TOPページ
(メニューページ)


Vol.0782
【台湾ローカル線の旅】 平溪線(7) 十分駅
新北市 (台湾)


Vol.0784
【台湾ローカル線の旅】 平溪線(9) 十分駅 / 十分瀑布
新北市 (台湾)



おいらたち好奇心旺盛なキョロちゃんが、いろいろなところを訪れたクェ!!!


Vol. 0783
【台湾ローカル線の旅】
平溪線(8) 十分駅 / 台湾煤鉱博物館(台湾炭鉱博物館)

ロケ地
新北市 (台湾)




写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
No.001
ここは、台湾の人気ローカル線の1つ、平溪線の十分駅だクェ。
十分駅界隈にある十分老街を散策したり、天燈の打ち上げを観たりしたクェ。
そしてこれから「台湾煤鉱博物館」に向かうクェ。

あの「十分火車站」の標識の下に「台湾煤鉱博物館」の看板があるね。これから行く予定のところだクェ。

※十分老街を散策したり、天燈の打ち上げを観たりした時の様子は、下記リンクを参照してクェ。

※(ご参考)台湾をはじめ、日本や世界各地の鉄道旅行、鉄道施設見学など、鉄道に関しておこなった時の様子は、下記リンクを参照してクェ。

※(ご参考)台湾をはじめ、日本や世界各地の工場見学・施設見学などをした時の様子は、下記リンクを参照してクェ。

平溪線 十分駅 (台湾)

  • Go!Go!キョロちゃん (Vol.782) 【台湾ローカル線の旅】平溪線(7) 十分駅


  • Go!Go!キョロちゃん (Vol.M-012) 日本や世界各地の鉄道・列車・路線・鉄道博物館など 【まとめページ (メニューページ)】


  • Go!Go!キョロちゃん (Vol.M-014) 日本や世界各地の工場見学・施設見学ツアー 【まとめページ (メニューページ)】





  • 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.002
    「台湾煤鉱博物館」の看板にズーム。
    ここは、かつて日本統治時代、大きな炭鉱があったところだクェ。
    左へ50m先だね。

    平溪線 十分駅 (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.003
    あそこに、「台湾煤鉱博物館」の案内板があるね。

    平溪線 十分駅 (台湾)

    No.004
    これは、トロッコの残骸かな?

    平溪線 十分駅 (台湾)

    No.005
    あそこに高速道路が見えるクェ。つり橋から見えた高速道路だね。

    平溪線 十分駅 (台湾)

    No.006
    そしてその高速道路の手前に、大きな廃墟の建物が見えるね。炭鉱関連の建物だろうね。

    平溪線 十分駅 (台湾)

    No.007
    おっ、「台湾煤鉱博物館は左へ」の標識発見。左に行ってみるクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.008
    あそこにログハウス風の建物があるね。あそこが事務所かな?

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.009
    近づいてみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.010
    こっちから見てみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.011
    「台湾煤鉱博物館」って書いてあるね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.012
    いい感じの建物だクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.013
    スタッフの人が出てきたクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.014
    中に入ってみる。
    鉄道の枕木を使って造ったテーブルとイス。
    電灯のカサは天燈の形をしているね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.015
    枕木のテーブルの上で、天燈のランプをバックに、写真を撮っておこっと。

    ハイ、チ~、クェッ!

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.016
    これは石炭を運んだトロッコのようだクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.017
    スタッフに、「台湾煤鉱博物館に行きたい」と伝えると、トランしーバーで台湾煤鉱博物館本部と連絡し始めたクェ。
    台湾煤鉱博物館はここではなく、少し離れたところにあるようだクェ。そのため、そこから迎えの車を呼び出すためにトランシーバーで話をしているようだクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.018
    スタッフ曰く、「迎えの車が来るまで5分くらい待ってね。」とのことだクェ。
    待ち時間を利用して、この界隈を散策してみるクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.019
    この木の枠組みは何だろう・・・。説明板を見てみよう。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.020
    「石炭洗い場」って書いてあるね。

    (以下、原文のまま。文法ミスもそのまま。)

    石炭洗い場(Coal Washing Mill)

    この建物は掘り取った石炭を水洗い方式を経て重さの違った石と石炭に別れることが出来る。綺麗な石炭を得ることが出来て、良い品質管理があるこそ良い品を渡すことが出来る。残った小石を積み重ねて即ち水泥業者へ売り、他の物に利用させる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.021
    こっちは何だろう・・・。説明板を見てみよう。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.022
    「陸揚げ石炭戸棚」って書いてあるね。

    (以下、原文のまま。文法ミスもそのまま。)

    陸揚げ石炭戸棚(The Coal Dumping Mill)

    石炭粗い場を経て完全に綺麗になった石炭は陸揚げ石炭戸棚に入れられる。戸棚の下は平溪線ゲージと同等の石炭運びのトロッコ。石炭運びのトロッコが下の方で石炭の受け取りをする。満載になってから人力推進を経て十分駅へ着く。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.023
    こっちは何だろう・・・。説明板を見てみよう。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.024
    ここ台湾煤鉱博物館の紹介だね。

    (以下、原文のまま。文法ミスもそのまま。)

    台湾炭鉱博物館(Taiwan Coal Mine Museum)

    過去石炭産業の新平溪炭鉱は関心のある人の支えと建議で業者がついに民国90年に改めて台湾炭鉱博物館へ建て直した。その館には石炭産業の硬体保存が備わっている。市民に知性のある炭鉱産業の旅を提供することが出来る。館区面積は20ヘクタール。有名な片目小僧が乗っている。石炭業導覧、新平溪炭鉱石炭産VCR、お客様に後味を再三昧ウことが出来る。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.025
    迎えの車が来るまで、台湾煤鉱博物館の受付所周辺を散策中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.026
    迎えの車が来るまで、台湾煤鉱博物館の受付所周辺を散策中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.027
    迎えの車が来るまで、台湾煤鉱博物館の受付所周辺を散策中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.028
    台湾煤鉱博物館の受付所のログハウス。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.029
    ログハウスの向こうには、高速道路と、炭鉱関連の廃墟となった建物が見えるね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.030
    炭鉱関連の廃墟となった建物。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.031
    これは、トロッコをけん引する機関車かな?

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.032
    ここに説明板があるね。
    とおもったけど、これはこのトロッコの説明ではないようだクェ。トロッコ沿線に生息している植物「五月雪油桐花」の説明のようだクェね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.033
    トロッコを正面から見てみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.034
    後ろ側を見てみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.035
    迎えの車はまだ来ないようなので、あの廃墟の近くまで行ってみるクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.036
    この小径を進んで行く。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.037
    どんどん進んで行く。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.038
    おっ、見えてきたクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.039
    廃墟に到着~。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.040
    建物の下は、トロッコが入れるようになっているクェね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.041
    こっちから見てみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.042
    ここに標識があるね。
    左へ行くと「接待所(山下)へ10m」、つまり、さっきの受付所だね。
    右へ行くと「候車站(山上)へ290m」。この候車站って何だろう・・・。今は時間が無いので行けないクェね。残念。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.043
    古いコンクリートの柱なども見えるクェ。あれらも当時の物だろうね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.044
    廃墟をこっちから見てみる。トロッコが入れるようにトンネル状になっているね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.045
    ズームで見てみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.046
    こっちから見てみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.047
    ズームで見てみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.048
    迎えの車が来たクェ。これに乗って台湾煤鉱博物館に向かうクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.049
    坂道を上って行く。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.050
    おっ、きれいな道路に出てきたクェ。この道路、まだ工事中のようだクェ。
    あっ、これってあの高速道路のような高い橋だね。なるほど!

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.051
    左折して先に進んで行く。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.052
    メインロードを離れ、右の道に入って行く。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.053
    台湾煤鉱博物館に到着~!

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.054
    ここを歩いて行く。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.055
    おっ、黄色いトロッコ!

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.056
    近くで見てみる。
    このトロッコは今でも動くようだクェ。後でこれに乗って移動するとのことだクェ。楽しみ!

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.057
    発車の鐘?

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.058
    こっちには、石炭を積むトロッコが並んでるね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.059
    石炭を運ぶトロッコ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.060
    トロッコの線路。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.061
    トロッコの壁画。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.062
    まずは、この炭坑の歴史などのビデオを観るクェ。
    中国語なので完全には理解できないけど、映像と中国語の字幕で、だいたいのことはわかったように思えるクェね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.063
    ビデオ鑑賞中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.064
    ビデオ鑑賞中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.065
    ビデオ鑑賞中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.066
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.067
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.068
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.069
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.070
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.071
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.072
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.073
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.074
    トロッコをバックに、記念写真を撮っておこっと。

    ハイ、チ~、クェッ!

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.075
    横にしてもう一枚、

    ハイ、チ~、クェッ!

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.076
    トロッコに乗ってもう一枚、

    ハイ、チ~、クェッ!

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.077
    トロッコを牽引する機関車。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.078
    この黄色い機関車と一緒に写真を撮っておこっと。

    ハイ、チ~、クェッ!

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.079
    横にしてもう一枚、

    ハイ、チ~、クェッ!

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.080
    ここに標識があるね。
    「注意!獨眼小僧」

    「獨眼小僧」って何だ!?妖怪!?
    スタッフに尋ねたところ、この黄色い機関車が「獨眼小僧」とのことだクェ。正面のヘッドライトが1つだけなので、「眼が1つの小僧」、つまり「獨眼小僧」と呼ばれているとのことだクェ。別名は「片目小僧」ともいうようだクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.081
    この機関車の銘板を見てみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.082
    こっちにも「獨眼小僧」がいるクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.083
    運転台を見てみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.084
    「獨眼小僧」!

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.085
    車体の横を見てみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.086
    ん!?
    よく見るとカタカナで「ニチユ」って書いてあるね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.087
    「ニチユ」!

    スタッフに聞いたところ、この機関車は日本製とのことだクェ。
    さっきの中国製の機関車に比べ、この日本製の機関車は故障がとても少ない とのことだクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.088
    パンタグラフ。
    現在はこのパンタグラフは使われていないクェ。バッテリーを積んでそれを使って動いているとのことだクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.089
    ニチユ製の「獨眼小僧」!

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.090
    炭鉱で働く人の写真パネル。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.091
    炭鉱で働く人の写真パネル。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.092
    炭鉱で働く人に氏名プレート。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.093
    ここの炭鉱の図説。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.094
    ここが炭鉱の入口だクェ。今は閉鎖されているので中には入れないクェね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.095
    「新平溪煤鉱」って書いてあるね。中国語では「炭鉱」のことを「煤鉱」というんだね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.096
    これから「獨眼小僧」が牽引するトロッコに乗って、約1Km離れたところにある炭鉱施設跡に向かうクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.097
    あのトロッコに乗るクェね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.098
    トロッコの運転手は、おばちゃん!
    手ぬぐいと麦わら帽子がいい味出しているクェ!

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.099
    では、出発~!

    レッツ、クェ~ッ!

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.100
    ガタゴトと左右に大きく揺れながら、のんびり走っていく。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.101
    トロッコ列車内で記念撮影だクェ。

    ハイ、チ~、クェッ!

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.102
    トロッコ列車に乗車中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.103
    トロッコ列車に乗車中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.104
    トロッコ列車に乗車中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.105
    トロッコ列車に乗車中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.106
    トロッコ列車に乗車中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.107
    トロッコ列車に乗車中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.108
    何かの説明板。走っているので普通の人は読めないだろうね。


    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.109
    トロッコ列車に乗車中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.110
    架線を使って走っていた時の柱が残っているね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.111
    運転手のおばちゃん、箱乗り状態!

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.112
    トロッコ列車に乗車中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.113
    トロッコ列車に乗車中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.114
    トロッコ列車に乗車中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.115
    トロッコ列車に乗車中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.116
    建物が見えてきたクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.117
    トロッコ列車はここまでだクェ。ここで下車するクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.118
    月台公園駅。
    乗車した炭坑口からここ月台公園は1.2Kmあるんだね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.119
    線路はもう少し先まで続いているね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.120
    架線を支える柱も残っているクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.121
    この線路と架線の柱をバックに、写真を撮っておこっと。

    ハイ、チ~、クェッ!

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.122
    縦にしてもう一枚、

    ハイ、チ~、クェッ!

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.123
    ニチユ製のトロッコ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.124
    ニチユ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.125
    「獨眼小僧」。別名「片目小僧」。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.126
    おっ、機関車が切り離され単独で動き出したクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.127
    あっちの方に行く・・・。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.128
    と思ったら、ポイントを切り替えてこっちに向かってきたクェ。機関車の付け替えをしているようだクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.129
    おいらの前を通過する「獨眼小僧」。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.130
    運転手のおばちゃんは、相変わらず箱乗り状態。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.131
    では、おいらはあっちの方へ行ってみるクエ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.132
    ここに説明板があるね。

    (以下、原文のまま。文法ミスもそのまま。)

    検車場 ・ 監量場 ・ Inspection Station

    台湾の炭鉱は炭層薄く、安定した生産量を求めるには採炭切羽を多く持ち各箇所出来高で賃金清算をしました。其の為に監量場を設け、一日何百台からの炭車を抜き取り、質、量の監査を行いました。今もプラットホームパークとして残っている此の広場は昔坑内大出炭で選炭場や500トン原炭ホッパーでも捌き切れない未選炭が積み上げられクッションの役目を成しました。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.133
    あそこに建物があるね。行ってみよう。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.134
    昔の装置のようなものがあるクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.135
    ここに説明板があるね。

    (以下、原文のまま。文法ミスもそのまま。)

    翻車台(卸煤斗) ・ 陸揚げする石炭バケツ ・ Coal Dumping Station

    炭を満載した重車は人力により翻車台場に載せる。労働者が電源を起動させて、手動でギアをコントロールして台車を180度回転させて石炭を陸揚げバケツへ落とす。そして陸揚げバケツの直径長さは7.5メートル、深さは11メートル、500トンの石炭を貯蔵することが出来る。石炭は漏斗を通して輸送帯へ落とす。後に石炭の洗い場へ運送をする。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.136
    あれがトロッコに積載した石炭を下に落とす装置だクェ。
    あの装置の中にトロッコを1両入れ、トロッコごとぐるっと180度回転させて石炭を下に落とすようだクェ。下に落ちた石炭は、ベルトコンベアーで下の施設(ここに来る時、送迎車待ちの時に見た大きな廃墟と化した建物)に運ばれたようだクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.137
    トロッコを台車ごとクルッと180度回転させるって、すごく大胆な方法だね!
    このクルッと回転させる作業の様子(実際の当時の映像)は、さっきビデオで見たクェね。とても興味深い映像だったクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.138
    近くで見てみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.139
    こっち側も見てみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.140
    石炭を落とす「石炭バケツ」を覗く。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.141
    あそこに説明板があるね。なんだろう・・・。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.142
    説明部分にズーム。

    (以下、原文のまま。文法ミスもそのまま。)

    十分寮村 ・ Shi-Fen Liao Village

    月台公園から下へ向かって見ると十分寮村を一望できる。下の方の十分小学校は民国60年初めに学生数は1300人ほどいた。今では少なくなってしまいました。そして十分駅は平溪線汽車の唯一の両側停車のできるホームが備わっている。そばに隣接しているのは重光石炭場。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.143
    こっちから見てみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.144
    こっちの角度からも見てみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.145
    こっちの角度からも見てみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.146
    では、再びトロッコ列車に乗って戻るクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.147
    トロッコ列車で移動中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.148
    トロッコ列車で移動中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.149
    トロッコ列車で移動中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.150
    トロッコ列車で移動中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.151
    トロッコ列車で移動中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.152
    トロッコ列車で移動中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.153
    炭鉱博物館に戻ってきたクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.154
    この界隈を散策してみよっと。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.155
    この大きな機械は何だろう・・・。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.156
    ここに説明板があるね。
    「空気圧縮機房」って書いてあるね。炭鉱に圧縮空気を送るための装置だね。
    写真が手振れで写ってしまったので、説明文が読めないクェ。残念。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.157
    あっちには、ボイラーのようなものがあるね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.158
    ここは何だろう・・・。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.159
    中に入れるのかな?

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.160
    屋根の上には、炭鉱労働者のゆるキャラが座っているクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.161
    炭鉱で働く人たちの写真。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.162
    これから、炭鉱についてのいろいろなお話が始まるようだクェ。
    ただ、スタッフさんが「中国語だけでの話になるので、もし中国語が分からないようだったら、その間(15分くらい)、この界隈を散策していてもいいよ」とのことだクェ。
    なので、おいら、このこの界隈を散策してみるクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.163
    この先に行ってみよう。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.164
    大きなモニュメント発見!
    「博承煤業史蹟展現平溪文化」って書かれているね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.165
    こっちの岩には、「台湾煤鉱博物館」って刻まれているね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.166
    炭鉱の入口。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.167
    正面から見てみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.168
    縦にして撮ってみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.169
    「煤鉱安全」のポスター。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.170
    職場安全の啓蒙マンガ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.171
    富士山のような山があるね。
    「捨石山 平溪的富士山」って書かれているね。
    炭鉱から出た土を積み上げたら富士山のようなきれいなボタ山になったんだろうね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.172
    この炭坑の断面図。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.173
    左側(炭鉱部分のイラスト)にズーム。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.174
    右側(石炭の運搬部分のイラスト)にズーム。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.175
    トロッコ列車置き場。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.176
    トロッコ列車置き場。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.177
    トロッコを牽引する機関車。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.178
    トロッコを牽引する機関車のバッテリーを充電する装置。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.179
    トロッコを牽引する機関車。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.180
    トロッコを牽引する機関車のバッテリーを充電する装置。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.181
    炭鉱作業の壁画。
    右側の壁画は、さっき見学した「トロッコを180度回転させて石炭を下に落とす装置」だね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.182
    手洗い場。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.183
    流しが石でできているね。当時のままの流しだろうね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.184
    こっちの建物にやってきたクェ。
    「獨眼小僧」がお出迎え~。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.185
    横から見てみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.186
    横から見てみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.187
    当時の作業労働者の写真。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.188
    炭鉱作業のイラスト。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.189
    「獨眼小僧」の写真。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.190
    さっき見学した「トロッコを180度回転させて石炭を下に落とす装置」の写真。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.191
    当時の作業労働者の写真。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.192
    女性も炭鉱内で働いていたようだクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.193
    トロッコ機関車のパンタグラフ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.194
    トロッコの写真。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.195
    まだお話し中だね。
    時々みんなが笑ったりしているので、ユーモアーを交えた話のようだクェ。ただし、中国語なのでおいらは理解できなかったクェね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.196
    子供たちにもわかるようなお話をしているようだクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.197
    話が終わったようだクェ。
    これから、炭鉱内の様子を疑似体験するクェ。
    まずはあそこにあるヘルメットをかぶるクェね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.198
    ヘルメットをかぶって準備OK。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.199
    ヘルメット、似合う?

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.200
    これから模擬炭鉱に入るクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.201
    あっ、ここが模擬炭鉱だったんだね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.202
    「安全訓練坑道」って書いてあるね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.203
    安全訓練坑道をバックに、写真を撮っておこっと。

    ハイ、チ~、クェッ!

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.204
    中に入ったクェ。天井の高さが低いので腰を曲げたまま歩いて行くクェ。これが結構大変だクェ。
    しかも電気が無いので本当に真っ暗だクェ。手さぐりで先に進んで行くクェね。地面も平坦ではなく、少しのスロープを設けてあるクェね。
    ※この写真はフラッシュを使っているので明るく見えるだけだクェね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.205
    これはカメラの故障ではないクェ。フラッシュを使わないとこんな感じ。
    くねくね曲がっているので、出入口の光も届かないクェね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.206
    あっちに出口の光が見えてきたクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.207
    やっと出口だクェ。腰をかがめて真っ暗なトンネルを歩くのはとても大変だったクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.208
    これが本当の炭鉱採掘現場の写真だね。今の模擬トンネルよりももっと大変な状態だクェね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.209
    では、スタッフの人について行くクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.210
    ここは、さっき見たところだね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.211
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.212
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.213
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.214
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.215
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.216
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.217
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.218
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.219
    「獨眼小僧」の上でひとやすみ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.220
    縦にして撮ってみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.221
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.222
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.223
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.224
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.225
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.226
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.227
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.228
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.229
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.230
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.231
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.232
    棚に並んでいるのは、ヘルメットに付けるヘッドライト用のバッテリーだクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.233
    ヘッドライト用のバッテリー。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.234
    こんな感じで装着するクェね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.235
    こっちの棚に並んでいるのは何だろう・・・。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.236
    ここに説明板があるね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.237
    説明板にズーム。
    「一酸化炭素呼吸器」って書いてあるね。これを使うと一酸化炭素中毒にならないようだクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.238
    炭鉱で使われていた道具が並んでいるね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.239
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.240
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.241
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.242
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.243
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.244
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.245
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.246
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.247
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.248
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.249
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.250
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.251
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.252
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.253
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.254
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.255
    ここに説明板があるね。

    (以下、原文のまま。文法ミスもそのまま。)

    鉱工寮/捨石山 ・ 鉱夫長屋/ボタ山 ・ Miners' quarters/abandoned rock mountain

    炭鉱の稼職の機会を?し、各地から鉱夫が寄り集まり、根付きました。長屋の特色と言えば狭き空間の家が軒を連ねて長く寄り建ち、最末端に共同便所が在る事です。此方からは違った角度デボタ山が見える。
    ボタ山は漢字で硬と書き、九州以外の炭鉱ではズリとも言う。炭鉱で坑道を掘り進む時や採炭時に出た不要の岩石、選炭時に選り出された売り物にならない不純物などが長年積み重なって高く聳え立ち、当時は十分寮富士とも言われたが今は草木茫々と生い茂り、極僅かに昔の面影を残すばかり。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.256
    正面に見えるあれがボタ山のようだクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.257
    そして、ボタ山のふもとにある建物群が、炭鉱夫とその家族が住んでいた長屋だクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.258
    長屋をズームで見てみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.259
    神社もあるクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.260
    これは何だろう・・・。
    「煤味道 珈琲」。
    ここはカフェのようだクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.261
    壁には訪れた人たちのメッセージが書かれているね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.262
    カフェを散策中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.263
    「鉱場珈琲」

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.264
    カフェを散策中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.265
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.266
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.267
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.268
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.269
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.270
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.271
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.272
    ここの説明板を見てみよう。

    (以下、原文のまま。文法ミスもそのまま。)

    新平溪煤鉱 ・ 新平溪炭鉱 ・ Xin Pingxi Coal Mine

    新平溪炭鉱は1965年台陽礦業公司に依って開設されました。生産コストが輸入炭を超え ?詠倉氏が1985年に経営を受け継ぎ1997年迄操業を続けましたが石炭産業が台湾の経済発展に?した貢献に鑑み、其の?廃坑すれば台湾の石炭文化はやがて皆の記憶から薄れ去るとの考えから保存する事を始め、2001年には台湾の文化部から新北市地方文化館と認定を受けました。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.273
    大きな機械だね。なんだろう・・・。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.274
    こっちの角度から見てみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.275
    説明板を見てみる。

    (以下、原文のまま。文法ミスもそのまま。)

    巻き上げ機

    この300馬力の巻き上げ機は鉱場の開採平坑内の1283メートルに置かれている。主な目的は斜面上で台車を引き上げたり、下へ送ったりする輸送用です。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.276
    歯車も大きいね!

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.277
    歯車をズームで見てみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.278
    トロッコ列車が発車するようだクェ。
    おいらは、またトロッコ列車に乗ってさっきの場所に行ってみるクェ。そして、歩いて山を下りることにするクェね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.279
    トロッコ列車の運転手のおばちゃん、手ぬぐいに麦わら帽子がいいね!

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.280
    では、出発~!

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.281
    トロッコ列車で移動中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.282
    トロッコ列車で移動中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.283
    トロッコ列車で移動中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.284
    トロッコ列車で移動中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.285
    トロッコ列車で移動中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.286
    トロッコ列車で移動中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.287
    トロッコ列車で移動中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.288
    トロッコ列車で移動中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.289
    トロッコ列車で移動中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.290
    トロッコ列車で移動中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.291
    月台公園に到着~。
    あそこに説明板があるね。

    (以下、原文のまま。文法ミスもそのまま。)

    月台公園 (Railway Platform Park)

    坑の口から1.2キロ離れた月台公園、当時は炭運び電車の終点だった。その炭運びの台車をここまで送ってそれからは人力で一杯に載せた炭を180度湾曲で台車をひっくり返して炭の返る動作を進行する。現在休憩している棚架けは当時の車数及び坑外労働者の労働時数のオフィス。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.292
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.293
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.294
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.295
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.296
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.297
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.298
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.299
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.300
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.301
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.302
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.303
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.304
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.305
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.306
    ここの説明板を見てみよう。

    (以下、原文のまま。文法ミスもそのまま。)

    カーダンパー(チップラー)

    満載の炭車がチップラーで180度反転され、未選炭は径7.5メートル、深さ11メートル、500トン容量の原炭ホッパーで暫時貯蔵され、水洗機の運転に合わせてベルトコンベヤで引き出されます。此処で大きいホッパーを設けたのは坑内生産と選炭場運行のバランスを採りクッションを図ったものでした。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.307
    ここの説明板を見てみよう。

    (以下、原文のまま。文法ミスもそのまま。)

    検車場・監量場・Inspection Station

    台湾の炭鉱は炭層薄く、安定した生産量を求めるには採炭切羽を多く持ち各箇所出来高で賃金清算をしました。其の為に監量場を設け、一日何百台からの炭車を抜き取り、質、量の監査を行いました。今もプラットホームパークとして残っている此の広場は昔坑内大出炭で選炭場や500トン原炭ホッパーでも捌き切れない未選炭が積み上げられクッションの役目を成しました。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.308
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.309
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.310
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.311
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.312
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.313
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.314
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.315
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.316
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.317
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.318
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.319
    では、徒歩で山を下るクェ。
    ここに標識があるね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.320
    山の下にある「洗煤場」へは230mのようだクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.321
    この階段を下って行く。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.322
    あそこに、高架道路が見えるね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.323
    どんどん下って行く。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.324
    高架道路の下をくぐる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.325
    どんどん下って行く。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.326
    あそこに右に行く分岐があるね。ちゃんとブロックも敷いてあるね。何があるんだろう・・・。立ち寄ってみるクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.327
    ここに標識があるね。でもこれは案内板ではないクェね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.328
    高架道路の下。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.329
    この高架道路の下に分岐があるクェね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.330
    先に行くと、行き止まりのようにも思えるクェね。でも、ゃんとブロックが敷いてあるクェ。なので何かがあると思われるクェね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.331
    おっ、古いトンネルのようなものに出くわしたクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.332
    よく見ると、下の黒い帯のようなものは、ベルトコンベアーだクェ。なんだろう・・・。

    あっ、わかった!
    さっき見たトロッコを180度回転させて下に落とされた石炭が、このベルトコンベアーを伝って山の下の施設まで運ばれるクェね。そのベルトコンベアーと思うクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.333
    高架道路の下まで戻ってきたクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.334
    ここから再び山を下るクェね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.335
    振り返って高架道路を眺める。最近できたばかりの新しい高架道路のようだクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.336
    ふと遊歩道の右側を見ると、ベルトコンベアーのベルト発見!

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.337
    さっきのベルトコンベアーのベルトがここまで続いているようだクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.338
    今でもベルトが残っているんだね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.339
    ベルトはずっと先まで続いているクェ。山の下の施設まで続いているんだろうね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.340
    どんどん下って行く。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.341
    あの先に、廃墟になった施設が見えるね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.342
    縦にして撮ってみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.343
    右側のベルトコンベアーを見てみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.344
    そこに低い鉄塔があり、ベルトがぶら下がっているね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.345
    こっちにもベルトコンベアーの鉄塔が建っているね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.346
    そこにもあるね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.347
    鉄塔のところでベルトが切れて垂れ下がっているクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.348
    縦にして撮ってみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.349
    横にして撮ってみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.350
    近くで見てみる。
    なんでわざわざ鉄塔を使って高いところを通らせていたんだろう・・・。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.351
    こっちの角度から見てみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.352
    廃墟の施設を眺める。

    あ、わかった!
    あの建物の上部に石炭を運び入れるために、鉄塔を使って高くしていたように思えるクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.353
    廃墟の施設に近づく。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.354
    あの上から石炭を入れ、この施設に貯めておき、下から排出していたんだろうね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.355
    かなりひどく傷んでいるね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.356
    階段が印象的。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.357
    崩れかかった施設。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.358
    ジグザグ階段。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.359
    建物内は立入禁止だクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.360
    ここに説明板があるね。

    (以下、原文のまま。文法ミスもそのまま。)

    選炭場(Coal Preparation Plant)

    原炭(未選炭)はベルトコンベヤで選炭場の篩にかけられ、オーバーサイズはピッキングベルトで ”ボタ(廃石)” を選りだし『塊炭』として出荷される。網下はバウムジグ(水選機)に入り水の上下振動により、石炭(比重1.3)とボタ(比重2.5)はわかれ、「粉炭」として出荷する。水を多量使う故、「選炭工場」を「水洗場」とも言う。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.361
    選炭場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.362
    選炭場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.363
    選炭場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.364
    選炭場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.365
    選炭場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.366
    選炭場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.367
    選炭場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.368
    選炭場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.369
    選炭場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.370
    標識発見。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.371
    右に行くクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.372
    ここにも廃墟になった建物があるね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.373
    廃墟になった建物。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.374
    説明板を見てみるクェ。

    (以下、原文のまま。文法ミスもそのまま。)

    石炭積み込み場 (Coal Bunker)

    石炭積み込み場は石炭バンカー或は石炭ホッパーとも言い、底部が逆さピラミッド状に成っている。選炭場から送られてきた水洗炭は客先指定の粒度、品質に応じ仕分けて貯炭し、鉄道の無塵貨車或いはトラックが到達するとそこの扉を開け、瞬く間に満載になる。日本では件の扉を ”万石” と言うそうで、果てには石炭積み込み場全体をも ”万石” 言うようである。現在平溪鉄道沿線に産炭地名残りの石炭積み込み場跡が垣間見える。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.375
    石炭積み込み場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.376
    石炭積み込み場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.377
    石炭積み込み場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.378
    石炭積み込み場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.379
    石炭積み込み場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.380
    石炭積み込み場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.381
    石炭積み込み場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.382
    石炭積み込み場を見学中。

    あ、ここって、炭鉱博物館に行く時、送迎の車を待っているときに見た建物だね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.383
    トロッコ列車が建物の下に入り、そこで石炭を積み込んだんだろうね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.384
    石炭積み込み場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.385
    あそこから石炭を出したんだろうね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.386
    石炭積み込み場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.387
    石炭積み込み場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.388
    石炭積み込み場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.389
    石炭積み込み場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.390
    石炭積み込み場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.391
    石炭積み込み場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.392
    石炭積み込み場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.393
    石炭積み込み場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.394
    石炭積み込み場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.395
    石炭積み込み場を見学中。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.396
    この建物、見覚えあるクェ。あの先の黄色いトロッコ機関車も見覚えあるクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.397
    台湾煤鉱博物館の受付のログハウスだクェ。歩いて降りてくるとここに出てくるんだね。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.398
    今は、夕方近い時間になったので、ここは既に閉まっているクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.399
    受付のログハウス。向こうには石炭積み込み場の廃墟建物。その向こうには高架道路。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.400
    ズームで見てみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.401
    こっちの角度から見てみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.402
    こっちの角度から見てみる。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.403
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)の写真。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.404
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)の写真。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.405
    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)の写真。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

    No.406
    ではこれから、十分で有名な滝・十分大瀑布に向かうクェ。
    ログハウス前の道を進んで行く。あそこに標識があるね。ここをまっすぐ行くクェ。

    ※十分大瀑布への様子は、次ページ(下記リンク)を参照してクェ。

    ※(ご参考)台湾をはじめ、日本や世界各地の鉄道旅行、鉄道施設見学など、鉄道に関しておこなった時の様子は、下記リンクを参照してクェ。

    ※(ご参考)台湾をはじめ、日本や世界各地の工場見学・施設見学などをした時の様子は、下記リンクを参照してクェ。

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)

  • Go!Go!キョロちゃん (Vol.784) 【台湾ローカル線の旅】平溪線(9) 十分駅 十分瀑布に行ってみよう。


  • Go!Go!キョロちゃん (Vol.M-012) 日本や世界各地の鉄道・列車・路線・鉄道博物館など 【まとめページ (メニューページ)】


  • Go!Go!キョロちゃん (Vol.M-014) 日本や世界各地の工場見学・施設見学ツアー 【まとめページ (メニューページ)】





  • 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.407
    (参考資料)台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)の入場券(表)

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.408
    (参考資料)台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館)の入場券(ウラ)

    台湾煤鉱博物館 (台湾炭鉱博物館) (平溪線 十分駅) (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.409
    (参考資料)
    「CHINESE LIVE (中華報導) 2015年7月号」(表紙)

    平溪線 十分駅 (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.410
    (参考資料)
    「CHINESE LIVE (中華報導) 2015年7月号」(1)

    平溪線 十分駅 (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.411
    (参考資料)
    「CHINESE LIVE (中華報導) 2015年7月号」(2)

    平溪線 十分駅 (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.412
    (参考資料)
    「CHINESE LIVE (中華報導) 2015年7月号」(3)

    平溪線 十分駅 (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.413
    (参考資料)
    「CHINESE LIVE (中華報導) 2015年7月号」(4)

    平溪線 十分駅 (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.414
    (参考資料)
    「CHINESE LIVE (中華報導) 2015年7月号」(5)

    平溪線 十分駅 (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.415
    (参考資料)
    「CHINESE LIVE (中華報導) 2015年7月号」(6)

    平溪線 十分駅 (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.416
    (参考資料)
    平溪・深澳支線一日週遊券(表)

    平溪線 十分駅 (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.417
    (参考資料)
    平溪・深澳支線一日週遊券(ウラ)

    平溪線 十分駅 (台湾)


    上記Webページに掲載した各Webサイト(リンク)の一覧だクェッ!!!。

    Link
    Go!Go!キョロちゃん (Vol.782) 【台湾ローカル線の旅】平溪線(7) 十分駅
    Go!Go!キョロちゃん (Vol.M-012) 日本や世界各地の鉄道・列車・路線・鉄道博物館など 【まとめページ (メニューページ)】
    Go!Go!キョロちゃん (Vol.M-014) 日本や世界各地の工場見学・施設見学ツアー 【まとめページ (メニューページ)】
    Go!Go!キョロちゃん (Vol.784) 【台湾ローカル線の旅】平溪線(9) 十分駅 十分瀑布に行ってみよう。
    Go!Go!キョロちゃん (Vol.M-012) 日本や世界各地の鉄道・列車・路線・鉄道博物館など 【まとめページ (メニューページ)】
    Go!Go!キョロちゃん (Vol.M-014) 日本や世界各地の工場見学・施設見学ツアー 【まとめページ (メニューページ)】




    Vol.0782
    【台湾ローカル線の旅】 平溪線(7) 十分駅
    新北市 (台湾)


    Vol.0783
    【台湾ローカル線の旅】 平溪線(8) 十分駅 / 台湾煤鉱博物館(台湾炭鉱博物館)
    新北市 (台湾)


    Vol.0784
    【台湾ローカル線の旅】 平溪線(9) 十分駅 / 十分瀑布
    新北市 (台湾)


    TOPページ
    (メニューページ)


    Mail


    Go! Go! Kyoro Chan!!!