![]() ![]() Vol.1423 竹東駅 (日本統治時代の駅舎) 竹東 (新竹県) (台湾) |
![]() ![]() Vol.1425 員とう神社 (員とう山神社, 員東神社 , 員東山神社) (現在:員とう国小, 員東国小) 竹東 (新竹県) (台湾) |
![]() |
![]() |
![]() |
Vol. 1424
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社) (現在:五峰国小の近く) ロケ地 五峰 (新竹県) (台湾) |
![]() 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.001 |
ここは、台湾北西部・新竹県の竹東だクェ。 これからバスで五峰村にある日本統治時代の神社「十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)」に向かうクェ。 まずは、竹東バスターミナルに向かうクェ。 ここ「竹東鎮公所」バス停で、竹東バスターミナル行きのバスを待つクェ。 ※(ご参考) 台湾をはじめ、これまでに日本や世界各地の日本人墓地、日本人慰霊碑、神社跡、史跡、日本人街などを訪れたクェ。その時の様子は下記リンク先を参照してクェ。 |
![]() 竹東 (台湾・新竹県竹東鎮) ![]() |
|
![]() 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.002 |
「竹東鎮公所」バス停を観察中。 |
竹東 (台湾・新竹県竹東鎮) |
|
![]() No.003 |
バスで竹東バスターミナルに移動中。 |
竹東 (台湾・新竹県竹東鎮) |
|
![]() No.004 |
新竹客運 竹東站(竹東バスターミナル) に到着。ここで五峰行きバスに乗り換えるクェ。 五峰行きバスは、このマイクロバスだクェ。 |
![]() 竹東 (台湾・新竹県竹東鎮) |
|
![]() No.005 |
では、新竹客運 竹東站(竹東バスターミナル) を出発~! レッツ、クェ~ッ! |
竹東 (台湾・新竹県竹東鎮) |
|
![]() No.006 |
五峰に向けて走行中。 |
竹東 → 五峰 (台湾・新竹県) |
|
![]() No.007 |
川沿いの道を五峰に向けて走行中。 |
竹東 → 五峰 (台湾・新竹県) |
|
![]() No.008 |
川沿いの道を五峰に向けて走行中。 |
竹東 → 五峰 (台湾・新竹県) |
|
![]() No.009 |
川沿いの道を五峰に向けて走行中。 |
竹東 → 五峰 (台湾・新竹県) |
|
![]() 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.010 |
約35分の走行で、五峰バス停に到着! |
![]() 五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.011 |
帰りのバスの時刻をチェックしておこっと。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.012 |
五峰バス停を観察中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.013 |
五峰バス停を観察中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.014 |
五峰の村はとても小さな集落だクェ。 日本統治時代の神社「十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)」がどこにあるかわからないので、村を散策しながら探すクェ。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.015 |
これは何だろう・・・。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.016 |
高見やぐらを発見! |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.017 |
高見やぐらをバックに、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.018 |
高見やぐらを観察中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.019 |
高見やぐらの下にある石碑。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.020 |
山がすぐそこまで迫ってきているクェ。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.021 |
山を眺め中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.022 |
では、五峰の集落を散策するクェ。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.023 |
五峰の集落を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.024 |
五峰の集落を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.025 |
この村に住む台湾原住民の壁画かな? |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.026 |
五峰の集落を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.027 |
国道122号線(県道122号線かも)の36km地点を示すキロポスト。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.028 |
五峰の集落を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.029 |
五峰の集落を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.030 |
五峰の集落を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.031 |
五峰の集落を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.032 |
五峰のメインストリート。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.033 |
五峰の集落を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.034 |
五峰の警察署。 |
![]() 五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.035 |
五峰の地図。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.036 |
この村に住む台湾原住民の壁画かな? |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.037 |
五峰の集落を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.038 |
五峰の集落を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.039 |
五峰の集落を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.040 |
五峰の集落を散策中。 |
![]() 五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.041 |
五峰の集落を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.042 |
この先に分岐があるね。右方向に行ってみるクェ。 |
![]() 五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.043 |
あそこに「台電」(台湾電力)の丸い看板があるね。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.044 |
分岐を右折、というよりはUターンする感じでこの道を上って行く。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.045 |
坂道の上の駐車場に到着。 |
![]() 五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.046 |
ここは高台になっているので、五峰の村を眺めることができるクェ。 左にあるのが五峰の警察署。右にある道が、さっき歩いた五峰のメインストリートだクェ。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.047 |
振り返ると、あの先に階段があるね。そしてその上に赤色の大きな鳥居が見えるクェ。あれが日本統治時代の神社「十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)」だね。行ってみるクェ。 |
![]() 十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.048 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)の参道。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.049 |
階段の横にあるあの古そうな四角いコンクリート枠は、神社と関係あるのかなぁ。例えば、あそこに石灯籠が建っていた・・・とか。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.050 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社) の参道の階段を登って行く。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.051 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)を散策中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.052 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)を散策中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.053 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)を散策中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.054 |
鳥居の右側に休憩所の東屋があるね。 |
![]() 十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.055 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)を散策中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.056 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)の鳥居を観察中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.057 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)の鳥居を観察中。 鳥居の左上のでっぱり部分が無くなっているね。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.058 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)の鳥居を観察中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.059 |
合掌。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.060 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)の鳥居をバックに、写真を撮らせていただくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.061 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)の鳥居を観察中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.062 |
あの部分、壊れて無くなっているね。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.063 |
ふと下を見たら、鳥居の壊れた部分が転がっているね。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.064 |
こっちから見てみる。こんなのが上から落ちてきたら、大ケガをする・・・というか、場合によっては死んじゃうかもね。怖っ。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.065 |
鳥居の壊れた部分を観察中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.066 |
右側の柵が壊れているね。その下に、赤いコンクリート片が見えるクェ。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.067 |
あの下にも鳥居の壊れた部分が落ちているクェ。 上から落ちた衝撃で、この丈夫な柵も破壊したようだクェ。危なっ! |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.068 |
鳥居の壊れた部分を観察中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.069 |
鳥居の壊れた部分を観察中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.070 |
鳥居の壊れた部分で破壊された柵。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.071 |
鳥居の柱を観察してみる。文字は刻まれていないかな? |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.072 |
赤いペンキが塗られているので文字が刻まれているかどうかが隠れてわからないクェ。ペンキの剥がれた部分を見てみる。 文字が刻まれているような、いないような・・・。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.073 |
こっち側を見てみる。 表面がデコボコしているね。これが単なる傷なのか、それとも刻まれた文字をセメントで埋めた痕なのかがわからないクェ。 台湾の日本神社にある石灯籠や鳥居、狛犬などに刻まれている文字は、セメントで埋められたり、故意に削られたりされているのをよく見かけるクェ。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.074 |
近くで見てみる。赤いペンキが分厚く塗ってあるので、とても分かりにくいクェね。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.075 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)の鳥居を観察中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.076 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)の鳥居を観察中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.077 |
鳥居の上から樹が生えているクェ。たくましい! |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.078 |
こっちから見てみる。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.079 |
鳥居をくぐり、上側から鳥居を観察中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.080 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)の鳥居を観察中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.081 |
次に、あの東屋を観察してみるクェ。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.082 |
鳥居の横に、この大きさの場所があるということは、もしかしたらかつては、相撲の土俵があったのかもしれないクェね。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.083 |
鳥居の横の東屋を観察中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.084 |
鳥居の横の東屋を観察中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.085 |
東屋のテーブルに座って、ひとやすみ。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.086 |
この東屋で、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.087 |
鳥居周辺を観察中。古い石が敷かれているね。もしかしたら神社で使われていた石材かもね。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.088 |
鳥居周辺を観察中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.089 |
では、石段を登って行くクェ。 石段の中央に設置されている木製の柵がすべて風化して倒れているクェ。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.090 |
風化して倒れた柵。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.091 |
見事なくらい、きれいに倒れているクェ。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.092 |
振り返って、鳥居と東屋を眺める。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.093 |
振り返って、鳥居と東屋を眺める。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.094 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)の参道の石段を登り中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.095 |
ここで最初の階段が終わっているクェ。この際は平な場所になっているクェ。 もしかしたらこの平らな場所に手水場などがあったのかもしれないクェね。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.096 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)を散策中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.097 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)を散策中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.098 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)を散策中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.099 |
再び階段を登るクェ。この階段も中央に設置してあった柵が、きれいに倒れているクェ。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.100 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)の参道の石段を登り中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.101 |
道路にたどり着いたクェ。 |
![]() 十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.102 |
もしかしたらこの辺りに十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)の神殿があったのかもしれないクェね。 とりあえず、 合掌。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.103 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)跡をバックに、写真を撮らせていただくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.104 |
道路の横が広くなっているね。ここに神社の関連施設があったのかもしれないクェね。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.105 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)を散策中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.106 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)を散策中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.107 |
あの大きなコンクリートは何だろう・・・。水槽かな? |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.108 |
大きな水槽を観察中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.109 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)を散策中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.110 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社)を散策中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.111 |
では、さらに上に登って行くクェ。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.112 |
振り返って見てみる。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.113 |
振り返って見てみる。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.114 |
また道路に出たクェ。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.115 |
あっちに門があるね。見てみるクェ。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.116 |
「新竹県五峰国民小学」って書いてあるクェ。この上にある小学校の正門のようだクェ。 英語でも書いてあるね。「Hslnchu County Wufeng Elementary School」。 |
![]() 十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.117 |
もう一方の正門の門柱を見てみる。 「KinSiyae' moyo mowa:i Uwah mcisan」って書いてあるね。これは原住民語かな? |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.118 |
古い石が転がっているね。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.119 |
では、この階段を登って行くクェ。この階段には、中央の木製の柵がないね。神社とは関係ない階段だからかな? |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.120 |
階段の横に、縁石のようなものがあるね。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.121 |
階段を登り中。石垣を眺める。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.122 |
縁石のようなものを観察中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.123 |
あそこには、古い階段がるね。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.124 |
階段の上にある五峰国民小学(五峰国小)の門が見えてきたクェ。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.125 |
五峰国小のグランド! |
![]() 五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.126 |
五峰国小を散策中。 |
![]() 五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.127 |
五峰国小を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.128 |
五峰国小を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.129 |
五峰国小を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.130 |
五峰国小を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.131 |
五峰国小を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.132 |
五峰国小を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.133 |
五峰国小を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.134 |
五峰国小を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.135 |
五峰国小を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.136 |
五峰国小を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.137 |
五峰国小の校舎の前からの風景。美しいクェね。 この光景をバックに、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.138 |
五峰国小を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.139 |
では、そろそろ下に下りるクェ。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.140 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) を下山中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社)(現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.141 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) を下山中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社)(現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.142 |
鳥居が見えてきたクェ。 |
![]() 十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社)(現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.143 |
十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社) (現在: 五峰国小の近く) を下山中。 |
十八兒祠 / シパジー祠 (十八兒神社 / シパジー神社)(現在: 五峰国小の近く) (台湾・新竹県五峰) |
|
![]() No.144 |
駐車場まで降りてきたクェ。 ここからの眺めを満喫中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.145 |
五峰の集落を観察中。 |
![]() 五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.146 |
五峰のメインストリート。バス停は、向こうの高い建物の隣にあるクェね。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.147 |
五峰郷代会。 |
![]() 五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.148 |
五峰郷公所 (村役場)。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.149 |
五峰郷公所 (村役場)。 |
![]() 五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.150 |
五峰郷公所 (村役場)。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.151 |
五峰郷公所 (村役場)。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.152 |
五峰郷公所 (村役場)。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.153 |
五峰郷公所 (村役場)。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.154 |
五峰郷公所 (村役場)。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.155 |
五峰郷公所 (村役場)。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.156 |
五峰郷公所 (村役場)。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.157 |
五峰郷公所 (村役場)。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.158 |
五峰警察署。 |
![]() 五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.159 |
五峰警察署のこの門柱、古そうだね。もしかしたら日本統治時代に造られたものかもね。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.160 |
五峰の集落を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.161 |
五峰の集落を散策中。 |
![]() 五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.162 |
五峰の集落を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.163 |
メインストリートで、の~んびり昼寝中の犬。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.164 |
五峰の集落を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.165 |
五峰の集落を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.166 |
五峰の集落を散策中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.167 |
おいらが見た限り、五峰で唯一のお店。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.168 |
お店の看板にズーム。 台湾でよく見かける「の」の文字を使った看板だね。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.169 |
五峰のバス停を観察中。 |
![]() 五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.170 |
五峰のバス停を観察中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.171 |
五峰のバス停を観察中。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.172 |
バスがやって来たクェ。このバスは、ここ五峰が終点・始発になるクェ。発車時間までここで待機しているクェね。 |
五峰 (台湾・新竹県五峰郷) |
|
![]() No.173 |
竹東バスターミナル方面に向けて走行中。 |
五峰 → 竹東 (台湾・新竹県) |
|
![]() No.174 |
竹東バスターミナル方面に向けて走行中。 |
五峰 → 竹東 (台湾・新竹県) |
|
![]() No.175 |
五指山 観音寺 というのがあるようだね。 |
五峰 → 竹東 (台湾・新竹県) |
|
![]() No.176 |
川を眺めながら、移動中。 |
五峰 → 竹東 (台湾・新竹県) |
|
![]() No.177 |
川を眺めながら、移動中。 |
五峰 → 竹東 (台湾・新竹県) |
|
![]() No.178 |
川を眺めながら、移動中。 |
五峰 → 竹東 (台湾・新竹県) |
|
![]() 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.179 |
おいら、竹東バスターミナルまで行かず、途中にある「員とう東國小 (員東東國小)」バス停で下車したクェ。なぜなら、これから日本統治時代の「員とう神社 (員とう山神社, 員東神社 , 員東山神社) (現在: 員とう国小, 員東国小)」を訪れるからだクェ。 |
![]() 竹東 (台湾・新竹県竹東鎮) |
|
![]() No.180 |
「員とう東國小 (員東東國小)」バス停を観察中。 では、員とう神社 (員とう山神社, 員東神社 , 員東山神社) (現在: 員とう国小, 員東国小)に向かうクェ。 お疲れさまでした!!! ※(ご参考) 台湾をはじめ、これまでに日本や世界各地の日本人墓地、日本人慰霊碑、神社跡、史跡、日本人街などを訪れたクェ。その時の様子は下記リンク先を参照してクェ。 |
竹東 (台湾・新竹県竹東鎮) ![]() |
Link |
Go!Go!キョロちゃん (Vol.M-011) 日本や世界各地の日本人墓地・慰霊碑・日本人町跡・歴史遺構など まとめページ (メニューページ) |
Go!Go!キョロちゃん (Vol.M-011) 日本や世界各地の日本人墓地・慰霊碑・日本人町跡・歴史遺構など まとめページ (メニューページ) |
![]() ![]() Vol.1423 竹東駅 (日本統治時代の駅舎) 竹東 (新竹県) (台湾) |
![]() ![]() Vol.1424 十八兒祠 (十八兒神社, シパジー祠, シパジー神社) (現在:五峰国小の近く) 五峰 (新竹県) (台湾) |
![]() ![]() Vol.1425 員とう神社 (員とう山神社, 員東神社 , 員東山神社) (現在:員とう国小, 員東国小) 竹東 (新竹県) (台湾) |
![]() ![]() TOPページ (メニューページ) |