東京都 |
東京
|
マラソン |
1 |
Vol.1473
東京マラソン 2017
フルマラソン (42.195km)
|
千代田区
|
マラソン |
1 |
Vol.1270
皇居ランニングコース・デビュー! 皇居ランニングコースを走ってみよう!
|
丸の内 |
1 |
Vol.0002
東京(1)
皇居, 東京駅, 丸ビル, 国会議事堂 など
|
2 |
Vol.1986
東京駅丸の内駅舎 (赤れんが駅舎)
|
3 |
Vol.1987
ホセ・リサール博士銅像 (日比谷公園内)
|
4 |
Vol.1988
領土・主権展示館 (市政会館内)
|
永田町 |
1 |
Vol.0623
国会議事堂(衆議院)を見学
国会前庭で日本水準原点を発見!
|
2 |
Vol.1977
憲政記念館と三権分立の時計塔
※伊藤博文首相が暗殺された銃弾も展示
|
3 |
Vol.1978
日本水準原点標庫と電子標準点「東京千代田」(憲政記念館の中庭)
|
三番町 |
1 |
Vol.1979
東郷元帥記念公園
※「坂の上の雲」ゆかりの地を訪ねて
|
九段 |
1 |
Vol.0336
靖国神社。ゼロ戦や泰緬鉄道の蒸気機関車も展示されてるんだね。
靖国神社, 軍犬慰霊像, 戦没馬慰霊像, 鳩魂塔, 母の像, 特攻勇士の像, パール判事顕彰碑, 護国海防艦, 遊就館, 零式戦闘機(ゼロ戦), 泰緬鉄道C56型蒸気機関車
|
2 |
Vol.0337
千鳥ヶ淵散策と国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑
北の丸公園, 日本武道館, 千鳥ヶ淵緑道, 国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑
|
3 |
Vol.1485
昭和館
|
4 |
Vol.1530
しょうけい館 (戦傷病者史料館)
|
5 |
Vol.1980
大山巌元帥陸軍大将の銅像 (九段坂公園内)
※「坂の上の雲」ゆかりの地を訪ねて
|
6 |
Vol.1981
品川弥二郎の銅像と高燈篭常燈明台(常燈明台) (九段坂公園内)
|
7 |
Vol.1982
弥生慰霊堂 (彌生慰霊堂) (北の丸公園内)
|
8 |
Vol.1983
昭和天皇御野立所 (弥生慰霊堂(彌生慰霊堂)境内・北の丸公園内)
|
霞が関 |
1 |
Vol.1274
警視庁本部庁舎を見学
110番を受理する総合指令センターがすごい!
|
中央区
|
銀座 |
1 |
Vol.0005
東京(4)
聖路加ガーデン, 歌舞伎座, 銀座
|
日本橋 |
1 |
Vol.0358
日本銀行本店を見学
|
2 |
Vol.1474
日本橋と日本国道路元標
|
3 |
Vol.1529
福徳神社と薬祖神社(福徳の森)
|
京橋 |
1 |
Vol.1475
京橋とその周辺にある記念碑
|
2 |
Vol.1973
警察博物館 (ポリスミュージアム)
|
築地 |
1 |
Vol.1476
築地市場
仲卸業者市場, 水産物部, 魚がし横町, 吉野家築地1号店, 魚河岸水神社, 築地場外市場, 築地魚河岸
|
2 |
Vol.1477
牛丼の吉野家 築地1号店 (築地市場内)
|
3 |
Vol.1478
波除神社 (波除稲荷神社)
吉野家の碑, 玉子塚, すし塚, 海老塚, 鮟鱇塚, 活魚塚, 昆布塚, 蛤石, ご神木・枝垂れ銀杏(銀杏), 雌の大獅子「弁財天・お歯黒獅子」など
|
4 |
Vol.1479
勝鬨橋 (かちどきばし)
|
5 |
Vol.1480
かちどき橋の資料館
|
6 |
Vol.1481
築地本願寺
|
新宿区
|
新宿 |
1 |
Vol.0003
東京(2)
渋谷, お台場,フジテレビ,東京都庁
|
2 |
Vol.1490
平和祈念展示資料館 (新宿住友ビル48階)
|
神楽坂 |
1 |
Vol.1273
東京理科大学・近代科学史料館
計算機がいっぱい!
|
渋谷区
|
渋谷 |
1 |
Vol.0003
東京(2)
渋谷, お台場,フジテレビ,東京都庁
|
2 |
Vol.0624
NHK放送センター・スタジオパークを見学
|
3 |
Vol.1975
東郷神社
※「坂の上の雲」ゆかりの地を訪ねて
|
代々木 |
1 |
Vol.0089
東京・代々木ユースホステル
|
文京区
|
春日 |
1 |
Vol.1486
旧東京砲兵工廠射撃場 (礫川公園)
|
2 |
Vol.1487
東京都戦没者霊苑
慰霊碑, 遺品展示室 など
|
後楽 |
1 |
Vol.1488
旧日本帝国陸軍東京砲兵工廠跡の基礎用レンガ (東京ドームホテル裏)
|
2 |
Vol.1489
小石川後楽園と戦争遺構
陸軍東京砲兵工廠の遺構, 陸軍造兵廠・東京工廠跡記念碑 など
|
3 |
Vol.1984
プロ野球選手「鎮魂の碑」 (東京ドーム前)
|
港区
|
乃木坂 |
1 |
Vol.1531
乃木神社 (乃木希典将軍を祀った神社)
乃木神社, 乃木神社 宝物殿, 正松神社, 赤坂王子稲荷神社, 乃木公園, 旧乃木邸 など
|
南青山 |
1 |
Vol.1532
青山霊園 (青山墓地)・「坂の上の雲」にも出てきた日露戦争で活躍した人たちのお墓参り
訪れたお墓:乃木希典, 乃木勝典(長男), 乃木保典(次男), 広瀬武夫, 長岡外史, 伊地知幸介, 秋山好古, 山本権兵衛, 有馬良橘, 後藤新平, 小村壽太郎, 「畝傍の森」の慰霊碑
|
赤坂 |
1 |
Vol.1976
高橋是清翁記念公園
※「坂の上の雲」ゆかりの地を訪ねて
|
六本木 |
1 |
Vol.1974
「乃木大将生誕之地」の石碑 (さくら坂公園内)
※「坂の上の雲」ゆかりの地を訪ねて
|
新橋 |
1 |
Vol.0006
東京(5)
JR新橋駅, 増上寺, 東京タワー
|
2 |
Vol.1275
巨大画面がかっこいい!警視庁交通管制センター
|
3 |
Vol.1276
愛宕神社
|
4 |
Vol.1277
NHK放送博物館
|
お台場 |
1 |
Vol.0003
東京(2)
渋谷, お台場,フジテレビ,東京都庁
|
2 |
Vol.0209
東京・お台場に「等身大ガンダム」出現!!!
|
江東区
|
有明 |
1 |
Vol.0362
有明水再生センターを見学
|
越中島 |
1 |
Vol.1493
東京海洋大学(旧東京商船大学)・越中島キャンパスにある史跡・遺構めぐり
アンカーの塔, 天体観測所(観測台), 精神不滅碑, 菅船長石像, 招魂碑, G.E.Oラムゼー功徳碑 など
|
2 |
Vol.1494
明治丸 (重要文化財) (東京海洋大学(旧東京商船大学)越中島キャンパス内)
|
3 |
Vol.1495
東京海洋大学(旧東京商船大学) 百周年記念資料館と明治丸記念館 (越中島キャンパス)
|
4 |
Vol.1496
明治天皇聖蹟と中の島公園の潮感池
|
夢の島 |
1 |
Vol.1492
第五福竜丸展示館
|
深川 |
1 |
Vol.1482
富岡八幡宮
横綱力士碑, 超五十連勝力士碑, 大関力士碑, 巨人力士身長碑, 七渡弁天社(七渡神社), 伊能忠敬銅像, 天皇皇后両陛下行幸啓記念碑, 天皇陛下御在位六十年奉祝記念碑 など
|
2 |
Vol.1483
深川不動堂(深川不動尊)
|
江戸川区
|
西葛西 |
1 |
Vol.1484
地下鉄博物館
|
大田区
|
羽田 |
1 |
Vol.0351
何か気になる駅名、京急羽田空港線の大鳥居、穴守稲荷、天空橋
以前から気になっていた京急羽田空港線の大鳥居駅、穴守稲荷駅、天空橋駅界隈を散策
|
2 |
Vol.0352
羽田七福いなりめぐり
東官守稲荷神社, 妙法稲荷神社, 重幸稲荷神社, 高山稲荷神社, 鴎稲荷神社, 玉川弁財天, 白魚稲荷神社, 穴守稲荷神社, 番外編:羽田神社, 羽田空港の鳥居 (東京都大田区)
|
3 |
Vol.1269
クロネコヤマトの羽田クロノゲートを見学
クロネコヤマトの巨大物流ターミナル
|
4 |
Vol.0350
羽田空港の航空神社と羽田空港の大鳥居
|
5 |
Vol.1989
羽田平和の大鳥居 / 旧穴守稲荷神社大鳥居
|
6 |
Vol.1990
「日航機遭難者慰霊碑」(羽田空港)
※1982年2月9日に発生した日航機羽田沖墜落事故(日本航空350便羽田沖墜落事故 / 片桐機長による日航機逆噴射事故)の慰霊碑
|
7 |
Vol.0353
ANA(全日空)の機体整備工場見学
羽田空港にある全日空(ANA)の機体整備工場
|
8 |
Vol.0354
JAL(日本航空)の機体整備工場見学
羽田空港にある日本航空(JAL)の機体整備工場
|
田園調布 |
1 |
Vol.1991
桜坂 / さくら坂
※福山雅治さんの名曲「桜坂」のモデルとなった場所
|
台東区
|
上野・浅草 |
1 |
Vol.0004
東京(3)
浅草寺, 浅草, 上野公園, アメ横, 東京大学
|
2 |
Vol.0360
浅草・駒形・蔵前を散策
エポック社本社, 厩橋&駒形橋から見た東京スカイツリー, 浅草寺駒形, バンダイ本社, 駒形どぜう, 神谷バー
|
3 |
Vol.0625
東京・浅草を散策
浅草寺, 浅草神社, 駒形どぜう, バンダイ本社, 花月堂・松屋浅草 など。
|
4 |
Vol.1963
【上野公園の石碑・銅像めぐり】 西郷隆盛の銅像
|
5 |
Vol.1964
【上野公園の石碑・銅像めぐり】 彰義隊の墓 (しょうぎたいのはか)
|
6 |
Vol.1965
【上野公園の石碑・銅像めぐり】 博士王仁碑 (王仁博士碑)
|
7 |
Vol.1966
【上野公園の石碑・銅像めぐり】 天海僧正毛髪塔
|
8 |
Vol.1967
【上野公園の石碑・銅像めぐり】 時忘れじの塔
|
9 |
Vol.1968
【上野公園の石碑・銅像めぐり】 上野大佛
|
10 |
Vol.1969
【上野公園の石碑・銅像めぐり】 安井誠一郎の銅像
|
11 |
Vol.1970
【上野公園の石碑・銅像めぐり】 小松宮彰仁親王像
|
12 |
Vol.1971
【上野公園の石碑・銅像めぐり】 グラント将軍植樹碑
|
13 |
Vol.1972
上野動物園の動物慰霊碑「動物よ安らかに」
「かわいそうなぞう」のジョン、トンキー、ワンリー
|
蔵前 |
1 |
Vol.0361
蔵前水の館
本物の下水管が見られる!
|
秋葉原 |
1 |
Vol.0210
秋葉原
かつては電気街、今はPCパーツとアニメの街。「おでん缶」自動販売機は健在
|
墨田区
|
押上 |
1 |
Vol.0226
今だけしか見れない!建設中の東京スカイツリー (地上高 約130m)
地上約130mまで建設済み。完成時には約610mになるよ。
|
2 |
Vol.0338
今だけしか見れない! 建設中の東京スカイツリー (Part.2)
地上高約358mまで建設済
|
3 |
Vol.0359
完成直後の東京スカイツリー
高さ世界一(634m)!オープンまであと半年
|
両国 |
1 |
Vol.1278
東京都慰霊堂と横網町公園
|
2 |
Vol.1279
東京都復興記念館
横網町公園内・東京都慰霊堂隣
|
3 |
Vol.1280
相撲博物館
|
4 |
Vol.1281
すみだ北斎美術館
|
5 |
Vol.1282
江戸東京博物館
|
北区
|
西ヶ原 |
1 |
Vol.1271
国立印刷局東京工場(紙幣印刷工場)見学
|
豊島区
|
巣鴨 |
1 |
Vol.1272
巣鴨のとげぬき地蔵(高岩寺)
江戸六地蔵尊 真性寺にもお参り
|
武蔵野市
|
武蔵野市 |
1 |
Vol.1491
NTT技術史料館
|
府中市
|
府中市 |
1 |
Vol.1268
サントリー武蔵野ビール工場の見学に行こう!
ユーミン(松任谷由実さん)の歌にも出てくるあのビール工場!
|
2 |
Vol.1992
【多磨霊園を散策】 (1) 軍人さんのお墓編
※「坂の上の雲」ゆかりの地を訪ねて。【訪ねたお墓】山本五十六(海軍元帥), 東郷平八郎(海軍元帥), 高橋是清(首相・蔵相), 黒木為楨(陸軍大将), 児玉源太郎(陸・内相), 山下奉文(陸軍大将), 渡辺錠太郎(陸軍大将)
|
3 |
Vol.1993
【多磨霊園を散策】 (2) 著名人のお墓編
【訪ねたお墓】新渡戸稲造(農学者・東京女子大学長), 救世軍墓所, 教員慰霊塔, 中島知久平(実業家[中島飛行機創始者]・政治家), 横井英樹(実業家), 長谷川町子(漫画家), 北原白秋(詩人・歌人), 三島由紀夫[平岡家之墓](作家), 岡本太郎(画家・彫刻家), リヒャルト・ゾルゲ(新聞記者・ソ連軍スパイ), 馬場鉄一(蔵相・内相), 山本条太郎(実業家・政治家), 与謝野晶子(歌人・詩人), 与謝野鉄幹(歌人・詩人), 田山花袋(作家), 向田邦子(作家), 田河水泡[高見澤家之墓](漫画家), 江戸川乱歩[平井家之墓](探偵小説作家)
|
4 |
Vol.1994
旧陸軍調布飛行場・白糸台掩体壕(えんたいごう)
|
5 |
Vol.1995
東郷寺 (東郷平八郎ゆかりのお寺)
※「坂の上の雲」ゆかりの地を訪ねて
|
立川市
|
立川市 |
1 |
Vol.1996
昭和天皇記念館 (国営昭和記念公園内)
|
八王子市
|
八王子市 |
1 |
Vol.1267
【御陵印をいただきに】 「昭和天皇・皇后御陵」「大正天皇・皇后御陵」(武蔵陵墓地)の参拝と宮内庁多摩陵墓監区事務所
御陵印の押印
|
2 |
Vol.1266
高尾山登山
山頂から富士山を見よう!山腹の仏舎利塔や戦没者慰霊碑にもお参り
|
日の出町
|
日の出町 |
1 |
Vol.1997
鹿野大仏 / 鹿野大佛 (ろくやだいぶつ)(別称: 多摩大仏) (宝光寺)
鎌倉大仏よりも大きな大仏。完成直後にお参り
|
千葉県 |
浦安市
|
浦安市 |
1 |
Vol.0007
東京ディズニーランド
|
2 |
Vol.0363
あれから26年、浦安フラワー通り商店街を再び訪れてみよう
「ここに来ないと死んでしまう!コイコイ!」 一世を風靡した「浦安フラワー商店街」を四半世紀ぶりに訪問するよ。
|
船橋市
|
船橋市 |
1 |
Vol.0008
サッポロビール千葉工場見学
|
成田市
|
成田市 |
1 |
Vol.0364
成田山新勝寺
|
2 |
Vol.0365
芝山町立はにわ博物館
芝山鉄道, 芝山仁王尊, 芝山町立はにわ博物館, 芝山古墳, 芝山公園
|
3 |
Vol.0366
航空科学博物館
|
4 |
Vol.0367
成田空港 空と大地の歴史館
成田空港の歴史(特に反対運動の歴史)を残すための歴史館
|
5 |
Vol.0368
成田平和仏舎利塔
|
6 |
Vol.1998
三里塚御料牧場記念館 (三里塚記念公園内)
記念館, 貴賓館, 防空壕, 石碑など
|
7 |
Vol.1999
東成田駅 日本一短い芝山鉄道
|
成田国際空港 |
1 |
Vol.1542
成田空港にある大量(約400台)のガチャガチャコーナー (成田空港・第2ターミナル地下1階)
|
2 |
Vol.0001
日本へ里帰り(ニューヨーク→東京)
|
3 |
Vol.0022
東京からタイへ
|
神奈川県 |
川崎市
|
川崎区 |
1 |
Vol.0355
味の素・川崎工場見学
|
2 |
Vol.0356
川崎大師
関東厄除け三大師の1つ
|
多摩区 |
1 |
Vol.1985
明治大学平和教育登戸研究所資料館 (旧陸軍登戸研究所) と戦争遺構 (明治大学 生田キャンパス内)
|
横浜市
|
横浜市 |
1 |
Vol.0198
横浜
横浜ランドマークタワー, 日本丸, みなとみらい21, 汽車道, 横浜赤レンガ倉庫, 大さん橋, 山下公園, 「赤い靴」の女の子の像, 氷川丸, ホテルグランデ, 横浜中華街, 横浜山手外国人墓地, 港の見える丘公園, 横浜ベイブリッジ etc.
|
横須賀市
|
横須賀市 |
1 |
Vol.1533
鷹取山の磨崖仏 (鷹取山公園)
|
2 |
Vol.1534
ヴェルニー記念館 (ヴェルニー公園内)
|
3 |
Vol.1535
ヴェルニー公園 (旧横須賀軍港逸見門波止場衛門の衛兵詰所, ヴェルニーと小栗忠順の胸像など)
|
4 |
Vol.1536
戦艦陸奥の主砲 (ヴェルニー公園内)
|
5 |
Vol.1537
ヴェルニー公園内にある軍艦の記念碑
海軍の碑, 軍艦山城之碑, 國威顕彰碑, 軍艦長門碑, 軍艦沖島の碑, 正岡子規の文学碑
|
6 |
Vol.1538
世界三大記念艦「みかさ」と三笠公園
世界三大記念艦「みかさ」とアニメ「ハイスクール・フリート」コラボ展示会が開催されていたよ。
|
7 |
Vol.1539
猿島 (日本軍の要塞・砲台跡)
|
8 |
Vol.1540
第三海堡大型兵舎跡 (うみかぜ公園内)
|
9 |
Vol.1541
ペリー上陸記念碑とペリー記念館 (ペリー公園)
|
鎌倉市
|
鎌倉市 |
1 |
Vol.0199
鎌倉 ・ 江ノ島
鶴岡八幡宮, 小町通り, 江ノ電, 鎌倉の大仏, 七里ヶ浜, 江ノ島
|
箱根町
|
箱根町 |
1 |
Vol.0009
箱根・伊豆半島ドライブ
|
埼玉県 |
さいたま市
|
さいたま市 |
1 |
Vol.0173
鉄道博物館 (さいたま市)
(おまけ) 旧交通博物館(東京・秋葉原)
|
春日部市
|
春日部市 |
1 |
Vol.0357
首都圏外郭放水路・地底探検ミュージアム
まるで「巨大地下神殿」!
|
栃木県 |
日光
|
日光 |
1 |
Vol.0175
日光
日光東照宮, 華厳の滝, 中禅寺湖, 戦場ヶ原 etc.
|
小山市
|
小山市 |
1 |
Vol.0174
キョロちゃんのふるさと 森永製菓 小山工場
|