 
 
|   Vol.2478 報時山観景台 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) |   Vol.2480 十三層遺址(水なん洞選煉廠遺址)と長仁休憩平台と陰陽海 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 2479 十三層遺址の六坑斜坡索道(ケーブルカー)跡を散策(廃墟探検) 水金九エリア(水なん洞, 金瓜石, 九ふん) / 日本統治時代の歴史遺構 ロケ地 金瓜石 / 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | 
| 台湾・北部・新北市瑞芳区の金瓜石・水なん洞を散策しているクェ。金瓜石・水なん洞では以下の場所を訪れるクェ。 ・金瓜石勧済堂の日本様式の石灯籠 ・ジブリ映画「千と千尋の神隠しトンネル」のモデルとなった(!?)トンネル 【再訪】 ・無耳茶壺山を登山 ・報時山観景台 ・十三層遺址の六坑斜坡索道(ケーブルカー)跡を散策(廃墟探検) ・十三層遺址(水なん洞選煉廠遺址)と長仁休憩平台と陰陽海 ・旧深澳線 水なん洞車站(水なん洞駅)・トンネル | 
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.000-01 | (参考資料) 金瓜石を散策した時のルート地図 | 
|   金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.000-02 | ここは、台湾・北部・新北市瑞芳区の金瓜石 だクェ。このエリアを散策しているクェ。 ジブリ映画「千と千尋の神隠しトンネル」のモデルとなった(!?)トンネルの訪問を終え、次は「十三層遺址の六坑斜坡索道(ケーブルカー)跡を散策」をするクェ。いわゆる廃墟探検だクェ。 あれが ジブリ映画「千と千尋の神隠しトンネル」のモデルとなった(!?)トンネルだクェ。(あくまでも台湾の人が言っている。) ※(ご参考) これまでに台湾の日本人墓地・慰霊碑・神社・お寺・日本様式の家屋・建造物・歴史的遺構などを訪れた時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 ※(ご参考) これまでに台湾の鉄道旅行、列車の乗車、鉄道施設見学などをした時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
|   金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾)  | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.000-03 | (ご参考資料) 映画「千と千尋の神隠し」より。 さあ、どう感じるクェか? | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.000-04 | 「千と千尋の神隠しトンネル」のモデルとなった(!?)と言われているトンネルを観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.000-05 | (ご参考資料) 映画「千と千尋の神隠し」より。 さあ、どう感じるクェか? | 
|  | |
|  No.001 | 「千と千尋の神隠しトンネル」のモデルとなった(!?)と言われているトンネルを観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.002 | 「千と千尋の神隠しトンネル」のモデルとなった(!?)と言われているトンネルを観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.003 | 「千と千尋の神隠しトンネル」のモデルとなった(!?)と言われているトンネルを観察中。 ※「千と千尋の神隠しトンネル」のモデルとなった(!?)と言われているトンネルを訪れた時の様子は、写真枚数が多いので別ページ(下記リンク先)に掲載するクェ。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾)  | |
|  No.004 | こっちには、廃墟があるね。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.005 | 廃墟を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.006 | 「浪漫公路」の説明板。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.007 | 「浪漫公路」の説明板。(説明文にズーム) | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.008 | 海! 浪漫公路観景台(展望台)から景色を眺める。 | 
|   金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.009 | あの海、黄色く濁っているね。十三層遺址の鉱山から流れ出た金属のため、あのような色になっているクェ。「陰陽海」と呼ばれているクェ。 | 
|   金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.010 | 陰陽海にズーム。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.011 | 陰陽海にズーム。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.012 | 「陰陽海」の説明板。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.013 | 「陰陽海」の説明板。(説明文にズーム) | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.014 | 浪漫公路観景台(展望台)から山の景色を眺める。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.015 | あの山にズーム。山肌を太いパイプが山頂まで続いているね。あれは十三層遺址の工場から続く煙突だクェ。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.016 | 「基隆山」の説明板。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.017 | 「基隆山」の説明板。(説明文にズーム) | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.018 | 「水なん洞選煉廠」の説明板。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.019 | 「水なん洞選煉廠」の説明板。(説明文にズーム) | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.020 | 「水なん洞選煉廠」の説明板。(写真にズーム) | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.021 | さっき登山した茶壷山を眺める。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.022 | さっき登山した茶壷山を眺める。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.023 | さっき登山した茶壷山の山頂を眺める。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.024 | さっき登山した茶壷山の山頂を眺める。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.025 | あっちには、茶壷山の登山口があるクェ。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.026 | 無耳茶壷山の登山口に到着。 | 
|   金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.027 | 無耳茶壷山の登山口の掲示板。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.028 | 「茶壷山」の説明板。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.029 | 「茶壷山」の説明板。(説明文にズーム) | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.030 | 「茶壷山」の説明板。(写真にズーム) | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.031 | 無耳茶壷山の登山口の石碑。 以下の文字が刻まれているクェ。 長二〇〇公尺 茶壷山登山歩道 縣長 尤 清 鎮長 疹秀雄 「長二〇〇公尺」(長さ200m)って何の長さだろう・・・。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.032 | 無耳茶壷山の登山口の石碑をバックにして、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.033 | あそこに廃墟の土台部分があるね。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.034 | これは「十三層遺址と発煙道」の説明板だクェ。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.035 | 廃墟の土台部分があるね。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.036 | 廃墟の土台部分。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.037 | あそこには、十三層遺址の六坑斜坡索道(ケーブルカー)跡があるクェ。行ってみるクェ。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.038 | 注意書き。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.039 | あの廃墟は、十三層遺址の六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室だクェ。つまりケーブル巻き上げ機があった建物だクェ。 | 
|   金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.040 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.041 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.042 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.043 | 「斜坡索道」の説明板。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.044 | 「斜坡索道」の説明板。(説明文にズーム) | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.045 | 「斜坡索道」の説明板。(写真にズーム) | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.046 | 「斜坡索道」の説明板。(写真にズーム) | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.047 | 「斜坡索道」の説明板。(写真にズーム) | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.048 | 「斜坡索道」の説明板。(写真にズーム) | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.049 | 「斜坡索道」の説明板。(写真にズーム) | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.050 | 「斜坡索道」の説明板。(写真にズーム) | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.051 | 「遠眺十三層遺址」の説明板。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.052 | 「遠眺十三層遺址」の説明板。(中国語の説明文にズーム) | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.053 | 「遠眺十三層遺址」の説明板。(英語の説明文にズーム) | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.054 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.055 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.056 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.057 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.058 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.059 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.060 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.061 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.062 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.063 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.064 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.065 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.066 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.067 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.068 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.069 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.070 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.071 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.072 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.073 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.074 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.075 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.076 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.077 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.078 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の山頂側機械室を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.079 | これが六坑斜坡索道(ケーブルカー)の線路だクェ。この先の急斜面に続いているクェ。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.080 | 線路の先を眺める。 以前ここ金瓜石を訪れた時は、下にある十三層遺址や陰陽海まで車道を歩いて下山したクェ。 今回は、この六坑斜坡索道(ケーブルカー)の廃線跡を下り、下にある十三層遺址や陰陽海まで行くクェね。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.081 | 六坑斜坡索道(ケーブルカー)の線路を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.082 | 六坑斜坡索道(ケーブルカー)の線路を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.083 | 六坑斜坡索道(ケーブルカー)の線路を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.084 | 六坑斜坡索道(ケーブルカー)の線路と一緒に記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.085 | 六坑斜坡索道(ケーブルカー)の線路と機械室と一緒に記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.086 | では、この六坑斜坡索道(ケーブルカー)の線路跡をつたって下山するクェ。 | 
|   金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.087 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の廃線跡を下山中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.088 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の廃線跡を下山中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.089 | 振り返って上を眺める。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.090 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の廃線跡を下山中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.091 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の廃線跡を下山中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.092 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の廃線跡を下山中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.093 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の線路の上で、ひとやすみ。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.094 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の線路と一緒に記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.095 | こっちの角度からもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.096 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の廃線跡を下山中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.097 | 振り返って上を眺める。山頂の機械室は見えなくなったクェ。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.098 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の廃線跡を下山中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.099 | このあたりから左右の土地が高くなってきたクェ。 | 
|   金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.100 | 木製の枕木も残っているね。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.101 | あそこにポイント(分岐)があるようだクェ。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.102 | ここでY字分岐。六坑斜坡索道(ケーブルカー)の中間点あたりになるクェね。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.103 | Y字分岐の線路を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.104 | Y字分岐の線路を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.105 | Y字分岐の線路を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.106 | Y字分岐の線路を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.107 | Y字分岐の線路を観察中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.108 | Y字分岐の線路をバックにして、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.109 | では、下って行くクェ。左右の土地が高くなっている(線路部分は切通しのようになっている)ので薄暗いクェ。 | 
|   金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.110 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の廃線跡を下山中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.111 | このあたりで切通しが終わるので明るくなってきたクェ。 | 
|   金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.112 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の廃線跡を下山中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.113 | このあたりは、線路が見えないクェね。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.114 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の廃線跡を下山中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.115 | 十三層遺址・六坑斜坡索道(ケーブルカー)の廃線跡を下山中。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.116 | コンクリートの小道。右側には石垣があるクェ。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.117 | 振り返って石垣を眺める。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.118 | 石垣を眺める。 | 
| 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.119 | あの先に、レンガ造りの建物(廃墟)が見えてきたクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.120 | レンガ造りの建物(廃墟)。ここは下側の駅(機械室)だったのかも。このあたりは平地になっているので、六坑斜坡索道(ケーブルカー)もここが終点だったと思うクェ。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.121 | レンガ造りの建物(廃墟)を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.122 | レンガ造りの建物(廃墟)を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.123 | レンガ造りの建物(廃墟)を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.124 | レンガ造りの建物(廃墟)を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.125 | あっちには、コンクリート製の建物(廃墟)があるクェ。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.126 | コンクリート製の建物(廃墟)を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.127 | あっちには、さっきのとは別のレンガ造りの建物(廃墟)があるクェ。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.128 | こっちのレンガ造りの建物(廃墟)は大きいね。倉庫だったのかな? | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.129 | レンガ造りの建物(廃墟)を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.130 | レンガ造りの建物(廃墟)を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.131 | レンガ造りの建物(廃墟)を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.132 | レンガ造りの建物(廃墟)を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.133 | レンガ造りの建物(廃墟)を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.134 | レンガ造りの建物(廃墟)を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.135 | ここで記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.136 | レンガ造りの建物(廃墟)を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.137 | レンガ造りの建物(廃墟)を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.138 | では先に進むクェ。このコンクリートの小道を進んで行くクェ。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.139 | 十三層遺址に向けて小径を進んで行く。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.140 | 振り返って向こう側を眺める。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.141 | あそこに、レンガ造りの建物(廃墟)があるね。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.142 | レンガ造りの建物(廃墟)を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.143 | 十三層遺址に向けて小径を進んで行く。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.144 | 振り返って向こう側を眺める。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.145 | あそこにコンクリート製の建物(廃墟があるね。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.146 | 振り返って金瓜石の山を眺める。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.147 | あの高い山は、登山した無耳茶壷山だクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.148 | こっちの山を眺める。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.149 | 急にコンクリートの小道が途切れたクェ。草むらのけもの道を進んで行く。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.150 | 左側は谷のようになっているクェ。谷の先には黄金瀑布が見えるクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.151 | 草をかき分けながら進んで行く。あの先にコンクリートの構造物が見えてきたクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.152 | あそこに舗装された細い道が見えてきたクェ。その上にある壊れたコンクリートのチューブ状のものは、排煙煙突(発煙道)だクェ。十三層工場の煙は、山頂まで続くあの排煙煙突を使って山頂から放出させていたようだクェ。 このHPページの 写真 No.034 と No.166 に排煙煙突(発煙道)の説明板・図説があるクェ。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.153 | ここを下りて舗装道に出ていく。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.154 | ここを下りて舗装道に出ていく。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.155 | 舗装道に下りてきたクェ。ここから排煙煙突(発煙道)を観察する。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.156 | 排煙煙突(発煙道)を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.157 | 排煙煙突(発煙道)を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.158 | 排煙煙突(発煙道)を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.159 | 排煙煙突(発煙道)を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.160 | 排煙煙突(発煙道)を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.161 | 排煙煙突(発煙道)を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.162 | この舗装道の山側方面は、あそこで行き止まりだクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.163 | あの山の上に向かって排煙煙突(発煙道)が続いているね。あの山の山頂から煙を放出していたようだクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.164 | 山にズーム。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.165 | では、舗装道を下って行く。海が見えるね。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.166 | これは、排煙煙突(発煙道)の説明板だクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.167 | 説明文にズーム。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.168 | 説明文の下半分にズーム。 「注意事項」が書かれているクェ。おいら、中国語はわからないけど、漢字を拾い読みしてみるクェ。 「本地区…含有害物質(… 銅等)… 肝・腎功能…確保・・・安全・健康…避免進入本地区…」 つまりは、「体に悪い物質があるので気を付けてね」のような事が書かれているクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.169 | こっちにも赤色の警告表示があるね。 「…土壌汚染…含有危険物質( 銅等)…避進入本地区 及 接触土壌・地上(下)水」 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.170 | 排煙煙突(発煙道)を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.171 | 排煙煙突(発煙道)を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.172 | 排煙煙突(発煙道)を観察中。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.173 | 排煙煙突(発煙道)を観察中。山の上に向かって2本の排煙煙突(発煙道)が伸びているね。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.174 | 排煙煙突(発煙道)を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.175 | 排煙煙突(発煙道)を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.176 | 海が見えるね。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.177 | 車道が見えてきたクェ。以前に十三層遺址を散策した時に歩いた道だクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.178 | あそこで車道に合流するクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.179 | ゲゲッ、フェンスが設置してあるクェ。3~4年くらい前(2015年ごろ)にこのあたりを散策した時は、あのフェンスは無かったクェね。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.180 | あの門、施錠されているのかな? | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.181 | とりあえずフェンスの外側の車道に出る子ができたクェ。 ここに「公告」が貼ってあるね。この公告が発効されたのが「中華民国105年」だから、西暦2016年だね。前回おいらが来たのは2014~2015年ごろだから、その後、これが公告されフェンスが設置されたんだろうね。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.182 | ではこれから、十三層遺址を散策するクェ。 ※(ご参考) これまでに台湾の日本人墓地・慰霊碑・神社・お寺・日本様式の家屋・建造物・歴史的遺構などを訪れた時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 ※(ご参考) これまでに台湾の鉄道旅行、列車の乗車、鉄道施設見学などをした時の様子は、下記リンクを参照してクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾)  | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.000-01 | (参考資料) 金瓜石を散策した時のルート地図 | 
|   金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) | 
|   Vol.2478 報時山観景台 金瓜石 (新北市瑞芳区) (台湾) |   Vol.2479 十三層遺址の六坑斜坡索道(ケーブルカー)跡を散策(廃墟探検) 金瓜石 / 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) |   Vol.2480 十三層遺址(水なん洞選煉廠遺址)と長仁休憩平台と陰陽海 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | 
|   TOPページ (メニューページ) |