載するクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
No.026 |
横にしてもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! |
京都市 (京都府) |
|
No.027 |
下側(南禅寺舟溜り,噴水)方面を眺める。 |
京都市 (京都府) |
|
No.028 |
琵琶湖疎水から来た水。 |
京都市 (京都府) |
|
No.029 |
琵琶湖疎水から来た水。南禅寺舟溜り,噴水に流れていく。 |
京都市 (京都府) |
|
No.030 |
南禅寺舟溜りの噴水。 以上で、南禅寺舟溜りの散策は終了だクェ。次は、蹴上インクライン(傾斜鉄道)の上流側に行って蹴上インクライン(傾斜鉄道)の痕跡を探すクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
No.031 |
ここは、琵琶湖疏水記念館・南禅寺舟溜りから徒歩数分の所にある「蹴上発電所」だクェ。この蹴上発電所は、琵琶湖疎水の水を使った水力発電所だクェ。日本で最初の水力発電所でもあるクェね。 この蹴上発電所は、毎週金曜日に見学会を開催しているクェ。おいら、その見学会に参加するクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
No.032 |
蹴上発電所。 |
京都市 (京都府) |
|
No.033 |
蹴上発電所見学会で見学中。 あれは、第2期蹴上発電所(旧発電所)。明治45年(1912年)に竣工したクェ。 ※蹴上発電所見学会に参加した時の様子は、写真枚数が多いので次ページ(下記リンク先)に掲載するクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
No.034 |
蹴上発電所見学会を終えたクェ。これから、この周辺にある蹴上インクライン(傾斜鉄道)の痕跡を探すクェ。 蹴上発電所を右に見ながら、緩やかな坂道を上って行く。 |
京都市 (京都府) |
|
No.035 |
左側の道路の向こうに見えるのは、蹴上インクライン(傾斜鉄道)だクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
No.036 |
蹴上インクライン(傾斜鉄道)にズーム。 では、道路を渡って近くで見てみるクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
No.037 |
蹴上インクライン(傾斜鉄道)に近づいていく。 |
京都市 (京都府) |
|
No.038 |
蹴上インクライン(傾斜鉄道)に到着。 |
京都市 (京都府) |
|
No.039 |
蹴上インクライン(傾斜鉄道)を観察中。 もちろんこれは、今は使用されていないクェ。展示用としてここに置かれているクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
No.040 |
あの金属製の台車に琵琶湖疎水を行きかう舟を載せ、この坂道を上り下りしていたクェね。 |
京都市 (京都府) |
|
No.041 |
蹴上インクライン(傾斜鉄道)を観察中。 |
京都市 (京都府) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.042 |
「蹴上インクライン」 |
京都市 (京都府) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.043 |
蹴上インクライン(傾斜鉄道)の説明板。 |
京都市 (京都府) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.044 |
「インクライン(傾斜鉄道)」の説明板。 |
京都市 (京都府) |
|
No.045 |
蹴上インクライン(傾斜鉄道)を観察中。 この金属製の台車に琵琶湖疎水を行きかう舟を載せ、この坂道を上り下りしていたクェね。今は船にはカバーが掛けられているね。 |
京都市 (京都府) |
|
No.046 |
蹴上インクライン(傾斜鉄道)の下流側を眺める。あの先に、さっき散策した琵琶湖疏水記念館や南禅寺舟溜りがあるクェね。 |
京都市 (京都府) |
|
No.047 |
蹴上インクライン(傾斜鉄道)のレール。複線(左右2車線)あるクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
No.048 |
蹴上インクライン(傾斜鉄道)を観察中。 |
京都市 (京都府) |
|
No.049 |
蹴上インクライン(傾斜鉄道)を観察中。 |
京都市 (京都府) |
|
No.050 |
蹴上インクライン(傾斜鉄道)の上流側を眺める。あの先に、上流側の舟溜り場や蹴上疏水公園があるクェね。この後訪れるクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
No.051 |
蹴上インクライン(傾斜鉄道)を観察中。 |
京都市 (京都府) |
|
No.052 |
蹴上インクライン(傾斜鉄道)を観察中。 |
京都市 (京都府) |
|
No.053 |
蹴上インクライン(傾斜鉄道)で記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! |
京都市 (京都府) |
|
No.054 |
縦にしてもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! |
京都市 (京都府) |
|
No.055 |
蹴上インクライン(傾斜鉄道)を観察中。 |
京都市 (京都府) |
|
No.056 |
蹴上インクライン(傾斜鉄道)の横には、水路があるね。琵琶湖疎水の水だクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.057 |
では、蹴上インクライン(傾斜鉄道)の上流側に行ってみるクェ。 この緩やかな坂道を上って行く。左側の石垣の上に蹴上インクライン(傾斜鉄道)があるクェね。 |
京都市 (京都府) |
|
No.058 |
右側の道路の向こう側に見えるのは、蹴上浄水場だクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
No.059 |
左側にレンガ造りのトンネルが見えてきたクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
No.060 |
レンガ造りのトンネルに到着。これは「ねじりまんぼ」と呼ばれているクェ。このねじりまんぼ(トンネル)の上には、蹴上インクライン(傾斜鉄道)が敷設してあるクェ。そのため、インクラインの重さに耐えるようにこのようにレンガ造りの丈夫なトンネルが作られたとのことだクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
No.061 |
蹴上インクライン(傾斜鉄道)の下に作られた ねじりまんぼ(トンネル)を観察中。 |
京都市 (京都府) |
|
No.062 |
ねじりまんぼ(トンネル)を観察中。 |
京都市 (京都府) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.063 |
ねじりまんぼ(トンネル)の説明板。 |
京都市 (京都府) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.064 |
説明文にズーム。 |
京都市 (京都府) |
|
No.065 |
ねじりまんぼ(トンネル)を観察中。 |
京都市 (京都府) |
|
No.066 |
ねじりまんぼ(トンネル)を観察中。 では、ねじりまんぼ(トンネル)の中に入ってみるクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
No.067 |
ねじりまんぼ(トンネル)の中で記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! |
京都市 (京都府) |
|
No.068 |
縦にしてもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! |
京都市 (京都府) |
|
No.069 |
振り返って、入ってきた入口を眺める。 |
京都市 (京都府) |
|
No.070 |
ねじりまんぼ(トンネル)の中を観察しながら歩いていく。 |
京都市 (京都府) |
|
No.071 |
ねじりまんぼ(トンネル)の中を観察しながら歩いていく。 |
京都市 (京都府) |
|
No.072 |
ねじりまんぼ(トンネル)の中を観察しながら歩いていく。 |
京都市 (京都府) |
|
No.073 |
ねじりまんぼ(トンネル)の反対側に出てきたクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
No.074 |
ねじりまんぼ(トンネル)を観察中。 |
京都市 (京都府) |
|
No.075 |
ねじりまんぼ(トンネル)を観察中。 |
京都市 (京都府) |
|
No.076 |
ねじりまんぼ(トンネル)を観察中。 |
京都市 (京都府) |
|
No.077 |
案内板を見ている。 「蹴上インクラインは左へ1分」って書いてあるね。蹴上インクラインの上流側の舟溜め場のことだろうね。行ってみるクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
No.078 |
右側に蹴上インクライン(傾斜鉄道)を観ながら、緩やかな坂道を上って行く。 |
京都市 (京都府) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.079 |
「セアカゴケグモに注意を!!」 |
京都市 (京都府) |
|
No.080 |
蹴上インクライン(傾斜鉄道)の上流側に到着。 ここから下流方向(琵琶湖疏水記念館や南禅寺舟溜り方向)を眺める。 |
京都市 (京都府) |
|
No.081 |
蹴上インクライン(傾斜鉄道)を観察中。 |
京都市 (京都府) |
|
No.082 |
蹴上インクライン(傾斜鉄道)を観察中。 |
京都市 (京都府) |
|
No.083 |
蹴上インクライン(傾斜鉄道)を観察中。 |
京都市 (京都府) |
|
No.084 |
上流側を眺める。あの先に、上流側の舟溜めがあるクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
No.085 |
インクライン(傾斜鉄道)を観察中。このように個の台車に舟を載せて坂道を上り下りしていたクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
No.086 |
インクライン(傾斜鉄道)を観察中。あの先に、上流側の舟溜めが見えるね。 |
京都市 (京都府) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.087 |
上流側の船溜めは「蹴上舟溜」というようだクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
No.088 |
蹴上舟溜の蹴上インクライン(傾斜鉄道)を観察中。 |
京都市 (京都府) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.089 |
「インクライン運転の仕組み」の説明板。 |
京都市 (京都府) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.090 |
説明文にズーム。 |
京都市 (京都府) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.091 |
図にズーム。 |
京都市 (京都府) |
|
No.092 |
蹴上舟溜の蹴上インクライン(傾斜鉄道)を観察中。 |
京都市 (京都府) |
|
No.093 |
蹴上舟溜の蹴上インクライン(傾斜鉄道)を観察中。 |
京都市 (京都府) |
|
No.094 |
蹴上舟溜の蹴上インクライン(傾斜鉄道)を観察中。 |
京都市 (京都府) |
|
No.095 |
蹴上舟溜の蹴上インクライン(傾斜鉄道)を観察中。 |
京都市 (京都府) |
|
No.096 |
蹴上舟溜の蹴上インクライン(傾斜鉄道)を観察中。 |
京都市 (京都府) |
|
No.097 |
蹴上舟溜の蹴上インクライン(傾斜鉄道)を観察中。 |
京都市 (京都府) |
|
No.098 |
蹴上舟溜の蹴上インクライン(傾斜鉄道)を観察中。 以上でここの観察は終了だクェ。 次は、この蹴上舟溜に隣接する「蹴上疏水公園」を散策するクェ。 ※蹴上疏水公園を訪れた時の様子は、写真枚数が多いので別ページ(下記リンク先)に掲載するクェ。 ※(ご参考) これまでに日本や世界各地の鉄道旅行、列車の乗車、鉄道施設見学などをした時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 |
京都市 (京都府) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.000-01 |
(参考資料) 蹴上発電所 周辺散策マップ |
京都市 (京都府) |
|
写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.000-02 |
(参考資料) 蹴上発電所 構内マップ |
京都市 (京都府) |
Vol.2702 蹴上発電所の見学会 (琵琶湖疎水) 京都市 (京都府) |
Vol.2703 蹴上インクライン(傾斜鉄道)と ねじりまんぼ (琵琶湖疎水) 京都市 (京都府) |
Vol.2704 ねじりまんぼ (蹴上インクライン) (琵琶湖疎水) 京都市 (京都府) |
TOPページ (メニューページ) |