TOPページ
(メニューページ)


Vol.0462
アニメ「たまゆら」の舞台にもなった安芸の小京都・竹原
竹原市 (広島県)


Vol.0464
原付バイク(スクーター)でひょひょいとお遍路「同行2キョロ」 Part.1 (徳島県編)
徳島県



おいらたち好奇心旺盛なキョロちゃんが、いろいろなところを訪れたクェ!!!


Vol. 0463
日本の「第九合唱」発祥の地・坂東
霊山寺(四国八十八箇所の第1番霊場)もある小さな町
ロケ地
坂東 (徳島県鳴門市)

これから、原付バイク(スクータ)で四国八十八箇所のお遍路のために、第1番霊場の霊山寺のある徳島県鳴門市の坂東(ばんどう)に向かうクェ。

この坂東という小さな町は、日本ではじめてベートーベンの「第九」が演奏された所でもあるクェ。 おいら以前に、とあ所の第九の合唱メンバーとして参加した時、関係者がそのことを話していたのを覚えていて、機会があれば訪れたいと思っていたクェ。 ただ、その「日本の第九発祥の地」が、四国八十八箇所・の第1番霊場・霊山寺がある町とは思ってもいなかったのでちょっとびっくりだクェ。!
この町には、かつてドイツ人捕虜収容所があり、そこの捕虜たちが地元の人たちと交流をするために「第九演奏会」を行ったのが始まり・・・とのことだクェ。

そんな小さな町・坂東には「ドイツ館」など、「第九演奏会」由来の施設もあるようだクェ。 いい機会なので、四国八十八箇所・お遍路の出発前に、「第九」や「ドイツ人捕虜収容所」関連の施設などを訪れてみるクェ。




写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
No.000
原付バイク(スクーター)でお遍路(四国八十八箇所 と 別格二十箇所)で走行したルート地図だクェ。
また、お遍路の様子(写真)は、下記リンクを参照してクェ!

.

  • 原付バイク(スクーター)でひょひょいとお遍路「同行2キョロ」 Part.1 (徳島県編)


  • 原付バイク(スクーター)でひょひょいとお遍路「同行2キョロ」 Part.2 (高知県編)


  • 原付バイク(スクーター)でひょひょいとお遍路「同行2キョロ」 Part.3 (愛媛県編)


  • 原付バイク(スクーター)でひょひょいとお遍路「同行2キョロ」 Part.4 (香川県編)


  • 原付バイク(スクーター)でひょひょいとお遍路「同行2キョロ」 Part.5 (高野山へお礼参り編)




  • No.001
    広島県尾道市に来たクェ。
    なぜかと言えば、尾道から四国の今治につながる「しまなみ海道」は、本州・四国を結ぶ3つのルート(連絡橋)のうち、唯一、歩行者・自転車・原付バイク(125cc以下のバイク)が通ることができるルートだからだクェ。おいらのバイクは125cc以下のバイクに当たるので、この「しまなみ海道」を通って四国に渡るクェ。

    尾道(広島)

    No.002
    JR尾道駅前に到着~!

    尾道(広島)

    No.003
    これから原付バイク(スクーター)でしまなみ海道を渡るクェ。しまなみ海道を構成している各橋を渡るには通行料が必要だクェ。原付バイク(125cc以下のバイク)と自転車は、それぞれの橋で50~200円の通行料が必要だクェ。(自転車、原付バイクは同額)小銭を用意するのも大変なので、尾道駅近くのレンタルサイクルステーションで、「しまなみ海道サイクリングチケット」を購入したクェ。(500円)

    尾道(広島)

    No.004
    「しまなみ海道サイクリングチケット」の中身。
    50円券が10枚綴られているクェ。これをそれぞれの橋の料金所の料金箱に投入するクェ。

    尾道(広島)

  • しまなみ海道観光公式HP




  • No.005
    まずは、尾道から向島に渡るクェ。
    向島へは、尾道大橋(通行料無料)でも渡ることができるけど、尾道中心地(JR尾道駅界隈)から離れているので、手っ取り早く渡し船(フェリー)で渡るクェ。
    大人60円、原付バイク20円で、計80円(2013年現在)という手ごろな運賃がいいクェね!

    尾道(広島)

    No.006
    向島に向けて出港~!
    とはいっても乗船時間は2~3分なんだけどね。

    福本渡船(広島県尾道市)

    No.007
    向島に到着後、因島大橋に向かうクェ。

    しまなみ海道(尾道→今治)

    No.008
    因島へ渡るクェ。因島大橋の歩行者、自転車、原付バイク(125cc以下のバイク)の道路を走行中~。

    因島大橋(しまなみ海道(尾道→今治) 

    No.009
    生口島(いくちじま)に渡るために、生口橋を渡るクェ。
    美しいデザインの斜張橋だクェね!

    生口橋(しまなみ海道(尾道→今治) 

    No.010
    その次は、長~い斜張橋の多々羅大橋だクェ。

    多々羅大橋(しまなみ海道(尾道→今治) 

    No.011
    長~い橋なので、橋全体がカメラに入らないクェ。

    多々羅大橋(しまなみ海道(尾道→今治) 

    No.012
    伯方・大島大橋を渡り、大島に到着したクェ。
    これから海老山展望台に向かくクェ。
    海老山展望台からは、しまなみ海道で一番長い橋の来島海峡大橋(くるしまかいきょうおおはし)が望めるらしいからだクェ。

    しまなみ海道(尾道→今治)

    No.013
    海老山展望台は右方向だクェね!

    しまなみ海道(尾道→今治)

    No.014
    海老山展望台に到着~!

    海老山展望台(しまなみ海道(尾道→今治) 

    No.015
    お~、来島海峡大橋が見えるクェ!
    ちょっとガスっているけど、でも美しい光景だクェね!

    海老山展望台(しまなみ海道(尾道→今治) 

    No.016
    来島海峡大橋をズームで見てみる・・・。
    橋の向こう側は四国の今治だクェ。


    今回は、明るいうちに徳島の坂東にたどりつきたいので、しまなみ海道の写真はあまり撮る時間がなかったクェ。 以前にこのしまなみ海道をレンタサイクル(貸自転車)で渡った時に写真はたくさん撮ったので、その時の様子(写真)は下記リンクを参照してクェ。

    海老山展望台(しまなみ海道(尾道→今治) 

  • Go!Go!キョロちゃん (Vol.346) 「しまなみ縦走2011 スタンプラリー」。本州から四国へ「しまなみ海道」(約80Km)を自転車で走ろう




  • No.017
    四国に渡った後、徳島県坂東に向けてガンガン走行中~!
    吉野川にかかる大きなアーチ橋が美しいクェね!

    吉野川(徳島県)

    No.018
    夕方前、徳島県鳴門市坂東(ばんどう)に到着~!
    ここは、四国八十八箇所・お遍路の第1番霊場の霊山寺がある街だクェ。明日から原付バイク(スクーター)でお遍路を始めるクェ。

    そしてこの町は、日本で初めてベートーベンの「第九」が演奏・合唱された町でもあるクェ。
    これから、その「第九」関連の施設を訪れるクェ。

    あそこに「ドイツ村公園」「坂東捕虜収容所跡」「ドイツ兵の慰霊碑」などと書かれた標識があるクェね。これらを訪れてみるクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.019
    まずは「ドイツ館」に行ってみるクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.020
    「ドイツ館」は、道の駅「第九の里」と同じ敷地内にあるようだクェね。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.021
    「道の駅 第九の里」!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.022
    「第九」初演の地、ドイツ館!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.023
    「鳴門市ドイツ館」に到着~!

    坂東(徳島県鳴門市)

  • 鳴門市ドイツ館公式HP




  • No.024
    あの奥にある白い西洋風の建物がドイツ館だクェ!

    ちなみに手前のレンガ造りの建物は、トイレだクェ。でもこのトイレ、西洋風のデザインだクェね。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.025
    「ようこそ、「第九」のふるさとへ」

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.026
    日本の日の丸とともに、ドイツの国旗もはためいているクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.027
    ドイツ館!

    いい感じのデザインの建物だクェね。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.028
    ドイツ館をバックに記念撮影しておこっと。

    ハイ、チ~、クェッ!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.029
    正面のタワー部分にズーム!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.030
    ベートーベン発見!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.031
    「鳴門市ドイツ館」!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.032
    では、ドイツ館に入ってみるクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.033
    「坂東俘虜収容所」って書かれているね。
    この小さな町には、かつて第1次世界大戦時ごろにドイツ人の俘虜収容所があったとのことだクェ。そしてその俘虜たちが、地域の人たちとの交流のために始めたイベントのひとつが「第九」演奏会だったようだクェ。

    「俘虜(ふりょ)」って書かれているけど、「捕虜(ほりょ)」とはどう違うんだろうクェねぇ・・・。

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.034
    「ドイツ兵俘虜と赤十字」の説明だクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.035
    ドイツ国旗が掲げられているね。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.036
    鳴門大橋やこのドイツ館の建物をモチーフにした絵画。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.037
    2階に上がってきたクェ。ここには「坂東俘虜収容所」関連の展示がされているクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

  • 「板東俘虜収容所」(Wikipedia)





  • 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.038
    坂東捕虜収容所の説明。

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.039
    日本各地に捕虜収容所があったようだクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.040
    坂東捕虜収容所のミニチュア模型やパネル展示があるクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.041
    坂東捕虜収容所のミニチュア模型。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.042
    坂東捕虜収容所の当時の写真。

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.043
    「坂東俘虜収容所とは」

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.044
    (原文)

    1914年(大正3年)、青島からの俘虜受入れのため陸軍は、久留米を皮切りに全国に12ヶ所の収容所を開設した。しかしこれらは寺院・公会堂・学校などを代用したものが多く、日独の生活習慣の違いもあって、実情を調査した外国人からも改善要求が出された。日本側も改善につとめ、新設をふくめ最終的には習志野・名古屋・青野原、似島・坂東・久留米の6ケ所に統合した。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.045
    坂東俘虜収容所の写真。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.046
    これは当時の建物の一部かな?

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.047
    当時の貴重な写真などもたくさん展示してあるクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.048
    俘虜収容所内は、比較的自由な雰囲気だったようだクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.049
    当時の楽器。
    初めのうちは楽器もなく、板切れなどを使ってギターやバイオリンを作成したとのことだクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.050
    木製のボーリングのボール。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.051
    捕虜収容所建物のミニチュア。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.052
    建物の中では、俘虜が楽器を弾いているクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.053
    俘虜が書いた書道作品。
    「忍耐」って書かれた文字がなんとなく芸術的だクェね!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.054
    当時の俘虜たちの集合写真。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.055
    これは、当時の坂東俘虜収容所の所長だクェ。もちろん日本人だクェ。
    この所長がドイツ人捕虜の待遇を改善するためにいろいろ努力されたようだクェ。そのために「第九演奏会」など、地域住民とのイベントも盛んに行われたようだクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.056
    あそこに「第九シアター」って書いてあるね。入ってみるクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.057
    この「第九シアター」では、30分ごとにこの坂東俘虜収容所で行われた第九演奏会の説明が人形によって行われるクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.058
    この人は指揮者かな?

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.059
    上映が始まったクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.060
    そして、人形が第九を演奏し始めたクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.061
    拍手~!!!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.062
    美しい廊下。
    記念撮影しておこっと。

    ハイ、チ~、クェッ!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.063
    おみやげコーナー!
    ドイツワインやビール、そのほかドイツに関する物品が売られているクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.064
    ドイツビール!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.065
    ドイツワイン!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.066
    ドイツ各地の観光案内ポスター!

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.067
    「バルトの庭」という映画のロケが行われたようだクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.068
    美しいドイツ館の建物だクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.069
    あそこに銅像があるね。何だろう・・・。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.070
    ベートーベンだクェ!
    一緒に写真撮っておこっと。

    ハイ、チ~、クェッ!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.071
    ズームにしてもう一枚、

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.072
    ここに説明が書かれているクェね。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.073
    こっちには、第九演奏会の写真もあるクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.074
    その第九演奏会の説明が書かれているクェね。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.075
    ベートーベンの銅像とドイツ館。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.076
    正面奥にドイツ館が見えるクェ。左側の建物は道の駅だクェ。俘虜収容所の建物を再現しているようだクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.077
    道の駅「第九の里」

    坂東(徳島県鳴門市)

  • 道の駅 第九の里 公式HP





  • 写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.078
    映画「バルトの楽園」のロケに関する案内板。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.079
    道の駅「第九の里」の建物。
    俘虜収容所の建物を再現しているクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.080
    ここに説明が書かれているクェね。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.081
    道の駅の建物を眺める・・・。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.082
    道の駅の裏にこんな標識を発見!

    この山道を登ると「ばんどうの鐘」という展望台があるようだクェ。
    もちろん行ってみるクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.083
    げげっ、
    「猿が出没します。気を付けてください。」
    「まむしに注意」
    だって!?

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.084
    こっちにも「まむしに注意」だって!!!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.085
    こんな山道を登って行くクェ。
    まむしやサルが出てこないことを願っているクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.086
    約10~15分歩くと、高い塔が現れたクェ。これが「ばんどうの鐘」かな?

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.087
    あそこに何か書かれているね。

    「都市計画事業
    ドイツ村公園展望台
    昭和58年3月」

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.088
    塔を見上げる・・・。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.089
    やはりこれが「ばんどうの鐘」だクェね!

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.090
    こっちには説明が書かれているクェね。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.091
    違う角度から「ばんどうの鐘」を眺める・・・。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.092
    こっちからも眺めてみる・・・。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.093
    ばんどうの鐘をバックに記念撮影しておくクェ。

    ハイ、チ~、クェッ!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.094
    塔の中には螺旋階段があるクェ。登ってみるクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.095
    お~、眺めがいいクェ。
    坂東の街が見渡せるクェ。
    坂東は、ドイツ館やお遍路の第1霊場・霊山寺がある有名な街だけど、とてものどかな町だクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.096
    山を下りてきたクェ。
    あそこに古い車が止まってるね。「ドイツ村冒険遊び場」って書かれているね。
    あの車の中はミニ図書館のようになっているクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.097
    屋外の遊具もあるクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.098
    「鳴門市賀川豊彦記念館
    友愛・助け合い・世界平和を求め続けた賀川豊彦の生涯
    世界三大偉人
    ガンジー、賀川豊彦、シュバイツァー」

    って書かれているね。行ってみるクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.099
    鳴門市賀川豊彦記念館の建物を眺める・・・

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.100
    鳴門市賀川豊彦記念館!

    坂東(徳島県鳴門市)

  • 鳴門市賀川豊彦記念館 公式HP




  • No.101
    美しい立派な建物だクェね。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.102
    入館しようと思ったけど、すでに時刻は17時前だったので、入れなかったクェ。残念・・・。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.103
    石碑だクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.104
    ドイツ館などがある所からバイクで数分のところにある大麻比古神社に来たクェ。
    大きくて立派な鳥居だクェね!

    何でここに来たかと言えば、さっきドイツ館を訪れた時に、「大麻比古神社の境内に当時のドイツ人捕虜が造った橋が2つ残っている・・・」との情報を得たので、それらを見るために来たクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

  • 大麻比古神社 公式HP




  • No.105
    大麻比古神社(おおあさひこじんじゃ)!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.106
    鳥居に掲げられた大きな「大麻比古神社」!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.107
    参道を進んで行くクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.108
    朱色の立派な橋だね。

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.109
    神社の案内図発見!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.110
    境内をさらに進んで行く・・・。てくてく・・・。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.111
    「野生のサル出没中」だって!
    荷物などを取られないように注意しなきゃ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.112
    あそこに手水場を発見。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.113
    まずは手水場で手と口を浄めるクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.114
    すごく大きな樹だクェ!大きすぎて全体がカメラに収まらないクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.115
    幹だけでもあんなに太いクェね。樹齢はどのくらい何だろう・・・。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.116
    幹のたもとには祭壇もあり、お祀りされているね。

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.117
    樹齢1000年以上だって!!!

    (原文)

    御神木 楠(くすのき)
    樹齢約千年余
    大朝比古神社の御神木として崇められています。
    目通り 8.3m
    樹高 22m
    平成7.6.12
    鳴門市指定 天然記念物

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.118
    おっ、ふくろうの親子発見!
    目が宇宙人のようだクェねぇ・・・。


    (宇宙人見たことないけど・・・・)

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.119
    あそこに「大麻比古神社御由緒」が書かれているね。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.120
    本殿にお参りに行くクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.121
    たくさんの絵馬が奉納されているクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.122
    こっちにも絵馬がたくさん!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.123
    あれが本殿だクェね。参拝しよっと。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.124
    本殿の両脇に狛犬さんだ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.125
    狛犬さん。

    歯がむき出しで笑っているように見えるクェねぇ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.126
    参拝を終え、次はこの神社の境内にあるドイツ人捕虜が作った2つの橋を探すクェ。
    あそこに標識があるね。ドイツ橋とめがね橋はあっちのようだクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.127
    ドイツ橋に到着~。
    あそこに説明が書かれているクェ。

    (原文)
    ドイツ橋
    第1次世界大戦の際、中国の青島で捕虜となったドイツ兵953人が、大正6年から9年までの間、大麻町桧の坂東捕虜収容所に収容されていました。この間地元住民との間に、”国境を越えた人間愛と友情”がめばえ、高い水準のドイツ文化が伝えられました。バターやチーズの製法、博覧会の開催、楽団による演奏会等地元の発展に大きく貢献しました。
    帰国を前に記念として母国の土木技術を生かし近くで採れる和泉砂岩を使ってドイツ橋が造られました。
    四国のみち 環境庁 徳島県

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.128
    ドイツ橋!

    保存のために橋の上は通れないようになっているクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.129
    ドイツ橋を横から見てみる・・・。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.130
    ドイツ橋を真横から見てみる・・・。
    アーチがいいね!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.131
    ドイツ橋を対岸側から見てみる・・・。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.132
    ドイツ橋を裏側から見てみる・・・。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.133
    ドイツ橋の傍らに「どいつ橋」って書かれた石標を見~つけた!
    記念撮影しておこっと。

    ハイ、チ~、クェッ!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.134
    ドイツ橋から歩いて数分のところに、めがね橋発見!
    思ったより小さめだクェね。

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.135
    このめがね橋のある池の傍らに説明が書かれているクェ。

    (原文)

    心願の鏡池
    第1次世界大戦のさなか、中国青島(チンタオ)の戦いで捕虜になったドイツ兵士 約千人が 大正6年から9年にかけて異郷の地 板東俘虜収容所に過ごした。
    ドイツ兵士達が、遠い祖国を偲びながら1日も早く故国に帰れることを願いつつ当神域を散策し、記念のため境内に池を掘ってメガネ橋を配し、小谷にドイツ橋を架けた。
    板東の地で、日々を送った兵士達は、地元の人々と国境を超えた暖かい友情で結ばれ、今も尚、日独友好の灯をともし続けている。以来70有余年を経て、この度 当神社では神池を拡張し、メガネ橋の周辺を整備して、「心願の鏡池」と命名した。
    平成4年3月吉日
    阿波国一の宮 大麻比古神社 社務所

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.136
    めがね橋!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.137
    めがね橋をバックに写真を撮っておこっと。

    ハイ、チ~、クェッ!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.138
    めがね橋の上でもう一枚、

    ハイ、チ~、クェッ!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.139
    境内を散策中~!
    赤い鳥居を発見!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.140
    この長~い階段に沿って赤い幟がたくさん並んでいるクェね!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.141
    大麻比古神社を離れて次の場所へ向けて走行中、大きなめがね橋を発見!
    高松自動車道(高速道路)の橋のようだクェ。
    あの橋のデザイン、さっきのめがね橋を意識したデザインだろうクェね。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.142
    縦にしてもう一枚。

    河川敷の菜の花がきれいだクェね!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.143
    ドイツ館からほど近いところにある、「坂東俘虜収容所跡」に来たクェ。
    今は「ドイツ村公園」と呼ばれているようだクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

  • ドイツ村公園・ドイツ兵の慰霊碑 ・ドイツ兵の墓 公式HP




  • No.144
    ドイツ村公園の入口の両脇に何か建っているね。何だろう・・・。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.145
    「坂東俘虜収容所跡」

    って書かれているクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.146
    こっちには
    「『第九』日本初演の地」

    って書かれているクェね。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.147
    ドイツ村公園をバックに記念撮影だクェ。

    ハイ、チ~、クェッ!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.148
    こっちにも「坂東俘虜収容所跡」の標識があるクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.149
    「坂東俘虜収容所跡」

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.150
    公園内を散策してみるクェ。
    あそこに大きな樹があるね!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.151
    公園の中の遊歩道をてくてく・・・。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.152
    あっちに「ドイツ兵の慰霊碑」があるようだクェ。もちろん行ってみるクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.153
    あそこに古めかしいコンクリートの建物発見!
    何だろう・・・と思って近づいたらトイレだったクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.154
    「ドイツ兵の墓(合同慰霊碑)」はあっちだクェね。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.155
    あそこに古めかしい給水塔を発見。手前には壊れた井戸のようなものも見えるクェ。もしかして俘虜収容所の遺構なのかな?

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.156
    やっぱりそうだクェ。あそこに「第二給水塔・水場跡(Water atelle 2)」って書かれているね。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.157
    給水塔を見上げる・・・。
    上には大きな錆びた水槽があるクェね。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.158
    反対側から給水塔を見てみる・・・。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.159
    では、さらに歩くクェ。
    あそこに慰霊碑みたいなものが見えてきたクェ。あれがドイツ兵の慰霊碑なのかな?

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.160
    やっぱりそうだクェね。
    ドイツ兵の慰霊碑だクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.161
    ドイツ兵慰霊碑を正面から見てみる・・・。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.162
    合掌・・・。

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.163
    ドイツ兵慰霊碑の正面のパネル。

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.164
    ドイツ兵慰霊碑の背面のパネル。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.165
    ドイツ兵慰霊碑をナナメから見てみる。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.166
    こっちにも小さ目の慰霊碑があるね。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.167
    小さめのドイツ兵慰霊碑。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.168
    正面から見てみる・・・。

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.169
    碑文にズーム。

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.170
    側面の碑文。

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.171
    背面の碑文。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.172
    こっちには、墓柱が建ってるね。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.173
    墓柱を正面から見てみる。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.174
    墓柱と小さめのドイツ兵慰霊碑を眺める・・・。

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.175
    ここにも碑文があるね。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.176
    では、そろそろドイツ兵慰霊碑から離れるクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.177
    ここに別の石碑を発見!

    (原文)
    赤十字ゆかりの地
    国境を越えた博愛の心がここにあった

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.178
    「石碑に埋め込まれたポスター

    「俘虜たちが行ったチャリティ演奏会のポスター」
    のようだクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.179
    こっちには説明が書かれているクェ。

    (原文)
    松江豊寿所長の坂東俘虜収容所での施設運営に、脈々と流れていた赤十字の精神。
    ドイツ兵と地域の人々の友情にまでつながったこの収容所は、後に「奇跡の収容所」と呼ばれている。

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.180
    「赤十字ゆかりの地」の石碑の裏側を見てみる・・・

    (原文)
    題字 近衛忠煇
    日本赤十字社 社長
    国際赤十字・赤新月社連盟 会長

    建立年月日 平成23年9月8日

    建立 日本赤十字社徳島県支部
    協力 徳島県赤十字有功会

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.181
    石碑の裏側には、コンサートのプログラムも埋め込まれているクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.182
    では、これから霊山寺に行ってみるクェ。
    明日から「原付バイク(スクーター)でお遍路」を始めるけど、事前に第1番霊場である霊山寺(りょうぜんじ)を下見しておくクェ。

    ドイツ村公園からバイクで数分で霊山寺に到着~。
    大きな山門だクェね!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.183
    あそこに
    「四国第一番 霊山寺」
    って刻まれた石柱が建っているね。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.184
    霊山寺の山門。
    大きなちょうちんがぶら下がっているクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.185
    霊山寺の仏塔。
    逆光で暗く写っちゃった・・・残念・・・。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.186
    霊山寺の本堂だクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.187
    こっちは弘法大師(空海)をお祀りした「大師堂」だクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.188
    霊山寺からバイクで数分のところにあるJR板東駅に来たクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.189
    「坂東(ばんどう」!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.190
    駅のホームの傍らに小さな鳥居を発見!
    さっき訪れた大麻比古神社の鳥居のようだクェ。
    「ここが最寄駅ですよ~」っ目印なのかな。

    鳥居の右隣りには、「四国一番霊山寺下車駅」って書かれた白い看板も見えるクェね。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.191
    坂東の夕焼け。きれいだクェね!
    明日はいい天気になりそうだクェね!

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.192
    霊山寺からバイクで数十秒のところにある門前通りに来たクェ。道路の両側に石碑が建っているね。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.193
    そしてここが、今晩おいらが泊まる旅館「かどや椿荘」だクェ。

    坂東(徳島県鳴門市)

    No.194
    「かどや椿荘」。

    坂東(徳島県鳴門市)

  • 旅館 かどや椿荘 公式HP


  • 旅館 かどや椿荘(鳴門市うずしお観光協会)




  • No.195
    今日はバイクでかなりの距離走ったのでおなかすいちゃった・・・。
    いただきま~す!

    坂東(徳島県鳴門市)


    写真をクリックすると拡大写真が現れるクェッ!!!
    No.000
    原付バイク(スクーター)でお遍路(四国八十八箇所 と 別格二十箇所)で走行したルート地図だクェ。
    また、お遍路の様子(写真)は、下記リンクを参照してクェ!

    .

  • 原付バイク(スクーター)でひょひょいとお遍路「同行2キョロ」 Part.1 (徳島県編)


  • 原付バイク(スクーター)でひょひょいとお遍路「同行2キョロ」 Part.2 (高知県編)


  • 原付バイク(スクーター)でひょひょいとお遍路「同行2キョロ」 Part.3 (愛媛県編)


  • 原付バイク(スクーター)でひょひょいとお遍路「同行2キョロ」 Part.4 (香川県編)


  • 原付バイク(スクーター)でひょひょいとお遍路「同行2キョロ」 Part.5 (高野山へお礼参り編)





  • 上記Webページに掲載した各Webサイト(リンク)の一覧だクェッ!!!。

    Link
    原付バイク(スクーター)でひょひょいとお遍路「同行2キョロ」 Part.1 (徳島県編)
    原付バイク(スクーター)でひょひょいとお遍路「同行2キョロ」 Part.2 (高知県編)
    原付バイク(スクーター)でひょひょいとお遍路「同行2キョロ」 Part.3 (愛媛県編)
    原付バイク(スクーター)でひょひょいとお遍路「同行2キョロ」 Part.4 (香川県編)
    原付バイク(スクーター)でひょひょいとお遍路「同行2キョロ」 Part.5 (高野山へお礼参り編)
    しまなみ海道観光公式HP
    Go!Go!キョロちゃん (Vol.346) 「しまなみ縦走2011 スタンプラリー」。本州から四国へ「しまなみ海道」(約80Km)を自転車で走ろう
    鳴門市ドイツ館公式HP
    「板東俘虜収容所」(Wikipedia)
    道の駅 第九の里 公式HP
    鳴門市賀川豊彦記念館 公式HP
    大麻比古神社 公式HP
    ドイツ村公園・ドイツ兵の慰霊碑 ・ドイツ兵の墓 公式HP
    旅館 かどや椿荘 公式HP
    旅館 かどや椿荘(鳴門市うずしお観光協会)
    原付バイク(スクーター)でひょひょいとお遍路「同行2キョロ」 Part.1 (徳島県編)
    原付バイク(スクーター)でひょひょいとお遍路「同行2キョロ」 Part.2 (高知県編)
    原付バイク(スクーター)でひょひょいとお遍路「同行2キョロ」 Part.3 (愛媛県編)
    原付バイク(スクーター)でひょひょいとお遍路「同行2キョロ」 Part.4 (香川県編)
    原付バイク(スクーター)でひょひょいとお遍路「同行2キョロ」 Part.5 (高野山へお礼参り編)




    Vol.0462
    アニメ「たまゆら」の舞台にもなった安芸の小京都・竹原
    竹原市 (広島県)


    Vol.0463
    日本の「第九合唱」発祥の地・坂東
    坂東 (徳島県鳴門市)


    Vol.0464
    原付バイク(スクーター)でひょひょいとお遍路「同行2キョロ」 Part.1 (徳島県編)
    徳島県


    TOPページ
    (メニューページ)


    Mail


    Go! Go! Kyoro Chan!!!