 
 
|   Vol.2695 貴船神社(1) 本宮 京都市 (京都府) |   Vol.2697 鴨川デルタの飛び石(出町飛び石)を渡る 京都市 (京都府) | 
 
 
|   |   |   | 
| Vol. 2696 貴船神社(2) 結社(中宮)・奥宮 ロケ地 京都市 (京都府) | 
| . | 
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.001 | 「貴船エリアマップ」 | 
|   京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.002 | ここは、京都市左京区貴船にある貴船神社の本宮だクェ。 本宮のお参りを終え、これから、「結社(貴船神社中宮)」と「奥宮」をお参りに向かうクェ。 ※貴船神社 本宮をお参りした時の様子は、写真枚数が多いので別ページ(下記リンク先)に掲載するクェ。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府)  | |
|  No.003 | あっちに「えんむすびのかみ 結社」と「奥宮」があるようだクェ。訪れてみるクェ。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.004 | あの山門から出ていくクェ。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.005 | 灯籠のある石段を下っていく。 | 
|   京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.006 | 灯籠のある石段を下っていく。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.007 | 滝! | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.008 | 神橋と鳥居。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.009 | あの先で車道に合流するクェ。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.010 | 車道に合流。振り返って鳥居を眺める。 | 
|   京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.011 | では、結社と奥宮に向けてこの車道を上って行くクェ。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.012 | 道路の両側には、料理屋さんが並んでいるクェ。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.013 | 貴船川を眺めながら、結社・奥宮に向けて歩き中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.014 | 貴船川。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.015 | 貴船川の上に川床が設置されているね。川床の上で料理などが食べられるクェ。川床は、ここ貴船の名物だクェ。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.016 | きれいなお花。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.017 | 貴船川の川床を眺めながら、結社・奥宮に向けて歩き中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.018 | 貴船川の川床を眺めながら、結社・奥宮に向けて歩き中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.019 | 川床の料理メニュー。懐石料理なので、結構いいお値段だクェ。 | 
|   京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.020 | 貴船川の川床を眺めながら、結社・奥宮に向けて歩き中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.021 | 貴船川の川床を眺めながら、結社・奥宮に向けて歩き中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.022 | 結社・奥宮に向けて歩き中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.023 | 貴船川の川床を眺めながら、結社・奥宮に向けて歩き中。 | 
|   京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.024 | 左側に石段が見えるね。「結社(貴船神社中宮)」への入口だクェ。 手ブレ、ごめん。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.025 | 結社(貴船神社中宮)の入口に到着。 | 
|   京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.026 | 結社(貴船神社中宮)。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.027 | 「結社」の説明板。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.028 | 奥宮の案内板。 ここ結社のお参りの後に向かうクェ。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.029 | 石段を上って行く。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.030 | 結社(貴船神社中宮)をお参り中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.031 | 結社(貴船神社中宮)をお参り中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.032 | 結社(貴船神社中宮)をお参り中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.033 | 結社(貴船神社中宮)を散策中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.034 | 結社(貴船神社中宮)を散策中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.035 | あそこに石碑があるね。「和泉式部歌碑」だクェ。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.036 | 「和泉式部歌碑」の説明板。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.037 | 「和泉式部歌碑」 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.038 | 「和泉式部歌碑」 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.039 | 結社(貴船神社中宮)を散策中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.040 | 結社(貴船神社中宮)のお参りを終え、次は奥宮に向かうクェ。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.041 | 「奥宮へあと5分」 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.042 | 美しい樹々を眺めながら、結社・奥宮に向けて歩き中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.043 | 貴船川を眺めながら、結社・奥宮に向けて歩き中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.044 | 貴船川の川床を眺めながら、結社・奥宮に向けて歩き中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.045 | 大きな杉が祀られているクェ。「相生の杉(御神木)」 | 
|   京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.046 | 「相生の杉(御神木)」の説明板。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.047 | 「相生の杉(御神木)」 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.048 | 「相生の杉(御神木)」 手ブレ、ごめん。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.049 | 奥宮の鳥居が見えてきたクェ。 | 
|   京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.050 | 奥宮の鳥居。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.051 | 「思ひ川」と刻まれた石碑。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.052 | 「思ひ川」の説明板。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.053 | 「思ひ川」 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.054 | 「思ひ川」 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.055 | 奥宮に向けて参道を歩いていく。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.056 | 「つつみヶ岩」 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.057 | 奥宮に向けて参道を歩いていく。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.058 | 奥宮に向けて参道を歩いていく。大きな杉だクェ。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.059 | 奥宮に向けて参道を歩いていく。大きな杉だクェ。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.060 | 奥宮の神門が見えてきたクェ。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.061 | 奥宮の神門に到着。 | 
|   京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.062 | 奥宮の神門。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.063 | 手水場。 | 
|   京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.064 | 神門をくぐって奥宮の境内に入ったクェ。 あそこに祠があるね。「連理の杉」だクェ。 | 
|   京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.065 | 「連理の杉」の説明板。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.066 | 「連理の杉」 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.067 | 奥宮の境内を散策中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.068 | 奥宮の境内を散策中。狛犬と奥宮。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.069 | 狛犬。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.070 | 狛犬。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.071 | 「貴船と『鉄輪(かなわ)』伝説」の説明板。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.072 | 貴船神社 奥宮をお参り中。 | 
|   京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.073 | 合掌。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.074 | 貴船神社 奥宮をバックにして、記念写真を撮らせていただくクェ。 ハイ、チ~、クェッ! | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.075 | 貴船神社 奥宮を散策中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.076 | 「貴船神社 奥宮」の説明板。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.077 | 貴船神社 奥宮を散策中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.078 | 貴船神社 奥宮を散策中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.079 | 貴船神社 奥宮を散策中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.080 | 貴船神社 奥宮を散策中。「御船形石」 | 
|   京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.081 | 「御船形石」の説明板。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.082 | 貴船神社 奥宮を散策中。「御船形石」 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.083 | 「吸葛社」 | 
|   京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.084 | では、そろそろ戻るクェ。奥宮の神門を抜けていく。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.085 | 立派な杉並木の参道を歩いていく。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.086 | 「思ひ川」 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.087 | 貴船川の川床を眺めながら、本宮・バス停方面に向けて歩き中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.088 | 貴船川の川床を眺めながら、本宮・バス停方面に向けて歩き中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.089 | 貴船川の川床を眺めながら、本宮・バス停方面に向けて歩き中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.090 | 貴船川の川床を眺めながら、本宮・バス停方面に向けて歩き中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.091 | 本宮の裏参道の鳥居。 | 
|   京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.092 | 貴船川の川床を眺めながら、貴船バス停方面に向けて歩き中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.093 | 貴船川の川床を眺めながら、貴船バス停方面に向けて歩き中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.094 | 本宮・表参道の鳥居。 手ブレ、ごめん。 | 
|   京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.095 | 鞍馬寺 西門。 おいら、今日は鞍馬寺の本殿・奥の院を訪れた後、山を越えてこの鞍馬寺西門までやってきたクェね。 鞍馬寺本殿・奥の院を訪れた時の様子は、別ページ(下記リンク先)を参照してクェ。 | 
|   京都市左京区貴船 (京都府)  | |
|  No.096 | 貴船川を眺めながら、貴船バス停方面に向けて歩き中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.097 | 貴船川を眺めながら、貴船バス停方面に向けて歩き中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.098 | 貴船川を眺めながら、貴船バス停方面に向けて歩き中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.099 | 貴船バス停に到着。 | 
|   京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.100 | 貴船バス停。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.101 | バスがやってきたクェ。このバスに乗って「貴船口駅前」まで向かうクェ。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.102 | バスに乗って走行中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.103 | 次は終点の貴船口駅前だクェ。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.104 | 貴船口駅前バス停に到着。 本来ならここで叡山電車に乗って京都・出町柳駅に向かうんだけど、今は土砂崩れのため、市原駅~鞍馬駅間の電車は運休しているクェ。そのためここで京都方面に行くバスに乗り換えて市原駅前まで向かうクェね。 | 
|   京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.105 | 貴船口駅前バス停に鞍馬小学校というのがあるね。名前がいいね! | 
|   京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.106 | ここが、京都方面へのバス停だクェ。 | 
|   京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.107 | バス停の上に小さな神社があるね。「石寄大明神」だクェ。 | 
|   京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.108 | 「石寄大明神」 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.109 | 「石寄大明神」 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.110 | 「石寄大明神」 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.111 | バスで市原駅前バス停に到着。ここから徒歩で市原駅に向かうクェ。 | 
|   京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.112 | 石碑。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.113 | 叡山電車の市原駅に到着。 | 
|   京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.114 | 叡山電車の市原駅。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.115 | 電車がやってきたクェ。現在はこの市原駅が終点だクェ。この電車が出町柳駅に折り返すクェ。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.116 | 車内に鞍馬天狗! | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.117 | 車内に鞍馬天狗! | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.118 | 出町柳駅に向けて走行中。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.119 | 出町柳駅に到着。 駅ホームに鞍馬天狗。 | 
|   京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.120 | おいらが載ってきた電車を眺める。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府) | |
|  No.121 | 出町柳駅の駅舎。 ではこれから、この近くにある「鴨川デルタの飛び石」を渡ってみるクェ。その後に「下鴨神社」「河合神社」を訪れるクェ。 お疲れさまでした。 ※「鴨川デルタの飛び石」「下鴨神社」「河合神社」を訪れた時の様子は、写真枚数が多いので別ページ(下記リンク先)に掲載するクェ。 | 
| 京都市左京区貴船 (京都府)  | |
|  写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!! No.001 | 「貴船エリアマップ」 | 
|   京都市左京区貴船 (京都府) | 
|   Vol.2695 貴船神社(1) 本宮 京都市 (京都府) |   Vol.2696 貴船神社(2) 結社(中宮)・奥宮 京都市 (京都府) |   Vol.2697 鴨川デルタの飛び石(出町飛び石)を渡る 京都市 (京都府) | 
|   TOPページ (メニューページ) |