 
 
|   Vol.1907 【台中市豊原をサイクリング】豊原神社の石灯籠と狛犬 (現在:大街尾福徳祠) 豊原 (台中市) (台湾) |   Vol.1909 【三義/勝興/台中バイク旅】 時光隧道 (タイムトンネル) / 一號隧道 三義郷 (苗栗県) (台湾) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 1908 【台中市豊原をサイクリング】 南陽國小の石灯籠・正門前の土台 (南陽國民小学) ※日本統治時代の建築物 ロケ地 豊原 (台中市) (台湾) | 
|  No.001 | ここは、台湾中西部にある台中市豊原区だクェ。レンタサイクルで豊原の街を走っているクェ。 大街尾福徳祠にある日本統治時代のと楊原神社の狛犬と石灯籠へのお参りを終えたところだクェ。 そしてこれから、南陽國民小学(南陽國小)の校内にある日本様式の石灯籠を訪れるクェ。 あそこに見えるのが、南陽國民小学(南陽國小)だクェ。 ※豊原慈斉宮をはじめ、豊原の街にある日本統治時代の遺構を訪れた時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 ※(ご参考) 台湾をはじめ、これまでに日本や世界各地の日本人墓地、日本人慰霊碑、神社跡、史跡、日本人街、歴史遺構などを訪れたクェ。その時の様子は下記リンク先を参照してクェ。 ※(ご参考) 台湾をはじめ、これまでに日本や世界各地を自転車で旅行したり、サイクリングをした時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
|   南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原)  | |
|  No.002 | 南陽國民小学(南陽國小)の正門。 どしゃ降りの雨模様で、雲が厚いので少し薄暗いクェね。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.003 | 南陽國民小学(南陽國小)の正門。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.004 | 守衛さんに事情を話し、校内に入る許可をいただいたクェ。また、石灯籠の場所も教えていただいたクェ。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.005 | 大雨の中、南陽國小の校内を散策中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.006 | さっきの守衛さんの話では、あの階段の上に日本様式の石灯籠があるはずだクェ。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.007 | 階段の上には、大きなアーチが施されているね。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.008 | では、この階段を上って行くクェ。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.009 | 階段を上った所、アーチの後ろ側の左右に日本様式の石灯籠を発見! 手前にあるのがアーチだクェ。アーチに白い石板が埋め込まれているね。 | 
|   南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.010 | アーチに埋め込まれた白い石板。文字が刻まれているけど風化して読みにくいクェ。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.011 | では、日本様式の石灯籠を観察するクェ。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.012 | 南陽国小の石灯籠を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.013 | 南陽国小の石灯籠を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.014 | 南陽国小の石灯籠をバックに、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.015 | 南陽国小の石灯籠を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.016 | 南陽国小の石灯籠を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.017 | 南陽国小の石灯籠を観察中。 次に、向こう側の石灯籠を観察するクェ。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.018 | 南陽国小の石灯籠を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.019 | 南陽国小の石灯籠を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.020 | 南陽国小の石灯籠を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.021 | 南陽国小の石灯籠を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.022 | 南陽国小の石灯籠を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.023 | 南陽国小の石灯籠を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.024 | 南陽国小の石灯籠を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.025 | さらに奥に行ってみるクェ。あの先に数本のポールで構成されたモニュメントがあるね。その後ろの方に日本様式の石灯籠が見えるね。行ってみるクェ。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.026 | あそこに2基の石灯籠があるね。真ん中の奥の方には、誰かの胸像があるクェ。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.027 | まずは、左側の石灯籠から観察するクェ。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.028 | 南陽国小の石灯籠を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.029 | 南陽国小の石灯籠を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.030 | 南陽国小の石灯籠を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.031 | 南陽国小の石灯籠を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.032 | 南陽国小の石灯籠を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.033 | 南陽国小の石灯籠を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.034 | 南陽国小の石灯籠を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.035 | 南陽国小の石灯籠を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.036 | あそこにある銅像は何だろう・・・。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.037 | 銅像手前の石碑を見てみる。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.038 | 銅像を観察中。 暗く写っちゃったクェ。 大雨なので、もうどうでもいいや って感じになって来たクェ。おいら、もちろん傘はさしているけど、すでにずぶ濡れになっているクェね。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.039 | こっち側の石灯籠を観察するクェ。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.040 | 南陽国小の石灯籠を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.041 | 南陽国小の石灯籠を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.042 | 南陽国小の石灯籠を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.043 | 石灯籠の観察終了~。では、そろそろ戻るクェ。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.044 | 階段の上、アーチのあることろからグランドを眺める。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.045 | 階段を下り、振り返って石灯籠やアーチを眺める。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.046 | 南陽国小の正門に向けて歩き中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.047 | 南陽国小の正門に向けて歩き中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.048 | 南陽国小の正門を出たクェ。 ここに「南陽国小 校園美景」とタイトルがついた看板があるね。南陽国小校内の美しい場所の写真が掲げられているクェ。 | 
|   南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.049 | 「南陽国小 校園美景」。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.050 | あそこに、さっき訪れた日本様式の石灯籠とアーチの写真があるね! | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.051 | 日本様式の石灯籠とアーチ。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.052 | 写真を鑑賞中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.053 | 正門の前の交差点の角に、古い土台石があるクェ。見てみるクェ。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.054 | 南陽国小の正門前にある土台石。右側の四角い土台石は、石灯籠の土台席のように見えるクェ。 その向こうにある2つの円形の土台石は、もしかして鳥居の土台石かな? | 
|   南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.055 | 南陽国小の正門前にある石灯籠と鳥居の土台を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原)  | |
|  No.056 | 南陽国小の正門前にある石灯籠と鳥居の土台を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原)  | |
|  No.057 | 南陽国小の正門前にある石灯籠と鳥居の土台を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原)  | |
|  No.058 | 南陽国小の正門前にある石灯籠と鳥居の土台を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.059 | 南陽国小の正門前にある鳥居の土台を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.060 | 南陽国小の正門前にある鳥居の土台を観察中。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原) | |
|  No.061 | 南陽国小の正門前にある土台石を観察中。 以上で観察終了~! お疲れさまでした~!!! ※豊原の街にある日本統治時代の遺構を訪れた時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 ※(ご参考) 台湾をはじめ、これまでに日本や世界各地の日本人墓地、日本人慰霊碑、神社跡、史跡、日本人街、歴史遺構などを訪れたクェ。その時の様子は下記リンク先を参照してクェ。 ※(ご参考) 台湾をはじめ、これまでに日本や世界各地を自転車で旅行したり、サイクリングをした時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
| 南陽国民小学 (南陽國小) (台湾・台中市豊原)  | 
|   Vol.1907 【台中市豊原をサイクリング】豊原神社の石灯籠と狛犬 (現在:大街尾福徳祠) 豊原 (台中市) (台湾) |   Vol.1908 【台中市豊原をサイクリング】南陽國小の石灯籠・正門前の土台 (南陽國民小学) 豊原 (台中市) (台湾) |   Vol.1909 【三義/勝興/台中バイク旅】 時光隧道 (タイムトンネル) / 一號隧道 三義郷 (苗栗県) (台湾) | 
|   TOPページ (メニューページ) |