 
 
|   Vol.1616 「新高登山口紀念碑」 (「ニイタカヤマ」) 水里 (南投県) (台湾) |   Vol.1618 田中神社の石灯籠・石碑など (鼓山寺内) 田中 (彰化県) (台湾) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 1617 水里駅と集集線 ロケ地 水里 (南投県) (台湾) | 
|  No.001 | ここは、台湾・ローカル線の集集線の水里駅だクェ。 水里の町はずれにある日本統治時代に建てられた「新高山(にいたかやま)登山口」紀念碑(石碑)を訪れたところだクェ。 この新高山(にいたかやま)は台湾で一番高い山だクェ。日本統治時代の呼び名が新高山(にいたかやま)で、現在は玉山という名前になっているクェ。 この新高山(にいたかやま)は、太平洋戦争開戦の暗号「ニイタカヤマノボレ1208」の新高山(にいたかやま)だクェね。 これから列車に乗って台中方面に戻るクェ。 列車の発車まで結構時間があるので、この水里駅を散策するクェね。 集集駅の駅舎。歴史を感じさせるクェね。日本統治時代に建てられたのかな? ※集集線は、以前に乗ったことがあるクェ。その時の様子は下記リンク先を参照してクェ。(リンク先HP内の「集集線」の項目を参照してクェ。) ※(ご参考) 台湾をはじめ、これまでに日本や世界各地の日本人墓地、日本人慰霊碑、神社跡、史跡、日本人街、歴史遺構などを訪れたクェ。その時の様子は下記リンク先を参照してクェ。 | 
|   水里駅 (台湾・南投県)  | |
|  No.002 | 水里駅を散策中。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.003 | 水里駅をバックに、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.004 | 水里駅前の道。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.005 | ここは、水里駅前にある水里バスターミナルだクェ。 | 
|   水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.006 | 水里站(水里バスターミナル)。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.007 | 水里周辺の地図。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.008 | 水里駅に戻って来たクェ。水里駅舎の中に入って行くクェ。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.009 | 集集線の時刻表。だいたい1時間30分毎に発車しているね。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.010 | 水里駅を散策中。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.011 | 水里についての解説板があるね。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.012 | 「水里郷歴史沿革」。日本統治時代のことも書かれているクェ。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.013 | 「水里郷歴史沿革」。横にして撮ってみる。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.014 | 「水里郷旅遊導覧図(観光地図)」 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.015 | 水里駅の図。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.016 | 下に、木製の列車模型があるね。「印象水社」って書かれているね。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.017 | ここに座って、ひとやすみ。 あっ、左の方に、ねこちゃん発見! | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.018 | ねこちゃん、にゃ~! | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.019 | ねこちゃん、にゃ~! | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.020 | ねこちゃん、おいらたちに興味津々! 一緒に写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.021 | ねこちゃん、寝ちゃったクェ。 一緒に写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.022 | 水里駅を散策中。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.023 | ホームに行ってみるクェ。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.024 | 改札口。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.025 | 木製の「収集箱」がいい感じ! | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.026 | 水里駅を散策中。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.027 | 水里駅を散策中。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.028 | 水里駅の駅名表示板で記念撮影しておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.029 | 水里駅を散策中。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.030 | 水里駅を散策中。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.031 | 下り線の次の駅は、終点の車テイだクェ。※「テイ」の漢字がJIS表にないのでカタカナで表示。 この車テイ駅、以前に訪れたことがあるクェ。その時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。(リンク先HP内の「集集線」の項目を参照してクェ。) | 
| 水里駅 (台湾・南投県)  | |
|  No.032 | ここに壺(瓶)があるね。水里には「水里蛇窯」という窯元があるクェ。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.033 | 壺(瓶)に「水里蛇窯」って書いてあるね。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.034 | 水里駅を散策中。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.035 | 水里駅を散策中。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.036 | 水里駅の駅舎をバックに、写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.037 | 水里駅を散策中。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.038 | 水里駅を散策中。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.039 | あそこはカフェのようだクェ。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.040 | レトロな自転車。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.041 | レトロな自転車に座って、ひとやすみ。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.042 | 水里駅のカフェを観察中。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.043 | 水里駅のカフェを観察中。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.044 | 水里駅のカフェを観察中。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.045 | 水里駅を散策中。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.046 | 水里駅を散策中。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.047 | 水里駅を散策中。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.048 | 水里駅を散策中。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.049 | あっちの山に、水力発電用の導水管が見えるね。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.050 | 水力発電用の導水管にズーム。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.051 | ねこちゃん、にゃ~! | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.052 | ねこちゃん、にゃ~! | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.053 | 列車がやって来たクェ。この列車に乗って、二水・台中方面に戻るクェ。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.054 | 車体に宇宙人の親子のような絵が描かれているクェ。 | 
| 水里駅 (台湾・南投県) | |
|  No.055 | 集集線を満喫中。 あの中央の円形の仕切りがいい感じだクェ! | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.056 | 水里駅カフェの壁画。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.057 | 車内で宇宙人(?)発見! さっき車体に描かれていたものだね。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.058 | 胸に書かれている「10」は何の意味だろう・・・。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.059 | この宇宙人マスコットと一緒に、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! あっ、目の形が変わったクェ。ニコニコ状態になったクェ。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.060 | 集集線の宇宙人マスコット列車を満喫中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.061 | 集集線の宇宙人マスコット列車を満喫中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.062 | 集集線の宇宙人マスコット列車を満喫中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.063 | 集集線の宇宙人マスコット列車を満喫中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.064 | こっちに、子供の宇宙人マスコット発見! 子供のカラダには「01」が描かれているクェ。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.065 | 集集線の宇宙人マスコット列車を満喫中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.066 | 集集線の宇宙人マスコット列車を満喫中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.067 | 集集線の宇宙人マスコット列車を満喫中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.068 | 集集線の宇宙人マスコット列車を満喫中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.069 | 集集線の宇宙人マスコット列車を満喫中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.070 | 集集線の宇宙人マスコット列車を満喫中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.071 | 座席カバーやカーテンまでも集集線の宇宙人マスコットだクェ! | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.072 | 集集線の宇宙人マスコット列車を満喫中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.073 | 集集線の宇宙人マスコット列車を満喫中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.074 | 集集線の宇宙人マスコット列車を満喫中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.075 | 集集線の宇宙人マスコット列車を満喫中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.076 | 集集線の宇宙人マスコット列車を満喫中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.077 | 集集線の宇宙人マスコット列車を満喫中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.078 | 集集線の宇宙人マスコット列車を満喫中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.079 | 集集駅が近づいてきたクェ。 あそこに、集集駅にあるトーチカが見えるね。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.080 | 集集駅に到着~。 駅舎は、日本統治時代に建てられた日本様式の建物だクェ。 ※この集集駅は、以前に下車して散策したクェね。その時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。(リンク先HP内の「集集線」の項目を参照してクェ。) | 
|   集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾)  | |
|  No.081 | 集集駅に停車中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.082 | 集集駅に停車中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.083 | 集集線の宇宙人マスコット列車を満喫中。 道路には「集集緑色隧道 (緑のトンネル)」があるクェ。 | 
|   集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.084 | 集集線の宇宙人マスコット列車を満喫中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.085 | 龍泉駅に到着~。 | 
|   集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.086 | 集集線の宇宙人マスコット列車を満喫中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.087 | あそこに戦車が展示してあるね。 | 
|   集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.088 | あそこに戦車が展示してあるね。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.089 | 道路には「集集緑色隧道 (緑のトンネル)」があるクェ。 | 
|   集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.090 | あそこに高い鉄塔があるね。あの鉄塔は現在でも使われているクェ。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.091 | そして、こっちの鉄塔は大きく傾いているクェ。 これは、1999年9月21日に発生した大地震で傾いたものだクェ。大地震のすごさを忘れないために、この状態で保存しているクェね。(名間921地震紀念鉄塔)。 もちろんこの鉄塔は、現在は使用されていないクェね。高圧線は、この近くにある正常な鉄塔に付け替えられているクェ。 | 
|   集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.092 | 名間921地震紀念鉄塔を観察中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.093 | こっちは正常な鉄塔だクェ。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.094 | 濁水駅に到着~。 集集線は単線なので、この駅ですれ違うクェ。 | 
|   集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.095 | 濁水駅に停車中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.096 | 濁水駅に停車中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.097 | 広い田んぼにヤシの並木がいいね! | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.098 | 源泉駅に到着~。 | 
|   集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.099 | 集集線の宇宙人マスコット列車を満喫中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.100 | あっちに、台北と高雄を結ぶ本線が見えてきたクェ。 | 
|   集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.101 | 本線と合流するクェ。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.102 | 二水駅に到着~。 集集線はここが終点/始発だクェ。でも、おいらの乗っている列車は、本線に乗り入れてもう少し先まで行くようだクェ。 | 
|   集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.103 | 二水駅に停車中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.104 | 二水駅に留め置きされている貨車。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.105 | あの先に、トーチカのようなものが見えるね。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.106 | 出発~。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.107 | 夕暮れの田んぼを眺めながら走行中。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.108 | あそこに大砲を乗せた貨車が止まっているね。 | 
| 集集線・水里駅 → 田中駅 (台湾) | |
|  No.109 | 田中駅に到着。ここで下車するクェ。なぜなら、これから鼓山寺の境内にある 日本統治時代の田中神社 の遺構(石灯籠・石碑など)を訪れるからだクェ。 | 
|   田中駅 (台湾・彰化県) | |
|  No.110 | 田中駅に停車している貨物列車。軍隊関連の車両が載せてあるクェ。 | 
| 田中駅 (台湾・彰化県) | |
|  No.111 | 田中駅に停車している貨物列車。軍隊関連の車両が載せてあるクェ。 | 
| 田中駅 (台湾・彰化県) | |
|  No.112 | 田中駅の駅舎にやって来たクェ。 ここに、あの集集線の車内で見かけた宇宙人マスコットの親子を発見! あのパネル、「日本」の文字が見えるクェ。何だろう・・・。 | 
| 田中駅 (台湾・彰化県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.113 | 「台湾集集線・日本いずみ線」って書いてあるね。 | 
| 田中駅 (台湾・彰化県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.114 | 集集線といずみ鉄道との姉妹提携の調印式の写真だクェ。 | 
| 田中駅 (台湾・彰化県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.115 | 台湾・集集線と日本・いずみ鉄道の姉妹提携に関する展示を鑑賞中。 | 
| 田中駅 (台湾・彰化県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.116 | 台湾・集集線と日本・いずみ鉄道の姉妹提携に関する展示を鑑賞中。 | 
| 田中駅 (台湾・彰化県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.117 | 台湾・集集線と日本・いずみ鉄道の姉妹提携に関する展示を鑑賞中。 | 
| 田中駅 (台湾・彰化県) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.118 | 台湾・集集線と日本・いずみ鉄道の姉妹提携に関する展示を鑑賞中。 | 
| 田中駅 (台湾・彰化県) | |
|  No.119 | 台湾・集集線と日本・いずみ鉄道の姉妹提携に関する展示を鑑賞中。 | 
| 田中駅 (台湾・彰化県) | |
|  No.120 | 台湾・集集線と日本・いずみ鉄道の姉妹提携に関する展示を鑑賞中。 | 
| 田中駅 (台湾・彰化県) | |
|  No.121 | 台湾・集集線と日本・いずみ鉄道の姉妹提携に関する展示を鑑賞中。 | 
| 田中駅 (台湾・彰化県) | |
|  No.122 | 田中駅の駅舎。夕陽が当たり、ゴールデンカラーに染まっているクェ。 | 
| 田中駅 (台湾・彰化県) | |
|  No.123 | 田中駅の駅前広場。 ではこれから、タクシーに乗って鼓山寺(田中神社跡)に向かうクェ。 ※(ご参考) 台湾をはじめ、これまでに日本や世界各地の日本人墓地、日本人慰霊碑、神社跡、史跡、日本人街、歴史遺構などを訪れたクェ。その時の様子は下記リンク先を参照してクェ。 ※(ご参考) 台湾をはじめ、これまでに日本や世界各地の鉄道旅行、鉄道施設見学などをした時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
| 田中駅 (台湾・彰化県)  | 
|   Vol.1616 「新高登山口紀念碑」 (「ニイタカヤマ」) 水里 (南投県) (台湾) |   Vol.1617 水里駅と集集線 水里 (南投県) (台湾) |   Vol.1618 田中神社の石灯籠・石碑など (鼓山寺内) 田中 (彰化県) (台湾) | 
|   TOPページ (メニューページ) |