 
 
|   Vol.0778 【台湾ローカル線の旅】 平溪線(3) 青桐駅 / 古い日本家屋 新北市 (台湾) |   Vol.0780 【台湾ローカル線の旅】 平溪線(5) 平溪駅 新北市 (台湾) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 0779 【台湾ローカル線の旅】 平溪線(4) 青桐駅 / 石底大斜坑(炭坑跡) ロケ地 新北市 (台湾) | 
|  No.001 | ここは、台湾の人気ローカル線の1つ、平溪線の終点・青桐駅だクェ。 さっきまで、この駅の近くにある、古い日本家屋が立ち並んでいる白石村を散策したクェ。 これから、かつての炭鉱施設跡の「石底大斜坑」を訪れるクェ。 ※古い日本家屋が立ち並ぶ白石村を訪れた時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 ※(ご参考)台湾をはじめ、日本や世界各地の鉄道旅行、鉄道施設見学など、鉄道に関しておこなった時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
|   平溪線 青桐駅 (台湾)  | |
|  No.002 | 駅ホームの向かいには、かつての炭鉱施設が建っているクェ。 | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  No.003 | 「線路内通行禁止」の立て看板。 でも観光客たちは、線路の中で写真を撮ったりしているクェね。 | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  No.004 | あの大きな樹に、竹筒がたくさんぶら下がっているね。あの竹筒は、願い事が書かれているクェ。 | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  No.005 | こっちから見てみる。 かなり上の方まで竹筒があるね。竹筒を投げて枝にひっかけたんだろうね。 | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  No.006 | 近くで見てみる。 | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  No.007 | こんな感じで竹筒がぶら下がっているクェ。七夕の短冊の代わりに竹筒を使ったって感じかな? | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  No.008 | 横にして撮ってみる。 | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  No.009 | これから、かつての炭坑跡に行ってみるクェ。ここに案内板があるね。 | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.010 | 正式には「石底大斜坑」っていうんだね。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.011 | この階段を登って行く。 | 
|   石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.012 | 階段がずーっと続いているクェ。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.013 | あそこに何かあるね。なんだろう・・・。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.014 | これから行く石底大斜坑(炭坑跡) の説明板だね。 (以下、原文のまま) 【物語の始まり】 あなたは今、台湾の運命を変えた土地の上に立っています! 民国7年(1918年に「台湾炭鉱株式会社」(台楊礦業の前身)は平溪で炭坑の開発に着手。民国60年代まで採掘が続きました。台陽公司の所在地である青桐抗ちくの石底炭鉱は、台湾における石炭採掘で最も歴史が長く、生産量及び規模も最大の炭鉱でした。最盛期にここで採掘される「石底炭」は高品質で、産出量は常に台湾最大であることから、「台湾石炭」と呼ばれていました。台湾経済の発展及び工業化推進にとって重要な役割を担っていました。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.015 | 階段の横の苔むしたコンクリート。これも当時のものだろうね。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.016 | 「総事務所は左」。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.017 | あそこが事務所跡のようだクェ。 | 
|   石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.018 | 手前には、柱の跡のようなコンクリートブロックがあるね。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.019 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.020 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.021 | あっちには建物が残っているね。行ってみよう。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.022 | 屋根は既になく、壁だけになっているね。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.023 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.024 | こっちにも建物があるクェ。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.025 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.026 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.027 | 階段の上にも建物があるね。行ってみよう。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.028 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.029 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.030 | かなり傷んでいるね。中に入ってみよう。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.031 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.032 | 電機関連の器具かな? ガイシがたくさん取り付けてあるね。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.033 | あっちの古い建物にも行ってみよう。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.034 | この小さな建物は何だろう・・・。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.035 | トイレかな? | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.036 | やはりトイレだったクェ。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.037 | 男子トイレ。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.038 | これは何だろう・・・。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.039 | この界隈の立体地図のようだクェ。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.040 | 立体地図を上から見てみる。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.041 | 線路の跡。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.042 | 石炭を運ぶトロッコの線路だろうね。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.043 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.044 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.045 | 「物料倉庫」の説明板。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.046 | 古いレンガの壁。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.047 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.048 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.049 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.050 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.051 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.052 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.053 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.054 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.055 | あの木、すごいね。地面下の根っこが見えているね。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.056 | 根っこにズーム。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.057 | 近くで見てみる。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.058 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.059 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.060 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.061 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.062 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.063 | あっちに何かあるね。行ってみよう。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.064 | トンネルのようだクェ。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.065 | 炭鉱のトンネルかな?それにしては小さいクェね。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.066 | トロッコ用のトンネルかも。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.067 | 「石底大斜坑」って書いてあるね。炭鉱の入口のようだクェ。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.068 | ここに「石底大斜坑」の説明板があるね | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.069 | 石底大斜坑を眺める。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.070 | 石底大斜坑の入口。中には入れないクェ。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.071 | 石底大斜坑をバックに、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.072 | 柵の間からトンネルの中を撮ってみる。 水がたまっているね。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.073 | では、ほかのところを見てみよう。あっちにも建物跡があるクェ。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.074 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.075 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.076 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.077 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.078 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.079 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.080 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.081 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.082 | あの階段を登ってみよう。 | 
|   石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.083 | この建物の説明板だクェ。 (以下、原文のまま) 【巻き上げ機(起重機)】 石炭の運搬は主に巻き上げ機で行われていました。起伏した地形のため、軽便鐡道上のトロッコにケーブルをつなぎ、巻き上げ機を使ってトロッコを移動させ運搬していました。石底大斜坑は300馬力の巻き上げ機で複線軌道上のトロッコを動かしていました。片側に炭坑夫を乗せるトロッコ及び石炭を運ぶトロッコ(23台)、もう一方に石等を運ぶトロッコ(13台)がありました。早期の台湾の炭鉱業において、この巻き上げ機の馬力数及び複式(2組の巻き上げ機)方式は台湾炭鉱業の基本規格となりました。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.084 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.085 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.086 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.087 | あそこに階段があるね。説明板もあるようだクェ。行ってみよう。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.088 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.089 | 「捨石山 石山を捨てます」って書いてあるね。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.090 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.091 | 「模擬礦坑」って何だろう・・・。行ってみよう・・・。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.092 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.093 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.094 | ここは何だろう・・・。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.095 | 説明板があるね。「模擬礦坑」って書いてあるね。 | 
|   石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.096 | 炭鉱作業、ご苦労様です。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.097 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.098 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.099 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.100 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.101 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.102 | 石底大斜坑(炭坑跡)を散策中。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.103 | この階段を下りて行く。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.104 | どんどん下りて行く。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.105 | おっ、線路が見えてきたクェ。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.106 | 線路に到着~。 | 
| 石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.107 | 線路を眺める。 | 
|   石底大斜坑(炭坑跡) (平溪線 青桐駅) (台湾) | |
|  No.108 | 横にして撮ってみる。 | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  No.109 | 線路に沿って青桐駅に歩いて行く。てくてく。 | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  No.110 | これから乗る列車が既に入線しているね。 | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  No.111 | 願い事が書かれた竹筒。 | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  No.112 | 平溪線の列車をバックに、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
|   平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  No.113 | 横にしてもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  No.114 | 線路の上でもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  No.115 | 縦にしてもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  No.116 | 平溪線の列車と炭鉱施設。 | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  No.117 | 炭鉱施設を眺める。 | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  No.118 | 「立入禁止」だけど、線路に入っている人たち。 | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  No.119 | そろそろ出発の時間だクェ。 | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  No.120 | この列車に乗って、平溪駅に向かうクェ。 ※(ご参考)台湾をはじめ、日本や世界各地の鉄道旅行、鉄道施設見学など、鉄道に関しておこなった時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾)  | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.121 | (参考資料) 「CHINESE LIVE (中華報導) 2015年7月号」(表紙) | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.122 | (参考資料) 「CHINESE LIVE (中華報導) 2015年7月号」(1) | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.123 | (参考資料) 「CHINESE LIVE (中華報導) 2015年7月号」(2) | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.124 | (参考資料) 「CHINESE LIVE (中華報導) 2015年7月号」(3) | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.125 | (参考資料) 「CHINESE LIVE (中華報導) 2015年7月号」(4) | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.126 | (参考資料) 「CHINESE LIVE (中華報導) 2015年7月号」(5) | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.127 | (参考資料) 「CHINESE LIVE (中華報導) 2015年7月号」(6) | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.128 | (参考資料) 平溪・深澳支線一日週遊券(表) | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.129 | (参考資料) 平溪・深澳支線一日週遊券(ウラ) | 
| 平溪線 青桐駅 (台湾) | 
|   Vol.0778 【台湾ローカル線の旅】 平溪線(3) 青桐駅 / 古い日本家屋 新北市 (台湾) |   Vol.0779 【台湾ローカル線の旅】 平溪線(4) 青桐駅 / 石底大斜坑(炭坑跡) 新北市 (台湾) |   Vol.0780 【台湾ローカル線の旅】 平溪線(5) 平溪駅 新北市 (台湾) | 
|   TOPページ (メニューページ) |