TOPページ
(メニューページ)


Vol.1386
【台湾バイク旅行 (恒春)】 (7) 牡丹水庫 (牡丹ダム)
牡丹 (屏東県) (台湾)


Vol.1388
佳冬神社
佳冬 (屏東県) (台湾)



おいらたち好奇心旺盛なキョロちゃんが、いろいろなところを訪れたクェ!!!


Vol. 1387
【台湾バイク旅行 (恒春)】
(8) 高士神社 (高士佛社)

ロケ地
牡丹 (屏東県) (台湾)

※「牡丹社事件」とは、台湾に漂着した宮古島の住民を台湾原住民のパイワン族が襲い、54人が殺害された事件だクェ。
そしてこの事件をきっかけに西郷従道(西郷隆盛の弟)の率いる日本軍が台湾に出兵し、石門でパイワン族と交戦したのが「征台の役」だクェ。詳細はネットなどで調べてクェ。




写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
No.000-01
(参考資料)

【地図】バイク走行ルート

屏東県 (台湾)


写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
No.000-02
(参考資料)

ネットで見つけた 高士神社 に関する記事
livedoor NEWS
(以下、原文のまま。)


日本統治時代の神社、日本人の尽力で再建 李登輝氏もお祝い/台湾

2015年8月12日 18時26分
中央社フォーカス台湾

(台北 12日 中央社)日本統治時代に神社が存在していた南部・屏東県牡丹郷高士村で11日、神職の佐藤健一さんが約1000万円をかけて再建した新しい社が披露された。式典では台湾原住民(先住民)のパイワン族の伝統的な舞踊や、佐藤さんによる神事が行われ、李登輝元総統からもお祝いの書が村側に贈られた。台湾の複数メディアが報じた。

高士村の人々は第2次世界大戦時、日本兵として戦地に赴く際に「もし生きて帰れなかったら、神社で会おう」と誓い合ったとされ、命を落とした英霊たちが祭られていたという。日本の敗戦後、国民党政権が来台すると神社は荒廃し、石垣の一部を残すのみとなっていたが、住民の中には再建を望む声が根強くあった。

高士村の李徳福村長などから事情を聞いた佐藤さんは、東日本大震災に対する支援など台湾に対する深い感謝の気持ちから、新しい社を制作し寄贈することを決めたという。再建された社は高さ約2メートル30センチで、建材にはヒノキが使用されている。

(編集:杉野浩司)

高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

  • 「日本統治時代の神社、日本人の尽力で再建 李登輝氏もお祝い/台湾」(livedoor NEWS)





  • 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.000-03
    (参考資料)

    ネットで見つけた 高士神社 に関する記事
    産経WEST
    2015.8.10 13:56更新

    (以下、原文のまま。)


    台湾の小さな「靖国」再建 日本人神職、住民の熱望応え 「ここで会おう」誓い出征 11、12日に神事 (1/3ページ)

     台湾南部の小さな村に、ある小さな神社があった。「日本軍」として出征した住民もいた村にとって、戦前の日本統治下につくられた神社は、日本の靖国神社のような存在だった。戦後荒廃が進んだが、住民からの強い要望を受け、横浜市中区の神職、佐藤健一さん(44)が新しい社を制作した。戦後70年の終戦日を前に宮司となり、遷座祭などの神事を行い、現地の戦没者も英霊として祭る。

     台湾南部に位置する屏東県牡丹郷高士村。山間部の自然豊かな地域で、原住民であるパイワン族が多く暮らす。パイワン族は、日本の台湾統治を批判的に扱ったNHKの番組で名誉を傷つけられたとして集団訴訟を起こすなど、親日感情が強いことでも知られる。

     戦前の日本統治時代、高士村には小さな神社がつくられた。住民の陳清福さん(87)によると、現地住民も日本兵として出征。戦没者も出たといい、出征前には「自分が生きて帰ってこなかったら、この神社で会おう」という誓いが合言葉だったという。

     しかし、戦後の国民党政府による戒厳令下、親日的な行動が許されなかったこともあり、神社は次第に荒廃。石垣の礎石を残すのみとなっていた。それでも陳さんは「戦没した彼らのためにも、この神社を残すことが私の使命だ」と、礎石を保護する屋根を整備したり、周囲の草抜きをしたりして、住民と神社を大切に守ってきた。そしていつの日か、社が再建されることを願い続けていた。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

  • 『台湾の小さな「靖国」再建 日本人神職、住民の熱望応え 「ここで会おう」誓い出征 11、12日に神事』





  • 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.000-04
    (参考資料)

    ネットで見つけた 高士神社 に関する記事
    産経WEST
    2015.8.10 13:56更新

    (以下、原文のまま。)


     ■制作費用を出費

     そんな折、“再建請負人”として白羽の矢が立てられたのが佐藤さんだった。佐藤さんは千葉県や静岡県、神奈川県の神社で神職を務め、宮大工の家系でもある。日台親善を推進する「日本李登輝友の会」に参加するなど台湾との交流も深く、約2年前、李登輝氏の関係者から再建の要望を受けたという。

     しかし費用が、再建への大きな壁として立ちはだかった。現地の住民も余剰資金がなく、佐藤さんは、台湾への歴史的な恩義や住民の再建への熱い思いに応えたいと、社の制作費用や輸送費、約1千万円を自ら出費することを決意。社の図面や写真はなかったが、現地を何度も訪問し、礎石から社の大きさなどを推測して構想を練った。何より「高齢の陳さんが生きているうちに再建し、新しい社を見せてあげたい」という気持ちが原動力となった。

     ■あす、お披露目

     社は高さ約2メートル30センチ、幅約2メートルで、今春に日本で完成。すでに現地に搬送され、今月11、12日の神事で氏子である住民らにお披露目される。台湾で神社を研究している国立台湾大学の専門家からは「小規模ながらも神職と氏子が奉祀する戦後最初の事例」との評価も受けた。住民も神社復活を大いに喜び、記念の切手を作成したという。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

  • 『台湾の小さな「靖国」再建 日本人神職、住民の熱望応え 「ここで会おう」誓い出征 11、12日に神事』





  • 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.000-05
    (参考資料)

    ネットで見つけた 高士神社 に関する記事
    産経WEST
    2015.8.10 13:56更新

    (以下、原文のまま。)


     社には高士村から出征した英霊と住民が希望した日本の神を祭るが、パイワン族にはキリスト教が浸透しており、神事の前に牧師による祝祷も行われる。佐藤さんは「日本のために戦った英霊を弔う気持ちは日本人もパイワン族も同じで、信仰の問題ではない。住民らの意思を受け継ぎ、宮司として神社を守っていきたい」と話している。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

  • 『台湾の小さな「靖国」再建 日本人神職、住民の熱望応え 「ここで会おう」誓い出征 11、12日に神事』




  • No.001
    ここは、台湾南部・屏東県恒春だクェ。現在、レンタルバイクで走っているクェ。
    牡丹水庫 (牡丹ダム)の訪問を終え、次の目的地は、日本統治時代の「高士神社」(高士佛社)だクェ。

    あそこに、大きなゲートが見えるね。台湾原住民の文化を施したデザインのゲートだクェ。
    これは、牡丹大橋のゲートだクェ。


    ※(ご参考)
    台湾をはじめ、これまでに日本や世界各地の日本人墓地、日本人慰霊碑、神社跡、史跡、日本人街などを訪れたクェ。その時の様子は下記リンク先を参照してクェ。


    ※(ご参考)
    台湾をはじめ、これまでに日本や世界各地をバイクで旅行した時の様子は、下記リンクを参照してクェ。

    牡丹大橋 (台湾・屏東県牡丹)

  • 高士神社 (Wikipedia)


  • 宮古島島民遭難事件 (Wikipedia)


  • 大日本琉球藩民五十四名墓 (Wikipedia)


  • Go!Go!キョロちゃん (Vol.M-011) 日本や世界各地の日本人墓地・慰霊碑・日本人町跡・歴史遺構など まとめページ (メニューページ)


  • Go!Go!キョロちゃん (Vol.M-008) 日本や世界各地をバイクで走ったよ!バイク旅行 ・ バイクツーリング【まとめページ (メニューページ)】




  • No.002
    この大きなゲートをくぐると牡丹大橋があるクェ。この橋の欄干にも台湾原住民の文化を施したデザインになっているね。

    牡丹大橋 (台湾・屏東県牡丹)

    No.003
    牡丹大橋を観察中。

    牡丹大橋 (台湾・屏東県牡丹)

    No.004
    牡丹大橋から上流方面を眺めると、大きなダムが見えるクェ。

    ※牡丹水庫 (牡丹ダム)を訪れた時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。

    屏東県車城 (台湾)

  • Go!Go!キョロちゃん (Vol.1386) 牡丹水庫 (牡丹ダム) (台湾・屏東県牡丹)




  • No.005
    牡丹大橋を渡って行く。

    屏東県車城 (台湾)

    No.006
    牡丹大橋を渡った所にあるこの交差点、左折すると牡丹水庫 (牡丹ダム)だクェ。
    また、右折して山を上って行くと、日本統治時代の高士神社があるクェ。この交差点を右折するクェ。

    屏東県車城 (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.007
    交差点にある標識を見てみる。
    「石板屋遺址は右折」って書いてあるね。石板屋遺址(石板屋遺跡)というのがあるようだクェ。

    屏東県車城 (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.008
    こっちから見てみる。
    あそこにある緑色の標識に「0」って書いててあるね。「屏172号線」の0km地点、つまり起点のようだクェ。
    では、この道に入って行くクェ。

    屏東県車城 (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.009
    ここから山を上るので、くねくね道になるクェ。

    屏東県車城 (台湾)

    No.010
    小さな橋を渡って行く。

    屏東県車城 (台湾)

    No.011
    「高士は左」って書いてあるね。この先の分岐を左折するクェ。

    屏東県車城 (台湾)

    No.012
    坂道をガンガン上って行く。

    屏東県車城 (台湾)

    No.013
    「石板屋遺址 (Cacevakan Prehistoric Site)」という標識を見つけたクェ。ちょっと立ち寄ってみるクェ。

    屏東県車城 (台湾)

    No.014
    石板屋遺址 (石板屋遺跡)の説明板。

    屏東県車城 (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.015
    近づいて見てみる。
    風化して読めないクェ。

    屏東県車城 (台湾)

    No.016
    石板屋遺址 (石板屋遺跡)を散策中。

    屏東県車城 (台湾)

    No.017
    石板屋遺址 (石板屋遺跡)を散策中。

    屏東県車城 (台湾)

    No.018
    石板屋遺址 (石板屋遺跡)を散策中。

    屏東県車城 (台湾)

    No.019
    石板屋遺址 (石板屋遺跡)を散策中。

    屏東県車城 (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.020
    この地図を見てみる。

    屏東県車城 (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.021
    地図部分にズーム。

    屏東県車城 (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.022
    説明部分にズーム。
    これを見てみると、石板屋遺址 (石板屋遺跡)は、ここから遊歩道を少し歩く必要があるようだクェ。
    時間がないので、石板屋遺址 (石板屋遺跡)に行くのはあきらめるクェ。

    屏東県車城 (台湾)

    No.023
    再びバイクで坂道を上って行く・・・。
    ガンガン走って来たクェ。あそこに標識が見えてきたクェ。この先に分岐があるようだクェ。

    屏東県車城 (台湾)

    No.024
    あそこにY字分岐が見えてきたクェ。

    屏東県車城 (台湾)

    No.025
    「高士村」は直進(Y字分岐の右方向)だね。
    この高士村へは後で訪れるクェ。高士神社は、このY字分岐を左方向に行くクェね。

    屏東県車城 (台湾)

    No.026
    Y字分岐を眺める。
    高士神社は、左方向だクェ。

    屏東県車城 (台湾)

    No.027
    Y字分岐に石碑が建っているね。

    屏東県車城 (台湾)

    No.028
    台湾原住民のデザインの石碑。
    「高士佛路」って刻まれているクェ。

    この石碑と一緒に、記念撮影をしておこっと。

    ハイ、チ~、クェッ!

    屏東県車城 (台湾)

    No.029
    台湾原住民のデザインの石碑

    屏東県車城 (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.030
    あっち側の標識を見てみる。

    屏東県車城 (台湾)

    No.031
    では、Y字分岐の左方面の道に入って上って行くクェ。

    屏東県車城 (台湾)

    No.032
    坂道をガンガン登って行くと、建物が見えてきたクェ。集会所かな?

    屏東県車城 (台湾)

    No.033
    石碑を発見!

    屏東県車城 (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.034
    石碑の碑文にズーム。
    「屏東縣牡丹郷高士佛部落史」。高士村の歴史が刻まれているようだクェ。

    屏東県車城 (台湾)

    No.035
    このエリアを散策中。

    屏東県車城 (台湾)

    No.036
    このエリアを散策中。

    屏東県車城 (台湾)

    No.037
    このエリアを散策中。

    屏東県車城 (台湾)

    No.038
    このエリアを散策中。

    屏東県車城 (台湾)

    No.039
    あそこに説明板があるね。見てみるクェ。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

  • 宮古島島民遭難事件 (Wikipedia)





  • 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.040
    「高士佛 永久屋」の説明板。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.041
    この道を進んで行く。
    左側に説明板のようなものがあるね。その向かい(道路の右側)にもなにかあるね。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.042
    道路の右側には、下りの階段があるクェ。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.043
    そして、道路の左側には、上り階段と、壊れて枠だけになった説明板。
    高士神社は、この階段の上にあるはずだクェ。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.044
    壊れた説明板。おそらく高士神社のことが書かれていたのかもしれないクェね。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.045
    こっちに別の説明板があるクェ。
    「野牡丹 神社公園」って書かれているクェ。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.046
    では、この階段を登って行くクェ。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.047
    階段の上に、白い鳥居が見えてきたクェ。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.048
    高士神社の白い鳥居に向けて登り中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.049
    高士神社の白い鳥居に向けて登り中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.050
    あそこに石があるね。もしかして高士神社に関するものかな?

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.051
    高士神社の白い鳥居に向けて登り中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.052
    高士神社の白い鳥居をバックに、写真を撮らせていただくクェ。

    ハイ、チ~、クェッ!

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.053
    高士神社に到着~!
    鳥居の向こうに神殿が見えるね。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

  • 高士神社 (Wikipedia)




  • No.054
    高士神社を観察中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.055
    白い鳥居の柱に、こんな木板が打ち付けれれているクェ。


    奉納 NHK「JAPANデビュー」
    一万人集団訴訟原告団一同
    平成二十八年五月吉日

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.056
    フラッシュを使って撮ってみる。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.057
    「牡丹社事件 高士佛社」の説明板。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.058
    「牡丹社事件 高士佛社」の説明板。(左 1/3)

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.059
    「牡丹社事件 高士佛社」の説明板。(中 1/3)

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.060
    「牡丹社事件 高士佛社」の説明板。(右 1/3)

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.061
    では、高士神社 (高士佛社) をお参りするクェ。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.062
    神殿の周りは、ガラス張りの囲いで保護されているクェ。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.063
    高士神社 (高士佛社) をお参り中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.064
    高士神社 (高士佛社) をお参り中。

    この階段と土台部分は当時のものかな?

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.065
    高士神社 (高士佛社) の階段と土台部分を観察中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.066
    合掌。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.067
    合掌。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.068
    高士神社 (高士佛社) をバックに、写真を撮らせていただくクェ。

    ハイ、チ~、クェッ!

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.069
    高士神社 (高士佛社) を観察中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.070
    きれいな門松がお供えしてあるクェ。
    今は1月上旬なので、お正月にお供えされたものだろうクェね。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.071
    お供えされたきれいな門松

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.072
    高士神社 (高士佛社) を観察中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.073
    こっちも、きれいな門松がお供えしてあるクェ。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.074
    高士神社 (高士佛社) を観察中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.075
    神殿の周りには、ガラス張りの囲いがあるクェ。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.076
    こっち側は、ガラスが無くなっているクェ。
    あの向こうに大きなガラスが置いてあるね。取れちゃったのかな?

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.077
    高士神社 (高士佛社) を観察中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.078
    高士神社 (高士佛社) を観察中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.079
    高士神社 (高士佛社) を観察中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.080
    高士神社 (高士佛社) を観察中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.081
    高士神社 (高士佛社) を観察中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.082
    高士神社 (高士佛社) を観察中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.083
    高士神社 (高士佛社) を観察中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.084
    高士神社 (高士佛社) を観察中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.085
    高士神社 (高士佛社) を観察中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.086
    高士神社 (高士佛社) を観察中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.087
    高士神社 (高士佛社) を観察中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.088
    あっちには、掲示板があるクェ。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.089
    これは何だろう・・・。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.090
    取り外された大きなガラス。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.091
    ここには、ガラスが割れて粉々になったものがあるね。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.092
    高士神社 (高士佛社) を観察中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.093
    あっちに見晴台のようなものがあるね。行ってみるクェ。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.094
    見晴台に向けて歩き中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.095
    見晴台に向けて歩き中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.096
    見晴台に上ってみるクェ。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.097
    見晴台からの眺め。
    高士神社 (高士佛社)を眺める。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.098
    あっちには、太平洋が見えるクェ。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.099
    見晴台からの眺めを満喫中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.100
    見晴台からの眺めを満喫中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.101
    見晴台からの眺めを満喫中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.102
    見晴台からの眺めを満喫中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.103
    高士神社 (高士佛社) を散策中。
    この土台は何だろう・・・。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.104
    こっちから見てみる。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.105
    こっちから見てみる。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.106
    おいらが、高士神社 (高士佛社) を観察していたら、10人ぐらいのグループがやって来たクェ。
    台湾原住民の民族衣装を着た人や、テレビカメラを持った人もいるクェ。テレビ番組の取材・撮影のようだクェ。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.107
    テレビ撮影中。
    台湾原住民の人が、この高士神社 (高士佛社) について何かを話しているクェ。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.108
    テレビ撮影中。
    周りにいるスタッフさんに話を聞くと、台湾の日本の神社について取材をしているとのことだクェ。そして、昨日は鹿野神社で取材・撮影したとのことだクェ。
    この鹿野神社、おいらも数日前に訪れたクェね。偶然だクェ!

    ※おいらが鹿野神社を訪れた時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

  • Go!Go!キョロちゃん (Vol.1379) 鹿野神社 (現在: 崑慈堂) (旧: 鹿野龍田日本移民村) (台湾・台東県鹿野郷龍田村)(旧: 鹿野龍田日本移民村)


  • Go!Go!キョロちゃん (Vol.1378) 龍田村 (旧: 鹿野龍田日本移民村)でサイクリング (台湾・台東県鹿野郷龍田村)




  • No.109
    テレビ撮影中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.110
    テレビ撮影中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.111
    テレビ撮影中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.112
    テレビ撮影中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.113
    テレビ撮影中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.114
    テレビ撮影中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.115
    テレビ撮影中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.116
    テレビ撮影中。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.117
    では、おいらはそろそろ移動するクェ。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.118
    高士神社 (高士佛社)の白い鳥居を眺める。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.119
    高士神社 (高士佛社)の白い鳥居を眺める。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.120
    高士神社 (高士佛社)の白い鳥居を眺める。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.121
    階段を下りていく。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.122
    こっちにも高士神社 (高士佛社) に行く上り道があるね。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

    No.123
    ではバイクで高士村に行ってみるクェ。
    あの石碑は何だろう・・・。

    屏東県車城 (台湾)

    No.124
    坂道を下り、Y字分岐に戻って来たクェ。あそこをUターンする感じで左方向に行くクェ。

    屏東県車城 (台湾)

    No.125
    「高士」は左方向だね。

    屏東県車城 (台湾)

    No.126
    高士村に向けて走行中。

    屏東県車城 (台湾)

    No.127
    高士村に向けて走行中。あそこに標識があるね。分岐があるようだクェ。

    屏東県車城 (台湾)

    No.128
    「高士は左折」って書いてあるクェ。
    Y字分岐になっているクェ。

    屏東県車城 (台湾)

    No.129
    Y字分岐の大きな石碑。

    屏東県車城 (台湾)

    No.130
    あそこがY字分岐だクェ。Uターンする感じで左方向に行くクェね。

    屏東県車城 (台湾)

    No.131
    Y字分岐で、振り返って見てみる。
    今、左側の坂道から下って来たクェね。
    これから右方向の道を進むクェ。

    屏東県車城 (台湾)

    No.132
    Y字分岐の標識を見てみる。

    屏東県車城 (台湾)

    No.133
    「高士は右へ」、「高士国小は右へ」
    って書いてあるね。
    後ろの石碑には、「高士佛は左へ」「高士社は右へ」
    って書いてあるね。

    では、右方向に行くクェ。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)

    No.134
    壁画。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.135
    展望所のような所があったので立ち寄ってみる。
    「高士村(Kuskus)簡介」の説明板。

    「高士」は「クスクス(kuskus)」っ読むんだね。音の響きが かわいっ!

    高士 (台湾・屏東県牡丹)

    No.136
    あそこに見えるのが、高士村のようだクェ。小さな村だクェ。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)

    No.137
    カーブの縁石には、台湾原住民のデザインが施されているクェ。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.138
    「野牡丹花的故郷 牡丹郷」の説明板。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)

    No.139
    台湾原住民の壁画。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)

    No.140
    高士村に到着!

    高士 (台湾・屏東県牡丹)

    No.141
    高士村を散策中。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)

    No.142
    この「高士國小」に行ってみるクェ。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)

    No.143
    大きな壁画。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.144
    大きな壁画。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)

    No.145
    あそこが、高士國小の正門だね。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)

    No.146
    高士國小に到着~!

    高士 (台湾・屏東県牡丹)

    No.147
    高士國小を散策中。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)

    No.148
    高士國小を散策中。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)

    No.149
    高士國小を散策中。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.150
    高士國小を散策中。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)

    No.151
    高士國小を散策中。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)

    No.152
    高士國小を散策中。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)

    No.153
    高士國小を散策中。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)

    No.154
    高士國小を散策中。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)

    No.155
    高士村を散策中。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)

    No.156
    高士村を散策中。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)

    No.157
    高士村を散策中。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)

    No.158
    高士村を散策中。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)

    No.159
    高士村を散策中。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)

    No.160
    キリスト教会があるね。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)

    No.161
    ここに「高士十景図」というタイトルで、壁画が並んでいるクェ。1つずつ見てみるクェ。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.162
    高士十景図 (1)

    高士 (台湾・屏東県牡丹)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.163
    高士十景図 (2)

    高士 (台湾・屏東県牡丹)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.164
    高士十景図 (3)

    高士 (台湾・屏東県牡丹)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.165
    高士十景図 (4)

    高士 (台湾・屏東県牡丹)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.166
    高士十景図 (5)

    高士 (台湾・屏東県牡丹)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.167
    高士十景図 (6)

    高士 (台湾・屏東県牡丹)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.168
    高士十景図 (7)

    高士 (台湾・屏東県牡丹)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.169
    高士十景図 (8)

    高士 (台湾・屏東県牡丹)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.170
    高士十景図 (9)

    高士 (台湾・屏東県牡丹)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.171
    高士十景図 (10)


    では、そろそろ恒春に戻るクェ。
    帰りは、来たとことは違う道で帰るクェ。

    高士 (台湾・屏東県牡丹)

    No.172
    山道をガンガン下ってきて、国道との合流点に到着~。この国道は以前にバイクで走ったことがあるので、この先は迷うことなく走ることができるクェ。

    屏東県車城 (台湾)

    No.173
    振り返って、国道との合流点を眺める。
    今、左側の坂道から下って来たクェ。右側が国道だクェ。

    屏東県車城 (台湾)

    No.174
    この合流点(分岐点)の標識を見てみる。
    「高士は左へ」って書いてあるね。

    屏東県車城 (台湾)

    No.175
    恒春に向けて走行中。右側に見えるあの山が高士神社があった山かな?

    屏東県車城 (台湾)

    No.176
    高士神社の山を眺める。

    屏東県車城 (台湾)

    No.177
    高士神社の山を眺める。

    屏東県車城 (台湾)

    No.178
    恒春に向けて走行中。

    屏東県車城 (台湾)

    No.179
    この先の分岐は、右方向だね。

    屏東県車城 (台湾)

    No.180
    右側に「墾丁出火特別景観区」が見えてきたクェ。

    恒春 (台湾・屏東県)

    No.181
    出火特別景観区。ここは、地面から炎が湧き出ている不思議な名所だクェ。
    ここは以前に訪れたことがあるので今日は通過するクェ。

    この出火特別景観区を訪れた時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。

    恒春 (台湾・屏東県)

  • Go!Go!キョロちゃん (Vol.937) 墾丁出火。地面から炎が立ち上がるミステリー(?)なスポット。(台湾・墾丁)




  • No.182
    恒春市内に戻って来たクェ。あれは恆春古城南門だクェ。

    恒春 (台湾・屏東県)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.183
    恒春の地図。

    恒春 (台湾・屏東県)

    No.184
    恆春古城南門を観察中。

    恒春 (台湾・屏東県)

    No.185
    恆春古城南門を観察中。

    恒春 (台湾・屏東県)

    No.186
    恒春バスターミナル隣にある警察署。
    おそらく日本統治時代に造られた建物のように思えるクェ。

    恒春 (台湾・屏東県)

    No.187
    恒春警察署を観察中。

    恒春 (台湾・屏東県)

    No.188
    恒春警察署を観察中。

    恒春 (台湾・屏東県)

    No.189
    恒春警察署を観察中。

    恒春 (台湾・屏東県)

    No.190
    恒春警察署を観察中。

    恒春 (台湾・屏東県)

    No.191
    恒春警察署を観察中。

    恒春 (台湾・屏東県)

    No.192
    恒春警察署を観察中。

    恒春 (台湾・屏東県)

    No.193
    恒春警察署を観察中。

    恒春 (台湾・屏東県)

    No.194
    恒春警察署を観察中。

    恒春 (台湾・屏東県)

    No.195
    恒春警察署を観察中。

    恒春 (台湾・屏東県)

    No.196
    おいらが泊まっているゲストハウス「33 Backpacker Inn」に戻ってきたクェ。

    恒春 (台湾・屏東県)

    No.197
    33 Backpacker Inn を観察中。

    恒春 (台湾・屏東県)

    No.198
    33 Backpacker Inn を観察中。

    恒春 (台湾・屏東県)

    No.199
    33 Backpacker Inn を観察中。

    恒春 (台湾・屏東県)

    No.200
    あそこに「臭臭鍋」というのがあるね。台湾でよく見かけるクェ。おいらはまだ食べたことないけど、どんな鍋何だろう・・・。

    ということで、今日のバイク旅は終了だクェ。お疲れさまでした!!!


    ※(ご参考)
    台湾をはじめ、これまでに日本や世界各地の日本人墓地、日本人慰霊碑、神社跡、史跡、日本人街などを訪れたクェ。その時の様子は下記リンク先を参照してクェ。


    ※(ご参考)
    台湾をはじめ、これまでに日本や世界各地をバイクで旅行した時の様子は、下記リンクを参照してクェ。

    恒春 (台湾・屏東県)

  • Go!Go!キョロちゃん (Vol.M-011) 日本や世界各地の日本人墓地・慰霊碑・日本人町跡・歴史遺構など まとめページ (メニューページ)


  • Go!Go!キョロちゃん (Vol.M-008) 日本や世界各地をバイクで走ったよ!バイク旅行 ・ バイクツーリング【まとめページ (メニューページ)】





  • 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.000-01
    (参考資料)

    【地図】バイク走行ルート

    屏東県 (台湾)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.000-02
    (参考資料)

    ネットで見つけた 高士神社 に関する記事
    livedoor NEWS
    (以下、原文のまま。)


    日本統治時代の神社、日本人の尽力で再建 李登輝氏もお祝い/台湾

    2015年8月12日 18時26分
    中央社フォーカス台湾

    (台北 12日 中央社)日本統治時代に神社が存在していた南部・屏東県牡丹郷高士村で11日、神職の佐藤健一さんが約1000万円をかけて再建した新しい社が披露された。式典では台湾原住民(先住民)のパイワン族の伝統的な舞踊や、佐藤さんによる神事が行われ、李登輝元総統からもお祝いの書が村側に贈られた。台湾の複数メディアが報じた。

    高士村の人々は第2次世界大戦時、日本兵として戦地に赴く際に「もし生きて帰れなかったら、神社で会おう」と誓い合ったとされ、命を落とした英霊たちが祭られていたという。日本の敗戦後、国民党政権が来台すると神社は荒廃し、石垣の一部を残すのみとなっていたが、住民の中には再建を望む声が根強くあった。

    高士村の李徳福村長などから事情を聞いた佐藤さんは、東日本大震災に対する支援など台湾に対する深い感謝の気持ちから、新しい社を制作し寄贈することを決めたという。再建された社は高さ約2メートル30センチで、建材にはヒノキが使用されている。

    (編集:杉野浩司)

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

  • 「日本統治時代の神社、日本人の尽力で再建 李登輝氏もお祝い/台湾」(livedoor NEWS)





  • 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.000-03
    (参考資料)

    ネットで見つけた 高士神社 に関する記事
    産経WEST
    2015.8.10 13:56更新

    (以下、原文のまま。)


    台湾の小さな「靖国」再建 日本人神職、住民の熱望応え 「ここで会おう」誓い出征 11、12日に神事 (1/3ページ)

     台湾南部の小さな村に、ある小さな神社があった。「日本軍」として出征した住民もいた村にとって、戦前の日本統治下につくられた神社は、日本の靖国神社のような存在だった。戦後荒廃が進んだが、住民からの強い要望を受け、横浜市中区の神職、佐藤健一さん(44)が新しい社を制作した。戦後70年の終戦日を前に宮司となり、遷座祭などの神事を行い、現地の戦没者も英霊として祭る。

     台湾南部に位置する屏東県牡丹郷高士村。山間部の自然豊かな地域で、原住民であるパイワン族が多く暮らす。パイワン族は、日本の台湾統治を批判的に扱ったNHKの番組で名誉を傷つけられたとして集団訴訟を起こすなど、親日感情が強いことでも知られる。

     戦前の日本統治時代、高士村には小さな神社がつくられた。住民の陳清福さん(87)によると、現地住民も日本兵として出征。戦没者も出たといい、出征前には「自分が生きて帰ってこなかったら、この神社で会おう」という誓いが合言葉だったという。

     しかし、戦後の国民党政府による戒厳令下、親日的な行動が許されなかったこともあり、神社は次第に荒廃。石垣の礎石を残すのみとなっていた。それでも陳さんは「戦没した彼らのためにも、この神社を残すことが私の使命だ」と、礎石を保護する屋根を整備したり、周囲の草抜きをしたりして、住民と神社を大切に守ってきた。そしていつの日か、社が再建されることを願い続けていた。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

  • 『台湾の小さな「靖国」再建 日本人神職、住民の熱望応え 「ここで会おう」誓い出征 11、12日に神事』





  • 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.000-04
    (参考資料)

    ネットで見つけた 高士神社 に関する記事
    産経WEST
    2015.8.10 13:56更新

    (以下、原文のまま。)


     ■制作費用を出費

     そんな折、“再建請負人”として白羽の矢が立てられたのが佐藤さんだった。佐藤さんは千葉県や静岡県、神奈川県の神社で神職を務め、宮大工の家系でもある。日台親善を推進する「日本李登輝友の会」に参加するなど台湾との交流も深く、約2年前、李登輝氏の関係者から再建の要望を受けたという。

     しかし費用が、再建への大きな壁として立ちはだかった。現地の住民も余剰資金がなく、佐藤さんは、台湾への歴史的な恩義や住民の再建への熱い思いに応えたいと、社の制作費用や輸送費、約1千万円を自ら出費することを決意。社の図面や写真はなかったが、現地を何度も訪問し、礎石から社の大きさなどを推測して構想を練った。何より「高齢の陳さんが生きているうちに再建し、新しい社を見せてあげたい」という気持ちが原動力となった。

     ■あす、お披露目

     社は高さ約2メートル30センチ、幅約2メートルで、今春に日本で完成。すでに現地に搬送され、今月11、12日の神事で氏子である住民らにお披露目される。台湾で神社を研究している国立台湾大学の専門家からは「小規模ながらも神職と氏子が奉祀する戦後最初の事例」との評価も受けた。住民も神社復活を大いに喜び、記念の切手を作成したという。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

  • 『台湾の小さな「靖国」再建 日本人神職、住民の熱望応え 「ここで会おう」誓い出征 11、12日に神事』





  • 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.000-05
    (参考資料)

    ネットで見つけた 高士神社 に関する記事
    産経WEST
    2015.8.10 13:56更新

    (以下、原文のまま。)


     社には高士村から出征した英霊と住民が希望した日本の神を祭るが、パイワン族にはキリスト教が浸透しており、神事の前に牧師による祝祷も行われる。佐藤さんは「日本のために戦った英霊を弔う気持ちは日本人もパイワン族も同じで、信仰の問題ではない。住民らの意思を受け継ぎ、宮司として神社を守っていきたい」と話している。

    高士神社 (高士佛社) (台湾・屏東県牡丹)

  • 『台湾の小さな「靖国」再建 日本人神職、住民の熱望応え 「ここで会おう」誓い出征 11、12日に神事』





  • 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.201
    (参考資料)

    恒春のレンタルバイク店「古城租車」の名刺 (表)

    恒春 (台湾・屏東県)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.202
    (参考資料)

    恒春のレンタルバイク店「古城租車」の名刺 (うら)

    恒春 (台湾・屏東県)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.203
    (参考資料)

    恒春のゲストハウス「33 Backpackers Inn」の名刺

    恒春 (台湾・屏東県)


    上記Webページに掲載した各Webサイト(リンク)の一覧だクェッ!!!。

    Link
    「日本統治時代の神社、日本人の尽力で再建 李登輝氏もお祝い/台湾」(livedoor NEWS)
    『台湾の小さな「靖国」再建 日本人神職、住民の熱望応え 「ここで会おう」誓い出征 11、12日に神事』
    『台湾の小さな「靖国」再建 日本人神職、住民の熱望応え 「ここで会おう」誓い出征 11、12日に神事』
    『台湾の小さな「靖国」再建 日本人神職、住民の熱望応え 「ここで会おう」誓い出征 11、12日に神事』
    高士神社 (Wikipedia)
    宮古島島民遭難事件 (Wikipedia)
    大日本琉球藩民五十四名墓 (Wikipedia)
    Go!Go!キョロちゃん (Vol.M-011) 日本や世界各地の日本人墓地・慰霊碑・日本人町跡・歴史遺構など まとめページ (メニューページ)
    Go!Go!キョロちゃん (Vol.M-008) 日本や世界各地をバイクで走ったよ!バイク旅行 ・ バイクツーリング【まとめページ (メニューページ)】
    Go!Go!キョロちゃん (Vol.1386) 牡丹水庫 (牡丹ダム) (台湾・屏東県牡丹)
    宮古島島民遭難事件 (Wikipedia)
    高士神社 (Wikipedia)
    Go!Go!キョロちゃん (Vol.1379) 鹿野神社 (現在: 崑慈堂) (旧: 鹿野龍田日本移民村) (台湾・台東県鹿野郷龍田村)(旧: 鹿野龍田日本移民村)
    Go!Go!キョロちゃん (Vol.1378) 龍田村 (旧: 鹿野龍田日本移民村)でサイクリング (台湾・台東県鹿野郷龍田村)
    Go!Go!キョロちゃん (Vol.937) 墾丁出火。地面から炎が立ち上がるミステリー(?)なスポット。(台湾・墾丁)
    Go!Go!キョロちゃん (Vol.M-011) 日本や世界各地の日本人墓地・慰霊碑・日本人町跡・歴史遺構など まとめページ (メニューページ)
    Go!Go!キョロちゃん (Vol.M-008) 日本や世界各地をバイクで走ったよ!バイク旅行 ・ バイクツーリング【まとめページ (メニューページ)】
    「日本統治時代の神社、日本人の尽力で再建 李登輝氏もお祝い/台湾」(livedoor NEWS)
    『台湾の小さな「靖国」再建 日本人神職、住民の熱望応え 「ここで会おう」誓い出征 11、12日に神事』
    『台湾の小さな「靖国」再建 日本人神職、住民の熱望応え 「ここで会おう」誓い出征 11、12日に神事』
    『台湾の小さな「靖国」再建 日本人神職、住民の熱望応え 「ここで会おう」誓い出征 11、12日に神事』




    Vol.1386
    【台湾バイク旅行 (恒春)】 (7) 牡丹水庫 (牡丹ダム)
    牡丹 (屏東県) (台湾)


    Vol.1387
    【台湾バイク旅行 (恒春)】 (8) 高士神社 (高士佛社)
    牡丹 (屏東県) (台湾)


    Vol.1388
    佳冬神社
    佳冬 (屏東県) (台湾)


    TOPページ
    (メニューページ)


    Mail


    Go! Go! Kyoro Chan!!!