 
 
|   Vol.2479 十三層遺址の六坑斜坡索道(ケーブルカー)跡を散策(廃墟探検) 金瓜石 / 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) |   Vol.2481 旧深澳線 水なん洞車站(水なん洞駅)・トンネル 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 2480 十三層遺址(水なん洞選煉廠遺址)と長仁休憩平台と陰陽海 水金九エリア(水なん洞, 金瓜石, 九ふん) / 日本統治時代の歴史遺構 ロケ地 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | 
| 台湾・北部・新北市瑞芳区の金瓜石・水なん洞を散策しているクェ。金瓜石・水なん洞では以下の場所を訪れるクェ。 ・金瓜石勧済堂の日本様式の石灯籠 ・ジブリ映画「千と千尋の神隠しトンネル」のモデルとなった(!?)トンネル 【再訪】 ・無耳茶壺山を登山 ・報時山観景台 ・十三層遺址の六坑斜坡索道(ケーブルカー)跡を散策(廃墟探検) ・十三層遺址(水なん洞選煉廠遺址)と長仁休憩平台と陰陽海 ・旧深澳線 水なん洞車站(水なん洞駅)・トンネル | 
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.000-01 | (参考資料) 金瓜石を散策した時のルート地図 | 
|  | |
|  No.001 | ここは、台湾・北部・新北市瑞芳区の水なん洞にある十三層遺址だクェ。現在、金瓜石・水なん洞エリアを散策しているクェ。 金瓜石から六坑斜坡索道(ケーブルカー)の廃線跡を散策しながら下山してきたクェ。これから、十三層遺址を散策をするクェ。 ※(ご参考) これまでに台湾の日本人墓地・慰霊碑・神社・お寺・日本様式の家屋・建造物・歴史的遺構などを訪れた時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾)  | |
|  No.002 | この坂道を上って行く。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.003 | 振り返って、茶壷山を眺める。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.004 | 十三層遺址の遺構! | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.005 | 陰陽海景観台に到着。あそこにフェンスが張られているクェ。4~5年前(2015年ごろ)来た時にはフェンスが無かったので、向こう側に行けたのに・・・。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.006 | 「台湾史前最巨大黒金剛・座鎮在水なん洞・面向東海濱臨太平洋」の案内板。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.007 | フェンスの向こうは、十三層遺址の廃墟の屋根の部分だクェ。危険だからフェンスが設置されたんだろうね。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.008 | フェンス越しに、十三層遺址を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.009 | フェンスの隙間から、十三層遺址を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.010 | フェンスの隙間から、十三層遺址を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.011 | フェンスの隙間から、十三層遺址を観察中。向こうには、太平洋・陰陽海が望めるクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.012 | 陰陽海を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.013 | 陰陽海を観察中。 ※前回(フェンスが無い時)にここを訪れた時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾)  | |
|  No.014 | あっちには、巨大な十三層遺址の廃墟があるクェ。黒金剛山と呼ばれているようだクェ。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.015 | 十三層遺址を観察中。ここもフェンスが設置されているね。4~5年前(2015年ごろ)来た時にはフェンスが無かったので、あの下を散策で来たクェね。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.016 | フェンス越しに、十三層遺址を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.017 | フェンスの隙間から、十三層遺址を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.018 | あっちに歩いて行く。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.019 | あの先に古いトンネルがあるクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.020 | 古いトンネルに到着。ここもフェンスが設置されているね。4~5年前(2015年ごろ)来た時にはフェンスが無かったので、あの下を散策で来たクェね。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.021 | 十三層遺址の古いトンネルを観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.022 | 十三層遺址の古いトンネルを観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.023 | 十三層遺址の古いトンネルを観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.024 | 十三層遺址の古いトンネルを観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.025 | 十三層遺址を散策中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.026 | 黄金の馬! | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.027 | 黄金の馬! ここは「長仁社区」という集落だクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.028 | 十三層遺址を散策中。坂道を下って行く。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.029 | あの小さな山の上に展望台があるクェ。十三層遺址が眺められる長仁休憩平台だクェ。あそこに行ってみるクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.030 | 小さなバス停。トンネルの絵が描かれているね。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.031 | 炭坑トンネル。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.032 | このY字分岐は左に行くクェ。 ちなみに、右に行くと陰陽海の海岸に出るクェ。長仁休憩平台を訪れた後は、ここに戻ってきて右方面に行くクェね。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.033 | 十三層遺址が眺められる長仁休憩平台に向けて歩き中。あの先にゲートが見えるクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.034 | ゲートを見てみる。「瑞芳区長仁社区活動中心」。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.035 | ゲートをくぐって先に進むと、左側に長仁休憩平台へ登る階段が見えてきたクェ。あの階段を登るクェ。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.036 | この階段を登って行く。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.037 | 長仁社区の説明板。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.038 | 長仁社区の説明板。(説明文にズーム) | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.039 | 長仁休憩平台に登って行く。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.040 | 長仁休憩平台に登って行く。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.041 | あそこ東屋が見えてきたクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.042 | 長仁休憩平台に到着。結構傷んでいるね。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.043 | 長仁休憩平台からの風景を満喫中。あっちは金瓜石方面だクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.044 | 十三層遺址を鑑賞中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.045 | 十三層遺址を鑑賞中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.046 | 十三層遺址を鑑賞中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.047 | 十三層遺址を鑑賞中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.048 | 十三層遺址を鑑賞中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.049 | 十三層遺址を鑑賞中。あっちに見える三角形の山は、基隆山だクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.050 | 十三層遺址を鑑賞中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.051 | 十三層遺址を鑑賞中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.052 | 十三層遺址を鑑賞中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.053 | 十三層遺址を鑑賞中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.054 | 十三層遺址を鑑賞中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.055 | 十三層遺址を鑑賞中。あの先に島が見えるね。あれはたぶん基隆嶼だと思うクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.056 | 陰陽海を鑑賞中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.057 | 基隆嶼にズーム。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.058 | 陰陽海を鑑賞中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.059 | 陰陽海を鑑賞中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.060 | 十三層遺址をバックにして、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.061 | こっちの角度からもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.062 | では、陰陽海の海岸に向かうクェ。 長仁休憩平台を下り、来た道を戻って行く。 あの先に見えるY字分岐をUターンするように左へ行くクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.063 | Y字分岐にやって来たクェ。今、左側の道から上って来たクェ。これから右側の道に行くクェ。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.064 | 陰陽海の海岸に向けて下って行く。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.065 | 陰陽海の海岸に向けて下って行く。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.066 | 陰陽海の海岸に向けて下って行く。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.067 | 陰陽海の海岸に向けて下って行く。陰陽海が見えてきたクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.068 | 小川を渡る。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.069 | 小川を眺める。こっちの川は、黄金瀑布のような黄色い川ではないね。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.070 | 陰陽海を眺めながら下って行く。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.071 | ねこちゃん、にゃ~! | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.072 | だいぶ下って来たクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.073 | 集落に入ったクェ。平地になったクェ。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.074 | 右側は、海岸沿いを走る国道だクェ。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.075 | 海岸沿いを走る国道と合流。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.076 | 陰陽海の海岸沿いを歩いて行く。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.077 | 陰陽海を眺めながら、海岸を散策中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.078 | 左側には十三層遺址が見えるクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.079 | 十三層遺址を眺めながら、陰陽海の海岸を散策中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.080 | 陰陽海を眺めながら、海岸を散策中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.081 | 陰陽海を眺めながら、海岸を散策中。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.082 | 陰陽海を眺めながら、海岸を散策中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.083 | 陰陽海を眺めながら、海岸を散策中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.084 | 十三層遺址を眺めながら、陰陽海の海岸を散策中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.085 | 十三層遺址を眺めながら、陰陽海の海岸を散策中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.086 | 十三層遺址を眺めながら、陰陽海の海岸を散策中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.087 | 十三層遺址を眺めながら、陰陽海の海岸を散策中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.088 | 陰陽海を眺めながら、海岸を散策中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.089 | 陰陽海を眺めながら、海岸を散策中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.090 | あそこに展望台があるね。行ってみるクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.091 | 水なん洞の展望台にやって来たクェ。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.092 | 「茶壷山」の説明板。 この茶壷山は、今日登山したクェね。その時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾)  | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.093 | 「茶壷山」の説明板。(説明文にズーム) | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.094 | 「十三層遺址」の説明板。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.095 | 「十三層遺址」の説明板。(説明文にズーム) | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.096 | 写真にズーム。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.097 | 十三層遺址を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.098 | 十三層遺址を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.099 | 十三層遺址を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.100 | 十三層遺址を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.101 | 十三層遺址を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.102 | 十三層遺址をバックにして、記念写真を撮っておこっと。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.103 | こっちの角度からもう一枚、 ハイ、チ~、クェッ! 以前に十三層遺址や黄金瀑布などを散策した時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾)  | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.104 | 基隆山の写真。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.105 | あれが基隆山だね。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.106 | 「陰陽海」の説明板。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.107 | 「陰陽海」の説明板。(写真にズーム) | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.108 | 「陰陽海」の説明板。(説明文にズーム) | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.109 | 陰陽海を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.110 | 陰陽海を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.111 | 陰陽海を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.112 | 「水金九地区」の地図。 「水金九」とは、ここ「水なん洞」と「金瓜石」「九ふん」だクェ。観光スポットが集まっているエリアだクェ。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.113 | 陰陽海を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.114 | 陰陽海を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.115 | この小さな橋の下を流れる川が、海を黄色くしているクェね。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.116 | 陰陽海に流れる黄色(茶色)い川を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.117 | 陰陽海に流れる黄色(茶色)い川を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.118 | 陰陽海に流れる黄色(茶色)い川を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.119 | 陰陽海に流れる黄色(茶色)い川を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.120 | 陰陽海に流れる黄色(茶色)い川を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.121 | 陰陽海に流れる黄色(茶色)い川を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.122 | 陰陽海に流れる黄色(茶色)い川を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.123 | 陰陽海に流れる黄色(茶色)い川を観察中。 | 
| 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | |
|  No.124 | 以上で、陰陽海・十三層遺址の観察は終了。 次は、旧深澳線 水なん洞車站(水なん洞駅)やトンネルを訪れるクェ。 ※(ご参考) これまでに台湾の日本人墓地・慰霊碑・神社・お寺・日本様式の家屋・建造物・歴史的遺構などを訪れた時の様子は、下記リンク先を参照してクェ。 | 
|   水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾)  | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.000-01 | (参考資料) 金瓜石を散策した時のルート地図 | 
|  | 
|   Vol.2479 十三層遺址の六坑斜坡索道(ケーブルカー)跡を散策(廃墟探検) 金瓜石 / 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) |   Vol.2480 十三層遺址(水なん洞選煉廠遺址)と長仁休憩平台と陰陽海 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) |   Vol.2481 旧深澳線 水なん洞車站(水なん洞駅)・トンネル 水なん洞 (新北市瑞芳区) (台湾) | 
|   TOPページ (メニューページ) |