Vol.0012 富士山周辺ドライブ(2) 静岡県側 静岡県 |
Vol.0014 大阪 大阪 |
Vol. 0013
京都・奈良 京都御所, 仙洞御所, 桂離宮, 嵐山, 嵯峨野, 京都駅, 京都タワー, 清水寺, 八坂神社, 金閣寺, 竜安寺, 宇治平等院, 東大寺, 奈良の大仏, 奈良公園 etc. ロケ地 京都・奈良 |
No.001 |
新幹線で京都に向かうクェ。 多摩川を越えると神奈川県川崎市。向こうにツインタワービルが見えたクェ。 |
新幹線(東京→京都) |
|
No.002 |
名古屋に到着。京都まではあともう少しだクェ。 |
新幹線(東京→京都) |
|
No.003 |
座席のポケットに入って休んでおこうっと。 |
新幹線(東京→京都) |
|
No.004 |
京都に到着~。 おつかれさま~。 かんぱ~い!!! |
京都 (京都) |
|
No.005 |
今日の夕食は和食だクェ! |
京都 (京都) |
|
No.006 |
ぜ~んぶ平らげて満腹だクェ~。 |
京都 (京都) |
|
No.007 |
京都御所に来たクェ。 |
京都御所(京都) |
|
No.008 |
朱色の門の前で記念撮影だクェ。 ハイ、チ~クェ! |
京都御所(京都) |
|
No.009 |
奥にも建物が見えるクェ。 中庭がきれいに手入れされているクェねェ・・・。 |
京都御所(京都) |
|
No.010 |
これは天皇しか通れない門だクェ。(たぶん・・・) |
京都御所(京都) |
|
No.011 |
朱色の回廊だクェ。 |
京都御所(京都) |
|
No.012 |
これは天皇の部屋みたいだクェ。 |
京都御所(京都) |
|
No.013 |
木製の太鼓橋があったクェ。 渡ってみたかったけど、立入禁止だったクェ。 残念クェねぇ・・・。 |
京都御所(京都) |
|
No.014 |
この日本庭園も美しいクェねぇ・・。 見てて飽きないデザイン(レイアウト)だクェねェ・・・ |
京都御所(京都) |
|
No.015 |
木の廊下だクェ。 |
京都御所(京都) |
|
No.016 |
おなかがすいたのでうどんでも食べよ~っと。 |
京都御所(京都) |
|
No.017 |
これは薪ストーブだ。 時々、スタッフが薪を投げ入れていた・・・。 |
京都御所(京都) |
|
No.018 |
さっき見た天皇専用の門を表側から見たところだクェ。 |
京都御所(京都) |
|
No.019 |
京都御所前の砂利広場だクェ。ここもシンプルだけど美しいクェ。 |
京都御所(京都) |
|
No.020 |
京都御所の隣にある仙洞御所に来たクェ。 ここの日本庭園も美しいクェ。 すでに紅葉は過ぎてしまったけど、紅葉の時期はもっときれいなんだろうなぁ・・・。 |
仙洞御所(京都) |
|
No.021 |
水面(みなも)に樹々が写ってきれいだクェねぇ・・・。 |
仙洞御所(京都) |
|
No.022 |
真っ赤なもみじの落ち葉を発見。 まだそんなに古くないクェ。 |
仙洞御所(京都) |
|
No.023 |
真っ赤なもみじを発見したクェ! |
仙洞御所(京都) |
|
No.024 |
あたり一面、真っ赤なもみじの落ち葉だクェ。 赤いじゅうたんを敷き詰めたようだクェ。 |
仙洞御所(京都) |
|
No.025 |
もみじを頭に乗っけてみる・・・。 |
仙洞御所(京都) |
|
No.026 |
周りの樹々はすべて葉が落ちてしまって冬の光景だクェ。 |
仙洞御所(京都) |
|
No.027 |
石を敷き詰めたところに来たぞ! |
仙洞御所(京都) |
|
No.028 |
よく見ると、所々にまだ赤く色づいた樹があった・・・ |
仙洞御所(京都) |
|
No.029 |
これは茶室かな? 前庭がコケむしていい感じだクェ。 |
仙洞御所(京都) |
|
No.030 |
紅葉の時期はもっときれいなんだろうなぁ・・・ 次に来る時は新緑の春か紅葉の秋にでも来たいな。 |
仙洞御所(京都) |
|
No.031 |
茶室の前で記念撮影。 |
仙洞御所(京都) |
|
No.032 |
大きな樹の根っこだクェ。 |
仙洞御所(京都) |
|
No.033 |
作業車に乗ってみる・・・。 |
仙洞御所(京都) |
|
No.034 |
これはとても大きなもみじの樹だクェ。 葉もまだたくさん付いている・・・ なんといってもこの真っ赤な色がいいクェねぇ・・・。 |
仙洞御所(京都) |
|
No.035 |
わらぶき屋根の小屋があったぞ。 |
仙洞御所(京都) |
|
No.036 |
門に挟まれちゃった。 |
仙洞御所(京都) |
|
No.037 |
この白い砂利道の緩やかなカーブがなんか落ち着くクェねぇ・・・。 |
仙洞御所(京都) |
|
No.038 |
この屋根の形が独特だクェねぇ・・・ |
仙洞御所(京都) |
|
No.039 |
これが仙洞御所の地図だクェ。 |
仙洞御所(京都) |
|
No.040 |
御所の前の白い砂利広場に戻ってきたクェ。 |
仙洞御所(京都) |
|
No.041 |
お~、壮大な感じがするクェ。 |
仙洞御所(京都) |
|
No.042 |
阪急電車に乗って桂に来たクェ。 目的はもちろん・・・桂離宮を見学するためだクェ。 |
阪急電鉄 桂駅(京都・桂) |
|
No.043 |
「日本一美しい日本庭園」と言われている桂離宮に来たクェ。 この日本庭園のレイアウト、さすがにとても美しいクェねェ・・・ |
桂離宮(京都・桂) |
|
No.044 |
飛び石の上をピョンピョン歩いて向こうに行くクェ。 |
桂離宮(京都・桂) |
|
No.045 |
冬の陽は低いので、逆光になって撮影は難しいクェねぇ・・・ |
桂離宮(京都・桂) |
|
No.046 |
畳の部屋の前でひと休み。 |
桂離宮(京都・桂) |
|
No.047 |
石の板の橋だ。 一枚の石でこの長さの橋を作るには、かなり大きな石が必要なんだろうなぁ・・・ |
桂離宮(京都・桂) |
|
No.048 |
お~、さすがすばらしいレイアウトの庭だクェ。 |
桂離宮(京都・桂) |
|
No.049 |
これは茶室かな? |
桂離宮(京都・桂) |
|
No.050 |
樹の影にウサギがいるのを発見したぞ! 野うさぎなのか、飼っているウサギなのかはわからないクェ・・・。 |
桂離宮(京都・桂) |
|
No.051 |
あっちに、真っ赤なもみじの樹が見えるぞ! |
桂離宮(京都・桂) |
|
No.052 |
なんか、アニメの「一休さん」に出てきそうな光景だクェ。 |
桂離宮(京都・桂) |
|
No.053 |
木製の太鼓橋やお堂や樹々、そしてそれらが水面に写って美しいクェねぇ・・・。 |
桂離宮(京都・桂) |
|
No.054 |
古めかしい部屋に来たクェ。 ふすまには矢が描かれていたクェ。 |
桂離宮(京都・桂) |
|
No.055 |
どこからみてもレイアウトがとても美しい庭だクェ。 |
桂離宮(京都・桂) |
|
No.056 |
道の真ん中に石が置いてあったぞ。 何か意味があると係員さんが言っていたけど忘れちゃった・・・。(クェ~~) |
桂離宮(京都・桂) |
|
No.057 |
藁葺き屋根の門だクェ。 |
桂離宮(京都・桂) |
|
No.058 |
桂離宮を離れ、近くのコーヒー屋さんでひと休み。 内装がおしゃれなコーヒー屋さんだクェ。 |
桂 (京都) |
|
No.059 |
コーヒーショップの看板の前で記念撮影。 |
桂 (京都) |
|
No.060 |
カーネル・サンダースがサンタクロースになっているクェ。 いまが一番の稼ぎ時だもんね。 |
桂 (京都) |
|
No.061 |
阪急電車に乗って次の場所へ移動するクェ。 アズキ色の車体がいいねぇ・・・。 |
阪急電鉄 桂駅(京都・桂) |
|
No.062 |
阪急電車のロゴと一緒に記念撮影。 |
阪急電鉄 桂駅(京都・桂) |
|
No.063 |
嵐山に来たクェ。 冬の日の沈むのは早いクェねぇ・・。薄暗くなって来たクェ。 |
阪急嵐山駅(京都・嵐山) |
|
No.064 |
駅に貼られていた「嵐山花灯路」のポスター。 今、嵐山のいろいろなところがライトアップされているらしい・・・ グッドタイミングだクェ! |
嵐山 (京都) |
|
No.065 |
有名な渡月橋(とげつきょう)だクェ。 おいらは欄干の上にいるけど暗くてほとんど見えないクェねぇ・・・。 |
渡月橋(京都・嵐山) |
|
No.066 |
山肌が幻想的な色にライトアップされていたクェ 水面に写ってなお幻想的になっているクェ。 |
嵐山 (京都) |
|
No.067 |
たこ焼き屋さんを発見。 久しぶりのたこ焼きだクェ。 もぐもぐ・・・クェックェッ。 |
嵐山 (京都) |
|
No.068 |
あの有名な嵯峨野の竹林だクェ。ここもライトアップされていて幻想的な雰囲気をかもし出していたクェ。 |
嵯峨野の竹林 (京都・嵯峨野 ) |
|
No.069 |
人も少なく絶好の写真撮影の機会だクェ。 |
嵯峨野の竹林 (京都・嵯峨野 ) |
|
No.070 |
名物・トロッコ列車の嵐山駅。 この周辺は青色でライトアップされていたクェ。 |
嵯峨野の竹林 (京都・嵯峨野 ) |
|
No.071 |
おっ、映画に出てきそうな光景だクェねぇ・・・ |
嵯峨野の竹林 (京都・嵯峨野 ) |
|
No.072 |
柿を模した置物だクェ。 「落柿舎」彫ってあるクェ。 |
嵯峨野の竹林 (京都・嵯峨野 ) |
|
No.073 |
京都駅前に来たクェ。 名物・京都タワー! これもライトアップされていたクェ。 ろうそくのようにも見えるクェ。 |
京都タワー(京都) |
|
No.074 |
清水寺に来たクェ。 おいらには清水の舞台から飛び降りる勇気は無いクェ! というより飛び降りる要因がないクェ。幸せだクェねェ・・・。 |
清水寺(京都) |
|
No.075 |
ちなみに「清水の舞台」っておいらがいるところかな?それともあっち側の舞台のことかな・・・??? |
清水寺(京都) |
|
No.076 |
清水寺から坂を下り、八坂神社にやってきたクェ。 おみくじでもしよ~っと。 |
八坂神社(京都) |
|
No.077 |
金閣寺に来たクェ。 きょうは天気がよいので、金色の輝きもすばらしいクェ。 |
北山鹿苑寺 金閣寺(京都) |
|
No.078 |
アップで撮影。 美しいクェねぇ・・・。 |
北山鹿苑寺 金閣寺(京都) |
|
No.079 |
金閣寺からほどちかいところにある、龍安寺にやってきたクェ。 石庭を見ながら瞑想しようかと思ったけど、周りの壁が工事中で白いシートで覆われ、興ざめだクェねぇ・・・。 |
龍安寺(京都) |
|
No.080 |
石庭の裏側に来たクェ。 地面一面にコケがむしていたクェ。 |
龍安寺(京都) |
|
No.081 |
再度、石庭に戻ってきたクェ。 工事中の白いシートに惑わされず、瞑想するクェ。 |
龍安寺(京都) |
|
No.082 |
おっ、これは昔のお金の形をした水受けだクェ。 |
龍安寺(京都) |
|
No.083 |
石庭のミニチュアもあったクェ。 これは視覚障害者の方が手で触って石庭のデザインを感じるためのものだクェ。 |
龍安寺(京都) |
|
No.084 |
竹林を発見! |
嵯峨野の竹林 (京都・嵯峨野 ) |
|
No.085 |
夕暮れの桂川と渡月橋だクェ。 |
嵐山・嵯峨野 (京都) |
|
No.086 |
渡月橋にもライトがつき、ライトアップが始まったぞ。 山の稜線がはっきり見えて美しいクェねぇ・・。 山の稜線、雲ひとつないブルー色の空、ライトアップされた渡月橋、そしてそれらが水面(みなも)に写り、ぜ~んぶまとめると、最高な光景になっているクェ。 |
|
|
No.087 |
阪急嵐山駅に戻ってきたクェ。 |
阪急嵐山駅(京都・嵐山) |
|
No.088 |
京都駅ビル内にある和食レストランに来たクェ。 障子に写し出された五重の塔と大文字山のシルエットがいいねぇ・・・。 |
京都 |
|
No.089 |
おいらの大好きな和食だクェ。 今住んでいいるニューヨークではおいしい和食はなかなか食べられないので、食いだめしておこ~っと。 |
京都 |
|
No.090 |
食後のデザートのケーキだクェ。 |
京都 |
|
No.091 |
京都タワー。 雲ひとつない晴天。 絶好の観光日和だクェ。 |
京都タワー(京都) |
|
No.092 |
近代的なつくりのJR京都駅だクェ。 |
京都駅 (京都) |
|
No.093 |
JR京都駅前に会った郵便ポスト。 ポストの上に京風の人形があったぞ。 一緒に記念撮影。ハイ、チ~クェっ! |
京都駅 (京都) |
|
No.094 |
JR宇治駅に来たぞ。 宇治といえばやはり行くところは決まっているクェ・・・。 |
JR宇治駅(京都・宇治) |
|
No.095 |
宇治平等院に来たクェ。 |
宇治平等院(京都・宇治) |
|
No.096 |
あの有名なお堂の前で記念撮影。 ハイ、チ~クェ! |
宇治平等院(京都・宇治) |
|
No.097 |
十円玉に描かれた宇治平等院のお堂と本物を見比べてみよ~っと。 |
宇治平等院(京都・宇治) |
|
No.098 |
そして記念撮影! ハイ、チ~クェ!!! |
宇治平等院(京都・宇治) |
|
No.099 |
横からみたお堂だクェ。 |
宇治平等院(京都・宇治) |
|
No.100 |
裏側から見たお堂だクェ。 |
宇治平等院(京都・宇治) |
|
No.101 |
JR宇治駅前にあった郵便ポストだクェ。BR> これは何の壷だ? お漬物か? 宇治ってお茶は有名だけど、漬物は有名だったかなぁ・・・。 |
JR宇治駅(京都・宇治) |
|
No.102 |
カニカニ・ツアーのポスター デザインが好きなので記念撮影。 |
JR宇治駅(京都・宇治) |
|
No.103 |
奈良の東大寺にやってきたクェ。 大きな本堂だクェねぇ・・・。 |
東大寺(奈良) |
|
No.104 |
垣根にはさまれながら、東大寺の本堂を望む・・・ |
東大寺(奈良) |
|
No.105 |
まずはけむりを浴びて五体満足を願うクェ・・・ |
東大寺(奈良) |
|
No.106 |
本堂の真正面に来たクェ。 やはり大きな本堂だクェねぇ・・・。 |
東大寺(奈良) |
|
No.107 |
本堂の中に入ったクェ。 やはり大きな大仏だクェ。 |
東大寺(奈良) |
|
No.108 |
これは本堂の中の柱に彫られた横穴。 大仏の鼻の穴と同じ大きさということだクェ。 これをくぐれたら健康になる(だったかな、幸せになる・・・だったっかな)と言われているクェ。 おいらは余裕でくぐれたクェ。 でもなんで「鼻の穴」なんだ? |
東大寺(奈良) |
|
No.109 |
本堂の外にあった木製の仏像。 仏像の足元においらがいるクェ。 |
東大寺(奈良) |
|
No.110 |
本堂のあのひさし(?)部分の形がいいねぇ・・・ |
東大寺(奈良) |
|
No.111 |
奈良公園の前の池の前でひと休み。 |
奈良公園(奈良) |
|
No.112 |
鹿がよってきたぞ。 ちょっと怖いけど、鹿とキスしてみたクェ。 |
奈良公園(奈良) |
Link |
京都市観光協会 公式HP |
京都府観光ガイド |
レンタルきもの「夢館(ゆめやかた 9」 |
京都御所 公式HP(宮内庁) |
仙洞御所 公式HP(宮内庁) |
桂離宮 公式HP(宮内庁) |
京都・花灯路 公式HP |
清水寺 公式HP |
金閣寺 公式HP |
龍安寺 公式HP |
宇治平等院 公式HP |
東大寺 公式HP |