TOPページ
(メニューページ)


Vol.0709
泰緬鉄道の起点・ノーンプラードゥック駅(ノーンプラドック駅)を訪ねて (タイ)
バーンポーン (ラチャブリー県) (タイ)


Vol.0711
バンコクの伊勢丹(セントラル・ワールド)近くにある 路上のイサーン料理(タイ東北部の料理)屋台に行ってみよう!
バンコク (タイ)



おいらたち好奇心旺盛なキョロちゃんが、いろいろなところを訪れたクェ!!!


Vol. 0710
バンコクにある本格的な相撲の土俵を見てみたいな!倉澤澄夫さんが作った相撲道場を訪ねて
「泰国相撲連盟」
ロケ地
バンコク (タイ)

先日、タイのノーンプラドック駅のホームに建立してある「泰緬鉄道起点駅」と刻まれた石碑を見に行ったクェ。(※その「泰緬鉄道起点駅」の石碑を訪れた時の様子は、下記リンクを参照してクェ、


【ここをクリック】
Go!Go!キョロちゃん (Vol.709) 「泰緬鉄道の起点・ノーンプラードゥック駅を訪ねて (タイ)」
そしておいら、この「泰緬鉄道起点駅」の石碑を建立した人に詳しいお話を伺いたくて、碑文に刻まれた建立者の連絡先を探していたところ、バンコク在住の倉澤澄夫さんという方の連絡先が判明したクェ。
また、いろいろ調べていると、その倉澤澄夫さんは、タイでの相撲の普及のため、私財を投じてバンコクに本格的な相撲の土俵を有する相撲道場を建てたようだクェ。そして「泰国相撲連盟」を立ち上げ、子供たちに相撲の稽古指導などをおこなっている・・・ということが分かったクェ。おいら、この相撲道場に興味津々。

そこで、倉澤さんにお願いをして、このバンコクにある相撲道場を見学させていただくことにしたクェ。

ちなみに、この倉澤澄夫さんは、バンコクをはじめタイ各地にお店を持つ日本書籍の書店「東京堂書店」の社長さんでもあるクェ。(タイ在住の方であれば「東京堂書店」はご存知の方が多いはず。)

では、バンコクの相撲道場に向けて、出発~!

レッツ、クェ~ッ!




写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
No.000-01
(参考資料)
※ネットで見つけた記事。

「タイで相撲の普及に携わって20年の倉沢さん」

※「タイ自由ランド」(2012年1月5日)のHPより。

バンコク (タイ)

  • 「タイで相撲の普及に携わって20年の倉沢さん」





  • 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.000-02
    (参考資料)
    ※ネットで見つけた記事。

    「タイで相撲の普及に務め、10年!東京堂書店の倉沢社長」

    ※「タイ自由ランド」(2013年4月5日)のHPより。

    バンコク (タイ)

  • 「タイで相撲の普及に務め、10年!東京堂書店の倉沢社長」





  • 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.000-03
    (参考資料)
    ※ネットで見つけた記事。

    自分流泰的生活 web400号 倉沢澄夫さん「大好きな相撲を?タイで普及させたい。」

    ※「web400号」(2009年11月09日)のHPより。

    バンコク (タイ)

  • 自分流泰的生活 web400号 倉沢澄夫さん「大好きな相撲を?タイで普及させたい。」





  • 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.000-04
    (参考資料)
    ※ネットで見つけた記事。

    「私と相撲  第九回 タイ国に相撲を広めたい 」

    バンコク (タイ)

  • 「私と相撲  第九回 タイ国に相撲を広めたい 」




  • No.001
    ここは、タイのバンコク都内、スクムビット通りのソイ71だクェ。
    今、倉澤さんが作った相撲道場に向かっているクェ。

    バンコク (タイ)

    No.002
    あれが、倉澤さんが私財を投じて建設した相撲道場の建物だクェ。
    想像していたよりかなり立派で本格的な建物だクェ!

    バンコク (タイ)

    No.003
    近づいて見る。
    あの角のところに石板があるね。なんだろう・・・。

    バンコク (タイ)

    No.004
    あの石版、何かの文字が刻まれているクェ。

    バンコク (タイ)

    No.005
    「泰国相撲連盟」とタイ語と日本語で刻まれているね。相撲をとっている力士のイラストもいいね。
    倉澤さんは、この相撲道場を建設するとともに、「タイ国相撲連盟」を立ち上げ、ここで子供たちに相撲の稽古指導を行っているとのことだクェ。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.006
    「泰国相撲連盟」の立派な石板。

    バンコク (タイ)

    No.007
    相撲をとっている力士のイラスト。

    バンコク (タイ)

    No.008
    この「泰国相撲連盟」の立派な石板と一緒に、記念撮影しておこっと。

    ハイ、チ~、クェッ!

    バンコク (タイ)

    No.009
    相撲道場の左側の入口(正面玄関)側を眺める。

    バンコク (タイ)

    No.010
    相撲道場の正面玄関を左ナナメ前から眺める。

    バンコク (タイ)

    No.011
    相撲道場の正面玄関を正面から眺める。立派正面玄関だクェ!

    バンコク (タイ)

    No.012
    相撲道場の正面玄関。

    バンコク (タイ)

    No.013
    近くで見てみる。玄関扉の左側に大きな表札があるね。それと、扉の上に緑色のプレートが見えるね。

    バンコク (タイ)

    No.014
    縦にして撮ってみる。

    バンコク (タイ)

    No.015
    扉の左側に掲げられている大きな表札を見てみる。

    「泰国相撲連盟
     田中英寿署」
    って書いてあるね。

    バンコク (タイ)

    No.016
    「泰国相撲連盟
     田中英寿署」

    バンコク (タイ)

    No.017
    扉の上の緑色のプレートを見てみる。
    これはタイ国相撲連盟のエンブレムだね。
    「Sumo Association of Thailand」
    って英語とタイ語で書いてあるね。
    真ん中に、土俵の建物を図案化したものが描かれていて、その下にタイ語で「すもう」と書いてあるね。

    バンコク (タイ)

    No.018
    相撲道場の正面玄関をバックに、記念撮影しよっと。

    ハイ、チ~、クェッ!

    バンコク (タイ)

    No.019
    こっちは、建物横にある通用口だクェ。

    バンコク (タイ)

    No.020
    相撲道場の通用口を正面から見てみる。
    こっちも立派な造りだクェね!

    バンコク (タイ)

    No.021
    相撲道場の郵便受け。

    では、この相撲道場の中に入って行くクェ。

    バンコク (タイ)

    No.022
    お~、本格的な相撲の土俵!

    バンコク (タイ)

    No.023
    まずは、土俵の真ん中で記念撮影するクェ。

    ハイ、チ~、クェッ!

    バンコク (タイ)

    No.024
    縦にしてもう一枚、

    ハイ、チ~、クェッ!

    バンコク (タイ)

    No.025
    横にして、ズームでもう一枚、

    ハイ、チ~、クェッ!

    バンコク (タイ)

    No.026
    縦にして、ズームでもう一枚、

    ハイ、チ~、クェッ!

    バンコク (タイ)

    No.027
    あっちが、道場の正面玄関だクェ。

    バンコク (タイ)

    No.028
    縦にして撮ってみる。天井が高いね!
    正面玄関の扉の上に何か飾ってあるね。見てみよう。

    バンコク (タイ)

    No.029
    プミポン国王夫妻の肖像写真と、日本の神棚だね。
    日本とタイの神聖なものが祀られているクェ。

    バンコク (タイ)

    No.030
    プミポン国王夫妻の肖像写真と、日本の神棚。

    バンコク (タイ)

    No.031
    相撲道場内を見渡してみる。

    バンコク (タイ)

    No.032
    天井が高いので、圧迫感もなくていいね!
    さすが、相撲道場専用に設計・建設された本格的な建物だクェ。

    バンコク (タイ)

    No.033
    相撲道場内を見渡してみる。

    バンコク (タイ)

    No.034
    縦にして撮ってみる。

    バンコク (タイ)

    No.035
    こっちから見てみる。右側の舞台のある所が上座だクェ。

    バンコク (タイ)

    No.036
    本格的な相撲の土俵。

    バンコク (タイ)

    No.037
    こっちの角度から、相撲道場内を見渡してみる。

    バンコク (タイ)

    No.038
    「東」と「西」の標識もあるクェ。
    こっちは「東」。

    バンコク (タイ)

    No.039
    こっちは「西」。

    バンコク (タイ)

    No.040
    土俵の勝負俵。

    バンコク (タイ)

    No.041
    これは、東西南北に1カ所ずつある、少し飛び出した徳俵だね。

    バンコク (タイ)

    No.042
    相撲道場の上座を眺める。

    あの上座の舞台を見てみるクェ。

    バンコク (タイ)

    No.043
    道場の上座。
    手前に相撲道場の親方が座られる座布団があるね。正面奥には何か飾ってあるね。左側には、番付表があるクェ。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.044
    番付表。

    バンコク (タイ)

    No.045
    正面に飾ってあるものを見てみる。

    バンコク (タイ)

    No.046
    正面に飾ってあるものを右ナナメ前から見てみる。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.047
    歴代横綱の一覧表だクェ。
    右側には
    「タイ国相撲連盟 会長 倉澤澄夫」
    の文字が入っているね。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.048
    こっちには、相撲櫓。
    よく見ると
    「贈 高砂部屋
     振分 勇次」
    って書いてあるね。

    バンコク (タイ)

    No.049
    相撲道場の親方として倉澤さんに上座に座っていただき、記念写真を撮るクェ。

    ハイ、チ~、クェッ!

    バンコク (タイ)

    No.050
    縦にしてもう一枚、

    ハイ、チ~、クェッ!

    バンコク (タイ)

    No.051
    おいらたちも一緒に、記念撮影しよっと。

    ハイ、チ~、クェッ!

    バンコク (タイ)

    No.052
    縦にしてもう一枚、

    ハイ、チ~、クェッ!

    バンコク (タイ)

    No.053
    失礼ながら、おいらたちも親方の座布団の上に座って、記念写真を撮っておこっと。

    ハイ、チ~、クェッ!

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.054
    道場内の壁に掲げられているものを見てまわるクェ。

    「祝 落成
     泰国相撲連盟道場」
    って書いてあるね。そしてその下には、有名力士や行司さんの書があるね。左から
    「夢」大鵬
    「福」三十一代 庄之助
    「寿」(※ごめん、所が上手すぎて名前が読めないクェ。)

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.055
    書の下には、それぞれの写真も掲げられているね。

    バンコク (タイ)

    No.056
    「心技体
     三十五代 庄之助」

    バンコク (タイ)

    No.057
    こっちには、たくさんの賞状が飾ってあるね。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.058
    「第8回 アジア相撲チャンピオンシップ」

    バンコク (タイ)

    No.059
    これは、正面玄関にも掲げられていた「泰国相撲連盟」のエンブレムだね。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.060
    本物の力士の集合写真。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.061
    白鳳関と朝青龍関の手形と、三十四代 庄之助の書。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.062
    あそこに、ここの相撲道場でけいこをしている子供たちの集合写真があるね。
    その上には、力士の手形もあるね。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.063
    力士の手形と、ここの相撲道場に関する写真。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.064
    たくさん飾ってあるね。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.065
    お相撲さんがいっぱい。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.066
    貴乃花と曙の凧。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.067
    「世界相撲選手権大会」のポスター。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.068
    「アジア相撲選手権大会」のポスター。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.069
    「全日本新相撲選手権大会」のポスター。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.070
    「世界ジュニア相撲選手権大会」のポスター。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.071
    これは、日本の武道に関する大会のポスター。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.072
    「アジア相撲選手権大会」のポスター。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.073
    「アジア相撲選手権大会」のポスター。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.074
    「アジア相撲選手権大会」で
    男子団体戦 三位入賞
    女子団体戦 準優勝
    の記念の絵。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.075
    ここで稽古をしている人。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.076
    ここで稽古をしている人たち。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.077
    相撲大会の様子。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.078
    ここで稽古をしている人たち。首には入賞メダルがかけられているね。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.079
    建設中のロッブリーの土俵。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.080
    連絡板。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.081
    あの上には、ここで稽古した人たちの入賞記念の写真が飾ってあるね。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.082
    ここで稽古した人たちの入賞記念の写真。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.083
    行司が使う言葉のローマ字表記。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.084
    相撲の「基本的わざ(決まり手)」の説明。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.085
    Tsukidashi(Thukitaoshi)
    突出し(突き落とし)

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.086
    Uwate Nage(Sitate Nage)
    上手投げ(下手投げ)

    バンコク (タイ)

    No.087
    あそこに、ぶつかり稽古用の丸太が立っているね。(※正式名称が分からないクェ)

    バンコク (タイ)

    No.088
    おいらも、ぶつかり稽古をしてみよっと。

    びくともしないクェ。

    バンコク (タイ)

    No.089
    二人(2匹, 2キョロ) でぶつかってみる。

    でも、びくともしないクェ。

    バンコク (タイ)

    No.090
    道具置場。

    バンコク (タイ)

    No.091
    まわしが置いてあるね。

    バンコク (タイ)

    No.092
    土俵の俵。

    バンコク (タイ)

    No.093
    古タイヤやバランスボールもあるクェ。

    バンコク (タイ)

    No.094
    昔ながらの桶。
    日本でも見かけないものだね。

    バンコク (タイ)

    No.095
    和風ののれん。

    バンコク (タイ)

    No.096
    階段があるね。上にも部屋があるようだクェ。

    バンコク (タイ)

    No.097
    せっかく、相撲道場に来たんだから、ぜひ、相撲をとってみたいクェ。

    バンコク (タイ)

    No.098
    土壌に上がって、準備完了!

    バンコク (タイ)

    No.099
    横にして撮ってみる。

    バンコク (タイ)

    No.100
    ちょっと上から撮ってみる。

    バンコク (タイ)

    No.101
    上から見下ろしてみる。

    バンコク (タイ)

    No.102
    徳俵のところから見てみる。

    バンコク (タイ)

    No.103
    ズームで見てみる。

    バンコク (タイ)

    No.104
    では始めるクェ。

    「はっけよ~い」

    バンコク (タイ)

    No.105
    「のこった~」

    バンコク (タイ)

    No.106
    「のこった~、のこった~・・・・」

    バンコク (タイ)

    No.107
    「上手投げで、キョロちゃんピーナッツの勝ち~!」

    バンコク (タイ)

    No.108
    決まり手をこっちから見てみる。

    バンコク (タイ)

    No.109
    おいらたち、稽古が足りないね。
    土俵の周りを走って稽古するクェ。

    バンコク (タイ)

    No.110
    では、そろそろ帰ることにするクェ。
    最後に道場の内部を撮っておこっと。

    バンコク (タイ)

    No.111
    正面玄関と土俵。

    バンコク (タイ)

    No.112
    こっちの角度から見てみる。

    お忙しい中、相撲道場を見学させていただき、どうもありがとうございましただクェ!!!

    バンコク (タイ)

    No.113
    バンコクの相撲道場の外観(勝手口側)。

    バンコク (タイ)

    No.114
    バンコクの相撲道場の外観(正面玄関側)。

    バンコク (タイ)

    No.115
    最寄駅は、BTSのプラカノン駅だクェ。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.116
    (参考資料)
    倉澤澄夫さんが、本を出版されたようです。


    (関連記事。原文のまま。)

    【タイ】書店経営をする日本人社長が南国での日常や体験を綴った「いつか僕を胴上げして」

    Global News Asia 7月13日(月)17時0分配信

    2015年7月13日、愛育社より出版された「いつか僕を胴上げして」を紹介する。著者は、タイ国内で書店を7店経営する倉沢すみお氏。

    氏は1942年に静岡で生まれ、1978年にタイへ移住した。当時のタイは今とはまったく違う環境で、政府関係や日系企業の駐在などでもない限り移住をしようという日本人は少なく、また氏の場合は銀行を退職してまでの移住で、その決断は相当なものだったと推測される。

     同書ではタイに移住するきっかけとなったいきさつのほか、タイでの日常生活、特殊な体験談の数々、隣国ミャンマーで戦死した叔父の足跡を探す旅など20篇が収められている。中でも故郷に残した100歳になる母への想いなども綴られ、心温まるエピソードが印象深い。

     さらに、倉沢氏は学生時代から相撲をしていたこともあり、相撲7段の腕前である。現在はタイ国内で相撲を広めるために活躍されており、泰国相撲連盟会長、アジア相撲連盟副会長、国際相撲連盟常任理事を兼任する。

     本のタイトルは相撲を学ぶ生徒たちの一言から取られており、異国で相撲を普及させることの大変さを垣間見られる逸話も多く散りばめられている。

     同署は日本全国の書店、楽天などのネット通信販売で購入できる。
    【執筆:高田胤臣】

    Global News Asia

    バンコク (タイ)

    No.117
    「いつか僕を胴上げして」 倉澤すみお著


    No.118
    「いつか僕を胴上げして」 倉澤すみお著


    No.119
    「いつか僕を胴上げして」 倉澤すみお著



    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.000-01
    (参考資料)
    ※ネットで見つけた記事。

    「タイで相撲の普及に携わって20年の倉沢さん」

    ※「タイ自由ランド」(2012年1月5日)のHPより。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.000-02
    (参考資料)
    ※ネットで見つけた記事。

    「タイで相撲の普及に務め、10年!東京堂書店の倉沢社長」

    ※「タイ自由ランド」(2013年4月5日)のHPより。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.000-03
    (参考資料)
    ※ネットで見つけた記事。

    自分流泰的生活 web400号 倉沢澄夫さん「大好きな相撲を?タイで普及させたい。」

    ※「web400号」(2009年11月09日)のHPより。

    バンコク (タイ)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.000-04
    (参考資料)
    ※ネットで見つけた記事。

    「私と相撲  第九回 タイ国に相撲を広めたい 」

    バンコク (タイ)


    上記Webページに掲載した各Webサイト(リンク)の一覧だクェッ!!!。

    Link
    「タイで相撲の普及に携わって20年の倉沢さん」
    「タイで相撲の普及に務め、10年!東京堂書店の倉沢社長」
    自分流泰的生活 web400号 倉沢澄夫さん「大好きな相撲を?タイで普及させたい。」
    「私と相撲  第九回 タイ国に相撲を広めたい 」




    Vol.0709
    泰緬鉄道の起点・ノーンプラードゥック駅(ノーンプラドック駅)を訪ねて (タイ)
    バーンポーン (ラチャブリー県) (タイ)


    Vol.0710
    バンコクにある本格的な相撲の土俵を見てみたいな!倉澤澄夫さんが作った相撲道場を訪ねて
    バンコク (タイ)


    Vol.0711
    バンコクの伊勢丹(セントラル・ワールド)近くにある 路上のイサーン料理(タイ東北部の料理)屋台に行ってみよう!
    バンコク (タイ)


    TOPページ
    (メニューページ)


    Mail


    Go! Go! Kyoro Chan!!!