 
 
|   Vol.0243 ミャンマーの古都 バガン (パガン) バガン(パガン) (ミャンマー) |   Vol.0245 チャイティーヨーの黄金巨石, キンプン チャイティーヨー, キンプン (ミャンマー) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 0244 ポッパ山、天空にそびえる寺院タウンカラッ タウンカラッ, ポッパマウンテン・リゾート ロケ地 ポッパ山 (ミャンマー) | 
|  No.001 | これから、パガンから約50Km離れたところにあるポッパ山に向うクェ。 宿で車(チャーター)を手配してもらって、朝8時にパガンを出発だクェ おいらの乗った車は田舎道をガンガン走っていくクェ | 
|   (ミャンマー・バガン) | |
|  No.002 | 途中、地酒造りのお店に立ち寄り。 きれいに並んだヤシの木! その下では白いうしがぐるぐる回りながら何かの作業をしてるね。 | 
| バガン→ポッパ山 (ミャンマー) | |
|  No.003 | 石臼みたいなもので何かをすり潰している又は搾り出しているようだね。 | 
| バガン→ポッパ山 (ミャンマー) | |
|  No.004 | 下にある銀色の容器に液体が溜まっている・・・ | 
| バガン→ポッパ山 (ミャンマー) | |
|  No.005 | そして、その液体をあそこの建物の中で加工しているようだクェ。行ってみよう・・・ | 
| バガン→ポッパ山 (ミャンマー) | |
|  No.006 | さっきの液体を熱しているね。蒸留しているのかな・・・ | 
| バガン→ポッパ山 (ミャンマー) | |
|  No.007 | で、出来上がったのがとても濃い(アルコール分の強い)お酒。なんと言うお酒なんだろう・・・ このお酒を販売しているクェ。また、黒砂糖のような食べ物も販売しているクェ。おそらくお酒造りの時に出来た副産物なんだろうね。 | 
| バガン→ポッパ山 (ミャンマー) | |
|  No.008 | 田舎の一本道 | 
| バガン→ポッパ山 (ミャンマー) | |
|  No.009 | では、再びポッパ山に向けて出発~! ヤシの木がたくさん生えてるね。いかにも南国って感じの風景だクェ | 
| バガン→ポッパ山 (ミャンマー) | |
|  No.010 | 2頭の牛がたくさんの干草を運んでいる | 
| バガン→ポッパ山 (ミャンマー) | |
|  No.011 | こっちでは女性たちが農作物を運んでる・・・ | 
| バガン→ポッパ山 (ミャンマー) | |
|  No.012 | 途中で再び停車。 これがおいらが乗っている車だクェ。 | 
| バガン→ポッパ山 (ミャンマー) | |
|  No.013 | ここには何があるんだろう・・・ | 
| バガン→ポッパ山 (ミャンマー) | |
|  No.014 | すべてビルマ語なので全く読めないクェ。 | 
| バガン→ポッパ山 (ミャンマー) | |
|  No.015 | バナナなどのお店が並んでいるね | 
| バガン→ポッパ山 (ミャンマー) | |
|  No.016 | 緑色のバナナ。 緑色のバナナは料理に使ったりするやつだクェ | 
| バガン→ポッパ山 (ミャンマー) | |
|  No.017 | あそこに何かのモニュメントがあるね。何だろう・・・ | 
| バガン→ポッパ山 (ミャンマー) | |
|  No.018 | おそらく戦争犠牲者の慰霊碑だろうね | 
| バガン→ポッパ山 (ミャンマー) | |
|  No.019 | 運転手が黄色い花を買ってきて車に飾ったクェ。とてもいい香りのするお花だクェ。天然の芳香剤って感じだね。 | 
| バガン→ポッパ山 (ミャンマー) | |
|  No.020 | おいらの乗った車は山を越え、峠をこえてどんどん進んでいく・・・ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.021 | カーブを曲がったとたん、いきなり目の前にポッパ山・タウンカラッが見えてきたクェ!!! | 
|   タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.022 | ポッパ山のふもとの村に到着。いまからあの山に登るクェ。見た感じ、ほとんど絶壁って感じだけどだいじょうぶクェか? | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.023 | ポッパ山の山頂には大きな寺院が建ってるね。タウンカラッ(Taung Kalat) と呼ばれている寺院だね。 いろいろな人の旅行記ではこれを「天空の城」と表現している人が多いけど、まさしくそんな感じだクェ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.024 | 黄金のパゴダとポッパ山 ポッパ山のふもとの村のお寺からポッパ山・タウンカラッを望む・・・ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.025 | お釈迦さまとポッパ山 | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.026 | ポッパ山・タウンカラッのふもとの村を散策中。 とても小さなのどかな村だね | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.027 | おみやげ屋さんもたくさん並んでる・・・ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.028 | これは、ミャンマーのお寺にあるおみやげ屋さんでよく見かける赤いフクロウやダルマのような人形だ。これらのものには宗教的ななんらかのいわれがあるんだろうね。 | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.029 | では、いまからポッパ山・タウンカラッに登るクェ。 | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.030 | ここが参道入口だね。入口の門の屋根は、ミャンマーの寺院でよく見かけるとんがったデザインの屋根だね! | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.031 | ポッパ山・タウンカラッって書いてあるのかな? | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.032 | 大きな白象だ! | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.033 | 野性のサルがたくさんいるね・・・ こういうところの野生のサルって人間に慣れていて、ビニール袋などを持っていたら略奪しようとしてくるので気をつけないと・・・ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.034 | あそこに赤ちゃんサルがいるね。かわいいクェね! | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.035 | 門のとんがった屋根がいい感じだね! | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.036 | 少し登ったところからふもとの村を望む・・・ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.037 | この黄金の人は誰? 右下の大きな金の玉は何? | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.038 | 伝統衣装を着た人たち・・・人形だけど・・・ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.039 | おみやげ屋さんが並んでるね | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.040 | 黄金の狛犬がポッパ山とお寺を守っているね | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.041 | あの屋根の上に2匹の赤ちゃんサル見~つけた! | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.042 | こっちの手すりにはたくさんのサルがたむろしてる・・・ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.043 | このサル、おいらの荷物を狙ってる・・・気をつけないと・・・ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.044 | 菩提樹の下で説法を行うお釈迦さまの像だね! | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.045 | こっちにもサル・・・ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.046 | この急な階段をどんどん登っていくクェ。 階段の両側にはサルがいるね | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.047 | 疲れたのでベンチの上でひとやすみ。 サルに拉致されないように気をつけないと・・・ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.048 | あ、あっちからカゴ屋さんが登ってきてる・・・ この階段を登れない人のためにカゴに乗って運ぶサービスがあるんだね。もちろん有料だけどね。 | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.049 | お、本物の兵隊さんだ。ライフル持ってる・・・ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.050 | ポッパ山の中腹に到着。ここでひとやすみ。 眺めがいいクェね。まわりは森のような感じだね | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.051 | サルがエサを求めてる・・・ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.052 | エサをもらって満足満足~! | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.053 | ここからは更に急な階段になっているね。気をつけて登らないと・・・ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.054 | なんかいい感じの消化バケツ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.055 | 伝統衣装を着た人がたくさんいるね・・・人形だけど・・・ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.056 | ポッパ山の絵だ。 きれいだクェねぇ・・・ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.057 | 頂上の寺院に近づいてきたクェ。 これは何だろう・・・寺院の説明かな・・・それとも経典の一部なのかな・・・ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.058 | あそこが頂上の寺院だね。もう少しだ・・・がんばろう・・・ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.059 | ポッパ山山頂の寺院タウン・カラッ(Taung Kalat)に到着。 黄金のパゴダ(仏塔)がお出迎え~ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.060 | 疲れたので、ベンチの上でひとやすみ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.061 | お~、すごくいい眺め! 広大な森林が広がっているね | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.062 | お参りしよっと・・・ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.063 | 黄金の柱の中には小さな黄金の仏像が並んでる・・・ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.064 | あっちの方に行ってみるクェ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.065 | この寺院にはいくつものお堂があるね このお堂には黄金の仏さま | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.066 | この仏さまはガラスケースに入って厳重に管理されている・・・貴重な仏像なのかな・・・ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.067 | 黄金のパゴダ(仏塔) | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.068 | あっちに高い山が見えるね。 なんとなく神聖な山のように感じるクェ あとで知ったんだけど、あの高い山が本当のポッパ山(Mt. POPA)で、ここはタウンカラッ(Taung Kalat)と呼ばれているようだクェ。 | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.069 | 眼下には、登り口の小さな村が望めるね | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.070 | 柱の中のたくさんの仏像 | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.071 | 釣鐘が並んでる・・・ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.072 | ここのお堂にはたくさんの人がお参りしている・・・ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.073 | 少年の僧侶さん発見! | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.074 | 大小さまざまな黄金のパゴダ(仏塔)が輝いているね | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.075 | 黄金の仏さま | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.076 | 説明板かな。それとも経典の一部かな・・・ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.077 | 黄金の龍がお堂を守っているね | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.078 | こっちには六角形のお堂だ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.079 | ここに案内板があるね。 ポッパ山(Mt.POPA)と、タウンカラッ(TAUNG KALAT)の地理情報のようだクェ。 ちなみにポッパ山とは、さっき見えた高い山で、ここはタウンカラッというようだクェ。 ●ポッパ山(Mt.POPA) 海抜:4,981 Ft. (1,518m) 東経:85度15分20秒、北緯:20度55分12秒 ●タウン・カラッ(TAUNG KALAT) 海抜:2,417 Ft. (736m) 東経:95度12分46秒、北緯:20度54分50秒 | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.080 | ここにも柱の中に仏さんが並んでる・・・ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.081 | 青空に黄金のパゴダ(仏塔)が映えてるね! | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.082 | たくさんの黄金のパゴダ | 
| タウン・カラッ(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.083 | 黄金のパゴダと仏教旗(?) | 
| (ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.084 | では、ポッパ山の寺院を下りて次は、ポッパマウンテンリゾートというリゾートホテルに向うクェ。 山道をガンガン進んでいく・・・ | 
| ポッパ・マウンテン・リゾート(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.085 | ポッパ・マウンテンリゾートの看板が見えてきたね。山をどんどん上っていく・・・ | 
| ポッパ・マウンテン・リゾート(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.086 | ポッパマウンテンリゾート(Popa Mountain Resort)に到着~ | 
|   ポッパ・マウンテン・リゾート(ミャンマー・ポッパ山)  | |
|  No.087 | ここが正面玄関だね。両側には大きな象がお出迎え | 
| ポッパ・マウンテン・リゾート(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.088 | これがここポッパマウンテンリゾートの地図だね。 かなり大きなリゾートホテルだね。 今回はここには宿泊せずに、単に見学と、ポッパ山を望みながらジュースでもいただくクェ。 | 
| ポッパ・マウンテン・リゾート(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.089 | 大きなサル(?)が案内してくれてる・・・あっちに行ってみよう・・・ | 
| ポッパ・マウンテン・リゾート(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.090 | プールだ。山の上なので泳ぐにしてはちょっと肌寒い感じがするクェ。 暑い時期だといいのかな・・・ | 
| ポッパ・マウンテン・リゾート(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.091 | 樹々に覆われた小道を進んでいく・・・ | 
| ポッパ・マウンテン・リゾート(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.092 | 白いお花がきれいだクェ | 
| ポッパ・マウンテン・リゾート(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.093 | お~、さっき登ったポッパ山(タウン・カラッ)が真正面に現れたクェ!!! | 
| ポッパ・マウンテン・リゾート(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.094 | いい光景だクェ! | 
| ポッパ・マウンテン・リゾート(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.095 | ポッパ山(タウンカラッ)をバックに記念撮影しておこっと。 ハイ、チ~、クェッ!!! | 
| ポッパ・マウンテン・リゾート(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.096 | もう一枚! ハイ、チ~、クェッ!!! | 
| ポッパ・マウンテン・リゾート(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.097 | ここに標高が書かれているね ●ポッパ山(MOUNT POPA):1,518 m , 4,981 Ft. ●ポッパマウンテンリゾート(POPA MOUNTAIN RESORT):798 m , 2,618 Ft. ●タウン・カラッ(TAUNG KALAT):737 m , 2,417 Ft. | 
| ポッパ・マウンテン・リゾート(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.098 | あれがポッパ山だね! | 
| ポッパ・マウンテン・リゾート(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.099 | タウン・カラッを望みながらフルーツジュースをいただくクェ。 | 
| ポッパ・マウンテン・リゾート(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.100 | このポッパマウンテンリゾートは、森の中にレストランや宿泊コテージがあるんだね。 | 
| ポッパ・マウンテン・リゾート(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.101 | 従業員さんに見学したいことを伝えたら、こころよく宿泊コテージやレストランなどを案内してくれたクェ。ありがとうだクェ ここはレストランだね | 
| ポッパ・マウンテン・リゾート(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.102 | ポッパ山(タウンカラッ)を望みながら食事ができるんだね。 | 
| ポッパ・マウンテン・リゾート(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.103 | あっちは宿泊用コテージだね | 
| ポッパ・マウンテン・リゾート(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.104 | 宿泊用コテージのベランダからの眺め。 もちろんポッパ山(タウンカラッ)が望めるクェ | 
| ポッパ・マウンテン・リゾート(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.105 | コテージのベランダでひとやすみ | 
| ポッパ・マウンテン・リゾート(ミャンマー・ポッパ山) | |
|  No.106 | いいねぇ~!!! 案内してくれたポッパマウンテンリゾートのスタッフ、ありがとだクェ!!! | 
| ポッパ・マウンテン・リゾート(ミャンマー・ポッパ山) | 
|   Vol.0243 ミャンマーの古都 バガン (パガン) バガン(パガン) (ミャンマー) |   Vol.0244 ポッパ山、天空にそびえる寺院タウンカラッ ポッパ山 (ミャンマー) |   Vol.0245 チャイティーヨーの黄金巨石, キンプン チャイティーヨー, キンプン (ミャンマー) | 
|   TOPページ (メニューページ) |