 
 
|   Vol.0250-17 【タイの日本人慰霊碑】 ピーピー島(ピピ島) 津波メモリアルパーク ピーピー島(ピピ島) (タイ) |   Vol.0251 【エジプト世界遺産紀行】 (1)霧の中のピラミッド カイロ, ギザ, ダフシュール, メンフィス, サッカーラ (エジプト) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 0250-18 【タイの日本人慰霊碑】 「インド洋津波犠牲者慰霊之碑『永久の凪を願う(とこしえのなぎをねがう)』」 カマラビーチ(カマラビーチホテル&リゾート内) ロケ地 プーケット島 (タイ) | 
|  No.001 | タイ南部のプーケット島に来たクェ。 ここは世界的にも有名なリゾートアイランドだクェ。 | 
|   プーケット島 (タイ) | |
|  No.002 | 「プーケットにようこそ!」 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.003 | 世界的に有名な島だけあって、海は青くとても美しいクェ。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.004 | 美しいビーチ! | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.005 | 大きな仏像! | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.006 | ゾウ! | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.007 | 海岸では、このような 「Tsunami Hazard Zone」(津波危険ゾーン) と書かれた看板を見かけるクェ。 これは2004年12月26日に発生したスマトラ沖大地震で発生した巨大津波がここプーケットも襲い、多くの犠牲者が出たため、その後このような案内板が設置されたようだクェ。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.008 | こっちには 「Tsunami Evaluation Route」(津波避難ルート)と書かれた看板があるね。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.009 | カマラビーチ(Kamala Beach)に来たクェ。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.010 | このビーチに南端あたりにある「カマラビーチ公園」で、「Tsunami Monument Plaza」(津波慰霊碑)を見つけたクェ。 これは、2004年12月26日のスマトラ沖大地震で発生した巨大津波がここプーケットなどを襲い、多くの犠牲者が出たので、そのための慰霊碑だクェ。 | 
|   プーケット島 (タイ) | |
|  No.011 | 津波を表したオブジェかな? | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.012 | 慰霊碑もあるクェね。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.013 | このプーケットのカマラビーチ(Kamala Beach)には、プーケット日本人会が建立した「津波慰霊碑」があるというのを聞いたクェ。場所は、カマラビーチ沿いの「カマラビーチホテル&リゾーゾ」の敷地内にあるらしいクェ。 そこで、これからその「津波慰霊碑」を探してお参りするクェ。 あっ、ここに標識があるクェ。 「カマラビーチホテル&リゾーゾ」はこっちに行くようだクェね。 | 
| プーケット島 (タイ)  | |
|  No.014 | カマラビーチホテル&リゾーゾ(Kamala Beach Resort)の案内板。結構高級そうなリゾートホテルだクェね。 | 
|   プーケット島 (タイ) | |
|  No.015 | ホテルの門にいた守衛さんに慰霊碑について尋ねてみると、 「慰霊碑はビーチ沿いにあるので、ぐるっと裏側のビーチまで回ってから行くといいよ・・・」 と教えてくれたクェ。 そこでビーチ側に回ってみたクェ。 プーケットでも有名なビーチの一つなので、多くの人がいるクェね。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.016 | ビーチ沿いの小道をてくてく・・・。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.017 | あっ、ここが「カマラビーチホテル&リゾーゾ」の敷地だね。 慰霊碑はこの近くにあるはずだクェ。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.018 | とはいっても、この「カマラビーチホテル&リゾーゾ」はかなり大きな敷地を有しているので、慰霊碑を探してビーチ沿いをず~っと歩いているクェ。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.019 | ここにビーチリゾートのやっているカフェがあるね。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.020 | で、このカフェの右側に慰霊碑らしきものが見えるクェ。あれかな? 行ってみるクェ。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.021 | 漢字が彫られた石碑が見えるクェ。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.022 | 近づいてみよう・・・。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.023 | あ~、やはりこれがプーケット日本人会が建立した「津波慰霊碑」だクェね! | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.024 | ではお参りするクェ。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.025 | 「慰霊碑参拝用御花 こちらで扱っております。 40バーツ」 隣のカフェに献花用のお花もあるようだクェ。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.026 | 千羽鶴もお供えさえているね。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.027 | 慰霊碑を正面から見てみる・・・ | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.028 | 縦にして撮ってみる・・・。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.029 | 斜めから見てみる・・・。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.030 | こっちの斜めから見てみる・・・。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.031 | 慰霊碑の正面 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.032 | 「慰霊之碑 永遠(とこしえ)の凪(なぎ)を願う」 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.033 | 合掌・・・。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.034 | 「Kamala Memorial Stone」って書かれているね。この慰霊碑の英語での呼び名かな・・・。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.035 | 慰霊碑の上には釣鐘があるね。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.036 | 土台の周りには、寄付をした人たちの名前が刻まれてる。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.037 | タイの日本大使館も寄付したようだクェ。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.038 | 碑文が刻まれてるね。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.039 | こっちにも寄付をした人たちの名前が刻まれてる・・・。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.040 | ここに説明が書かれているクェね。 (原文) インド洋津波犠牲者慰霊之碑 2004年12月26日、津波はプーケット、パンガ、クラビ、ラノン、トラン、サトンの南部6県を襲い、このインド洋津波により多くの尊い命が犠牲となりました。 この度プーケット島カマラビーチに「カマラ慰霊之碑」を、時を同じく建設された「カマラビーチ公園」に隣接して建立いたしました。 カマラ慰霊之碑は宗教、国籍に一切関係なく、自然災害の恐ろしさを心に銘記し、犠牲者への追悼の意と世界の平和を請い願う皆様の為に建立されました。 旅の途中にカマラの地を訪れ、犠牲者の霊を慰めるとともに、皆様ご自身の旅の安全を祈願なされては如何でしょうか。 慰霊之碑建立にあたり、深いご理解とお骨折りを戴いた、タイ国政府観光庁、プーケット県、カトウー市カマラ区の方々、及び日本国国土交通省、在タイ日本国大使館の方々に深く感謝する次第です。 又、ご浄財戴いた多くの企業、団体、個人の皆様、並びにご自身の敷地を快くご提供下さった、カマラビーチホテル&リゾート代表に心から御礼を申し上げます。 平成17年12月25日 プーケット日本人会 会長 宮下 和司 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.041 | 説明文(英語)だクェ。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.042 | 説明文(タイ語)だクェ。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.043 | 慰霊碑からビーチを望む・・・。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.044 | 慰霊碑から隣のカフェを望む・・・ | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.045 | では、慰霊碑を後にして、ビーチに出てみるクェ。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.046 | カマラビーチ。 多くの人がいるクェねぇ。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.047 | ベッドもたくさん並んでるね。 | 
| プーケット島 (タイ) | |
|  No.048 | 高台からカマラビーチを望む・・・ (ご参考) プーケット島のこのほかの様子(写真)は、下記リンクを参照してクェ! | 
| プーケット島 (タイ)  |